『モンスターハンターワイルズ』、『スト6』コラボを含むアップデートは本日9:30~配信!ハンマー/狩猟笛/ガンランス/ライトボウガン/ヘビィボウガンに調整。サントラ予約も開始

[カプコン]より2/28リリース
『モンスターハンターワイルズ』
(PS5 / PS5 Pro Enhanced 、XBOX、Steam)
『スト6』コラボを含むアップデートVer1.011は
5/28 本日9:30 ~配信となっています。
■メンテナンス期間
5月28日(水) 8:50 ~ 9:30 (日本時間)
徳田Dによるアップデートに関する
「ディレクターレター」
が公開されており、
詳細については「アップデート概要」に記載が出ています。
かなり多くの発表内容が出ていますので順にまとめます。
「ディレクターレター」「アップデート概要」
それぞれのページ内容を抜粋してまとめてみます。
※追記※
上方修正という言葉を調整に変更しました。すいません。
▶ハンマー・狩猟笛・ガンランス・ライトボウガン・ヘビィボウガン 調整内容詳細
※アップデート概要より不具合調整以外を一部抜粋、引用します。
【ハンマー】
・全体的に技の威力を上げる
・「叩きつけ」、「溜め攻撃」全般の属性補正を上げる
・「アッパー」の構え中、回避可能に
・「溜め」の構え中のレスポンスを上げ、スライディングもしやすく
・「アッパー」、「奇襲攻撃」の攻撃判定が大きくなる
・「集中殴打【震天】」のキャンセルタイミングを早める
・アイテムショートカットからアイテムを使用した際、納刀後自動でアイテム使用に遷移しない不具合を修正
【狩猟笛】
・「演奏攻撃」、「集中音撃【残響】」、「響玉」設置時の威力を上げる
・「重ね掛け」の威力を大きく上げる
・「重ね掛け」、「相殺の調べ」のキャンセルタイミングを早める
・「響玉」のエフェクトを抑え、戦闘中の動きを視認しやすく
【ガンランス】
・全体的に技の威力や属性補正を上げる
・「竜杭砲」の連続ヒットダメージに、属性値と会心率が反映。
・砲撃力について【やや弱い】以下の威力補正を上げ、【やや強い】以上の威力補正を下げる
・砲撃タイプ【放射型】の「竜杭砲」への威力補正を上げる
・「竜杭フルバースト」の威力補正を下げめに調整し、「フルバースト」の威力補正を大きく上げる
【ライトボウガン】
・通常弾の威力を上げる
・速射モード時の通常弾の速射ゲージの消費量を下げる
・貫通弾の速射ゲージの回復量を下げる
・散弾の威力を上げる
・散弾の適正距離を広げる
・散弾の速射チェイスショットの最終弾の威力を上げる
・散弾の速射ゲージの回復量を上げる
・散弾のキャンセルタイミングを早める
・散弾の反動による移動距離を少なく
・属性弾の最大HIT数を減らす
・属性弾の威力を下げる
・速射モード時の属性弾の速射ゲージの消費量を下げる
・徹甲榴弾の威力を上げる
・徹甲榴弾の気絶値を上げる
・徹甲榴弾のキャンセルタイミングを早める
・滅龍弾の最大ヒット数を増やす
【ヘビィボウガン】
・通常弾の威力を上げる
・貫通弾の竜熱ゲージの回復量を下げる
・散弾の威力を上げる
・散弾の適正距離を広げる
・散弾の竜熱ゲージの回復量を上げる
・属性弾の最大HIT数を減らす
・属性弾の威力を下げる
・徹甲榴弾の威力を上げる
・徹甲榴弾の気絶値を上げる
・徹甲榴弾のキャンセルタイミングを早める
・斬裂弾の威力を上げる
・竜熱穿甲弾の威力を上げる
・滅龍弾の最大ヒット数を増やす
▶『ストリートファイター6』スペシャルコラボ

豪鬼のワンセット防具または重ね着装備を装備すると、
アイテムスライダーに専用アイテム
「アシストコンボ・豪鬼」、
「ドライブインパクト」、
「豪波動拳」
の3つが追加され、専用アクションが可能
★ドライブインパクト
時間経過により「ドライブゲージ」が溜まると、「ドライブインパクト」を使用可能に!
