2025年4月13日(日)付け 今週発売予定のPS5・PS4ゲームソフト、セール情報をご紹介!

2025年4月13日(日)付け 今週発売予定のPS5・PS4ゲームソフト、セール情報をご紹介!
※
・発売日、価格は、PSStore「通常版」を基準にしています。
・PSStoreに、記事作成時点で価格表記が無いものは - 表記にしています。
・追加がある場合は、可能な限り追って記事化したいと思います。
|
|
【発売ラインナップ】
・4月14日(月)
Forever Skies(PS5)
・4月15日(火)
Monument Valley
Hot Rod Mayhem(PS5/PS4)
Lushfoil Photography Sim
・4月16日(水)
Moving Houses(PS5/PS4)
・4月17日(木)
ツーポイントミュージアム(PS5)
インディ・ジョーンズ/大いなる円環(PS5)
Atomfall(PS4&PS5)※パッケージ版
PHANTOM BREAKER: BATTLE GROUNDS ULTIMATE(PS5/PS4)
Starship Troopers: Extermination(PS5)※パッケージ版
Rusty Rabbit(PS5)
Vinebound: Tangled Together(PS5/PS4)
I, Robot(PS5/PS4)
バイオニックベイ(PS5)
Leila(PS5/PS4)
Chessarama(PS5)
・4月18日(金)
LUNAR リマスターコレクション(PS4)
Farm Frenzy: Refreshed
・4月14日(月)
Forever Skies(PS5)
『Forever Skies』は主観視点のポストアポカリプス・サバイバルゲームです。ソロまたは協力プレイで、生態学的災害により荒廃した地球に帰還しましょう。ハイテク飛行船を建造して飛ばし、アップグレードし、カスタマイズしましょう。生き延びるために、ツールを製作し、資源を回収しましょう。地表の危険に立ち向かい、謎の病気を治癒するウイルスを探しましょう。
飛行船を建造し、操縦しよう
ハイテク飛行船を建造し、維持し、膨大なくカスタマイズを施しましょう。廃墟と化した地球の上空を飛ぶ間、ここがあなたの住まい、作業場、研究室などになります。飛行船を管理し、資源を集めて改良し、あなただけの飛行船を造りましょう。
荒廃した空で資材探し
生き残るために、文明の廃墟から食料、原料、資源を集めましょう。科学を駆使してツール、飛行船、技術をアップグレードし、軌道上に残る最後の人類を苦しめる謎の病気を治療するためのウイルス性病原菌を発見するという使命を果たし、この過酷な環境で成功を収めよう。
砂塵の下へと降り入り込もう
人類が不在の間に、地球の表面は変化している。この星を覆う有毒な塵の下に降り立ち、奇妙な新世界を探索しよう。進化した動植物と対峙し、ウイルス病原菌や希少な資源、貴重な研究を探し、ミッションを進めよう。
シングルプレイヤーおよびオンライン協力プレイ
荒廃した地球を探索し、ミッションを遂行しよう。シングルプレイはもちろん、最大4人でのオンライン協力プレイも可能。
【Forever Skies:概要】
発売日:4月14日(月)
販売価格:
-Standard Edition:3,850円
-Deluxe Edition:4,400円
ジャンル:シミュレーター, アドベンチャー, アクション
発売元:Far From Home SA
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 12+
Standard Edition
●Forever Skies
Deluxe Edition
●Forever Skies
●飛行船のユニークデコレーション5種類
●PSNアバター5種類
●72時間早くプレイ開始可能
・4月15日(火)
Monument Valley
『信じがたき美を巡る旅
数々の賞を受賞した、建築物が現実を覆すパズルゲーム、Monument Valleyで夢のような冒険に出かけよう。超現実的なモニュメントの中、アイダ姫を導き、隠された道や知覚が試される錯覚を発見しよう。
あり得ないことが実際に起こる世界へと足を踏み入れましょう。Monument Valleyでは、息を呑むような風景、曲がりくねった階段、絶えず移り変わるモニュメントの中を、沈黙の姫アイダを案内することになります。どのパズルも、ミニマルデザイン、古代建築、そして極めて刺激的なあり得ない幾何学にインスパイアされた芸術作品です。
環境を操作して隠された道を明らかにし、謎めいたカラス族を出し抜き、神聖なる幾何学の秘密を解き明かそう。直感的な操作、臨場感あふれるサウンドトラック、鮮やかなビジュアルを備えたMonument Valleyは、どんなタイプのプレイヤーでも楽しめるゲームです。
特徴:
―極めて刺激的なパズル:世界を回転・位置をずらし、形を変えて、新しい道を切り開こう。
―美しいビジュアル:錯覚を取り入れたり、世界各地の古代建築からインスピレーションを得ています。
―臨場感あふれるサウンド:反応的で個人に合わせたサウンドトラックが、プレイヤーの一挙手一投足を盛り上げる。
―完全版:旅を完全なものにしてくれる拡張パック「Forgotten Shores」が含まれます。
許しを求めて旅するアイダを導きましょう。Monument Valleyが世界中の何百万人ものプレイヤーの心を動かしたその理由をご覧ください!
