異星探索アクション『Revenge of the Savage Planet』がリリース!ユーモアと風刺に満ちた自由な冒険へ

[Raccoon Logic Studios]より
『Revenge of the Savage Planet』
(PS5、XBOX、Steam)
が2025/5/9に発売されています。
本作は異星を舞台にした探索アクションアドベンチャーで、
前作『Journey to the Savage Planet』
の続編にあたります。
プレイヤーは、100年のコールドスリープから目覚めた
無名の宇宙開拓者として、
買収された旧雇用主への復讐と
地球への帰還を目指します。
4つの多様な惑星を巡りながら、
ジャンプやグラップルといった能力を駆使して
プラットフォーミング、探索、パズルで解決に挑みます。
視点は前作の1人称から3人称に変わり、
探索の自由度が大幅に向上。
生活拠点のカスタマイズ要素や、
生物の捕獲による報酬なども用意されており、
ユニークな演出と風刺を織り交ぜた世界観が特徴です。
海外記事でもレビューされていたので、
簡単にピックアップしてみます。
107 years of cryosleep are officially over. It's time for your next adventure, explorer!
— Revenge of the Savage Planet - OUT NOW! 🚀 (@SavagePlanetHub) May 8, 2025
Launch into Revenge of the Savage Planet on PC, Xbox, Game Pass or PlayStation right now 🚀🧡 pic.twitter.com/l9dBV7ETRo
|
|
翻訳して引用・抜粋します。
Source:gamespot.com
『Revenge of the Savage Planet』は、プラットフォーミング、探索、パズル要素が満載の体験を、4つの多様で生命感あふれる惑星に広げた、より大きく、より優れた続編だ。
“Revenge(復讐)”という単語をタイトルに冠した続編にありがちな暗い展開とは異なり、『Revenge of the Savage Planet』は2020年にリリースされた前作『Journey to the Savage Planet』の奇抜さとスケールを大幅に強化した内容になっている。プレイヤーは、豊かな異星の4惑星を探検しながら、植物や生物をカタログ化し、ゲーム内の数々の秘密を解き明かしていく。
本作はジャンルを横断する構成も特徴だ。主軸はB級SF調のアクションアドベンチャーだが、メトロイドヴァニア的な探索、パズル要素、サバイバルクラフト、クリーチャー捕獲、『あつまれ どうぶつの森』的な装飾要素までも取り込んでいる。相変わらず戦闘面は弱点だが、他のあらゆる面で前作を上回る続編となっている。
(中略)
視点の変更により、前作との『Metroid Prime』的な繋がりはやや薄れたが、プラットフォーミングの自由度は大きく増しており、空中の浮遊岩に跳ね上がったり、惑星の奥底に降りていく体験は格段に強化された。
序盤からダブルジャンプを持ち、後にグラップル機能を備えたムチや、エネルギーレールを滑る機能、水中探索装置などをアンロック。探索は極めて快適で、それぞれの惑星は手作業で設計されたかのように緻密だ。探索により新たなルートが開け、回復・スタミナ増加や企業の犯罪証拠など、報酬も多彩。目を引く巨大キノコ、誘うような洞窟、最近得たアビリティで突破できる障害物など、道中には注意を逸らす誘惑が無数に存在する。
最初に降り立つ惑星「Stellaris Prime」は緑豊かで、前作のARY-26に似た雰囲気。プレイヤーはこの星に拠点を築き、「Nu Florida」の沼地に住まいを構える。クラフト用の3Dプリンターや、キッチン、トイレ、ジムなど家具でカスタマイズできる生活空間もある(人間用ハムスター車輪、抱擁マシーン、ミニブラックホール式トイレなども)。これらはゲーム進行には一切影響しないが、自分なりの拠点を作る楽しみがある。
他の惑星も、砂漠地帯「Xephyr」や、氷原と火山が共存する「Zenithian Rift」などバリエーションに富み、どの惑星でも環境との新たな相互作用を発見できる。例えば、「Power Hose」と「Goo Ingestor」は3色のグー(緑・赤・紫)を採取・散布でき、通電経路を作ってパズルを解いたり、敵を感電・炎上させたりと、戦術にも使える。
(中略)
『Revenge of the Savage Planet』はソロでも協力プレイでも楽しめる、のびのびとした愉快な冒険を提供してくれる。視点の変更によってコミカルさとプラットフォーミング性を最大限に引き出した本作は、戦闘以外ほぼすべての点で前作を上回る。探索、パズル、ユニークなガジェットの活用など、満ちあふれる創意工夫と発見の楽しさに満ちている。
■How-To Crossplay
■Official Launch Trailer | Revenge of the Savage Planet | PAX East
■Cosmic Hoarder Edition Couch Co-Op Trailer | Revenge of the Savage Planet | Future Games Showcase
■Launch Date Announcement Gameplay Trailer | Revenge of the Savage Planet Official | IGN Fan Fest
以下、PSStoreの情報です。
※一部誤植がありますが制作側を尊重してそのままにしてあります。
『リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット』(Revenge of the Savage Planet)は楽しくて風刺の効いたアクションアドベンチャーSFゲーム。活気あふれるエイリアンの世界を渡り歩いて、ジャンプや射撃、収集をしながら、新しいギアやアップグレードを発見し、さまざまな隠された秘密を探っていこう。
ローンチ・ボーナス(LAUNCH BONUS)
お友達と一緒に、期間限定の発売記念特典を手に入れよう。発売後1カ月以内に『リベンジ・オブ・ザ・サベージ・プラネット』をご購入いただくと、「シンコ・デ・マヨ・ゴミ箱パンダ・スーツ」と「デイヴ・ザ・ダイバー・スーツ」を差し上げます。
パイオニア・プログラム(PIONEER PROGRAM)へようこそ!
