2025年7月6日(日)付け 今週発売予定のPS5・PS4ゲームソフトをピックアップ!

2025年7月6日(日)付け 今週発売予定のPS5・PS4ゲームソフトをピックアップ!
※
・発売日、価格は、PSStore「通常版」を基準にしています。
・PSStoreに、記事作成時点で価格表記が無いものは - 表記にしています。
・追加がある場合は、可能な限り追って記事化したいと思います。
・日本語版対応が無い可能性が高いタイトルは記載をしない場合があります。
・表示されているソフトの価格は全て「税込」です。
【発売ラインナップ】
・7/9(水)
Tiny Pixels Vol. 2 - Stormy Knights(PS5/PS4)
DeviLevel:もう一度挑戦
・7/10(木)
レガシー・オブ・ケイン ソウル・リーバー 1&2 リマスター(PS5)
パタポン1+2 リプレイ(PS5)
Holdfast: Nations At War
・7/11(金)
トニー・ホーク™ プロ・スケーター™ 3+4(PS5/PS4)
・7/12(土)
Bendy and the Dark Revival(PS5)
|
|
・7/9(水)
Tiny Pixels Vol. 2 - Stormy Knights
『Stormy Knights』は情熱あふれる騎士となって世界を股にかけて戦い、可憐な姫君たちを怪物たちの魔の手から奪還する大冒険!中世ヨーロッパ、神秘的なペルシャ、封建時代の日本などを巡りながら、横スクロールのピクセルアートスタイルで描き出される城に侵入!レトロな雰囲気漂うオリジナルサウンドトラックが流れる中、戦略的なリアルタイムバトルを楽しもう!
ゴブリンやリザードマンなどの怪物たちを相手に斬り伏せ、かわし、守り、討ち倒し、それぞれの城のボスにたどり着いて勝利すれば、城内に閉じ込められた美しい乙女の愛を勝ち取ることができる!
貴重な金のメダルを集めて 3 つのスキルツリーからアップグレードを購入し、次回プレイに向けて準備を整えよう。不可能とさえ思える困難が待ち受けるこのたった一人の過酷な挑戦、きみはどれだけ長く生き延びられるか?
• 剣と盾を使いこなし、斬りつけ、敵の攻撃をかわしたり、ブロック!
• 敵の戦術を分析し、リアルタイムのバトルの中で、戦略的に敵を攻略!
• 様々な敵の拠点で凶悪なボスと対決!
• 金のメダルを集めて、3 つのスキルツリーからアップグレードを購入!
• 血を沸き立たせるようなレトロなサウンドトラックと滑らかなピクセルアートアニメーション!
【Tiny Pixels Vol. 2 - Stormy Knights:概要】
発売日:7/9(水)
販売価格:-
ジャンル:格闘, 格闘, アクション
発売元:Eastasiasoft Limited
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 7+
DeviLevel:もう一度挑戦

地獄ですら音を上げる、究極の忍耐試練!
悪魔の罠と死を招く足場で満ちた暗黒の世界を、生き延びる覚悟はあるか?
この2D地獄系プラットフォーマーでは、一歩ごとに反射神経、記憶力、意志力が試される。
たった一度のミスで…すべてが終わる。だが、死ぬたびに君は強くなる!
主な特徴:
残酷かつ巧妙に配置されたトラップ
数百のステージを含む15以上の悪夢レベル
読み込みなしの即リトライ —— 死んで、学んで、すぐに再挑戦!
ミニマルで悪魔的なアートスタイルとダークな雰囲気
忍耐力あるプレイヤーだけが超えられる本物のチャレンジ
死ぬたびに、君は上達する。
挑戦のたびに、ゴールへと近づいていく。
ここに慈悲はない。
あるのは「もう一度挑戦する」意志だけ。
DeviLevel:もう一度挑戦 —— 覚悟があるなら、スタートを押せ。
【DeviLevel:もう一度挑戦:概要】
発売日:7/9(水)
販売価格:-
ジャンル:アクション, カジュアル
発売元:Kanuni games oyun YAZILIM VE Pazarlama Ticaret limited Sirketi
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 3+
・7/10(木)
レガシー・オブ・ケイン ソウル・リーバー 1&2 リマスター(PS5)
『ソウルリーバー』25周年記念
オリジナル版またはリマスター版のグラフィックで、ケインとラジエルの壮絶な争いを体験しよう。
収録ゲームタイトル
レガシー・オブ・ケイン ソウル・リーバー
レガシー・オブ・ケイン ソウル・リーバー 2
伝説の物語を体験せよ
かつての主人であるケインに裏切られ、処刑されてから数世紀。再び立ち上がり、復讐を果たすべく決意の旅へと乗り出そう。
霊体の力を行使せよ
かぎ爪、念力エネルギーの稲妻、原始の霊体の剣でかつてのヴァンパイア仲間を倒そう。敵の魂をむさぼり食い、さらに強くなれ。
二つの世界を股に掛けろ
エルダーゴッドより授けられた能力を駆使し、精神界と物質界を行き来しよう。世界を切り替えて謎を解き明かし、新たな道を探り、敵を倒せ。
※本作はPS5版のみの販売となりますため、DUALSHOCK 4の振動機能には対応しておりません。
【レガシー・オブ・ケイン ソウル・リーバー 1&2 リマスター:概要】
発売日:7/10(木)
販売価格:-
ジャンル:RPG
発売元:Serenity Forge
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 7+
パタポン1+2 リプレイ(PS5)
不思議でカワイイ、目玉の生き物「パタポン」たちに、“4つのタイコ”のリズムで指示を出して冒険するアクション。
「パタポン」はよく見るとそれぞれに違いがあり、隊の中心で旗を振り音頭をとる「はたポン」や、大きな盾で仲間を守る「たてポン」、弓を使って攻撃する「ゆみポン」など、さまざまなクラス(職種)が存在する。クラス(職種)によって役割や戦い方も異なるため、それぞれの個性を生かして部隊を編成し、様々なステージを攻略しよう!