ustwoゲームズは、受賞歴のある「Monument Valley」シリーズ、「Land’s End」、「Assemble with Care」、「Alba: A Wildlife Adventure」で知られる、自信をもって作品をお届けする独立系デベロッパーです。
【Monument Valley:概要】
発売日:4月15日(火)
販売価格:-
ジャンル:パズル
発売元:ustwo games limited
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 3+
Hot Rod Mayhem(PS5/PS4)
エンジンを始動しよう、ギアヘッドたちよ – ホットロッドメイヘムの時間だ!ワイルドなレースやユニークな試練でスピードとスキルを試して究極のレーサーとして自分を証明しよう!狡猾なマーブルやホーミングダートのような危険なピックアップを使って、ライバルを置き去りにしよう!
レーサーをカスタマイズしよう! ヘルメット、顔、衣装、カラーを選んで、自分だけの大胆で勇敢なキャラクターを作り上げよう!ライバルたちが忘れられない風変わりな装いを構築しよう!
ホットロッドを選ぼう! ブレイジングブレットで爆走するか、クリムゾンクルーザーでスタイリッシュに走るか選んでください!それぞれユニークなステータスを持つ15台の車から選べるので、レースのニーズに合った速くて派手なホットロッドが必ず見つかります。
破壊的なアイテムを解き放とう! さまざまな戦略的アイテムで競争相手を撃破しよう!ホーミングダートでリーダーをターゲットに、マーブルで前方の車を攻撃したり、ディスクを仕掛けて誰かが踏むとスローにさせたりできます。シールドで自分を守ったり、ターボブーストで競争相手を追い越そう。力は君の手の中に!
ユニークな試練を攻略しよう! フープを飛び越え、電気玉を回避し、ブースターパッドでスピードを極限まで引き出し、特殊な試練で大胆な偉業を達成しよう!これらはただのレースではなく、ドライバーズシートで緊張感を保つための体験だ!
壮大なトラックを駆け抜けよう! スノーサミットで冷気を感じたり、サイバーシティを突き進んだり、マリアッチマイルで祝ったりしよう!各トラックにはフォワード、ミラー、リバース、ツイステッドモードがあり、さらなる混沌を楽しめる!
チャンピオンになろう! 10のカップで競争し、それぞれ独自の試練でスキルを試そう!これらの難しい挑戦をマスターし、実力を示して表彰台の頂点に立とう!
【Hot Rod Mayhem:概要】
発売日:4月15日(火)
販売価格:-
ジャンル:ドライビング/レース, ドライビング/レース, アーケード
発売元:Casual Brothers Ltd
プレイ人数:1 - 4人
レーティング:IARC 3+
▼公式サイト
Lushfoil Photography Sim
自由に散策
美しい景観を誇る、世界中のさまざまな場所を細部まで忠実に再現した風景の中を散策してみませんか。一式の機能が搭載されたゲーム内カメラを使って、目の前に広がる美しい眺めや綺麗な風景を散策しながら写真撮影をしましょう。それぞれの環境に、視点や物を見る感覚が優れているプレイヤーに対して、ちょっとしたサプライズを提供するアイテムや、忍耐強く、観察力の鋭いプレイヤーなら見つけられるアイテムが隠されています。
ライセンスを取得した世界中のアーティストの楽曲で構成される幽玄なアンビエントサウンドトラックによって、さらに居心地の良い、安ぐ雰囲気に包まれた『Lushfoil』の穏やかな世界を散策しましょう。
完璧な一枚を撮影
ゲーム内に搭載されたカメラには、プロ仕様のリアルなデジタル一眼レフカメラに匹敵する数々の設定が備えられています。オート/マニュアルフォーカス、フラッシュ、露出、コントラスト、ホワイトバランス、絞り値(F値)、連写に加え、写真全体を細部までクリエイティブに仕上げることを可能にする各種エフェクトも、見事に再現されています。さらに、光の角度や霧、雪、風、雨の手動調整など、撮影する写真に合わせて被写体となる環境を調整できるツールも備えられています。
通らぬ道を散策
ゲーム内のさまざまな場所を散策し、アンロックできるカメラを探し、独自の視点で世界の新たな一面を撮影しましょう。ゲーム内には、空に飛ばし、風景を上から見下ろして撮影できる一人称視点ドローンや、完璧な一枚を撮影するため水上を移動できるボートが隠されています。
美しさを求めて最適化された世界
風景はすべてUnreal Engine 5でゼロから制作され、視覚情報が忠実に再現されたリアルで美麗な世界を体験していただくために、効果的に最適化されています。高度なグラフィックスカードのメリットを最大限に活用し、さまざまなPC環境でゲームを実行できるよう幅広いカスタム設定を用意しています。
デベロッパー | 自己紹介
オーストラリア西部の都市パース出身のマットです。このプロジェクトには1人で4年間ほど取り組んでいます(2023年4月時点)。本格的にハイキングと写真撮影に取り組んでいる1人の人間として、このゲームの世界に閉じ込めようと全力を尽くしてきた空気感やディテールをプレイヤーの皆様にも楽しんでいただきたいと願っています。ゲームの中で心地良い体験をしていただければ幸いです。
【Lushfoil Photography Sim:概要】
発売日:4月15日(火)
販売価格:-
ジャンル:アドベンチャー
発売元:Annapurna Interactive
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 3+
・4月16日(水)
Moving Houses(PS5/PS4)
誰の人生にだって、慣れ親しんだ我が家を離れて別の場所を探さなければならない時が来る。そしてこの『Moving Houses』では、きみの番がやってきた…きみが本当に引っ越したいかどうかは関係ない。カジュアルで快適なゲームプレイと、荷造りというタスクをベースにしたゲーミフィケーションによる手軽の満足感に浸りつつ、人生を荷造りして前に進むことをテーマにした、愉快な物理ベースのゲームを楽しもう。きっちり片付けるもよし、丁寧にやるもよし、それともゴブリンのようにカオスに行くか。すべてはきみ次第!
