PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      『Returnal』を生み出した[Housemarque]の2026新作タイトル『SAROS』はローグライクではなくローグライト?

      • 43
      SAROS



      先日放映された【State of Play】で発表された
      [Housemarque] 2026予定タイトル
      SAROS
      (PS5 / PS5Pro)
      シングルプレイのTPSとなっています。

      2021年発売のローグライクTPS
      Returnal』(リターナル)
      は多くの受賞をした作品となっており、
      【State of Play】の発表でも一番最後に持ってきたことからも
      SAROS』にかなり力を入れていることが伺えます。

      SAROS
      については後述のPSブログで記事が出ており、
      その記述に対して

      Returnal』は、「ローグライク」
      SAROS』は、「ローグライト」
      という海外記事も出ています。




      死ぬたびに繰り返し蘇るローグライクなプレイで、ゲームオーバーのたびに世界が変わり、使える装備も変わっていく。
      新たなループが始まるごとに、新しい装備の組み合わせを見つけ出し、最適な戦略を考え、より巧みに生き残る術を身に着けていくことになる。

      現在ゲームカタログ対象となっています。

      Xのタイムラインなどを見ていても『Returnal』ハマった方は
      かなり『SAROS』期待されている印象ですがいかがでしょうか?

      ※参考



      
      ■Saros - Cinematic Announce Trailer | PS5 Games


      ※[Housemarque]開発者によるアナウンスは44:45~


      PlayStation.Blogの内容を引用します。
      [Housemarque]が新作タイトル『SAROS』を発表! 2026年発売予定


      [Housemarque] クリエイティブディレクターのGregory Louden氏の寄稿となっています。

      SAROS

      『SAROS』が2026年にPlayStation®5に登場することを発表でき、大変嬉しく思います。
      さらに本作は、PlayStation®5 Pro向けに強化もされます。

      私たちは『Returnal』が受賞に値するような特別な作品だと実感していましたが、
      その一方で、『Returnal』そのものを確立させたいという思いもありました。

      そこで、奥行きのある三人称視点アクションと、謎めいたストーリーテリングを進化させた新しい作品を開発することを決意しました。

      『SAROS』は、不気味な日食に包まれた”カルコサ”にある、失われた異世界のコロニーが舞台。
      心に残るストーリーが展開されるアクションゲームです。

      プレイヤーは、アルジュン・デヴィラジという名の強靭なソルタリの殺し屋としてプレイします。
      探し求める人物を見つけ出すためには手段を選ばない男です。
      私たちの目的は、新たな未来を切り開くための代償を探求する、感情を揺さぶるような力強いキャラクター像を作りあげることです。

      アルジュンを演じるのはラフル・コーリ(代表作『真夜中のミサ』『アッシャー家の崩壊』など)です。
      ラフルは見事な演技でアルジュンに命を吹き込んでいます。
      彼は素晴らしい俳優であり、このゲームのために尽力してくれました。
      カルコサにいるのは彼だけではありません。今後、素晴らしいNPCキャストたちや、ストーリー展開についても紹介していきます。

      『SAROS』と『Returnal』のゲームプレイ上の主な違いは、
      永続的なリソースと進行により、すべての死に価値が生まれるところにあります。

      プレイヤーは死を経験するたびに変わりゆく世界に直面しますが、
      『SAROS』では、カルコサで経験する試練を乗り越えるために、
      進化する武器やスーツアップグレードの中から装備を選択し、
      それらの強化を続けることで”さらに強くなって戻ってくる”ことが可能です。


      ゲームプレイ、アート、オーディオ、音楽、テクノロジー、ストーリー、PS5本体の性能をどのように引き上げるのかなど、『SAROS』に携わるすべての人たちと、もっと多くのことを共有していきたいと思います。

      年内には拡張ゲームプレイを初公開する予定です。

      SAROS


      SAROS


      SAROS



      ■公式サイト




      もちps5
      ローグライク好きな方、『Returnal』プレイされた方、
      感想是非伺いたいです!

      ■関連記事
      2/13【State of Play】公開内容一覧まとめ(後半)『鬼武者Way of the Sword』新トレーラーや『メタルギアΔ』発売日決定、『Days Gone』リマスター、『Stellar Blade』DLC、海外新作発表タイトルも。

      『Returnal』評価感想まとめ グラも綺麗かつ直感的に操作できて爽快で快適なTPS、難易度は歯応えあり

      【PS5】Returnal
      ソニー・インタラクティブエンタテインメント
      2021-04-30


      The Art of Returnal (English Edition)
      Housemarque
      Dark Horse Books
      2024-12-03



      

      ゲームの話題全般 Saros

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 20:04 ID:umYveVUf0 ▼このコメントに返信
      ローグライク 『Rouge』を模したゲームであり、パーマデス(永久的なロスト)やマップのランダム生成などが特徴。
      ローグライト ローグライクの要素を一部取り込んだもの。副次的に、蓄積と育成を重視したゲームを指し示すこともある。
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2025年02月18日 20:11 ID:FloFIW.B0 ▼このコメントに返信
      風来のシレンで言うと
      少しずつ育てたものを持ち込めるテーブルマウンテンがローグライトで
      毎回裸一貫で挑むフェイの最終問題がローグライクだと認識してるけど合ってるかな
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 20:12 ID:j0VpjvZ50 ▼このコメントに返信
      ローグライフ←死んだらアイテム全ロスト
      ローグライト←死んでも一部要素持ち越し

