PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      [ソニーG]新経営体制発表、4月より十時氏がCEOに就任、[SIE]CEOには西野氏

      • 129
      test_print_happy_schoolboy


      1/29本日、
      [ソニーグループ]が4月1日付の新人事を発表しました。
      また、[SIE]も新経営体制を発表しています。

      詳細はそれぞれプレスリリースに記載がありますが、

      2025年4月1日付で
      ・十時裕樹氏が[ソニーG]社長 CEOに就任
      ・西野秀明氏が[SIE]の社長 CEO


      とのこと。




      
      まず、[ソニーG]のニュースリリースです。

      ■ソニーグループの新経営体制について


      以下、ニュースリリースの内容を引用・抜粋します。


      2025年4月1日付で十時裕樹が社長 CEOに就任

      ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、現 取締役 代表執行役 社長 COO 兼 CFOの十時裕樹が、2025年4月1日付で、取締役 代表執行役 社長 CEOに就任することを決定しました。
      現 取締役 代表執行役 会長 CEOである吉田憲一郎は、同日付で、取締役 代表執行役 会長となります。
      本人事は、吉田より指名委員会に提案され、同委員会での審議を経て、本日開催された取締役会において全会一致で決議されたものです。

      同じく2025年4月1日付で、グループ全体の経営を担う役割・各事業経営責任者の明確化を目的とした経営体制の変更、および、CEO以外の人事についても以下のとおり決定しました。

      経営体制の変更として、
      主要事業の最高経営責任者を「ビジネスCEO」、
      グループ経営全体を統括するCEOを補佐し広範な本社機能を担う者を「チーフオフィサー」、
      グループ本社機能の担当役員を「執行役員コーポレートエグゼクティブ」
      とします。

      チーフオフィサーとして、
      御供俊元がCSO(Chief Strategy Officer、現職)、
      小寺剛がCDO(Chief Digital Officer、現職)、
      井藤安博がCPO(Chief People Officer、新職)、
      陶琳がCFO(Chief Financial Officer、新任)に、
      それぞれ就任します。

      なお、技術領域では、北野宏明がチーフテクノロジーフェローに就任します。

      吉田憲一郎のコメント
      「私のサクセッションについては、ソニーの長期的な成長に資するものとすべく、指名委員会および取締役会と継続して議論を行ってきました。
      その中で、2023年4月の社長 COO就任後の十時の実績も踏まえ、今年4月での彼へのCEO交代を指名委員会および取締役会に提案し、両者の審議に委ねました。
      指名委員会および取締役会がその提案をサポートくださったことに感謝しています。
      十時は、私が2018年4月に社長 CEOに就任して以来、経営チームの要として、コンテンツIPと半導体を中心に行ってきた投資など、グループの成長戦略をリードしてくれた存在であり、今後の成長に向けたビジョンや戦略を示すことのできるリーダーです。
      今後私は、新経営チームを率いる十時を補佐していきます。」

      十時裕樹のコメント
      「このたび社長CEOの大任を拝命することになり、一層身の引き締まる思いです。
      一方でCEOとして、約11万人の社員と共にソニーの更なる進化、成長に挑戦できることは楽しみでもあります。
      平井、吉田がCEOとして大いに価値を高めてきたソニーを受け継ぎ、より良いソニーを次世代につなぐために全力を尽くします。
      昨年5月の経営方針説明会にて、Purposeを羅針盤に、10年後のソニーのありたい姿を示した「Creative Entertainment Vision」を発表しました。
      それを実現するための最大のドライバーは、ソニーのDNAである事業と人材の多様性、そして組織の壁を越え、その多様性を有機的に繋いで新たな価値を創造するバウンダリースパナーです。
      社員、クリエイターやパートナー、そして新経営チームと共に、無限の感動が生まれる明るい未来を創ってまいります。」


      ソニーグループ株式会社 経営体制 2025年4月1日付※
      [同役位の記載順は就任順/下線は新職]

      吉田 憲一郎
      代表執行役 会長

      十時 裕樹
      代表執行役 社長 CEO

      [ビジネスCEO]
      ロブ・ストリンガー
      音楽事業担当(グローバル)
      ソニー・ミュージックグループ 会長
      ソニー・ミュージックエンタテインメント CEO

      村松 俊亮
      音楽事業担当(国内)
      株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 代表取締役社長 CEO
      ジョン・プラット
      音楽出版事業担当(グローバル)
      ソニー・ミュージックパブリッシング 会長 CEO