一人称視点で操作して、家具、植物、絵画などをピックアップし、丁寧に(またはそれほど丁寧でもなく)引っ越しトラックに積み込んで、重要なタスクのチェックリストをコンプリートして進めていこう。物理エンジンが、走る、ジャンプする、蹴る、落とす、投げる、物を回転させるなど、多彩なアクションに対応。しかし、気を付けた方がいいかもしれない。この静かな小さな家では、すべてが見た目通りというわけではないかも…? 目の前の、何の変哲もないタスクは、単調なように見えて、実はその陰に不気味な謎が潜んでいるかもしれない。
特徴:
• 走って、ジャンプして、蹴って、落として、投げて、物を回転させよう!
• 引っ越しトラックに荷物を積み込み、梱包作業のリストをコンプリートして作業を進めよう!
• 愉快でおかしい物理エンジンが生み出すカオスを通じて、自分だけの楽しみを作り上げよう!
• 一人称視点で自分の家を自由自在にナビゲート!
• もしかしたらこの家を去る「理由」かもしれない、あるいはそうでないかもしれない、この引っ越しの裏に秘められた謎を解き明かせ!
【Moving Houses:概要】
発売日:4月16日(水)
販売価格:-
ジャンル:シミュレーション, ホラー, アドベンチャー
発売元:Eastasiasoft Limited
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 7+
・4月17日(木)
ツーポイントミュージアム(PS5)
ソニックをテーマにした限定グッズを今すぐ予約して、ミュージアムを飾ったり、ゲストをもてなしたりしよう!予約購入期間のみ入手可能。
• ソニックの像
• シャドウの像
• 体験型展示物:クレーンゲーム筐体
• ソニック・テイルス・シャドウ スタッフ用コスチューム
• 限定ギフトショップアイテム:ソニック・テイルス・シャドウ 子供用着ぐるみ
• 限定ギフトショップアイテム:ソニック・シャドウ ぬいぐるみ
• ソニックステージをテーマとした床の模様 2つ
• ソニックステージをテーマとした壁の模様 1つ
『ツーポイントミュージアム』の世界では:
プレイヤーは博物館をデザインし、管理し、唯一無二の博物館を作り上げます。
ツーポイント州には、以下5つの地域に主要な博物館があります:
~先史時代~ メメント・マイル
~海洋生物~ パスウォーター・コーブ
~超常現象~ ウェイロン・ロッジ
~科学~ バングル・ウェイストランド
~宇宙~ ペバリー・ハイツ
3つのポップアップ博物館では、それぞれ独自のタスクやチャレンジが。
サンドボックスモードでは、自分だけの巨大博物館を建造できます!
展示物のタイプはメインカテゴリー6種に、サブカテゴリー30種類以上。
5つの遠征マップでは、100箇所以上の遠征地点が探索可能。
200種類以上ある展示物を集めて、シール帳を埋めよう。
350種類以上の装飾品で、博物館を自分色に染めよう。
18タイプのお客様を接客しよう… もちろん、厄介なお子様客もおります。
ツーポイント州の博物館をすべてアンロックし、適切に管理しよう!
ヘンテコ展示物を集めよう
デザインから管理まで、博物館運営のすべてが学芸員であるあなたの手に委ねられている!ほぼ素人を寄せ集めた探索チームを危険な冒険に派遣し、希少で保存状態の良い文化財を見つけよう。チームが無事(運良く)戻ったら、その素晴らしい発掘物を博物館に展示しよう。
探索のルートを開拓していくと、新たな発掘地がアンロックされていく。探検の思い出を旅日記に記録していき、シールブックを完成させよう。
学芸員の仕事はこれだけじゃない。展示物のメンテナンスも重要だ。探検家たちがツーポイント州の内外を飛び回っている間、博物館のスタッフを管理し、展示物と館内を最高のコンディションに保っておこう。人喰いバナの世話なんて序の口。来館者に成りすましたドロボウにも目を光らせておこう。ドロボウだけでなく、子どもも展示物にちょっかいを出す常習犯。貴重なコレクションを守るため、十分なセキュリティを準備しておこう!
