PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      『Atomfall』のプレイヤー数が200万人突破!現状のプレイヤー行動統計も公開、パッケージ版は4/17 リリース

      • 25
      Atomfall


      [Rebellion]より配信中の
      ポストアポカリプス&サバイバルアクション
      Atomfall
      が下記ポストの通り、
      200万プレイヤーを突破したようです。

      これにあわせて公開された
      上記のインフォグラフィックでは、
      ゲーム内でのプレイヤーの
      行動統計も発表されています。

      内容は以下の通りです。

      ・発見されたキャッシュ数:1,270万以上
      ・最も食べられた食べ物:
       1位 缶詰肉(1410万回)
       2位 パン(840万回)
       3位 パスティ(760万回)
      ・紅茶の消費回数:50万回以上
      ・ビール注文数:25万回
      ・コミック収集数:360万冊
      ・クリケットバットによる撃破数:590万回以上
      ・群れ(Swarm)による死亡数:42万回

      また、
      ゲーム冒頭で出会う
      負傷した科学者に対する選択では、

      59.1%が「助けた」
      21.6%が「脅した」
      19.3%が「殺害した」

      となっているようです。
      ちなみに、上記のコミック、
      公式サイトでコレクションされているので
      あわせてピックアップします。




      
      ■Atomfall - Accessibility Trailer | Xbox Game Pass, Xbox Series X|S, Xbox One, PC, PS5 & PS4


      ■Atomfall: Advanced Guide To Enemies | Factions & BARD Robots


      ■Atomfall - Accolades Trailer | Xbox Game Pass, Xbox Series X|S, Xbox One, PC, PS5 & PS4


      ■Atomfall - Pre-Launch Trailer | PS5 & PS4 Games


      ■Atomfall Beginner's Guide || Tips To Get You Started (New Gameplay)



      以下、PSStoreの情報です。

      現実に起きた出来事にインスパイアされて生まれたサバイバルアクションゲーム『Atomfall』は、とある核の悲劇から5年後の英国北部ウィンズケールが舞台となる。

      架空の隔離地帯を探索し、アイテムを収集し作成し、時に取引を行い、そして戦う。異質なキャラクターたち、品位に欠ける政府機関、神秘主義、カルト…英国の田園地方で繰り広げられる奇っ怪なる冒険譚。

      『Sniper Elite』や『Zombie Army』を世に送り出したRebellionの新作ダークミステリー『Atomfall』、深淵に潜む仄暗い真実をその手で暴き出せ。

      プレイヤーが突き動かしていくミステリー: 複雑に絡み合う重層的なストーリー。探索や会話、調査、そして戦闘を通して謎を解き明かしていく。そしてプレイヤーの数々の決断によって、収束は変容していく。

      緑豊かな、しかし不穏な世界を探索: 絵画のように美しい英国の田園地帯、広がる緑の丘、青々とした峡谷、点在する村々、しかし裏腹にそこには危険が待ち受ける。

      調査、収集、サバイバル: 物資は自力で集めるしかない。そして武器やアイテムを自らの手で作成し、死にものぐるいで戦って活路を見い出せ!

      ■通常版:¥8,470
      - Atomfall: Basic Supply Bundle
      - Full Game

      ■Atomfall Deluxe Edition:¥9,878
      - Story Expansion Pack
      - Basic Supply Bundle
      - Enhanced Supply Bundle

      商品情報
      ・タイトル名:Atomfall
      ・発売日:2025/3/27
      ・メーカー:REBELLION INTERACTIVE
      ・ジャンル:アドベンチャー
      ・CERO:Z

      ▼通常版


      ▼Deluxe Edition

      ■公式サイト



      こちらが冒頭でもお伝えした
      コミックについて触れられたポストです。
      リンク先で『Atomfall』内で散らばっている
      コミックをダウンロードできます。



      ■Classic Comics


      パッケージ版は4/17となっています。


      ■関連記事
      『Atomfall』が発売からわずか1週間で150万プレイヤーを突破、現状の評価状況チェック

      ポストアポカリプス&サバイバルアクション『Atomfall』国内PSStoreでもリリース済

      3/27発売予定 ポストアポカリプス&サバイバルアクション『Atomfall』最新情報が到着!最新トレーラーやパッケージ版情報などまとめ





      【純正品】ディスクドライブ(CFI-ZDD1J) PlayStation 5
      ソニー・インタラクティブエンタテインメント
      2023-11-10



      