      槙 公雄
      エンタテインメント・テクノロジー&サービス事業担当
      ソニー株式会社 代表取締役社長 CEO

      遠藤 俊英
      ソニーフィナンシャルグループ株式会社 取締役 代表執行役 社長 CEO
      ラヴィ・アフジャ

      映画事業担当
      ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 社長 CEO

      指田 慎二(新任)
      イメージング&センシング・ソリューション事業担当
      ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 代表取締役社長 CEO

      西野 秀明(新任)
      ゲーム&ネットワークサービス事業担当
      ソニー・インタラクティブエンタテインメント 社長 CEO

      ハーマン・ハルスト(新任)
      ゲームスタジオ事業担当
      ソニー・インタラクティブエンタテインメント スタジオビジネスグループ CEO




      ▼[SIE]ソニー・インタラクティブエンタテインメントの新経営体制について


      ※日経 ソニーG、CEOに十時裕樹社長 吉田憲一郎氏は会長専念



      ■関連記事

      [KADOKAWA][ソニーG]戦略的資本業務提携に合意、500億円の新株式取得で[ソニーG]が筆頭株主に

      [ソニーG]2025年3月期第2四半期 決算関連資料公開、売上1000億円上方修正。補足資料に『アストロボット』のセルスルーなども



      PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)
      ソニー・インタラクティブエンタテインメント
      2024-11-07






      【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)
      ソニー・インタラクティブエンタテインメント
      2023-11-15


      