ミュージアムをあなただけのデザインに
博物館のレイアウトを自分流にデザインしよう!ミュージアムの装飾は自由自在。テーマ別にエリアを分け、来館者を多くの展示物へ誘導しよう。展示室の壁を塗り替え、カーペットを敷き、太古の植物や氷漬けの原始人、恐竜の全身化石などの展示品を自由に配置し、唯一無二の博物館を作り上げよう。
館内の雰囲気作りができたら、カリスマ学芸員の案内する館内ガイドツアーを企画しよう。ガイドツアーは来館者の満足度を高めるのにうってつけの手段だ。来館者を引きつけるには話題性の高い展示物を配置すること。展示物の状態がよく、解説が充実しており、美しい装飾が施された展示物には、寄付金も大量に集まること間違いなし!
最高のエンターテインメントを提供しよう
お客様は神様です!ミュージアムを訪れる来館者が求めるものは千差万別。でも、その全員が求めているものがある…それは、清潔で快適な空間、たくさんの飲食物、十分な数のトイレ、そして品揃えのよいギフトショップ。
【ツーポイントミュージアム:概要】
発売日:4月17日(木)
販売価格:
-スタンダードエディション:3,888円
-エクスプローラーエディション:4,888円
ジャンル:シミュレーション
発売元:株式会社セガ
プレイ人数:1人
レーティング:CERO B
スタンダードエディション
●ツーポイントミュージアム
エクスプローラーエディション
●Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)
●エクスプローラー アップグレードパック
インディ・ジョーンズ/大いなる円環(PS5)
一人称視点のシングルプレイヤーゲーム、インディ・ジョーンズ/大いなる円環™で、歴史上最大の謎を解き明かそう。時は1937年。邪悪な勢力が“大円環”につながる古代の力の秘密を求め、世界中を探し回っている。阻止できる者はただ一人… インディ・ジョーンズ™のみ。
君こそインディ・ジョーンズだ
インディ・ジョーンズになって、探検や没入感あるアクション、心躍る謎解きが満載の、スリルあふれる冒険の世界に飛び込もう。才能ある考古学者として、敵たちと競い争いながら世界中を駆け巡り、史上屈指の謎につながる秘密を解き明かせ!
謎に満ちた世界が待ち受ける
マーシャル大学のホールやバチカンの中央部、エジプトのピラミッド、スコータイ朝の水中に沈んだ寺院などを旅しよう。真夜中に突然忍び込んできた謎の大男との対決。それは一見重要には見えない遺物の盗難事件に潜む、世界を揺るがす秘密を巡る大冒険の始まりだった。新たな仲間との出会いやお馴染みの敵との戦いを通じて魅力的なキャラクターたちと関わりながら、知識と機転で古代の謎を解き明かし、激しい戦いを生き延びよう。
鞭を使ったアクション
インディのトレードマークである鞭はもちろんメイン装備として敵の陽動や無力化や攻撃に使用できるが、単なる武器に留まらず、インディの移動時に最大の効果を発揮する。無警戒状態の見張りの頭上をスイングしてやり過ごしたり、壁をよじ登ったりして、美しい世界を進んでいこう。ステルスによる潜入、興奮の接近戦、そして銃撃戦を組み合わせて敵の脅威に立ち向かい、謎を暴け。
発見の精神
ストーリー主導型ゲームプレイとオープンマップがダイナミックに混ざり合う冒険を楽しもう! 内なる冒険心に身を委ね、解き明かさずにはいられない秘密や危険な罠、巧妙な謎に満ちた世界の探検に乗り出そう。あらゆるものには次の謎の手がかり… あるいは蛇が潜んでいるかもしれない。「…よりによって蛇だと?」
【インディ・ジョーンズ/大いなる円環:概要】
発売日:4月17日(木)
販売価格:-
ジャンル:アドベンチャー
発売元:ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジア(株)
プレイ人数:1人
レーティング:CERO D
Atomfall(PS4&PS5)※パッケージ版
※ゲーム説明はPSstoreの引用です。
現実に起きた出来事にインスパイアされて生まれたサバイバルアクションゲーム「Atomfall」は、とある核の悲劇から5年後の英国北部ウィンズケールが舞台となる。
架空の隔離地帯を探索し、アイテムを収集し作成し、時に取引を行い、そして戦う。異質なキャラクターたち、品位に欠ける政府機関、神秘主義、カルト…英国の田園地方で繰り広げられる奇っ怪なる冒険譚。
「Sniper Elite」や「Zombie Army」を世に送り出したRebellionの新作ダークミステリー「Atomfall」、深淵に潜む仄暗い真実をその手で暴き出せ。
プレイヤーが突き動かしていくミステリー: 複雑に絡み合う重層的なストーリー。探索や会話、調査、そして戦闘を通して謎を解き明かしていく。そしてプレイヤーの数々の決断によって、収束は変容していく。
緑豊かな、しかし不穏な世界を探索: 絵画のように美しい英国の田園地帯、広がる緑の丘、青々とした峡谷、点在する村々、しかし裏腹にそこには危険が待ち受ける。
調査、収集、サバイバル: 物資は自力で集めるしかない。そして武器やアイテムを自らの手で作成し、死にものぐるいで戦って活路を見い出せ!