      違いはこんな感じか🤔
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 20:15 ID:j0VpjvZ50 ▼このコメントに返信
      俺はライトの方が好き
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2025年02月18日 20:29 ID:.Th6YJD20 ▼このコメントに返信
      今から来年が楽しみすぎてやばい!
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2025年02月18日 20:29 ID:EeL.OOpM0 ▼このコメントに返信
      武器は拾えばいいけど熟練度やレリック的なものは持ち越せるのがいいね
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 20:35 ID:DRzgjvIc0 ▼このコメントに返信
      次はもっとボリューム増やしてくれリターナルはボリューム無さ過ぎる
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 21:09 ID:35DRu0U00 ▼このコメントに返信
      これPC版も同発か
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 21:09 ID:02N7uk9R0 ▼このコメントに返信
      ローグライクは始めてでしたがPS5と一緒に買ったReturnalハマりましたー!
      初体験のジャンルということも有りましたが、ソウルライク始めての体験だったブラボと同じ感情になりました。
      「やれる気しないけど、やめれねぇ」でした。
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 21:11 ID:.xDUbkOm0 ▼このコメントに返信
      要は基本はreturnalと同じってことでしょ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 21:17 ID:8B0la2jE0 ▼このコメントに返信
      言葉の違いがいまいちわからん
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 21:26 ID:44pYlmcS0 ▼このコメントに返信
      ライト=軽めって意味合いでしょ
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 21:39 ID:bGX92S7w0 ▼このコメントに返信

      Returnalが死にゲーだったからその逆になってるのかな
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 22:15 ID:wf7i5BfE0 ▼このコメントに返信
      >>10
      リターナルは何も引き継ぎなしだからこれとは違うだろ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2025年02月18日 22:16 ID:N0XF2g520 ▼このコメントに返信
      主人公が「俺は死ぬたびに強くなる」って言ってたからリターナルよりは簡単なんじゃないのか?

      リターナルで一番驚いたのは自分が死ぬたびに難易度が上がることだったからな
      当時プレーした俺もこれには驚いたよ
      マジでスタート地点から全く進めないんだもんwちゃんとクリアしたけどなw
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 22:18 ID:wf7i5BfE0 ▼このコメントに返信
      リターナルはプロモも声優も金かけてないから地雷ゲーかと思いきやダメ元でデモンズ発売日に買ってやった時の衝撃に近かったわ

      ここの新作は期待できる
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 22:19 ID:TnTajSaj0 ▼このコメントに返信
      リターナルゲームは悪くなかったけどプレイヤーに優しいとは到底言いがたかったから途中でコンセプト曲げるようなアップデート入ってたなあ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2025年02月18日 22:29 ID:GO8TKlwE0 ▼このコメントに返信
      ひりついて面白かった
      カロリー使うからまたやろうとはなかなか思えないけど
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2025年02月18日 22:58 ID:PAO6jyb00 ▼このコメントに返信
      アストロボットやラチェクラがデュアセンの上手い活用例として上がるけどトリガーの押し具合で武器のモードチェンジはありそうでなかったし何より操作性が抜群に良かったからな
      ゲームプレイ公開が待ち遠しいわ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2025年02月18日 23:09 ID:Lmib9L5p0 ▼このコメントに返信
      ここのスタジオはハズレが殆どない
      PS4ローンチのレソガンも面白かったし、エイリアンネーションも良かった
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2025年02月18日 23:30 ID:Spht55kd0 ▼このコメントに返信
      リターナルおもろかったからこっちは買うよ
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2025年02月18日 23:53 ID:CbzS2vA90 ▼このコメントに返信
      ローグライク=「Rouge」のようなゲーム。シレン、チョコボの不思議なダンジョンなど

      ローグライト=ローグライクの要素を取り入れた別ジャンルゲー

      だと思ってるよ
      だからリターナルもローグライトかと
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2025年02月19日 02:48 ID:T..tV6dM0 ▼このコメントに返信
      個人的には
      不思議のダンジョン系→伝統的ローグライク
      近年の死んだらやり直し、一部永続強化なんかもアリ系→ローグライト
      それらをまとめた大きなカテゴライズがローグライクだと思ってる
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2025年02月19日 02:57 ID:G8h.QCiL0 ▼このコメントに返信
      だけど俺だけは違う みたいなこと言ってたもんな
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2025年02月19日 02:59 ID:G8h.QCiL0 ▼このコメントに返信
      >>3
      新しい概念産むな笑
      ローグ生活とかローグ人生とかローグ生命かよ
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2025年02月19日 03:19 ID:G8h.QCiL0 ▼このコメントに返信
      ローグライク→ローグっぽい、ローグに似てる
      ローグライト→ローグ要素が軽くある
      こんなぐらいな曖昧さ。しかもそこから
      ローグライクアクション→ローグっぽい要素を押し出したアクション
      ローグライトアクション→ローグ要素が少し入ってるアクション
      とか更に曖昧になる