プレイヤーであるあなたはパタポンたちの「かみさま」と呼ばれる存在になって、“セカイのはて”を目指す「パタポン」たちの大行進を導こう!!
①『パタポン』『パタポン2 ドンチャカ♪』が”セット“になって登場!
2007/8年に発売された「パタポン」/「パタポン2 ドンチャカ♪」の2作品が、お得な1セットになってリマスター版として帰ってきた!
②”たった4つのボタン”のシンプルな操作と戦略性の二面性!
「パタ(□)・ポン(〇)・ドン(✕)・チャカ(△)」の“たった4つのタイコ”をリズムよく叩くだけの超シンプルな操作。
一方で、戦況に応じてコマンドを使い分けたり、ステージに適したクラス(職種)の「パタポン」を部隊に編成したりと、奥が深い戦略要素もあり、“シンプルさと戦略性の両面”を兼ね備えているぞ!
③やり込み要素満載!
「パタポン」はアイテムを組み合わせることで誕生・強化させることができる。ステージやミニゲームでレアな素材を集める事で、より強力な「パタポン」をつくりだせる。その他にも、合計“約400種類”の武器や装備といった強化要素も満載!
こだわりを詰め込んだ“自分だけのパタポン部隊”を作成し、多種多様なギミックのステージや、バラエティ豊かな強敵に挑戦しよう!
④原作要素はそのままに、遊びやすくなるサポート機能を新実装!
原作の遊びはそのままに、今作ではEASY・NORMAL・HARDの3段階の”新基準”での難易度調整や、入力タイミング調整機能、タイココマンドの常時表示機能等のサポート機能を新たに実装!
面白さは当時のままに、さらに遊びやすくなったパタポンを楽しもう!
【パタポン1+2 リプレイ:概要】
発売日:7/10(木)
販売価格:-
ジャンル:リズムアクション, アドベンチャー, アクション
発売元:https://patapon-replay.bn-ent.net/
プレイ人数:1人
レーティング:CERO A
Holdfast: Nations At War(PS5)
Holdfast: Nations At Warで複数の戦線で戦おう - ナポレオン時代と第一次世界大戦を舞台にした、マルチプレイヤーの1人称・3人称視点のシューティングゲーム。最も強力な国家同士による陸上および海上での歴史的な紛争に参加しよう。
1つのサーバーにつき150人以上のプレイヤーとともに出撃しよう!