決死の戦闘:武器や弾薬が乏しい状況で、それぞれの猛烈な戦闘では射撃技術と激しい接近戦を組み合わせることになります。心拍数を管理して照準を定め、クリケットバットを手に取って致命的な一撃を与えるためのエネルギーを確保しましょう。
緑豊かな、しかし不穏な土地:絵画のように美しい英国の田園地帯、広がる緑の丘、青々とした峡谷、点在する村々、しかしそこには危険が待ち受けています。カルトに支配された遺跡、自然の洞窟、核シェルターなどを進み、この濃密で不穏な世界を探索しましょう。
ウィンズケールの再構想:実際の出来事を再構想したフィクション『Atomfall』は、SF、フォークホラー、冷戦の影響を受けており、不気味に馴染みがありながらも全く異なる世界が描かれています。
【Atomfall:概要】
発売日:4月17日(木)
販売価格:-
ジャンル:アドベンチャー
発売元:REBELLION INTERACTIVE
プレイ人数:1人
レーティング:CERO Z
Game Source Entertainment
2025-04-17
PHANTOM BREAKER: BATTLE GROUNDS ULTIMATE(PS5/PS4)
「ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット」は、格闘ゲームのスピリットを持った横スクロールのドタバタアクションゲームです。懐かしのピクセルアートが滑らかにアニメーションし、最新のクロスプラットフォームのオンラインマルチプレイにも対応しています。「ファントムブレイカー:バトルグラウンド」史上最大規模のボリュームのシリーズ最新作を遊び尽くしましょう!
ゲームエンジンを一新
今作はUnreal Engine 5でゼロからリメイクし、滑らかな操作と派手な必殺技、豊かなオンライン体験を提供します。
協力モードと対戦モード
ローカルマルチプレイは最大4人の協力・対戦プレイが、オンラインマルチプレイでは最大6人の協力プレイと最大8人の対戦プレイが可能です。クロスプラットフォームのオンラインプレイで世界中のプレイヤーと共闘や対戦を楽しみましょう。
敵キャラクターも操作可能
「ファントムブレイカー:バトルグラウンド」ユニバースに登場する敵キャラクターもついにプレイアブル化。強いやつからザコいやつまで勢ぞろい。
リマスターサウンドトラック
女性ロックバンドThe Phantom Breakersによってアレンジされた新しいサウンドトラック、もしくは旧作のクラシックバージョンを選択できます。
【PHANTOM BREAKER: BATTLE GROUNDS ULTIMATE:概要】
発売日:4月17日(木)
販売価格:-
ジャンル:アクション
発売元:ROCKET PANDA GAMES
プレイ人数:1 - 4人
レーティング:CERO B
▼公式サイト
Starship Troopers: Extermination(PS5)※パッケージ版
※ゲーム説明はPSstoreの引用です。
アラクニドとして知られる昆虫のような生物が連邦惑星の奥深くから這い出ており、その血に飢えた無数の群れは人類の存在そのものを脅かしている。地球連邦軍は、この侵略を終わらせるために君を必要としている。エリート兵士としてディープスペースヴァンガードに入隊し、自由のため、人類のため、そして連邦のために自分の役割を果たせ!
『Starship Troopers: Extermination』へようこそ。カルト的な人気を誇るスターシップ・トゥルーパーズの世界を舞台に戦う、16人オンライン協力型FPSだ。
銀河で繰り広げられる戦争
君の任務は、広大な惑星や交戦地帯に絶え間なく湧いてくる害虫の駆除だ。何百ものアラクニドやその死骸が画面を覆い尽くす中で、この惑星規模の危機を押し留めることができるのは君達トゥルーパーだけだ!
役割を果たせ
完全新規のシングルプレイヤーモードで、伝説の大将「ジョニー・リコ」(声の出演:キャスパー・ヴァン・ディーン)の訓練を受けよう。16人の協力モードで部隊を編成し、銀河中でのバグズの侵略を食い止めよう。戦いは銀河前線にまで広がり、「中隊」に参加すれば全員で共通の目標や特別な報酬を目指して戦うことができる。今後のストーリーに影響を与えることにもなるぞ。
新たなヴァンガードへようこそ
6種のクラスから君のプレイスタイルに合うものを選ぼう。レンジャーで突撃し、スナイパーで遠距離からバグズを潰し、デモリッシャーで強烈な一撃を叩き込み、ガーディアンで味方を援護し、エンジニアで足場を固め、メディックで命を守ろう。それぞれのクラスで新しい武器、装備、パーク、カスタマイズオプションをアンロックできるぞ。役割を果たし、それに見合った装備も整えるように!
唯一の良いバグは…
脅威レベルが上がるほど、より危険なバグズが呼び寄せられる…気合を入れないと押し潰されてしまうぞ。基地を奪還して再建し、精製所、タワー、マシンガンタレットなどを建設して、惑星の支配権をバグズから守ろう。防御を固め、ドローン、ウォリアー、ガンナー、プラズマグレネーダー、タンカーなどのおぞましいアラクニドどもの弱点を突け!
