PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      2/28『Age of Mythology: Retold』がPS5に登場!『Age of Empires II: Definitive Edition』も2025年春に発売決定!

      • 24
      PS5_ageofmythology_key_art-1080x608



      [マイクロソフト]より、
      往年のリアルタイムストラテジー
      Age of Mythology: Retold』と
      Age of Empires II: Definitive Edition
      がPS5向けにリリースリリースされます。

      『Age of Mythology: Retold』は、
      2/28発売予定となっており、
      Premium Editionに含まれる「Immortal Pillars」では、
      新たに中国神話が登場します。

      『Age of Empires II: Definitive Edition』は、
      2025年春に発売が予定されており、
      新しいDLCのリリースと同時期になる予定とのこと。

      『Age of Mythology』については、
      以前、過去記事でも触れていましたが
      その通りになった形です。


      
      以下、『Age of Empires』公式にて、
      「What’s Coming in 2025 for Age of Empires and Age of Mythology」
      (2025年の『Age of Empires』と『Age of Mythology』の展望)
      と題された記事で、この件が詳しく解説されています。

      翻訳して抜粋・引用します。
      2025年の『Age of Empires』と『Age of Mythology』の展望

      2024年は『Age of Empires』と『Age of Mythology』のプレイヤーにとって、
      情熱と創造力、そして数々の壮大な瞬間に満ちた1年だった。

      皆さんの熱意のおかげで、コミュニティだけでなく、フランチャイズ全体にとっても素晴らしい年となった。
      私たちは、新年の「New Year, New Age」ショーケースに始まり、
      「Red Bull Wololo: El Reinado」での王者決定戦、「Gamescom」での交流、
      『Age of Mythology: Retold』や『Age of Empires Mobile』の発売を祝ってきた。

      この過程でフランチャイズはさらに拡大し、
      新たに1000万人のプレイヤーを迎え入れ、
      総プレイヤー数は6000万人を突破する
      という驚異的なマイルストーンを達成した。

      プレイヤーの皆さんは、シリーズの今後の展開に大きな影響を与え続けている。
      そして今日は、2025年の展望を発表できることを嬉しく思う。たくさんの情報があるので、ぜひチェックしてほしい。

      『Immortal Pillars』拡張パックが3月4日に発売、予約受付中

      『Age of Mythology: Retold』のプレイヤーにとって、待望の新コンテンツの登場が間近に迫っている。
      『Immortal Pillars』拡張パックは、
      「東京ゲームショウ」で発表された後、多くの期待を集めてきたが、3月4日に正式リリースされることが決定し、予約受付も開始された。
      この拡張パックでは、新たに中国の神話体系が導入され、新マップ、神話ユニット、ゲームプレイ要素が追加される。詳細な内容については、こちらで紹介しているのでチェックしてほしい。

      なお、『Age of Mythology: Retold Premium Edition』を所有している場合、『Immortal Pillars』は追加料金なしでプレイ可能。発売日当日から楽しめる。
      (訳者注:PS5版のPremium Editionにはすでに含まれています)

      『Age of Empires II: DE』と『Age of Mythology: Retold』がPlayStation 5に登場

      ファンの皆さんが好きなプラットフォームでプレイできるように、
      『Age of Empires II: Definitive Edition』と『Age of Mythology: Retold』
      をPlayStation 5に対応させることになった。

      すべてのプラットフォームでプレイできることは、シリーズにとって大きな変化であり、
      単なる利便性向上にとどまらず、コミュニティをより強く、より大きくすることを目的としている。
      クロスプレイ対応により、すべてのプレイヤーが共に戦い、戦略を磨く場を提供する。

      『Age of Mythology: Retold』のPlayStation 5版
      まず、3月4日には『Age of Mythology: Retold』が新たな神話や文化を追加し、
      さらに多くのプレイヤーを迎え入れる。(訳者注:日本の発売日は2/28予定です)

      PS5プレイヤーも、アトランティスの英雄アーカントスと共に冒険し、神々の祝福を求める戦いに挑むことができる。
      PS5版では、Xbox版やPC版と同様のコンテンツをすべて楽しむことが可能だ。
      さらに、『Immortal Pillars』拡張パックもPS5で購入でき、中国の神話体系が加わった新たな『Age of Mythology: Retold』体験が可能となる。

      3月4日以降、すべてのプラットフォーム(Steam、Windows Store、Xbox、PlayStation 5)で同時にゲームアップデートが適用され、プレイヤーは一緒にプレイできるようになります。

      『Age of Empires II: Definitive Edition』のPlayStation 5版
      2025年春、世界中で愛される『Age of Empires II: Definitive Edition』がPlayStation 5に登場する。
      このリリースに伴い、シリーズ史上最もエキサイティングなDLCのひとつも登場予定で、新たなコンテンツやランク戦向けの新文明が追加される。
      PC、Xbox、PlayStation 5のすべてのプラットフォームで楽しめるようになる。