特徴
• 近接ボイスチャット付きの75対75の壮大なマルチプレイヤーバトル。
• 時代を超えて戦え。塹壕だらけの第一次世界大戦の最前線に向かうか、マスケット銃を装備してナポレオン戦争の戦場へ進軍しよう。
• 豊富な27のクラスから選択してプレイできる。馬に乗って栄光を掴み、部隊を指揮したり銃剣を装備して敵に立ち向かおう。
• 帆船の黄金時代の軍艦を指揮したり、強力なドレッドノート戦艦で歴史的なガリポリの海岸を砲撃したりしよう。
• 百戦錬磨の兵士たちは、Holdfastのプレイヤー進行状況やカスタマイズ機能を使って、戦果を装飾的に表示することができる。
• 8つの派閥のいずれかに忠誠を誓おう。大英帝国、フランス帝国、プロイセン王国、連合国など。
• 多様な劇場で、70以上のマップで遊ぶことができる。
Holdfastは単なるゲームではありません。このコミュニティでは、多くのロールプレイング機能や近接ボイスチャットを通じて、特別な体験を提供しています。素晴らしいHoldfastコミュニティがあなたを歓迎します。️
【Holdfast: Nations At War:概要】
発売日:7/10(木)
販売価格:-
ジャンル:シューティング, RPG, シューティング
発売元:Anvil Studios Limited
プレイ人数:-
レーティング:IARC 12+
・7/11(金)
トニー・ホーク™ プロ・スケーター™ 3+4(PS5/PS4)
[翻訳:CERO審査予定タイトルの購入にはクレジットカードが必要です。]
事前購入特典:
- Foundry体験版を今すぐプレイ可能*
- シェーダー「ワイヤーフレームトニー」
伝説のシリーズが「トニー・ホーク™ プロ・スケーター™ 3+4」となって帰ってきた!さらに多くのスケーター、新しいパーク、さらに高難度のトリック、体の芯まで響く音楽をはじめ、さまざまな新要素が追加されています。
内容:
「トニー・ホーク™ プロ・スケーター™ 3+4」クロスジェネレーションバンドル
-- PS4®、PS5®版ゲーム本体
- 最大8人のスケーターと新旧のゲームモードを楽しめるクロスプラットフォームのオンラインマルチプレイ**で、再び仲間たちとトリックをキメよう。
-「トニー・ホーク™ プロ・スケーター™ 3」と「トニー・ホーク™ プロ・スケーター™ 4」の不朽の名作パークが、忠実なリメイクで帰ってきます。しかも、息を呑むほど美しい4K***の高解像度、目標は今まで以上に洗練され、やり応えのある2分のフォーマットで。さらに、新たなパークも盛りだくさん!
- 拡張されたスケーター作成モードとパーク作成モードでは、フレンドと共有できるカスタム目標の作成もできるようになりました。
- さらに手強くなった目標と強化されたニューゲーム+モードで、これまで以上に手応えのあるプレイを楽しもう。
-「トニー・ホーク™ プロ・スケーター™ 1+2」のスムーズで親しみやすい操作方法はそのままなので、初めての人でも熟練プレイヤーでもプロスケーターのような滑りを楽しめます。
最高の滑りは色褪せない。スケート仲間を集めて、さらにパワーアップした本作を楽しもう!
【トニー・ホーク™ プロ・スケーター™ 3+4:概要】
発売日:7/11(金)
販売価格:
-TH34R クロスジェネレーション:7,490円
-TH34R デラックス:10,500円
ジャンル:スポーツ
発売元:Activision Publishing, Inc.
プレイ人数:1 - 2人
レーティング:IARC 12+
TH34R クロスジェネレーション
●THPS 3 + 4 PS4®/PS5®版
●体験版 - 今すぐプレイ可能
●シェーダー「ワイヤーフレームトニー」
TH34R デラックス
●THPS 3 + 4 PS4®/PS5®版
●体験版 - 今すぐプレイ可能
●シェーダー「ワイヤーフレームトニー」
●リリース3日前にプレイできる早期アクセス(ゲーム本編)
●デジタルデラックスエディションのコンテンツ:
●スケーター「ドゥームスレイヤー」&「レヴナント」
●追加サウンドトラック楽曲
●スケーター作成用アイテム
・7/12(土)
Bendy and the Dark Revival(PS5)
「Bendy and the Dark Revival®」 は、サバイバルホラーゲーム「Bendy and the Ink Machine®」の待望の続編。あなたは主人公のオードリーとして行動し、黒い謎に塗り潰されたアニメ製作スタジオの奥深くを探索することになる。
スタジオには「インクデーモン」と呼ばれる怪物が潜んでいる。パズルを解きながら、あなたの現実の世界へ戻る道を探そう。影とインクに浸されたこの領域では、次の角を曲がった時には誰が、何が待ち受けているかわからない。
真実を見つけ出し、このスタジオから脱出しよう。そして、インクデーモンから逃げ延びるのだ。
【Bendy and the Dark Revival:概要】
発売日:7/12(土)
販売価格:-
ジャンル:ホラー, アクション
発売元:JOEY DREW STUDIOS INC
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 16+
セール情報などまとめ
PSStoreにて「7月のお買い得セール」開催中!『Clair Obscur: Expedition 33』『Rise of the Ronin™ Z version デジタルデラックス版』など。「今週の1本」は『ザ クルー:モーターフェス』
PSPlus 7月のフリープレイ提供開始!『ディアブロ IV』『THE KING OF FIGHTERS XV』『Jusant』など3タイトル(7/1~8/4)
PSPlus 7月のフリープレイ発表!『ディアブロ IV』『THE KING OF FIGHTERS XV』『Jusant』など3タイトル(7/1~8/4)、PSPlus15周年記念企画として限定週末セールやトーナメントなどが登場
ソニー・インタラクティブエンタテインメント2024-11-29
|
|