ここは、企業の貪欲さと愚かさによってめちゃくちゃになってしまった未来。あなたは会社をクビになり、宇宙の果てに取り残されてしまった。手元に使えそうなギアはほとんどなく、一切の安全が保障されない。かつての雇い主への復讐を果たすには、得体のしれない異星の岩をすべてひっくり返す気持ちで惑星の隅々を探索し、様々なアップグレードアイテムを集めましょう。ついでに、地球へ帰還する糸口を見出せたらなおよし!
あなたは複数の惑星へ行き、美しいエイリアンの世界を探索しながら挑戦し続け、様々な課題に直面することになる。植物のスキャン、モンスターの捕獲、ダイビング、洞窟探索、極限登頂、アップグレードアイテムの制作などなど。これらに加えて、数えきれない秘密があなたを待ち構えている……
楽しさ2倍の協力マルチプレイ
親友、パートナー、ライバルと一緒に。あらゆるプラットフォームで同時にゲームをプレイしよう!同じソファに座って同じ画面を共有する、あの頃の懐かしい喜びを体験しませんか?昔のように、ただシンプルに幸せなひとときを。
エキサイティングな新スキル&ツール
この世界でできること——走る、ジャンプ、射撃、すり潰し、踏みつけ、回避、スライディング、鞭打ち、鷲掴み!ここには、異なるメカニズムを持つ3種類の粘液(グー)があります!ラッソ(Lasso)で奇妙な異星生物をどんどん捕獲し、ハビタット(Habitat)近くの檻(Pen)に招待しましょう!
探索可能な4つの大惑星
それぞれ異なるユニークな植物や生物が生息する、4つの巨大で活気に満ちた和惑星。すべてをスキャンし、すべてを記録し、様々な実験をこなして科学レベルを上げる……これが、よりエキサイティングなギアをアンロックするカギとなります!それと……惑星は4つだけではないかもしれません!どうでしょう?
星間コレクター
異星の植物!奇妙な生き物!スタイリッシュなギア!奇妙な鉱石!各惑星の隅々には、数え切れないほどの報酬と秘密が隠されている。これらの多くは、ご自身がカスタマイズしたスペース・トレーラーに展示することができます。
潜水士のデイヴとして生き延びろ
ブルーホールから宇宙の彼方にあるブルーサークルに転送。『デイヴ・ザ・ダイバー』は、4つの新しい未知の大惑星を探索するための新しい方法のひとつにすぎません。世界中で愛されているインディーゲームへの魅力的なオマー
■Standard Edition:¥6,160
ーRevenge of the Savage Planet
ーCinco de Mayo Trash Panda Suit
■コズミックホーダーエディション:¥7,700
-Revenge of the Savage Planet
-Cinco de Mayo Trash Panda Suit
-Shama Lama's Influencer Accelerator Pr
-HR Enforcer Deluxe Suit
-Official Soundtrack and Artbook
商品情報
・タイトル名:Revenge of the Savage Planet
・プラットフォーム:PS5
・発売日:2025/5/9
・メーカー:Raccoon Logic Studios Inc.
・ジャンル:アドベンチャー, アクション
・IARC:12+
▼前作
■公式サイト
■関連記事
恐怖が進化した!?アクションホラー『Alien: Rogue Incursion Evolved Edition』発売日が10/1に決定、PSにてフルHD 60fps対応!
非同期マルチプレイヤー方式のアクションRPG『Empyreal』がリリース。巨大な石柱「モノリス」に隠された秘密とは
『No Man's Sky』と『Minecraft』が融合したような巨大なキュービックオープンワールド『Cubic Odyssey』が発表に!
CHAB GmbH
|
|