4つの異世界を巡るデッキ構築型ローグライクRPG『ノベルズローグ ~異世界古書堂と封印の魔女~』が7/4より配信開始へ

[KEMCO]より
デッキ構築型ローグライクRPG
『ノベルズローグ ~異世界古書堂と封印の魔女~』
(PS5、PS4、Switch、XBOX、Steam)
が2025/7/4より配信開始されています。
本作は、中世、天界、魔界、和風の
4つの“本”の異世界を舞台に、
プレイヤーが封印された魔女の謎に迫る
デッキ構築型ローグライクRPGです。
冒険のたびに異なるカードや
展開が待ち受ける中で、
カードの引きと戦略を駆使しながら
ダンジョンを攻略し、
仲間たちと共に真相へと迫っていきます。
デッキ構築の楽しさと
ローグライクの緊張感を兼ね備え、
繰り返し挑戦することで
新たなカードやルートが
開放されるシステムが特徴です。
【新作情報:スマホ向け】
— KEMCO(ケムコ)公式 (@KEMCO_OFFICIAL) September 11, 2024
デッキ構築型ローグライトRPG「ノベルズローグ ~異世界古書堂と封印の魔女~」
2024年9月19日(木)配信予定!
本日よりGoogle Play/App Store/予約トップ10にて事前予約を開始しました!
公式HP▶https://t.co/pu9CfR7un2
開発:エグゼクリエイト… pic.twitter.com/zac3cmvFr2
※上記ポストは2024年のスマホ版の発表時のものです。
|
|
※見出し画像はこちらより使わせていただきました。
以下、PSStoreの情報です。
四冊の本を巡る少年と魔女たちの物語。
本によって異なるデッキと戦闘システムを駆使し、封じられた記録の扉を開こう。
★☆★デッキ構築★☆★
入るたびにリセットされるローグライク型のダンジョンで、敵を撃破しカードを選択することでオリジナルのデッキをビルドしよう。
★☆★四種の戦闘システム★☆★
本作では、入る『本』によって4タイプの戦闘システムを楽しむことができる。
自分と相性の良いシステムを見つけて活用しよう。
-総攻撃-
全員で同一のカードを使用し連続攻撃をお見舞いしよう。
-ハミエルカウンター-
ゲージを溜めることで、普段は動けないハミエルに強力な行動をさせよう。
-デビソウル-
カード使用に必要な「マナ」をデビソウルで代替することが可能。
高コストカードを連続で使用してみよう。
-妖術-
1戦闘1度のみ使える妖術を、最大3種類までセットできる。
どの妖術を獲得するかで戦闘の様相がガラリと変わるだろう。
★☆★古書の世界★☆★
中世、天界、魔界、和風。
オムニバス形式で紡がれる四冊の本の物語。
全ての本を読み解いた先に、魔女の真実に繋がる道がひらけるだろう。
★☆★長く遊べるやりこみ作★☆★
デッキビルド型のカードゲームに慣れているあなたも唸らせる、難易度向上機能を搭載。全てのダンジョンを最高難度でクリアできるかチャレンジしてみよう。
他にもヒロインたちに秘宝を渡し好感度を上げたり、カード図鑑を埋めたりと長く遊べる一作だ。
商品情報
・タイトル名:ノベルズローグ ~異世界古書堂と封印の魔女~
・プラットフォーム:PS4, PS5
・発売日:2025/7/4
・価格:¥1,540 → ¥1,309 <PlayStation Plus加入で15%オフ>2025/7/24 23:59 JSTまで
・メーカー:KEMCO
・ジャンル:RPG
・CERO:A
■公式サイト
■関連記事
|
|