『FF7R』2024年賞レースで現在2位の模様。渋谷サクラステージでのクラウド、セフィロス、ザックスのスタチュー展示は1月中旬まで。クラウド、セフィロスは価格発表済
[スクウェア・エニックス]
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』
(PS5 / PS5 Pro Enhanced)
2024年の賞レース進捗状況ですが『アストロボット』に次いで
2位のようですね!
▼Game of the Year Award Tracker
これから発表されるアワードもあるので
今後も楽しみです。
※PC版は1/23リリースとなっています。
さて、以前にも紹介した
「POP @ P SPACE -SHIBUYA-」にて展示中の
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』1/4スケールスタチュー
展示は1月中旬までとなっています。
『クラウド・ストライフ vs セフィロス』
などの3点については価格も公開されており、
予約も受け付けているのでピックアップしたいと思います。
※ザックスはまだのようですね。
また、ファイナルファンタジーに関するアンケートも今日までとなっています。
#ファイナルファンタジー に関するアンケートは、
— FFVII REMAKE (@FFVIIR_CLOUD) January 8, 2025
本日23:59まで!
皆さんの声をぜひきかせてください!✉️💫#FF #FFアンケート https://t.co/EkHM2IgFBl
\💥展示情報💥/
— Prime 1 Studio (プライム1スタジオ) (@Prime1Studio) December 19, 2024
”SQUARE ENIX MASTERLINE”から登場。
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』より
「クラウド・ストライフ」
「セフィロス」
「ザックス・フェア」が展示中‼
■展示場所
スクウェア・エニックス ガーデン併設
POP@P SPACE- SHIBUYA- にて
■展示期間… pic.twitter.com/UV89xim8xx
Shibuya Sakura Stage 3F「POP @ P SPACE -SHIBUYA-」にて本日より『スクウェア・エニックス マスターライン ファイナルファンタジーVII リバース 1/4スケール』を展示中!
— SQUARE ENIX Official Goods (@SQEX_MD_GOODS) December 19, 2024
全世界のコレクターが注目する、本スタチューの造形や彩色をぜひ間近でご覧ください。
※支柱は展示用の仮の仕様です。… pic.twitter.com/8YWpS2DCrb
|
|
1/4スケール クラウド・ストライフ VS セフィロス
製品仕様:
クラウド・ストライフ
-バスターソード用両腕(両手構え上段・下段)
-バスターソード用右腕部(右肩担ぎ1・右肩担ぎ2)
-バスターソード用手首(右片手)
-クリスタルソード用手首(右腕片手構え)
-左腕×1(平手)
-マテリア×5(魔法、支援、コマンド、召喚、独立)
-特製ベース
-ボーナス特典:フォースイーター&腕部(左右)
セフィロス
-上半身×2(片翼胴体、翼無し胴体)
-特製ベース
『FINAL FANTASY ⅥI REBIRTH』ロゴスタンド
価格:
¥572,000 (税込)
■予約ページ
1/4スケール クラウド・ストライフ DX版
製品仕様:
バスターソード用両腕(両手構え上段・下段)
バスターソード用右腕部(右肩担ぎ1・右肩担ぎ2)
バスターソード用手首(右片手)
クリスタルソード用手首(右腕片手構え)
左腕×1(平手)
マテリア×5(魔法、支援、コマンド、召喚、独立)
特製ベース
ベース拡張パーツ
『FINAL FANTASY ⅥI REBIRTH』ロゴスタンド
価格:
¥275,000 (税込)
■予約ページ
1/4スケール セフィロス DX版
製品仕様:
上半身×2(片翼胴体、翼無し胴体)
特製ベース
ベース拡張パーツ
『FINAL FANTASY ⅥI REBIRTH』ロゴスタンド
価格:
¥308,000 (税込)
■予約ページ
■POP @P SPACE -SHIBUYA-
※営業時間や所在地などの情報があります。
■[プライム1スタジオ](企画・制作・販売元)の告知ページ
以下はPSStoreでの情報です。
※『FINAL FANTASY VII REBIRTH』とデジタルコンテンツを含んだセット商品の『FINAL FANTASY VII REBIRTH Digital Deluxe Edition』もございます。重複購入にご注意ください。
未知なる旅は続く――
魔晄都市ミッドガルを脱出したクラウドたちは、運命の壁を越えて、未知なる荒野への旅に踏み出します。さまざまな表情をもつ壮大な世界が広がり、チョコボで草原を駆けぬけ、自由に探索スポットを巡る新たな物語が待ち受けています。
■広大なワールドを旅する自由な冒険
世界はいくつかのワールドエリアに分かれ、ワールドごとに探索やプレイ体験が変わる、自由な冒険が楽しめます。
■連携技や新たなキャラクターにより進化したバトル
アクションと戦略性が融合したバトルは、キャラクターたちの連携アクションや連携アビリティが新たに加わり、更に闘う者たちを熱く盛り上げます。
■クラウド、セフィロス、そしてザックスの新たな物語
『FINAL FANTASY VII REMAKE』に連なる物語は、運命の壁を越えて、未知なる旅の始まりから新たに描かれます。
※本作は1997年に発売された『FINAL FANTASY VII』(原作)のリメイク作品です。
“忘らるる都”までの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品となり、
『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロジェクト三部作の第2作目です。
以下のセーブデータをお持ちの方は特典を受け取ることができます。
・『FINAL FANTASY VII REMAKE』(PS4 / PS5)
召喚マテリア:リヴァイアサン
・『FF7R EPISODE INTERmission』
召喚マテリア:ラムウ
※セーブデータはPS5本体に保存されている必要があります。
■Standard Edition:¥9,878
-FINAL FANTASY VII REBIRTH
■Twin Pack:¥14,278
-FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
-FINAL FANTASY VII REBIRTH
■Digital Deluxe Edition:¥11,501
-FINAL FANTASY VII REBIRTH
-デジタルアートブック
-デジタルミニサウンドトラック
-召喚マテリア:マジックポット
-アクセサリ:トリートチョーカー
-防具:オーキッドブレス
■Digital Deluxe Twin Pack:¥15,902
-FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
-FINAL FANTASY VII REBIRTH
-デジタルアートブック
-デジタルミニサウンドトラック
-召喚マテリア:マジックポット
-アクセサリ:トリートチョーカー
-防具:オーキッドブレス
商品情報
・タイトル名:FINAL FANTASY VII REBIRTH
・対応機種:PS5 / PS5 Pro Enhanced
・発売日:2024/2/29
・メーカー:(株)スクウェア・エニックス
・ジャンル:RPG
・CERO:C
▼体験版
■公式サイト
■『FINAL FANTASY』ポータルサイト
今年も『FF7』の続報、追いたいと思います!
■関連記事
NHK「レジェンドゲームヒストリー 〜ファイナルファンタジー〜」今夜22:30~、『FFⅠ~Ⅵコレクション』リポストキャンペーンは12/31まで|PS5速報!
「CEDEC2024」資料が公開、『FF7R』『鉄拳8』など数々の人気タイトルの資料も!|PS5速報!
【2024年振り返り】「コメント数」から見る2024年話題になったゲームタイトル|PS5速報!
渋谷サクラステージに『マスターライン ファイナルファンタジーVII リバース 1/4スケール』展示!『ファイナルファンタジーI-VI コレクション メモリアルパッケージ』2025/3/20 発売情報も|PS5速報!
スクウェア・エニックス2024-02-29
ゲーム・ミュージックスクウェア・エニックス2025-03-12
|
|