      ゲーム速報ゲームの話題全般 SONY ソニー

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 13:40 ID:Bv.3EktQ0 ▼このコメントに返信
      プレステユーザー的に良いニュース?悪いニュース?
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 13:41 ID:iWUEnbj10 ▼このコメントに返信
      期待
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 13:45 ID:bf7GXuCO0 ▼このコメントに返信
      ジムライアンの遺品処理がひと段落したのか?
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 13:46 ID:8yZ3PsB40 ▼このコメントに返信
      いい感じだねー
      暫定SIE社長だった十時さんがソニー全体の社長に、SIEのダブルトップだった西野さんが晴れて十時さんの後釜に座ったと
      CFO(最高財務責任者)もSIE畑の陶って人になったらしいし
      経営判断に贔屓とかはしないだろうけどグループの長とか中核にいる人がゲーム部門と縁があると安心しちゃうね
      SIEも日本人が経営することになったし、ジムみたいな極端なことはしないだろう
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 13:51 ID:CZFmInsL0 ▼このコメントに返信
      西野さん任天堂の一強時代を終わらせてくれ!お願いします!!
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 13:53 ID:uQKcCXIi0 ▼このコメントに返信
      映画事業のところが名前がない
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 14:34 ID:QMJ.tWcZ0 ▼このコメントに返信
      >>5
      現実から目を背ける人はサイト名からも目を背けるんだな
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 14:39 ID:h1l7aCjX0 ▼このコメントに返信
      やっぱ2人体制はキツいやろな
      両者とも裁決できたら決まるもんも決まらん
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 14:42 ID:PZ88TccD0 ▼このコメントに返信
      >>5
      自分より下の奴にどうやって勝てと?
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 14:49 ID:ztnhrLQl0 ▼このコメントに返信
      >>5
      任天堂の一強時代なら
      ファンタジーライフの新作が脱任したりしないでしょ
      PS5にも出るってことは・・・現実見よ?
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 14:53 ID:01dJT5i20 ▼このコメントに返信
      好調なps5の勢いを維持してね
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 15:20 ID:IjsPkx1i0 ▼このコメントに返信
      >>10
      今はハードメーカーの自社レーベル以外は可能な限りマルチにして行く戦略取ってるとこ増えてるな
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 15:28 ID:SqDKDfQw0 ▼このコメントに返信
      >>5
      色々返信されてるけど日本では任天堂が一強みたいになってしまった
      昔は日本でもPSは強かった
      また日本人にも親しみやすいPSになってほしい
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 15:29 ID:fxBU3f7j0 ▼このコメントに返信
      ポ〇コレ汚染酷過ぎて日本に返した感じか
      なんでもいいからまともにゲーム作ってくれ
      コンコードみたいな新規が死ぬのはまだいいんだけど既存IP殺しまくるのはホントやめろ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 15:30 ID:BvpMrZNX0 ▼このコメントに返信
      SIEのトップがPSVRやPSポータブルの西田さんになった!これで高級路線から戻るぞ
      それでいいんだよ、誰が家庭用ゲーム機に10万払うんだっつーの
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 15:34 ID:0pMFmFt60 ▼このコメントに返信
      日本だけ?世界は?
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 15:35 ID:0pMFmFt60 ▼このコメントに返信
      >>16は>>13あて
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 15:42 ID:cMrmKsXZ0 ▼このコメントに返信
      >>15
      プロはそれを納得して買うニッチ層向けだってソニーも言ってるだろ
      何でスタンダード扱いしてんの?
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 15:53 ID:zcw.X.uB0 ▼このコメントに返信
      能無しジムに潰された、Jスタジオ復活の時だ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 15:59 ID:blDZg.o.0 ▼このコメントに返信
      >>19
      ジムのせいで日本市場がほとんど死んでしまった
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:01 ID:BvpMrZNX0 ▼このコメントに返信
      >>18
      10万てのはPROじゃなくてPS6(仮)の話だよ、PS5が8万でPS6が9万10万なるのは予想できるだろう
      西野さんならちゃんとライトユーザーの事を考えて性能抑えてでも手頃な価格にするよ
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 16:07 ID:X.gyhbAu0 ▼このコメントに返信
      >>13
      昔PS一強、今五分五分が正解
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 16:10 ID:X.gyhbAu0 ▼このコメントに返信
      >>21
      そんなの為替次第だろ
      発売時に1ドル200円とかなら同額でも10万
      日本円だけ見てるのはアホだろ
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:10 ID:j.Mrn.fQ0 ▼このコメントに返信
      脱DEIよろ~
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:10 ID:Z7TPxyI90 ▼このコメントに返信
      これで1年しか修理受付に対応してないコントローラーedgeやPS5ポータルの修理対応年数が伸びるといいんだが
      現状だと購入した人があまりに可哀想すぎる
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 16:17 ID:dWIEhzrZ0 ▼このコメントに返信
      >>20
      そのジムを大層持ち上げていたのがこのサイトの住民です…
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 16:18 ID:UTKYlwqA0 ▼このコメントに返信
      >>21
      いや、性能抑えて手頃な価格望むならSwitch2とか買ったら良いよ。そもそも性能抑えるならPS6出す意味がない
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:20 ID:ecVa.6Np0 ▼このコメントに返信
      >>27
      手ごろな価格(6万円)とかなったらお笑いだけどな
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:20 ID:8yZ3PsB40 ▼このコメントに返信
      >>26
      過去記事見りゃわかるけどエロ規制とかJスタ潰しの時にめちゃくちゃ叩かれてるぞ
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 16:23 ID:SVmDu0cI0 ▼このコメントに返信
      >>21
      すでにAMDと協業で次世代チップ作ってるし低スペ路線は100%ないよ
      今のトレンド通りAIによるグラやフレームの補完が柱になるから、AI処理部分の専用コアが入ってくるはず。そうなると価格を抑えるのは厳しい
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 16:25 ID:PZ88TccD0 ▼このコメントに返信
      >>19
      ジム叩きでJスタ持ち上げる奴ほど末期のソフト群やってないよな
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 16:26 ID:X.gyhbAu0 ▼このコメントに返信
      >>28
      今の為替だと6万は笑えないな
      350ドルで55000円(税抜)だからな
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:26 ID:5t1L2EGr0 ▼このコメントに返信
      >>19
      アストロボットの顛末みてまだこんなこと言ってるの草
      ほんま一度設定したら何が起きてもその設定のまま強引に行こうとするなあ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:26 ID:ecVa.6Np0 ▼このコメントに返信
      Jスタ云々言ってるやつはアストロボットが結果出したのはどう見てるんだろ
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 16:27 ID:X.gyhbAu0 ▼このコメントに返信
      >>34
      アソビが結果出してるのを都合よくスルーしてるよな
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:28 ID:BvpMrZNX0 ▼このコメントに返信
      お前らはPS6が9万10万でいいのかよ、今より普及率下がるぞ
      オタクガジェット化したプレイステーションに何の意味があるんだよ
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:30 ID:ecVa.6Np0 ▼このコメントに返信
      >>36
      どうせ任天堂も6万超えるハード出すよ
      ゲームは金持ちの道楽で何が悪い
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 16:33 ID:i2NbD4My0 ▼このコメントに返信
      >>36
      買う価値があると思ったら15万でも買うし
      無ければ5万でも買わない
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 16:34 ID:X.gyhbAu0 ▼このコメントに返信
      >>36
      いいとか悪いとかじゃないんだよ、いい加減学べよ
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:37 ID:GVwaw5tW0 ▼このコメントに返信
      上方修正も続いて業績好調ですなぁ。
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 16:38 ID:4ENfexri0 ▼このコメントに返信
      もう手遅れやろなぁ
      未だに4と5の縦マルチ ファーストタイトル壊滅的 
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:39 ID:ecVa.6Np0 ▼このコメントに返信
      >>41
      本当嘘ばっかつくなお前
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 16:40 ID:7X.A9tab0 ▼このコメントに返信
      >>36
      性能下がる次世代機なんてどこぞの京都企業だけでええわ、値段重視でマルチ総ハブとかそれこそ意味ないやろ
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:54 ID:8yZ3PsB40 ▼このコメントに返信
      ハードについては次はクラウドも視野に入ってくるんちゃうか
      実際にどういう処理するかは知らんけどAIアプコンで画質を上げるなら元の転送データ量は少なくて済むとかそんなことはない?
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 16:58 ID:vSW0wfHl0 ▼このコメントに返信
      >>44
      遅延を解決しない限りはクラウドゲーミングが主流になることはないよ。
      当面はない。
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 17:09 ID:8yZ3PsB40 ▼このコメントに返信
      >>45
      俺は遊んでないけどすでにリモートプレーヤーのクラウドがリモプと同じくらいの品質なんじゃなかったっけ
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 17:14 ID:kA4ifrJ90 ▼このコメントに返信
      >>14
      そういうのいいから
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 17:15 ID:dYX8iApe0 ▼このコメントに返信
      >>36
      インフレで物価が年々上昇するのが普通なんですよ
      日本の30年間のデフレが異常だったんです