      見出し画像はこちらの公式サイト内の画像です。

      なお、『Age of Empires IV』のDLCや、
      『Age of Empires Mobile』についても触れられていますが、
      本件とは関係ないので省いています。


      ■Age of Mythology: Retold - Immortal Pillars



      Age of Mythology: Retold 

      数々の賞に輝いてきた『Age of Empires』シリーズのクリエイターが贈る『Age of Mythology: Retold』は、神々やモンスターそして人間たちが戦いを繰り広げていた、有史以前の神話時代を舞台にしています。大好評を博した『Age of Mythology』の人気要素と、最新のリアルタイム ストラテジーのデザインとビジュアルを組み合わせた『Retold』は、新旧両方のプレイヤーに壮大かつ革新的な体験を提供します。領土を守り、レジェンダリーに語られるモンスターたちを指揮し、神々の力を借りて敵を倒してください。

      あなたは神話の存在になれるでしょうか?

      神々への呼びかけ
      ギリシャ、北欧、エジプト、アトランティスから神々を選択しましょう。強力なライトニング ストーム、大地を揺るがす地震、さらには名高きニーズヘッグのドラゴンを召喚して敵を撃ち滅ぼしたり、地を肥やす雨や守護神ドリュアデスを呼び寄せて、民の成長と繁栄を助けてもらうこともできます。 

      モンスターを解き放て
      ケンタウロス、トロール、ミイラなどを解き放ちましょう。宝石をまとって太陽の力を操るワニから、強大な隻眼のキュクロプスまで、世界的に有名な数々の神話にちなんだ多種多様なユニットを指揮できます。

      壮大な神話の世界観
      広大な神話の世界を駆け巡る 50 のミッションにまたがる複数のキャンペーンを冒険しましょう。

      ■Standard Edition:¥3,800
      Age of Mytology: Retold

      ■Premium Edition:¥6,400
      -5 Days Early Access
      -Age of Mythology: Retold
      -New Gods Pack: Freyr
      -Legacy Deity Portraits Pack
      -Immortal Pillars Expansion
      -Expansion 2

      先行予約して限定リワードを獲得:
      5 日間の先行アクセス – 誰よりも早く指揮を取りましょう。
      限定の 2 種類の神の祝福 - 「神々の闘技場」モードでユニークな神の力を振るいましょう。

      『Age of Mythology: Retold プレミアム エディション』が送るファーストクラスのゲームの旅に出発しましょう。発売時から、ワンランク上のゲーム体験を提供するために企画されてきました。

      プレミアム エディションには、ゲーム本編、5 日間の早期アクセス、限定の新神パック「フレイ」、伝説の神のポートレイト パック、拡張パック 1 – 不滅の柱 (全く新しい中国の神々の系譜拡張)、拡張パック 2 (近日公開予定の新パンテオン) が含まれます。

      内容は次のとおりです:

      『Age of Mythology: Retold』スタンダード ゲーム; 『Age of Mythology: Retold』を全体験

      新神パック:「フレイ」: 『Age of Mythology: Retold プレミアム エディション』は北欧神話にフレイを追加。この新しい限定の神パックで、北欧の繁栄と豊穣の神の力を解き放ちましょう。フレイの祝福により、あなたの治世はかつてないほどの高みへと引き上げられるでしょう。

      伝説の神のポートレイト パック: ゲームの偉大さの起源に帰るノスタルジックな旅。この特別なパックで、ゲームの栄光の日々を追体験しましょう。世界中の観客を魅了した名作ゲームの象徴的な神の肖像を使用できます。

      (2) 近日登場の拡張パック: 未発表の期待の高まる 2 つの拡張で、まだ語られていない壮大な伝説に出発する準備をしてください。

      拡張 1 : 全く新しい中国の神々の系譜拡張
      拡張 2 : 追加の新パンテオン

      商品情報
      ・タイトル名:Age of Mythology: Retold Premium Edition
      ・対応機種:PS5
      ・発売日:2025/2/28
      ・メーカー:Microsoft Corporation
      ・ジャンル:ストラテジー
      ・IARC:12+


      ■公式サイト



      ■関連記事
      【海外記事】『Gears of War』『Senua's Saga: Hellblade 2』『Age of Mythology』などのタイトルが今年PS5に登場するとの噂

      【海外情報】2025年発売予定『Fable』がPS5でも初日発売?!の噂

      『Forza Horizon 5』2025年春PSにも登場!