【Starship Troopers: Extermination:概要】
発売日:4月17日(木)
販売価格:-
ジャンル:シューティング
発売元:MY.GAMES B.V.
プレイ人数:1人
レーティング:CERO D
Beep Japan
2025-04-24
Rusty Rabbit(PS5)
今すぐ予約して発売3日前にいち早くプレイ!
「かわいいウサギ?・・・知らないね。」
人類は氷河に覆われた地球を立ち去った。幾星霜を経て地球を支配したのは…ウサギ!?
人類が地上を去った後、ウサギたちは人類を「巨人」と呼び、残された巨大遺跡を「エントツ山」と呼び神聖視していた。その聖地を荒らし採掘する畏れ知らずな者たちは「錆掘」と呼ばれている。そんな錆掘である老ウサギの主人公スタンプは、エントツ山での採掘を日課としていた。
ある日のエントツ山の探索帰り、スタンプは「BB団」を名乗る錆堀チームと出会い、図らずも共にエントツ山の深部へと挑むこととなる。
道中、遺跡の中に複数散在する古代の情報記録端末「ディータム」の中から、スタンプは別れた娘のものと思われる記録を発見する。その記録は娘の危機を暗示し、彼がかつて信じていた世界の隠された真実を明らかにしていく。
多くの謎を解き明かし、娘の足跡をたどるため、スタンプは遺跡の奥深くへと旅を続けていく...。
謎に満ちた設定 -
スリルと謎に満ちた巨大遺跡内を、上下左右に掘って掘って掘り進む爽快アクション!
迷宮化した遺跡内をDig&Crash -
忍者のように軽快なロボットアクションで、ブロックに埋めつくされ迷宮と化した遺跡内を掘って壊してお宝をゲット!
RPGライクな成長とカスタマイズ -
遺跡で集めたパーツと素材で強化し、宝を守る敵を倒して主人公を強化!
【Rusty Rabbit:概要】
発売日:4月17日(木)
販売価格:-3,278円
ジャンル:アクション
発売元:NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE.LTD
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 7+
▼公式サイト
Vinebound: Tangled Together(PS5/PS4)
「ヴァインバウンド」はピンポンクールダウンを活用して敵の大群を倒していく初のローグライク協力ゲームです(1~2人用)。
ガーデンランドの植物たちの大攻勢を友情パワーで乗り切ることができるか?
内容:
‐ わちゃわちゃ協力プレイ – ツタに繋がれていると、一歩一歩にチームワークが求められる。ツタを伸ばしすぎると破滅のリスクが高まる、だからよく考えるんだ…さもないとカオスを見るぞ!
- 多種多様なビルド – ハチャメチャなコンボを組もう!カボチャ爆弾、ブーメレンゲ、燃え盛る辛味ソースなどさまざま!
- ハチャメチャなアリーナ – 予測不能なアリーナで迫りくる溶岩の壁から逃げたり、氷の床を滑ったり、手強い強敵と対峙しよう!
【Vinebound: Tangled Together:概要】
発売日:4月17日(木)
販売価格:-
ジャンル:パーティー, アーケード, アクション
発売元:SILESIA GAMES SP. Z O.O.
プレイ人数:1 - 2人
レーティング:IARC 3+
▼公式サイト
I, Robot(PS5/PS4)
1980年代のアタリの名作アーケードゲーム『I, Robot』を、ジェフ・ミンターがユニークな解釈でよみがえらせた。ミンターは、色彩、形状、音を独特かつ革新的なセンスで使うことで知られている。そのミンターが刷新した『I, Robot』には、新たなチャレンジやツイストが含まれている。もちろん、お約束のラマもたくさん登場。
『I, Robot』のゲーム設定はシンプル。ウシ頭のロボットを操作し、全てを見通す「目」から逃れるミッションに挑もう。各レベルでは、タイルを裏返しながら次のタイルに進む。ただし、「目」が見ている時にジャンプすると一瞬で消し飛ばされてしまうから注意が必要だ。タイルを全て渡り切ったら、邪魔をしてくるあらゆる形状の敵を撃ち抜きながら、チューブの中を全力で突き進もう。これだけでもドキドキするが、それがミンターが作り出した万華鏡のような3D空間で繰り広げられるので、最高潮に盛り上がること間違いなし。
アリーナステージでは、ミンターが用意した新たな試練が待っている。息をつく間もなく次々と襲い来る狂暴な敵を、一瞬で見極め、撃ち抜いていこう。
そして最も重要なのは、Llamasoftならではの唯一無二のゲームプレイ。目を見張るような色彩の洪水に没入しながら、ゲーム進行に合わせてBGMが徐々に盛り上がる。アーケードアクションから一息つきたい時は「アンゲーム」へ飛び込もう。自分の中のジェフ・ミンターを解き放ち、ゲーム中の映像とサウンドを自由に操って独自の世界を作り出そう。
特長
- さまざまなチャレンジが待ち受ける全55レベル
- 各レベルの間にはユニークなチューブシューターのボーナスステージが登場
- Llamasoftのユニークで魅惑的なビジュアル
- スコアが上がるにつれて徐々に盛り上がるBGM
- オンラインリーダーボードで自分のスキルを自慢しよう
【I, Robot:概要】
発売日:4月17日(木)
販売価格:-
ジャンル:アーケード, パズル