      もう後戻りすることは無いのでインフレに慣れないといけません
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 17:17 ID:SVmDu0cI0 ▼このコメントに返信
      >>46
      限られた通信環境の整った場合のみな
      日欧米みたいな通信インフラ整ってるところだと
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 17:18 ID:Nw7ZYLMe0 ▼このコメントに返信
      >>44
      ゲーム機の性能は5年で10倍進歩するけどインフラはそんなに進歩しないからねえ

      通信速度1テラ越えの時代が来たらクラウドで十分ってみんな思うかもしれんけど
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 17:19 ID:SVmDu0cI0 ▼このコメントに返信
      >>49
      続き
      通信インフラ整ってるところだと可能だけど、世界的にみるとまだまだ主流にするにはハードルが高い
      仮にそこをクリアしたとして、1億台クラス売れるPSがフルストリーミングにするためのサーバーとかの設備問題もある
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 17:21 ID:kPsybQk.0 ▼このコメントに返信
      ロブストリンガーって「あの」ストリンガーの身内?
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 17:21 ID:Nw7ZYLMe0 ▼このコメントに返信
      >>36
      北米と欧州で499ドルorユーロなら問題無いよ
      むしろもっと高くてもいけるよ
      エックソが弱いままならな

      任がスイッチ2を安売りするのなら逆立ちしても競合機種にはならないし
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 17:25 ID:HXRgBGHm0 ▼このコメントに返信
      AMDの2nmチップがラピダス製になれば、国内生産で円安の影響軽減できる可能性はないかな?
      一応ラピダスは27年に2nm量産するロードマップではあるんだよね、過度な期待は禁物だが
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 17:25 ID:NIuY16nl0 ▼このコメントに返信
      ジムがMSに勝利して、その戦後処理を十時がやったって感じだな
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 17:26 ID:kA4ifrJ90 ▼このコメントに返信
      >>13
      いやそれだけはしてほしくないわ
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 17:27 ID:I2MLaGnf0 ▼このコメントに返信
      >>50
      遅延はレイテンシの問題だから、最大速度はそんな関係ないかなぁ
      世界中iownで繋げるなら問題ないかもだけど、現状無理筋だし
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 17:27 ID:Nw7ZYLMe0 ▼このコメントに返信
      えーっと、今1ドル155円?

      ソニーは定価300ドルの新ハードは出さないと思うけど
      これだと定価46000円ぐらい?
      このぐらいなら彼らの許容範囲なのか?