      

      ゲームの話題全般 AOM AOE AgeofMythology:Retold AgeofEmpiresII:DefinitiveEdition

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2025年02月07日 09:21 ID:sdFE2mAI0 ▼このコメントに返信
      信長の野望PKを追加で買うぐらいシミュレーションゲーム好きだけど、これ面白い?
      名前は聞いたことがあって気になってた
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2025年02月07日 09:23 ID:HgaAV3oR0 ▼このコメントに返信
      もう全部来る勢いだな
      MSがサード化するのは歓迎すべきことだ
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2025年02月07日 09:32 ID:aMDtZvsy0 ▼このコメントに返信
      >>1
      RTSだから信長の野望とは全然違うゲームだよ
      だからこっちも好きかどうかはわからんけど…
      個人的にはコントローラでやるのは凄く難しいゲームなんじゃないかと思う
      (過去にそれで密かにPS2でAOE2が出てたりしたがあまり…)
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 09:41 ID:MZ2q7hBo0 ▼このコメントに返信

      またPS5に来たな

      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 09:50 ID:Ryuq6geP0 ▼このコメントに返信
      これ系のCS版は日本語版が無いの普通なんだが
      あるの?
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 09:54 ID:KPkFYUU30 ▼このコメントに返信
      クレクレか
      パッドではキツイでしょうね
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 10:00 ID:ZcyRvTW90 ▼このコメントに返信
      懐かしいなぁ PS2版はコントローラー操作が厳しくてCPU相手でも対応間に合わなかったw

      >>1
      リソース管理と優先順位には頭を使うけど、それよりもとにかく手を動かすゲームだよ
      いかに早く物量をそろえるかが勝敗を分けるから、ひたすら忙しい
      あと、元が20年以上前のゲームなのでそもそも古臭く感じるかも


      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 10:02 ID:ZsJKltrU0 ▼このコメントに返信
      >>6
      ?RTSがパッドでキツイのは同意だけどサードがゲーム出すのにクレクレってどういうこと?
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 10:02 ID:HdkFATFh0 ▼このコメントに返信
      >>1
      これ系のRTSは対人にハマるかどうかで意見が分かれる
      ターン制のシミュレーションと違って、思考力だけじゃなくて反射神経や操作の速さや正確性といったアクションゲームのスキルも求められる
      そこを気に入るかどうか
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 10:07 ID:HdkFATFh0 ▼このコメントに返信
      >>8
      あんたみたいのが相手にするからこういう奴らの書き込みが一向に減らない

      ムカついて反射的に反論書き込むくらいなら管理人に削除を依頼したほうが効果的だとは考えられないのか?
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 10:50 ID:MZ2q7hBo0 ▼このコメントに返信

      じゃあマウスでやるね、PS5はマウス使えるんでw

      アドバイスあじゃじゃじゃーす
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 11:48 ID:V0S7X2Sz0 ▼このコメントに返信
      >>1
      めちゃくちゃ面白いけどこれコントローラーでどうやってやるねん、て思う
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2025年02月07日 11:49 ID:NO3e17B30 ▼このコメントに返信
      >>10
      そんな風に喧嘩腰じゃなくてもっと穏やかに提案した方が効果的なのでは
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2025年02月07日 12:06 ID:sdFE2mAI0 ▼このコメントに返信
      >>1
      1ですが情報くださった皆さんありがとうございます。
      忙しそうなゲームなんですね
      歳とってからゲームで疲れやすくなったのでしっかり調べてから検討します
      ありがとうございました
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 12:41 ID:xlMEtiW20 ▼このコメントに返信
      これで箱が完全に要らない子になってしまった
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 12:42 ID:xlMEtiW20 ▼このコメントに返信
      >>5
      どの部分の話?
      UI?
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 12:44 ID:xlMEtiW20 ▼このコメントに返信
      >>12
      箱で普通にプレイしてるよ
      というか、どうせマウスも使えるでしょ
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2025年02月07日 14:41 ID:CDVNCnPl0 ▼このコメントに返信
      すっかりPSのサードパーティだなMSは
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2025年02月07日 14:49 ID:Rmd231Lq0 ▼このコメントに返信
      この程度のモンをスティックで遊べない奴ってどんだけ不器用なんだよ
      対人やるわけでもないのに
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2025年02月07日 15:23 ID:nch13PLQ0 ▼このコメントに返信
      バリバリ日本語吹き替えだぞ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 16:27 ID:CIzSCwkS0 ▼このコメントに返信
      >>14
      対戦は忙しさMAXなのでとにかくオススメできないけど、aoe2は歴史上の戦いを題材にしたソロコンテンツがシリーズトップの充実っぷりだから、もし気に入るとしたらその辺になりそう
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2025年02月07日 16:42 ID:PrifQxxK0 ▼このコメントに返信
      PCでゲームしてたときはエンパイアよくやってたなw
      新しいのは神話のか
      多分買うと思う
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 18:20 ID:yGz.VAC.0 ▼このコメントに返信
      >>14
      aoe2は昔買って、拡張ディスク買って、Steamで買って、わざわざ箱を買ってCSでも遊んでる
      サンドボックスの様に資源を集めて、タワーディフェンスの様に壁や軍隊を作り、機を見て攻め込むゲーム

      敵が混成部隊だととにかく戦闘が忙しい
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2025年02月07日 19:51 ID:MyxomNXY0 ▼このコメントに返信
      Rtsマウスじゃないとつまらんだろう
      0 0