「ドライブインパクト」は、アイテムスライダーから「ドライブインパクト」を選択、
または
コンボ中 [L2]長押し+[R1] で使用可能で、
ワンセット防具装備時には相殺効果が付与されるほか、
モンスターの傷口や弱点にヒットすると気絶効果も付与される「瞬獄殺」に派生
とのこと。
▶歴戦の個体(★8)のモンスターが5体追加

HR41以上で
「ゴア・マガラ」「レ・ダウ」「ウズ・トゥナ」「ヌ・エグドラ」「ジン・ダハド」の歴戦の個体(★8)
が新たに出現するようになります。
※上記モンスターの歴戦の個体(★7)も引き続き登場します。
※「アップデート概要」記載の「主な追加要素」
・『ストリートファイター6』スペシャルコラボを開始
・『ストリートファイター6』スペシャルコラボ専用の「サイドミッション」を追加
・『ストリートファイター6』スペシャルコラボ専用の闘技大会クエストを追加
・NPCの豪鬼を追加
・豪鬼装備専用のアクションを追加
こちらのアクションはモンスターへの攻撃判定があります。
・歴戦の個体のモンスターが5体追加
・HRに応じて高難易度のクエストがより多く発生するよう調整
・複数頭狩猟のクエストの発生率を上げるよう調整
・歴戦の個体について、高い個体難度のモンスター出現率を上げるよう調整
・ウズ・トゥナを除いたモンスターの歴戦個体出現率を上げるよう調整
・隔ての砂原の「フェルディナント」にて捕獲した環境生物の個体別にプレビュー表示できる機能を追加
・新たな防具、護石、スキル等を追加
・新たな「チャーム」「スタンプ」を追加
・ハンターとオトモの防具において、一式装備を追加
・新たなアルマの衣装を追加
コラボ衣装に変更すると専用のリアクションを行います。
・新たなジェスチャーを追加
・ハンタープロフィール用に新たな「背景」「ポーズ」「ネームプレート」「称号」を追加
・ハンタープロフィールに環境生物(釣魚)のページを追加
・ハンタープロフィールのウィジェットに環境生物(釣魚)に関する項目を追加
・フィールド上で通知が流れる頻度を下げるよう調整
・環境サマリーの「トピック」において、重要度の高い対象のみを表示するよう調整
・「交わりの峰 スージャ」と「大集会所」にて「休憩」ができるよう調整
【ディレクターレター (2025.05)公開】
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) May 27, 2025
『モンスターハンターワイルズ』徳田ディレクターより、5月28日(水)配信予定のVer1.011における実装内容や今後の各種修正・調整内容をお知らせするディレクターレターを公開いたしました。
こちらよりぜひご覧ください。 https://t.co/JiCjTgg4Bl… pic.twitter.com/KQcDcwQeim
|
|
■モンスター関連
夏頃に配信予定のタイトルアップデート第2弾では、追加モンスターが登場
追加モンスターの歴戦の個体(★8)や、新たな歴戦王モンスターも、タイトルアップデート第1弾同様に登場
その後も数回のタイトルアップデートにて、さらに手強いモンスターも追加していく予定
■武器関連
【ハンマー】
今回の数値調整にとどまらず、タイトルアップデート第2弾にて、一部アクションへの相殺効果の追加や、相殺成功時の追撃アクションの新規追加をはじめとした対応を予定
また、タイトルアップデート第2弾では、
双剣をはじめとした他武器種の調整も
■武器の重ね着装備
→タイトルアップデート第2弾にて実装を予定。
といった内容が公開されていますね。
■『モンスターハンターワイルズ』×『ストリートファイター6』スペシャルコラボ映像
■【全世界1000万本突破】『モンスターハンターワイルズ』
以下、PSStoreの情報です。
荒々しく獰猛な自然が、襲い来る。
刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールド。