      でも定価300ドルじゃあねえ
      スイッチ2はこの辺を目指すんだろうけどさ
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 17:29 ID:Nw7ZYLMe0 ▼このコメントに返信
      >>54
      そこまでして日本市場に忖度する必要あるの?
      社長が日本人だからって私情を交えるのはどうかね

      ま、任はどうするのか知らんけどさ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 17:32 ID:F38uh2e90 ▼このコメントに返信
      >>36
      だから、PS5以上の逆ザヤで負担してくれって?w
      そんな馬・鹿な会社は潰れるんですわ
      そもそも、CSはオタク向けだよ
      ライトなのはスマホ
      そんな古い認識で語った所で前提がおかしいんだから論外なんやで
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 17:34 ID:dWIEhzrZ0 ▼このコメントに返信
      >>36
      とっくの昔からオタクガジェットやろがい
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 17:39 ID:Nw7ZYLMe0 ▼このコメントに返信
      ま、プレステよりもさらにコア向けのゲーミングPCは平気で万人に勧めてくるんだけどね
      アンチさんは
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 17:40 ID:SVmDu0cI0 ▼このコメントに返信
      Switch2の価格予想のときもそうだけど、安くしろって意見のやつは日本円しか見てないんだよな
      為替も無視して、会社が損しようがお構いなしって人が多い
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 17:44 ID:SVmDu0cI0 ▼このコメントに返信
      >>62
      なぜかPSだけが物価上昇や為替の影響を受ける世界線にいる人たちですしね
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 17:46 ID:HXRgBGHm0 ▼このコメントに返信
      >>59
      ラピダスが仮に公約通り27年に2nmプロセスの量産に成功した場合、TSMCの高価なチップを高いドルで買うより、北海道工場のチップを安い円で買った方がSIEから見てコストが安くつくシナリオがあり得るんじゃないか、て話です、忖度ではなく損得の話です
      TSMCの2nmは現状ウエハー一枚あたりのコストが3万ドルと高過ぎて、AppleやNVIDIAもTSMC以外の供給先を模索してる話がすでにあるくらいなんですよね、そこにラピダスが今から売り込みをかけているという話も、噂レベルではあるし
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 17:56 ID:CC0mwA7X0 ▼このコメントに返信
      >>36
      上手く行ってるなら良いんじゃない?
      わざわざ同じ土俵で戦う必要も無いし。
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 17:57 ID:CC0mwA7X0 ▼このコメントに返信
      >>41縦マルチで1000万売れてんなら十分じゃね
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 18:04 ID:CC0mwA7X0 ▼このコメントに返信
      >>62PRO発売の時も定価に対してセールやら中古やら当たり前の様に使って組んでこっちの方が安いと吠えてましたね
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 18:08 ID:yxeBe2Di0 ▼このコメントに返信
      >>6
      遠藤さんの下に書いてあるラヴィ・アフジャって人やね
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 18:11 ID:CC0mwA7X0 ▼このコメントに返信
      >>14
      ソニーの既存ファーストタイトルでDEI汚染されたのってラスアスIIの他何あったけ?
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 18:19 ID:01dJT5i20 ▼このコメントに返信
      ps5は大ヒットしてるから
      何もメスいれる必要ないぞ、このままで十分
      ps6もこの調子で頼む
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 18:34 ID:fogQk.AT0 ▼このコメントに返信
      >>34
      潰されたjスタ居残りが別チームのアソビに合流した後に結果出てるのがアストロなんだけど
      ジムが副社長になった2018年以降途端ろくなタイトル出せなくなってjスタで有能な人に逃げられて無ければ今頃もっと結果出てたけどな
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 18:36 ID:.nMui.3S0 ▼このコメントに返信
      >>36
      日本が経済成長してないので高く感じるだけやろ。無理して日本向けに設定価格下げたら転売ヤーの餌食になるだけ
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 18:43 ID:B5VeGj.x0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ポ・リコレ推してた人が降りたから朗報やな
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 18:49 ID:vPEZbaH80 ▼このコメントに返信
      >>3
      さすがに引くわ
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 18:58 ID:gPsrsYWJ0 ▼このコメントに返信
      ノーティにアンチャ作るよう言ってくれたら有能判定してもいいで😃
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 19:07 ID:doh1.0KF0 ▼このコメントに返信
      ハーマンハルストがゲームスタジオ担当?!、こいつコンコードゴリ押ししたやつじゃん、あれだけの損害与えてなんでこいつ首になってないんだ?!
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 19:13 ID:Cf1UjeBN0 ▼このコメントに返信
      >>63
      人件費、物流、物価が軒並み上がってる中で値下げしろってのを本気で言っちゃうあたり、おかしいんだよなー
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 19:37 ID:h1l7aCjX0 ▼このコメントに返信
      >>73
      結果出なかったからチームアソビとxdevに再編されたんやで
      売れない所を切り離して売れそうな所にリソースを集中させたってこと
      ソニーが復活したやり方でもある
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 19:39 ID:h1l7aCjX0 ▼このコメントに返信
      >>78
      コンコードゴリ押した割には全然金使ってないよな
      ロクに宣伝されてなかったし
      まぁジムライアンの方では?ジム政権時にスタジオ買収とかで色々金かけたし
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 19:46 ID:4SLe3alZ0 ▼このコメントに返信
      >>80
      実際今は削除されて見れない俺屍公式ブログにて、「『俺の屍を越えてゆけ2』の結果が、SCEJAのRPGについての結論になるかもしれません」と書いて事実販売不振だったこのゲーム以降ソニーからRPGは出なかったし、あの時期2014年から2017年辺りに出てたゲームがRPG以外もジャパンスタジオのゲームの命運を決めたと思ってる
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 19:48 ID:4SLe3alZ0 ▼このコメントに返信
      >>82
      一部訂正
      >ソニーからRPGは出なかったし → ジャパンスタジオからRPGは出なかったし
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 19:54 ID:g95J4wIY0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ゲハカス的には悲報かな、ポーリコレ押してたもう一人の外人社長が消えて、日本人体制が復活だから
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 20:35 ID:sD51lrfr0 ▼このコメントに返信

