6月に配信されたPSVR2の新作10タイトル+今後発売予定の海外PS.Blogで特集されている4タイトルまとめ

PS.Blogで配信されている
PSVR2向け新作タイトルを紹介する特集記事の
6月発売版が公開されています。
今回紹介されているのは10本で、
数十年分の気象データを
インタラクティブなストーリーで体験できる
『Climate Station』をはじめ、
パズルやアドベンチャー、
スポーツ、シューティング、アクションなど
多彩なジャンルのVRタイトルが紹介されています。
また、海外版PS.Blogでは、
今後発売予定のPSVR2タイトルが
4つ特集されていますので、
あわせてピックアップします。
【#PSVR2】2025年6月発売のPS VR2ソフトをピックアップ!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) June 30, 2025
地球の生きた歴史と未来の気候を体験できる『Climate Station』や、パワーアップ要素で誰でもバドミントンのスピード感あるラリーが楽しめる『Badminton Time VR』などが配信。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/v4VVVWpGzN pic.twitter.com/q5JadHBqJn
※見出し画像はこちらより使わせていただきました。
|
|
2025年6月に発売・配信されたPS VR2タイトルはコレだ! (6月1日~30日)
2025年6月発売のPlayStation®VR2ソフトをピックアップ! 地球の生きた歴史と起こり得る未来の気候を体験できるインタラクティブな科学教育ツール『Climate Station』のほか、相手を惑わすパワーアップ要素や多彩なゲーム内容で誰でもバドミントンのスピード感あるラリーが楽しめる『Badminton Time VR』などが配信。
数十年分の気象データをインタラクティブなストーリーで体験
NASAやNOAA、IPCCが提供するデータに基づいて制作された、90分以上におよぶインタラクティブコンテンツ。34本の映像ライブラリを収録。地球の気象変化のタイムラプス「ウェザーイヤー」、地球の現状を知る「観測データ」、将来の気象予測「予測シミュレーション」の3つのセクションがある。実際のデータをもとに気候の変化をわかりやすく視覚化しているため、こうした気候環境の中であなたがどのような未来を辿るのか、考えるきっかけになるはず。PS VR2では、気候変動の物理的な影響を再現したジオラマを体験できる。
▼『Climate Station』
▼『Epyka』
▼『Mindscapes VR』
※公式動画なし。
▼『Badminton Time VR』
▼『Escaping Wonderland』
▼『Presentiment of Death』
▼『マエストロ』
▼『TRUCK SIMULATOR 25 VR - AMERICAN DRIVER』
※公式動画なし。
▼『Pickleball Multisport VR』
※公式動画なし。
▼『Undead Citadel』
その他、今後発売予定のタイトルが
海外版PS.Blogで特集されていますので、
それぞれ翻訳して引用・抜粋します。
『Hotel Infinity』が2025年に[PS VR2]で登場
リビングルームから、不可能な大ホテルの廊下を歩こう。
ついに、[Studio Chyr]がおくる『Manifold Garden』の次作、『Hotel Infinity』を今年後半に[PS VR2]向けに発表します。『Hotel Infinity』は『Manifold Garden』と同様に不可能な空間の探検を楽しめる一方で、VRならではの体験を最大限に活かす、新たな謎めいた世界を舞台としています。
▼PS.Blog(英文)
▼PS Store
※まだ掲載ありません。
『Dreams of Another』PS VR2ゲームプレイ公開
VRで粒子の世界に没入せよ。
『Dreams of Another』は、「創造なき破壊なし」という哲学的テーマを軸にしたサードパーソン探索アクションゲーム。従来のTPSでは射撃がオブジェクトを破壊するが、本作では射撃によって抽象的で断片化された世界から実体を生み出し、創造が行われる。
▼PS.Blog(英文)
▼PS Store
『Grit and Valor -1949』がPlayStation VR2、PS5で8月21日発売
司令官となれ
VRではさまざまな役割やキャラクターの視点から世界に没入できるが、戦況室から自軍を指揮する将軍の視点ほどふさわしいものはない。映画で何度も目にしてきたあの光景──緊張感あふれ、ドラマティックでスリリングな瞬間だ。VRで没入し、戦場を見下ろしながら指示を出し監督することで、あなたの決断の重みと勝利への追求が、これまで以上に大きく感じられるだろう。
▼PS.Blog(英文)
▼PS Store
『メテオラ』:PS VR2向けコズミック・サバイバルレーサー登場
宇宙を駆け抜ける隕石を操作し、50のステージを突破せよ。
デビュー作となる[Big Boot Games]の『Meteora』では、星間の混沌の中心へと放り込まれる。あなたはただの旅人ではない――あなたこそが「隕石」だ。重力を無視し、混沌を振り切り、宇宙空間に自らの軌跡を刻む。アドレナリン愛好家や宇宙ファンにも応える、爽快アクションレーサー。時空を相手にした、究極の生存レースを体験せよ。
▼PS.Blog(英文)
▼PS Store

『マエストロ』プレイしてみましたが、
リズムゲーとして新鮮でした!
子供でも楽しめると思います。
■関連記事
|
|