発売元:ATARI
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 3+
バイオニックベイ(PS5)
科学者が独自のテレポーテーション装置を使って、創造的な技術、棄権な罠、隠された秘密に満ちた古代のバイオメカニカルな世界から脱出するゲーム。
スワップメカニズムとリアルな物理システム
『バイオニックベイ』の中核にあるのは革新的な入れ替えシステムとリアルな物理システム。これらを組み合わせることで環境との新たなインタラクションが可能になる。重力の変更から、物体や敵との位置交換、移動、防御、攻撃まで、幅広く対応。ただし、燃やす、破壊、凍結、爆発、蒸発はしないようにご用心。
古代のバイオメカニカルな世界
独創的な装置や神秘的な技術、奇妙な住人たちが登場する古代のバイオメカニカルな世界に飛び込もう。高密度のピクセルアートスタイルと緊張感あるサウンドデザインで構成された広大なSFの風景に迷い込んで、古き世界の秘密を解き明かす挑戦に臨め。
オンラインモード:競技タイムアタック、ランキング、キャラクターカスタマイズ
他のプレーヤーのゴーストと競い合い、スピードを見せつけて置き去りにし、ランキングの頂点を目指そう。自分だけの科学者を作り出せるゲーム内機能を使い、注目を浴びつつスタイリッシュにプレイ。オンラインモードは新規イベントを伴って定期的にアップデートされるので、決して今のパフォーマンスに満足しないように。
【バイオニックベイ:概要】
発売日:4月17日(木)
販売価格:-
ジャンル:パズル, アドベンチャー
発売元:Kepler Interactive Limited
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 12+
Leila(PS5/PS4)
"「いつもなら、自分で掘った穴の中に、私はただ落ちていく。けど今回は違う。落ちるんじゃなくて、自分から飛び込むことにしたんだ。私は今、人生の岸辺を漂っている。」
レイラとしてプレイし、彼女の人生の各ステージを駆け抜ける中で、あなたは旅路の節目となる瞬間を目にしていく。彼女の物語のかけらが散りばめられたパズルを解き、レイラの決断の背後にある動機を明らかにしよう。彼女の精神世界、感情風景を深く掘り下げていく中で、一見平凡な女性の体験を基に、あなたは自分の一面を発見していくだろう。
レイラの目で世界を旅し、喜びあふれる物語性たっぷりの冒険をしよう。魅力的なナレーションに、あっと驚くアートワークがあなたをさらに楽しませてくれる。その世界は、目に映る景色すべてが傑作レベルで、伝統的なアニメーションで丹念に作りこまれている。さらにそれを盛り上げるのは、心に響くオリジナルのサウンドトラック。
レイラの旅路に飛び込もう。愛、信頼、過去の影が複雑に絡み合う中で、彼女は苦悩する。思考を刺激し、やりがいと魅力たっぷりのパズルで、説得力あふれる彼女の物語にあなたはよりいっそうのめり込むだろう。
どんなゲーム?
♥ チャプターは4つ
♥ 物語に絡んだパズルとミニゲーム
♥ 手描きのアニメシーン
♥ オリジナルサウンドトラック
♥ 英語のナレーション
♥ クリック&ドラッグでプレイ。
【Leila:概要】
発売日:4月17日(木)
販売価格:-
ジャンル:パズル, パズル
発売元:NAİSU OYUN YAZILIM SANAYİ TİCARET LİMİTED ŞİRKETİ
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 16+
Chessarama(PS5)
Chessarama(チェッサラマ)は、チェスにインスパイアされたパズルと戦略のゲームのコレクションで、チェスの駒とその確立された動きを使用し、目標とテーマを再構築します。課題を解決し、コレクションをアンロックし、リーダーボードで競い合いましょう。チェスアラマへようこそ!
以下はChessaramaで見つけることができるすべてのオリジナルゲームです: (1) Farm Life; (2) Dragon Slayers; (3) Lady Ronin; (4) Street Soccer; (5) Last Stand; (6) Pawn Mania; (7) Knight Supreme; (8) Soccer Chess.
「Chessaramaのゲームの一部をご覧ください:」
「Dragon Slayer(ドラゴンスレイヤー)」では、強力なドラゴンを倒すためにポーンを道の終わりまで押す必要があります。しかし、それは簡単ではありません!ポーンが動くたびにドラゴンがボードを攻撃し、無防備な駒はすべて死んでしまいます。
「Lady Ronin(レディロニン)」では、チェスと 倉庫番 が出会います。あなたはロニン(チェスのクイーン)と一緒にプレイし、将軍に近づいて倒すために他の駒を排除する必要があります。駒はチェスのように動きますが、倉庫番 のようにお互いを押し合います。
「Soccer Chess(サッカーチェス)」では、チェスの駒を使ってサッカーマッチをプレイします。ゴールを決めるためには、相手の守備を突破するためにいくつかの手を先読みする必要があります。
これは、Chessaramaでチェスがどのように再構築されるかの一部の例です!