      日本人体制は期待して良いのかな、吉田修平が残って欲しかったけどな
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 20:57 ID:zcw.X.uB0 ▼このコメントに返信
      ソニー儲けてるんだからJスタジオ復活しても良いだろ。
      好きだったワイルドアームズ、俺屍、僕夏、グラビティーデイズそろそろ頼む
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2025年01月29日 21:03 ID:6dgcrN9q0 ▼このコメントに返信
      アメリカもトランプが大統領になってDEI止めるみたいだし、
      ソニーもいい加減会社のDEI汚染をきちんと洗浄してくれたらいいな
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 21:08 ID:HDyw5v2g0 ▼このコメントに返信
      すげーなぁこんな記事でも任ガースイッチガー喚く害虫が湧くのか
      そりゃコメント稼ぎのために荒らし放置するわな
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 21:13 ID:x8OzJ5Pv0 ▼このコメントに返信
      >>88
      たった数コメしかそういうのないのになんでスイッチ入ってるの?w
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 21:16 ID:fZ6xCIgv0 ▼このコメントに返信
      >>88
      PS系のこんな記事にPSアンチの害虫が湧いてるからなぁ
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 21:31 ID:S4ZIjsHz0 ▼このコメントに返信
      >>36
      この返信欄、悲しくなるなぁ
      でもPSがそれなりに安いの出したら手のひら返すんだろうなぁ
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 21:34 ID:S4ZIjsHz0 ▼このコメントに返信
      >>22
      日本って書いたんですけど
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 21:36 ID:S4ZIjsHz0 ▼このコメントに返信
      >>22
      日本での、末期のスイッチの推定売上とPS5の推定売上見てほしい
      仕方ないくらい値段の違いはあるが
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 21:37 ID:x8OzJ5Pv0 ▼このコメントに返信
      >>91
      これだけ言われてもまだ安いの望んでるやん
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 21:40 ID:x8OzJ5Pv0 ▼このコメントに返信
      >>92
      日本の話だけど?
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 22:07 ID:2Qy.w5Zj0 ▼このコメントに返信
      >>91
      安くて性能良かったらそら喜ぶよ、安くする為にポンコツ性能で出したら怒るけど少なくともプロジェクトアメジストの話聞く限りポンコツ性能にはならなそうだけど値段もそれなりは覚悟してる
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 22:54 ID:49D5fQNS0 ▼このコメントに返信
      >>86
      全員スタッフがいない
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 23:14 ID:IUq7ecVz0 ▼このコメントに返信
      >>91
      皆さんの要望にお答えして低価格低性能の最新機種を作りました!ってやったら
      手の平を返すどころか手を切るぞ
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2025年01月29日 23:26 ID:cHgpnp4Q0 ▼このコメントに返信
      >>71
      ホライゾン2とか?
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2025年01月30日 06:47 ID:vy3P9FhJ0 ▼このコメントに返信
      >>45
      それはガチゲーの話やろ
      しっかり遊びたい人はゲーム機買って気楽に遊びたい人はクラウドでって時代になると思うんだよな
      ゲーム機専用の今の時代でさえ遅延を気にしてゲーミングモニタを使ってる人が多いかっつったらそんなわけないしな
      リモプ並みの遅延であれば許容範囲で数万出してハード買わなくてもいいやって人も結構いると思うぞ、IWONが上手く浸透したとしても次々世代だろうからそこまでの改善は無理として
      ちなみに液晶テレビが大きく普及した2012年段階のテレビの遅延は2~4フレームの遅延が普通にあったらしい、リモートプレーヤーの遅延が4フレームらしいのでギリギリ常用可能な許容範囲に入ってると言っていいだろう
      世代が進んでもう少しだけ安定性や遅延が解消されるとしたらライトユーザーがハードを買うって選択肢を取らない可能性もある
      何もハードがなくなるんじゃなくてPS5みたいにディスメディアがあるかないかくらいの売り方でさ
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2025年01月30日 06:55 ID:JM8op1ed0 ▼このコメントに返信
      >>100
      前の会話でもたくさん出てるが、クラウドの遅延はハードの世代の問題じゃなくネットワークインフラの問題
      クラウドで4フレーム以内の遅延なんて最低限光回線必須だが主戦場の欧米の光回線普及率は日本に比べて遥かに低い
      各国インフラの国土カバーに関する問題だからハードの世代進もうが改善しようがない
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2025年01月30日 07:23 ID:vy3P9FhJ0 ▼このコメントに返信
      >>101
      だから選択肢の一つだって
      日本くらいネットワーク環境が整ってて円安が張り付いてPS6が10万円を超えるようになった場合にはクラウドも大きな選択肢になりうる
      今通信業者がしのぎを削ってる衛星通信がインフラになった場合は世界中どこでも20~50msで通信可能になるわけだし
      リモートプレーヤーみたいに安価なクラウド専用機を出したっていいし、プラットホームに誘致するハードルは下げる時期に入ってると思うよ
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 07:56 ID:ctb8BYEA0 ▼このコメントに返信
      ソニー強すぎて嘘付いて下げるしかないの草w
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2025年01月30日 09:18 ID:4hYNNxP60 ▼このコメントに返信
      ps4が出た当時の為替今現在の為替の違いもわからずに価格がー言ってるのか
      西野の手腕は未知数だけど二人体制と違ってより鮮明に色が出るだろから好意的な反応が増えれば良いね
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 09:42 ID:a.MjAGyH0 ▼このコメントに返信
      >>99
      あれは1作目からだよ
      ちゃんプレイしたか?
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 09:46 ID:shaVYCKv0 ▼このコメントに返信
      ゲーム機だけの話じゃなくトランプが関税上げたらアメリカの物価上がるんで日本も影響うけて物価は上がると思っといたほうがいい