      ゲーム速報ゲーム評価感想 Atomfall

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 09:03 ID:A6TOuUpU0 ▼このコメントに返信
      フォールアウトみたいに吹き替えない?
      アウターワールドは吹き替え無くて文章読むのがだるすぎてやめたやつ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 09:11 ID:6ryaJqxp0 ▼このコメントに返信
      これって日本語ないんじゃなかったっけ
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2025年04月14日 09:18 ID:pUhwyfii0 ▼このコメントに返信
      プレイヤー数ですかwww
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 09:20 ID:yB3CZcPY0 ▼このコメントに返信
      ※2 一コメの人も書いてるけど、吹き替えがないだけ。字幕とかUIは日本語化されてるよ
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2025年04月14日 09:22 ID:AT7x.5lu0 ▼このコメントに返信
      これここでの評価めっちゃ悪かったよね
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 09:33 ID:P6IHA0Ee0 ▼このコメントに返信
      >>5
      別のゲームじゃない?
      似たような名前だとAtomic Heartとかそのあたり
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2025年04月14日 10:11 ID:KJPiZanE0 ▼このコメントに返信
      >>6
      いや、これやね
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 10:22 ID:xUWpWOn.0 ▼このコメントに返信
      これ気になってるんだよねぇ
      様子見て決めるかぁ
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2025年04月14日 10:35 ID:.PSsinrz0 ▼このコメントに返信
      スナエリ作ったとこの新作ってだけで分かると思うけどグラは二世代前で中身もスナエリと大して変わらん
      フォールアウトとかとは全く別物
      Steamの評価見てみると良い
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 10:37 ID:ri.jHsBv0 ▼このコメントに返信
      面白かったけどボリュームは少ない感じ
      メインストーリークリアが15時間くらいだけど、サブクエや探索要素があまりないからメインクエスト終わればほぼやること無くなる
      一応どういったルートでクリアするかマルチシナリオ的な部分があるけど、エンディングがどれもあっさりしてて代り映えしないので複数のルートをやる楽しみも薄いかな
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 10:48 ID:atJal4me0 ▼このコメントに返信
      賛否とかいうレベルでなく、
      本当に面白くないです。
      アートだけ見たいって人も
      定価で買う必要は絶対にないです。
      私みたいに定価で買う人間が1人でも減って欲しいと思う程には、
      無味で不快で腹が立つほど面白くないと感じました。
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 10:50 ID:SBm8Nr6p0 ▼このコメントに返信
      日本人に合わないだけ海外ではバズってるのでは
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 10:57 ID:.43eBlSt0 ▼このコメントに返信
      缶詰肉とかパンとか、ストーカーみを感じるな
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2025年04月14日 11:59 ID:qlZz5IeI0 ▼このコメントに返信
      AtomicHeartは双子のデザインだけで許せたけど
      こっちはそういう特長的な部分あるのかい?
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2025年04月14日 12:13 ID:sG2h7kOC0 ▼このコメントに返信
      フルプライス購入だと物足りなさを感じるけど、
      ゲームパスで遊ぶとちょうど良い長さで楽しかった
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2025年04月14日 12:32 ID:Cbj2fp5a0 ▼このコメントに返信
      無味って感想がよく分かる気がする
      序盤しか触ってないけど、なんか全てにおいて盛り上がりにかけて淡々と進んでく感じ
      プレイ意欲がわかなくなってくる
      トレーラーでも公衆電話がインパクトある感じだったけど、そういうのを多く期待してたらだいぶガッカリすると思う
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 13:04 ID:1mI.IyMk0 ▼このコメントに返信
      ただなんだかなあという感じのゲームだった
      これやるならストーカー2やったほうが遥かに満足度が高い
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 15:05 ID:EjY8n7P80 ▼このコメントに返信
      最初は期待してたけど今はもう買う気すらおきん
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 15:26 ID:4JEUZl8O0 ▼このコメントに返信
      >>18
      意味が分からんけど買ってないのかよ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 15:28 ID:4JEUZl8O0 ▼このコメントに返信
      >>16
      サブスクでやる奴って
      あんまり興味無いけどタダだからとりあえず触ってみて、やっぱり合わないから投げるよね
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2025年04月14日 15:29 ID:.43eBlSt0 ▼このコメントに返信
      ※19
      情報出たころは楽しみにしてたけど、評価が芳しくなくてアッ、イイッスになったって事でしょ
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2025年04月14日 17:53 ID:9HcURzxM0 ▼このコメントに返信
      >>20
      めちゃくちゃ興味あってなんならPS版買おうかと思ってたよ
      序盤の惹き付けかたって大事だよね
      サブスクってでかい体験版みたいなもんだし、それがサブスクのいいとこだし、難しいとこでしょ
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2025年04月14日 18:45 ID:PtTD4I630 ▼このコメントに返信
      >>6
      いや、最近だし間違いなくコレ
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2025年04月14日 20:57 ID:gW3hffli0 ▼このコメントに返信
      普通に面白かったよ
      コンシューマで遊べるfo全作やってるけど、fo好きなら絶対楽しめる
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2025年04月15日 09:28 ID:ERHzaT1o0 ▼このコメントに返信
      >>24
      Foみたいなの期待してやると拍子抜けしないか?
      武器の種類少ないしレベルや防具の概念もないしスキルも少ないからFoみたいにステルスビルドや重火器ビルドや近接ビルドなどいろんな遊び方ができるって訳でもない
      ストーリーも誰に付いてクリアしていくかというマルチ要素はあるけど、Foみたいに派閥のストーリーが練られてるわけじゃないし、エンディングの1枚絵と二言三言程度のテキストが変わるだけ
      ハッキリ言ってFoみたいに何十時間も遊ぼうと思えるような出来じゃない
      0 0