* Chessaramaで利用可能な8つの専用のチェスに触発されたゲームをプレイします。
* 100以上のレベルと100以上のユニークなチャレンジを備えたパズルキャンペーン。
* アンロックおよびコレクション用の専用チェスフィギュア24体。
* 独自のアートスタイル、美しいジオラマ。
* 日常的なチャレンジと週次のチャレンジ。
* リーダーボードで他のプレイヤーと競い合います。
* 現代のビデオゲーム体験を通じてチェスの動き、戦術、戦略を学びます。
* 学んだことを実践するための「クラシックチェス」も含まれています!
【Chessarama:概要】
発売日:4月17日(木)
販売価格:-
ジャンル:ストラテジー
発売元:Minimol Games Desenvolvimento de Software LTDA
プレイ人数:1人
レーティング:CERO A
▼公式サイト
・4月18日(金)
LUNAR リマスターコレクション(PS4)
「LUNAR シルバースターストーリー」と「LUNAR 2 エターナルブルー」がPlayStation®4/PlayStation®5で蘇る!
世代を超えて愛される2つの名作JRPGの世界へ飛び込もう。
「LUNAR シルバースターストーリー」
ドラゴンマスターを目指す青年アレスが、仲間と共に魔法皇帝に立ち向かい、世界征服への野望を打ち砕くべく壮大な冒険劇が繰り広げられる。
「LUNAR 2 エターナルブルー」
「LUNARシルバースターストーリー」から1000年後の世界を舞台に、ヒイロと仲間たちが謎の少女ルーシアと共に女神アルテナを探す旅に出る。行く手には、彼らを「魔王」として追うボーガンや白騎士レオが立ちはだかる。
この決定版では、グラフィックや音質、そして操作性がパワーアップし、90年代の懐かしさをそのままに、新たな感動を味わえます。日本語、英語、フランス語、ドイツ語に対応し、さらなる進化を遂げたリマスター版をぜひお楽しみください!
【LUNAR リマスターコレクション:概要】
発売日:4月18日(金)
販売価格:-
ジャンル:RPG, RPG
発売元:GUNGHO ONLINE ENTERTAINMENT AMERICA
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 12+
Farm Frenzy: Refreshed
伝説のゲームが第二の人生を得る時が来ました。Farm Frenzy が現実に戻ってきました。世界的に有名なアーケード タイム マネジメント シミュレーション シリーズが、特別なリフレッシュ版として初めてコンソールに登場します。たくさんの家畜を世話できる仮想納屋を手に入れましょう。
みんなのお気に入りのカジュアルな「農業ゲーム」が新しい姿でプレイヤーの前に登場し、最もエキサイティングで人気の経済シミュレーターのユニークな体験を提供します。今回、「Farm Frenzy」は 3 次元空間で登場しました。これはすべて、ゲームから最大限の喜びを得るためです。私たちを信じてください。あなたは毎日の余暇に農業の贅沢を獲得しました。
機能:
農場管理 - あなたは素晴らしい牧場を所有していますが、掃除が必要です。動物のために居心地の良い納屋を設置し、倉庫をアップグレードし、毎日のボーナスを獲得します。
3D で利用可能 - 高度な 3D グラフィックで、時間帯や照明が動的に変化し、田舎暮らしに完全に浸ることができます。
変わりやすい天候と季節 - 天気予報士は天候や季節の急激な変化を報告します。晴れた日には、レベルの草ははるかに早く消え、常に水をやる必要があります。雨が降ると、草は水なしで成長します。秋には、風が葉だけでなく収穫物も運び去ります。準備ができたらすぐに収穫してください。冬には、動物はあなたの世話と暖かさを必要とします。
猫ですか、それとも犬ですか? - 両方です! ペットを連れて行きましょう! ペットは捕食者を追い払い、食べ物を集めるのに役立ちます。犬は動物をクマから守ります。猫は卵からケーキまで、リソースを集めるのに役立ちます。
独自の生産 - さまざまな製品を作り、都市と取引し、目標を達成します。獲得したコインを使用して、さらに多くの動物を購入します!
【Farm Frenzy: Refreshed:概要】
発売日:4月18日(金)
販売価格:-
ジャンル:アドベンチャー
発売元:ESDigital Games LTD
プレイ人数:1人
レーティング:IARC 3+
セール情報などまとめ
PSStoreにて「Spring Sale」開催中!『Stellar Blade™』『Rise of the Ronin™ Z version デジタルデラックス版』『Kingdom Come: Deliverance II Gold Edition』など
PSStoreにて「Spring Sale」第二弾開催中!『NINJA GAIDEN 2 Black』『十三機兵防衛圏 ウェルカムバリューパック』『プロ野球スピリッツ2024-2025 デジタルデラックス版』など
ソニー・インタラクティブエンタテインメント2024-11-29
|
|