PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      2025年発売予定![ATARI]社の横スクロール型ブロック崩し『Breakout Beyond』

      • 9
      maxresdefault-70



      [ATARI]より
      『Breakout』シリーズの新リメイク作品
      Breakout Beyond
      が発表されました。

      本作は、PS5、PS4、Xbox Series、Xbox One、
      Nintendo Switch、PC(Steam)、Atari VCS向けに
      2025年発売予定です。


      

      海外記事にゲーム内容が詳しく記載されていましたので、
      翻訳して引用・抜粋します。
      『Breakout Beyond』がPS5、Xbox Series、PS4、Xbox One、Switch、PC向けに発表
      2025年発売予定

      [Atari]と[Choice Provisions]は、『Breakout』シリーズの新たなリメイク作品『Breakout Beyond』を発表した。本作は、PlayStation 5、Xbox Series、PlayStation 4、Xbox One、PC(Steam)、およびAtari VCS向けに2025年に発売予定。

      ゲーム概要
      『Breakout Beyond』は、『Breakout』シリーズの鮮やかな新たなリメイク作品であり、プレイヤーに壁を突破することを求める。今回のシリーズ最新作では、すべてのブロックを破壊するだけでなく、スコアを稼ぐコンボを駆使して、創造的に壁を突破することが求められる。本作は、新しい横スクロール視点、72のステージ、2人協力プレイを特徴とし、友人と一緒にハイスピードなブロック崩しを楽しむことができる。

      1976年に登場したアーケードの名作をネオン調にアレンジした本作では、ブロックを破壊してパズルを突破し、ゴールを目指す。しかし、今作ではそのルールが一新されている。プレイヤーは縦ではなく横に進行しながらブロックを破壊し、コンボを繋げることでエフェクトの強度が増し、華やかなビジュアルが展開される。

      特殊ブロックを破壊することで、強力な効果が発動。例えば、広範囲のブロックを一掃する爆発、ボールを守る防御バリア、進行ルートを切り開くレーザーキャノンなどがある。それぞれがダイナミックなエフェクトを生み出し、これまでの『Breakout』シリーズにはなかった新たなビジュアル体験を提供する。

      72のステージがプレイヤーのスキルを試すが、一人で挑む必要はない。ブロック破壊の達人は、ソロプレイを捨てて友人と協力し、ローカル2人プレイで混沌としたブロック崩しに挑むことができる。また、「フォーカスモード」を使用すると、スコアを犠牲にする代わりに時間をスローダウンさせ、より正確なコントロールが可能となる。

      主な特徴
      ・アンロック可能なエンドレスモードとオンライングローバルリーダーボード
      ・72のチャレンジングなステージでブロック崩しのスキルを試せる
      ・2人協力プレイで友人と共に混沌を乗り越えられる
      ・プロシージャル生成のオーディオおよびビジュアルエフェクトが、コンボに応じてダイナミックに変化
      Source:gematsu.com


      ■Breakout Beyond - Announce Trailer | PS5 & PS4 Games

      ※見出し画像はこちらのサムネイルを使わせていただきました。


      ブレイクアウトが帰ってきた!チョイス・プロビジョンズ(Bit.Trip)が伝説のシリーズをひっくり返した。いや、むしろ横だ。ネオンに彩られたこのクラシックゲームでは、レンガを積み上げながらパズルを突破し、最終ゴールを目指そう。長い時間プレイするとコンボが加算され、エフェクトの強度が増し、最も熟練したプレイヤーへのご褒美として壮大な光のショーが繰り広げられる。

      レンガを消す大爆発や、ボールを守るバリアー、道を切り開くレーザー砲など、特殊ブロックが有利に働く。それぞれのブロックは、これまでのブレイクアウトにはない興奮を生み出す、めくるめくダイナミックなエフェクトでプレイヤーを魅了する。

      72のレベルはそれぞれ、あなたのスキルを限界まで引き上げますが、助けがないわけではありません。集中モードでは、スコアを犠牲にして時間をスローダウンさせることができる。また、友達と一緒にプレイしたい場合は、ローカル2人協力プレイでゲーム全体をプレイすることもできる。

      特徴

      - レンガを割るスキルが試される72のレベル
      - アンロック可能なエンドレスモードとオンラインのグローバルリーダーボード
      - 友達と一緒にカオスを管理できる2人協力プレイ
      - プロシージャル・オーディオとビジュアル・エフェクトがコンボに合わせて変化

      商品情報
      ・タイトル名:Breakout Beyond
      ・メーカー:ATARI
      ・ジャンル:アーケード, アクション


      ■公式サイト



      ■関連記事
      2Dアクションアドベンチャーゲーム『Yars Rising』9/10本日発売!

      『Yars Rising』9/10発売予定













      

      ゲーム速報 BreakoutBeyond

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2025年02月10日 20:06 ID:ICB.oloN0 ▼このコメントに返信
      Atariに興味ある人はAtari 50ってゲームもお勧めしたいな
      このゲームが凄いのはAtariの過去の90種類のゲームが丸ごと収録されているだけでなく、歴史的な資料が盛りだくさんで、社内で仕事しながらハイになってたとか有名な逸話も赤裸々にインタビューで語られている
      ゲームの歴史を勉強をしながらレトロゲーもつまみ食いして遊べるまるで博物館のようなゲーム
      現在45%オフの2662円だから気になった人は探してみてくれ
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2025年02月10日 20:28 ID:yjU1DYiZ0 ▼このコメントに返信
      ATARIはベクタースキャンのスターウォーズ2作品を現行機に移植しろ
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2025年02月10日 23:18 ID:ColpTKBQ0 ▼このコメントに返信
      これテレビ90度回転させて遊ぶの?
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2025年02月10日 23:56 ID:dqAopORO0 ▼このコメントに返信
      縦がいいよ
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2025年02月11日 04:37 ID:oD6DPwCw0 ▼このコメントに返信
      アタリは80年代中期から90年代初め頃のが凄く好きなんだけど、この頃のはワーナーが権利持っててしかもアーカイブ化リメイク化に消極的なのがなぁ…
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2025年02月11日 08:20 ID:bv8nl.820 ▼このコメントに返信
      楽しそうじゃん
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2025年02月11日 08:54 ID:qn8Uco1w0 ▼このコメントに返信
      たまにやりたくなるけどブロック崩しやピンボール系は1500円くらいが適正価格だと思うの
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2025年02月11日 09:50 ID:f9gjR1n20 ▼このコメントに返信
      これもまた砂漠に埋められるんですか?
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2025年02月11日 12:28 ID:spOmnBZF0 ▼このコメントに返信
      初めて見たけど面白い発想だなあ
      崩していかないと自機がやられるわけか
      0 0