[ソニーG]2025年3月期第3四半期 決算関連資料公開、ゲーム好調で上方修正

2/13[ソニーグループ]の
2025年3月期 第3四半期の決算説明会が行われ、
資料なども公開されています。
主要なスライドをピックアップしてみましたので
興味のある方はチェックしてみてください。
|
|








※注釈が11か所あるので詳細は公式資料をご確認ください。
一応翻訳したものを記載します。
1 ハードウェアは、PlayStation®4およびPlayStation®5を含むゲームコンソールからの収益です。
2 物理ソフトウェアは、PlayStation®コンソール用のファーストパーティゲームソフトウェアが小売店に販売されたディスクからの収益、サードパーティソフトウェアがディスクで販売された際のロイヤリティ、PlayStation®コンソールおよびPlayStation®VRとバンドルされたファーストおよびサードパーティゲームソフトウェアからの収益です。
3 デジタルソフトウェアは、PlayStation™Storeを通じて販売されたファーストおよびサードパーティタイトルのフルゲームダウンロードからの収益です。
4 アドオンコンテンツは、PlayStation™Storeを通じて販売されるフルゲーム以外のデジタルコンテンツからの収益で、ゲーム内通貨、ゲーム内アイテム、拡張パッケージなどが含まれます。
5 その他のソフトウェアは、PlayStation®コンソール以外のプラットフォームでのファーストパーティタイトルの販売(アドオンコンテンツを含む)からの収益です。
6 ネットワークサービスは、PlayStation™Networkを通じて認識された収益で、PlayStation®Plusおよび広告収益が含まれます。ゲームソフトウェアの収益は含まれません。
7 その他は、主にPlayStation®VRを含む周辺機器からの収益です。
8 ハードウェアユニットは、売上ベースで開示されています。
9 ソフトウェアユニットの販売には、PlayStation®4およびPlayStation®5のソフトウェアが含まれ、PlayStation®コンソールおよびPlayStation®VRとバンドルされたソフトウェアがすべての地域で含まれます。
10 ルゲームソフトのデジタルダウンロード比率は、PlayStation®4およびPlayStation®5のフルゲームソフトのデジタル取引による販売ユニット数を、総フルゲームソフトユニット数で割ることによって計算されます。
11 月間アクティブユーザーは、四半期の最終月にPlayStation™Network上でゲームをプレイしたりサービスを利用したユニークアカウントの推定総数であり、企業の調査に基づいています。将来的に更新される可能性があります。
▼公式資料はこちらから
また、「説明会の模様」配信にて紹介されたゲームに関するスライドもいくつかピックアップします。








※日経新聞
ソニーG、ゲーム伸び最高益 次の成長へ「世界で勝負」

資料を見ての通り、ゲーム部門が順調のようです。
2025年新タイトルも見えているだけでかなりありますが、
4月からCEOとなる十時さんの舵取りに引き続き注目です!
[KADOKAWA]との施策も何が発表があると良いですね!
楽しみです。
■関連記事
2/13【State of Play】公開内容一覧まとめ(後半)『鬼武者Way of the Sword』新トレーラーや『メタルギアΔ』発売日決定、『Days Gone』リマスター、『Stellar Blade』DLC、海外新作発表タイトルも。
2/13【State of Play】公開内容一覧まとめ(前半)。気になったタイトルは?『無双アビス』は本日リリースしてます!
フロム・ソフトウェア2025-05-30
|
|