PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      2025年発売予定!H.P.ラヴクラフトの世界観をベースにした探索ホラーアドベンチャー『The Mound: Omen of Cthulhu』が発表に

      • 7
      貼り付けた画像_2025_03_07_22_10



      [NACON SA]より2025年発売予定の新作
      The Mound: Omen of Cthulhu
      (PS5、XBOX、Steam)
      が発表されました。

      本作は、最大4人で協力しながら
      呪われた密林を探索し、
      財宝を求めるホラーアドベンチャー。

      H.P.ラヴクラフトの「クトゥルフ」
      作品群に着想を得た世界観の中、
      プレイヤーは不気味で予測不能な
      冒険に挑みます。

      この世界では、
      超常的な力がプレイヤーを追い詰めるだけでなく、
      知覚を狂わせる影響が及ぼされます。
      幻覚や恐怖がプレイヤー同士の信頼を揺るがし、
      誤った判断がチームを崩壊へと導くことも…。


      
      ■The Mound: Omen of Cthulhu | Reveal Trailer

      ※見出し画像はこちらより使わせていただきました。


      以下、PSStoreの情報です。日本語表記になっていますが、Steamでは日本語対応がされていないように見えます。どちらになるのでしょうか?
      また、ジャンルが「シューティング」となっていますが、
       Steamではアクション, アドベンチャーとなっていますね
      未知へ踏み込む探索
      探検家としてチームを組み、財宝を探し求めよう。ガレオン船に乗り込み、呪われし密林への冒険に繰り出す前には、それぞれのミッションに合わせて武器と装備を選び抜こう。奥地に進むほど、立ちはだかる危険度は増してゆく。そしてその先には途方もない財宝が眠る、伝説の地下世界へと続く門があるのだ。

      コズミックホラーと改変される現実
      『The Mound』はH.P.ラヴクラフトが描いた、人を威圧する予測不可能な雰囲気を宿した数々の物語を下地に作り出された作品だ。この世界では超常的な力はプレイヤーを追い詰めるだけに留まらず、あらゆる状況において知覚を狂わせ、足元をすくうのだ。悪辣な怪物たち、そして説明の付けようがない現象に遭遇すれば、幻と現実とを隔てる境界線はぼやけ、チーム内には疑念と猜疑心が植えつけられる。

      試される団結力
      『The Mound』で生存のカギを握るのは、意思の疎通とお互いを助け合うことだ。だが狂気が渦巻くにつれ、幻覚も激しくなっていく。そんな時、あなたは己の知覚を信じて、状況を判断することができるだろうか?1つの過ち、1つの誤射で、任務は大惨事へと変貌する。

      財宝に満ちあふれた呪われし密林
      遠征に赴くたびに、鬱蒼と生い茂る密林のさらに奥深くへと誘われる。そこでは一段と多くの危険が潜み、狂気が精神を食らいつくさんと圧を強める。狂気に抗い、目標をこなしながら、手遅れになる前にガレオン船へと帰還するのだ。

      商品情報
      ・タイトル名:The Mound: Omen of Cthulhu
      ・対応機種:ー
      ・発売日:2025
      ・価格:ー
      ・メーカー:NACON SA
      ・ジャンル:シューティング
      ・CERO:ー
      ・IARC:ー


      ■公式サイト




      ■関連記事
      クトゥルフ系の航海アドベンチャー『DREDGE』9/4まで40%オフセール中!

      【クトゥルフADV】『The Sinking City 2 ~シンキング シティ 2~』2025年発売決定!



      【純正品】ディスクドライブ(CFI-ZDD1J) PlayStation 5
      ソニー・インタラクティブエンタテインメント
      2023-11-10





      

      ゲーム速報ゲームの話題全般 TheMound:OmenofCthulhu

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2025年03月10日 17:10 ID:iq7NBmh.0 ▼このコメントに返信
      斧にフリントロック、サーベルと良くある近代を舞台にした作品じゃないのは珍しいね。
      FPSのホラーは大好物だから期待してます!
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2025年03月10日 19:47 ID:wFzOR08N0 ▼このコメントに返信
      ここコメ数減ったよな
      ユーザーの減少と比例してるのかな

      PS4速報の頃が懐かしい
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2025年03月10日 20:20 ID:sS3ffyp90 ▼このコメントに返信
      >>2
      FF16の頃とかコメ凄かったけどその手の賑わいを求めてるの?
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2025年03月11日 04:48 ID:vbFgYbdB0 ▼このコメントに返信
      >>1
      元ネタの原作が20世紀初頭なんで、近代武器は無いんよ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2025年03月11日 08:29 ID:uaFtvSEt0 ▼このコメントに返信
      クトゥルフって都市型ホラーだと思っとるんだけどジャングル探索って相性どうなんだろうね
      鉄砲撃ちまくってモンスターとバトルバトルってなんか違う気もするけど
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2025年03月12日 18:09 ID:YOiCU2w60 ▼このコメントに返信
      >>2
      ノイズだったコメントが減ったから自分としては有り難いかな
      凄い罵り合いしてたし
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2025年03月13日 08:43 ID:0ivPHq6z0 ▼このコメントに返信
      >>2
      スレまとめをしていた頃は本記事のレスをきっかけにコメントが良くも悪くも勃発してたからじゃね
      そういうのも好みではあったけど純粋にゲーム情報をまとめてくれるのも好きよ
      罵り合いとかまーじで時間の無駄だし
      ゲームの情報を手に入れる手段としてはここはひっじょーに優秀だよいまのところ唯一無二

      一人称視点のゲームって基本的に苦手で買わないことが多いんだけどそれを乗り越えて買うかもしれん本作
      クトゥルフに最近興味があるんだけどそれを深める手段になるならいいなぁ
      0 0