3Dリアルタイム戦略RPG『アークナイツ:エンドフィールド』新トレーラー・ゲームプレイ動画公開、クリエイター募集も

[GRYPHLINE] (※[Hypergryph]開発)
3Dリアルタイム戦略RPG
『アークナイツ:エンドフィールド』
(iOS、Android、PlayStation5、PC ※発売日未定)
より
久々に新トレーラーが公開されました。
※
PC版でベータテストが始まる影響によるトレーラーですが、
紹介したいと思います。
また、下記の通り、クリエイター募集のアナウンスも出ています。
【クリエイタープロジェクト第1期 募集開始】
— アークナイツ:エンドフィールド (@AKEndfieldJP) December 15, 2024
お知らせです、管理人。#アークナイツエンドフィールド 初の公式クリエイタープロジェクトの実施が決定しました!#エンドフィールド のさまざまなコンテンツを創作していただける管理人を募集します。
応募はこちら:https://t.co/yXDNHuSwmZ… pic.twitter.com/jjo1uL8jB6
|
|
■『アークナイツ:エンドフィールド』ベータテストPV
■『アークナイツ:エンドフィールド』ゲームプレイ動画 03
▼//解放された情報1:四号谷地
▼//解放された情報2:錦隴
▼//解放された情報3:O.M.V.帝江号
※本動画は全世界共通の実機デモプレイ動画となり、ゲーム内言語は中国語となります。ご了承ください。
※ベータテストは全編日本語に対応しております。その他の対応言語については、オフィシャルサイト等でご確認ください。
【ベータテストPV公開&参加者募集開始】
— アークナイツ:エンドフィールド (@AKEndfieldJP) December 14, 2024
突如訪れた嵐が、この土地を蹂躙している――
けれど、心配はいりません。
エンドフィールド工業はすでに準備を終えている。
新たな技術成果があなたの指揮を待っています。
挑戦には思い切りも必要です。困難は必ずあなたの歩みとともに解決するはずですから。… pic.twitter.com/4rZYUSjFCJ
■ゲームプレイ②
■ゲームプレイ①
■ティザーPV
※PSStoreの情報はまだ見当たりませんでした。
PC版ベータテストについては以下公式サイトより申し込みが可能になっているようです。
■公式サイト
■関連記事
「アークナイツ:エンドフィールド」東京ゲームショウ2024に参加。初となる日本語版試遊スペースも!
PS5版『アークナイツ:エンドフィールド』発売が決定!最新トレーラーが公開
PS5/PC/スマホ『アークナイツ:エンドフィールド』約10分に渡るテクニカルテストプレイ映像が公開!
|
|