      でじゃあローグっぽい要素って何かというと、世間的には死に戻りでレベルなども戻る事と、ランダム選択性が想定されてると思う。
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2025年02月19日 07:09 ID:2yORyMor0 ▼このコメントに返信
      ええね
      進行が無駄にならず死んでも強化されていくってことは、死に戻りでプレイヤーの腕を磨いて繰り返し遊ぶゲームよりボリュームがないとあっさり終わってしまうってことだろうし
      ボリュームとバリエーションで勝負する気なのかもしれん
      阿修羅みたいなボスのデザインセンスもいいしかなり楽しみ
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2025年02月19日 07:20 ID:ZyXQpgGa0 ▼このコメントに返信
      ローグライクより永続強化要素多いってことやろ?

      GOWRのDLCみたいな感じかな
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2025年02月19日 07:54 ID:2yORyMor0 ▼このコメントに返信
      永続的なリソースと進行=死んでも強化した武器や手に入れた武器はそのまま持ち越せる、ストーリーもいったんクリアしてしまえば巻き戻ることはない?

      プレイヤーは死を経験するたびに変わりゆく世界に直面=死んだら自動生成でマップや敵の配置が換わるのでプレイヤーの経験のみでは攻略が難しいバランス?

      進化する武器やスーツアップグレードの中から装備を選択=武具をダンジョンで発見して育成していくゲームスタイル?しかも一回手に入れてしまえばその場で死んでも持ち帰れる?
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2025年02月19日 08:46 ID:BwlSTj8H0 ▼このコメントに返信
      リターナルはステージに挑む前のアドレナリン溜める前準備が面倒で、一度でもダメージ受けるとそれがゼロになるのが萎えて、ボス前にダメージ受けて全て無駄になるのが億劫になっていって途中でやめた
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2025年02月19日 08:56 ID:oHQNtwLD0 ▼このコメントに返信
      returnal操作性とか好きだし面白かったけどキツくて途中で辞めてしまったから助かる
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2025年02月19日 09:14 ID:i.HWaD090 ▼このコメントに返信
      ここが作るゲームの操作性は俺の感覚にフィットしすぎてて訳わからん怖い
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2025年02月19日 09:18 ID:pKbfwvQ40 ▼このコメントに返信
      >>14
      多少の解放要素はあったような気がしたけど違ったっけ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2025年02月19日 09:27 ID:kqGw48wm0 ▼このコメントに返信
      ローグだけライクとライトの概念あるんだねややこしい
      優しめの氏にゲーでもソウルライクにはソウルライトはないのに
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2025年02月19日 09:41 ID:jeAwOMTW0 ▼このコメントに返信
      冒頭に何億回目だって言ってるからめちゃくちゃ難しいのは変わらないと思う
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2025年02月19日 09:50 ID:WGEtqvLf0 ▼このコメントに返信
      リターナルすげーハマったわ
      操作しててあんなに楽しいゲームはなかなか無い
      これも絶対買うぞ
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2025年02月19日 11:16 ID:r6JOupyU0 ▼このコメントに返信
      面白いんだけど
      ボスで死んで何度も同じ事をやらされるのが嫌
      初見ボス面以外が下手な訳じゃないのに同じ事を強要される
      ローグライク、ソウルライク(拾って同じ)が選べればよかったと思う
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2025年02月19日 11:32 ID:2G2mrdeZ0 ▼このコメントに返信
      >>14
      近接武器とかグラップリングとか一定の進行度は引き継げるじゃん
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2025年02月19日 14:06 ID:4pI3bRZL0 ▼このコメントに返信
      リターナルって確か発売当時「途中で中断」機能が実装されてなかったよね?
      ゲーム自体もめっちゃむずいし、遊ぶ時間も確保しないとだし、いろんな戦いを乗り越えた末クリアに辿り着いた思い出
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2025年02月19日 15:06 ID:uyH1nf3R0 ▼このコメントに返信
      >>15
      ランダム性に翻弄されてうまくいかないパターンもあるけど別に難易度自体は変わらなかったと思うけど
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2025年02月19日 17:38 ID:lCekynq.0 ▼このコメントに返信
      >>37
      あのランダム性をやりくりした末のボス戦だから燃えるんであって、ソウルライクにするならけっこうバランス変わるんじゃね
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2025年02月19日 19:26 ID:ak8f69tK0 ▼このコメントに返信
      リターナルは難しいと言えば難しいんだけど、理不尽とは思わなかったな
      テクニックよりはズルいこと思いつけるかどうかだよ、わかってしまえば後半のボスとか初見でやれる
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2025年02月21日 17:31 ID:4dlYSnss0 ▼このコメントに返信
      これめっちゃ楽しみにしてる
      リターナルも面白かったけどがっつり引き継ぎ要素欲しいわ死んでも
      0 0