      もう100円マックや250円で牛丼食える時代は戻ってこないんや…
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2025年01月30日 10:46 ID:Cncmh16.0 ▼このコメントに返信
      >>106
      関税はあくまで税だから関係ないよ
      現地生産したら免除したるってって程度のものだから
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2025年01月30日 11:07 ID:4qQLkHzg0 ▼このコメントに返信
      PS6は15万くらいでソフトが一本2~3万くらいになるのか。
      高校生以下には絶望的だな。
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 11:16 ID:K4K68z2g0 ▼このコメントに返信
      >>107
      関税が上がる→輸入品、輸入材料の価格が上がる→物価が上がる→米輸出品の価格があがる→日本の物価が上がる
      て感じではないんか?
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 11:21 ID:L17EzfYq0 ▼このコメントに返信
      >>108
      そうなればスイッチ3が12万でソフトも2万とかだし、ロースペPCですら25万の世界線だよ
      最低賃金が2000円とかになってるんじゃね?
      どっちにしろ絶望だけど
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2025年01月30日 11:30 ID:Cncmh16.0 ▼このコメントに返信
      >>109
      アメリカのPS6はアメリカ生産で関税回避、他のPS6はベトナムとかで生産で終わる話
      まあPS6発売ごろにはトランプ政権も終わり際だしとっくに撤廃してトランプ関税ってなんだっけ?って状態だろうけど
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 11:35 ID:.eKPkjfF0 ▼このコメントに返信
      >>111
      トラちゃんの政権終わっても物価、人件費の上昇が止まらないとかはありそうでなんともなぁ
      まぁ関税に関しては今んとこ俺はこんなカードを持ってるぞっていうカードのひとつでしか無いからね
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2025年01月30日 11:56 ID:Cncmh16.0 ▼このコメントに返信
      >>112
      実際の行動はともかくドル高は悪だと言いまくってるトランプだから最終的にはいまの状況より良くなってると思うよ、130円くらいだろうけど
      いまがピークだと思う、ドル高だからドル下げるって言ってんのに上がりそうなことばっかり言って市場が混乱、関税かけるかけないで右往左往する企業
      今年発売する製品が可哀想なほどに
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 14:36 ID:CVSgbYEQ0 ▼このコメントに返信
      >>78
      コンコードはデザインがダメなだけで他は普通
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 18:49 ID:JGZmxbrW0 ▼このコメントに返信
      価格が上がれば、他のハードやソフトも上がるってことがわからない人がいるよね
      PSが高価になれば、任天堂ハードやPCも原価が上がってより高価になるわけ
      事実RTX5080はグラボ単体で30万円もするし、スイッチ2は100〜150ドル上がると言われてる
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 21:03 ID:iCvwa7vr0 ▼このコメントに返信
      >>22
      五分あるかな
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 21:08 ID:iCvwa7vr0 ▼このコメントに返信
      >>21
      思い込み激しいだろそれ
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 21:14 ID:iCvwa7vr0 ▼このコメントに返信
      >>19
      つかジム期はPS4だから、PS躍進してるんだよね。
      PS4自体は前任だろうけど、PS4後期は和ゲーとか洋ゲーとかじゃなくていいゲームがかなりでてくるようになったし
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 21:23 ID:iCvwa7vr0 ▼このコメントに返信
      >>73
      正直Jスタって微妙だったと思うよ
      権利わからんけどトロとかピポサルとかが出なかったのここの関連もあるんだろうし
      ちょっと君の言ってる意味はわからないけど、元のジャパンスタジオとしてやらないで抜け出して、社内スタジオのASOBIを構築した人たちが優秀だったんでしょ
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 21:27 ID:iCvwa7vr0 ▼このコメントに返信
      >>36
      ハードが更新したら絶対に価格が上がるならグラボのミドルクラスは今いくらなんだよ…
      むかし80万くらいのグラボなかったかな
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2025年01月30日 21:33 ID:iCvwa7vr0 ▼このコメントに返信
      >>96
      日本だと為替次第だろうな。PS5はPCの進化鈍化もあってPS4以上に息が長いと思ってて、もう一回スリムは出ると分でるんだけど、スリムが400ドルとかでPS6が500ドルとかもあり得るんじゃなかいかな。
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2025年01月31日 06:53 ID:Piiy74Ah0 ▼このコメントに返信
      >>116
      Switchのシェア率は8割超えてるから全然五分じゃない
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2025年01月31日 07:36 ID:XLnc0NeO0 ▼このコメントに返信
      >>122
      「シェア率」だけね
      そのほとんどが海外か押入、中古ショップだから実働は五分って話やろ。ここ数年に関しては五分五分どころじゃないしな
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2025年01月31日 09:11 ID:hgRVVDh40 ▼このコメントに返信
      >>123
      「そのほとんどが海外か押入、中古ショップだから…」すごい妄想に聞こえるけど実際の数字は?
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2025年01月31日 11:49 ID:M2XiKo2v0 ▼このコメントに返信
      >>124
      中国に流れてるのは公式が言ってるし、普通に考えて為替差で日本のSwitchが海外に流れてるのなんてすぐ予想出来るやろ。
      んで、アクティブの少なさは売上見れば一目瞭然ね?
      実際の数字が出てないから全部妄想ってことにしたいんだろうけど、これは実際の数字から出来る簡単な考察だよ
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2025年01月31日 12:27 ID:Ex2KfVkm0 ▼このコメントに返信
      影響は全てに等しく起こるのにな