二面性をもつ世界に生きる、モンスターと人々の物語。
あなたは、強大なモンスターの狩猟を生業とする“ハンター”として狩猟で得た素材から、
より強い武器や防具を作りながら、その世界と人々との関わりを解き明かしていくこととなる。
進化したハンティングアクションと、途切れることのない没入感を追求した究極の狩猟体験が、
あなたを待っている。
STORY
数年前、ギルドが調査したことのない未踏の領域「禁足地」との境界で、
一人の少年「ナタ」が保護された。
謎のモンスターの襲撃から単身逃げ延びた彼の言葉を手掛かりに、ギルドは調査隊を結成。
「白の孤影」と呼ばれるモンスターの調査と、
襲撃された守人一族の救助を任命されたハンター達「調査隊」の旅がいま、始まる。
A LIVING WORLD / 生きた世界
飢えた肉食モンスターが群れて争う過酷な「荒廃期」と、
「異常気象」を経て迎える、豊かな生命が溢れる「豊穣期」という二面性を持っており、
ひとところにいたとしても、 時によって全く異なる表情を見せる。
MONSTERS / モンスター
登場するモンスターはどれも特徴的。それぞれの特徴を活かしながら環境に順応している。
「異常気象」が発生すると、その生態系の頂点を司る強大なモンスターまでもが姿を現す。
HUNTING / 狩猟
多彩な武器や装備と、新たなアクション。
モンスターの行動や環境を見極めながらの狩猟は、新たな進化を遂げる。
新アクション「集中モード」では、狙いを定めて攻撃やガードを行なうことができる。
モンスターの急所を狙うことで特殊な派生に移行して大ダメージを与えることも可能に。
CHARACTERS / キャラクター
心強いパートナーや、調査隊の仲間など、ハンターの狩猟生活を支える存在が多数登場。
スタンダードエディション:¥9,900
・モンスターハンターワイルズ
デラックスエディション:¥11,900
・モンスターハンターワイルズ
・デラックスパック
プレミアムデラックスエディション:¥13,900
・モンスターハンターワイルズ
・デラックスパック
・コスメティックDLCパック1
・コスメティックDLCパック2
・プレミアム特典
商品情報
・タイトル名:モンスターハンターワイルズ
・対応機種:PS5
・発売日:2025/2/28
・メーカー:カプコン
・ジャンル:アクション
・CERO:C
■公式サイト
▼イーカプコン
🎉『モンスターハンターワイルズ オリジナルサウンドトラック』発売決定🎉#モンハンワイルズ のサントラが7/30(水)に発売されることが決定しました!
— カプっず (カプコン グッズ公式) (@Capcom_goods) May 26, 2025
本日5/26(月)から予約受付も開始✨
お見逃しなく👀
ご予約はこちらから👇https://t.co/HVMVf8bu2T pic.twitter.com/iTFK6O9lch
『モンスターハンターワイルズ』禁足地データ白書①
が公開されています!
— モンハン部公式 (@CAPCOM_MHB) May 27, 2025

アップデート直前にかなりの量の詳細発表が出ました。
気になる内容は有りましたか?
(有料DLCがいくらになるのか?事前公開は無いようです)
また、上記ポストの新企画『モンスターハンターワイルズ』禁足地データ白書①
がなかなか面白いです。
上位のゾ・シアの初挑戦時のクエストクリア率は48.6%
というデータや
大集会所の食事場人気メニューなども分布が公開されています。
タマミツネについても歴戦個体かどうかでクエストクリア率が大きく異なるなど、
詳細気になる方はモンハン部公式X
もチェックしてみては?
■関連記事
©CAPCOMCapcom Sound TeamSMM itaku (music)2025-07-30
ソニー・インタラクティブエンタテインメント2025-02-28
カプコン(CAPCOM)2025-09-25
|
|