      まあPSさえ潰せればいいのか
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2025年01月31日 13:32 ID:OR7mqTdF0 ▼このコメントに返信
      >>125
      簡単な考察なら具体的な数字を出して欲しいんだけどな、まあ無理か
      ってかいつからアクティブユーザー数で競うようになったんだ?ハード戦争って
      シャア率じゃ勝てないから誰も把握できないような数字に逃げてるようにしか見えないんだけど?
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2025年01月31日 14:57 ID:iQhqx5eg0 ▼このコメントに返信
      >>127
      そのシェア率が公式も認める海外転売を含んだ具体的()な数字なんだよ
      それにシェア率8割超えが正しいとしても、それで国内売上PSに負けてるって事実は変わらんのやから、シェア率ってのが如何にハリボテかは一目瞭然だと思うんだけど
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2025年01月31日 15:46 ID:7oRehTf50 ▼このコメントに返信
      >>128
      ああ、なるほどソフト売上の話ね。それで五分と言っていたのか
      確かに近年のSwitchのタイレシオは極端に低いだろうからハリボテというのも分かる
      PS5しか持ってない俺がこれ以上Switchを擁護してもしょうがないので議論はここまでということで
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2025年02月02日 14:50 ID:zYKB8k8y0 ▼このコメントに返信
      巻き返せるかわからんけど日本企業なのに北米ファーストが変わればいいね
      0 0