PSブログ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024」投票締切は12/14本日 16:59まで!

PlayStation.blogによる
「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024」
皆さん、投票はお済みでしょうか?
投票締め切りが本日12/14(土)16:59までとなっていますので、
まだの方はぜひ投票してみてください。
また、投票された方、何に投票をしたか是非コメントをお願い致します!
以下、再掲です。
▼PlayStation.Blog
「PlayStation®.Blog ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024」投票受付開始!
ルールについても記載があるので、そちらのまとめと
主要なカテゴリのノミネートについてピックアップしてみます。
19部門 は以下の通り。
・ニューキャラクター賞
・ストーリー賞
・グラフィック賞
・アートディレクション賞
・オーディオデザイン賞
・サウンドトラック賞
・アクセシビリティ賞
・DualSense® ワイヤレスコントローラー賞
・再リリース賞 ※Best Rerelease (Remaster)
・マルチプレイヤー賞
・ライブサービスゲーム賞
・エクスパンション賞
・スポーツゲーム賞
・インディーゲーム賞
・PlayStation®VR2賞
・PlayStation®4賞
・PlayStation®5賞
・スタジオ賞
・2025年以降注目ゲーム賞
投票イベント「PlayStation®.Blog ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024」を開催🎉
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) December 2, 2024
世界中から全19部門に投票可能! 参加して、お気に入りのゲームを応援しよう!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/npMs7tlUaJ pic.twitter.com/H5V2xZExhz
|
|
以下playstation.blogの引用です。
自由記述は可能ですが、無効票にならないようご注意を…
■ルール
・「PlayStation®5賞」
この1年間で新たに発売されたゲームが対象です。
すでに発売されたタイトルに新たなアップデートが施されたものは含まれません。
・「マルチプレイヤー賞」
ほかのほとんどの部門と同様に2024年にリリースされた作品を主な対象としています。
・「ライブサービスゲーム賞」
この1年間で魅力的な新コンテンツの配信や革新的なアップデートを実施したゲームを評価対象とします。
・「再リリース賞」
アップグレード、移植、またはリマスターが施されたものの、元のゲームとほぼ同じ内容のゲームを対象としています。
この部門には、フルスケールのリメイクが施された古いタイトルは含まれません。それらは、ほかの部門の対象となります。
※ 今年のノミネート作品は、11月30日(土)までにリリースされたタイトルです。
この日以降にリリースされたタイトルは対象外となり、来年のノミネート、および投票の対象となります。
※ 過去に「注目ゲーム賞」でプラチナトロフィーを獲得したタイトルは、
それ以降、同部門で対象外となります。
たとえば、『Grand Theft Auto VI』は2023年に同部門でプラチナトロフィーを受賞しているため、「2025年以降注目ゲーム賞」の対象とはなりません。
以下、長くなりすぎるので主要な賞をピックアップしてみます。
選択肢になくても、自由記述で投票可能です!
ニューキャラクター賞
・エムリック・ヴォルカリン |『ドラゴンエイジ™: ヴェイルの守護者』
・イヴ |『Stellar Blade™』
・ハイザメ |『メタファー:リファンタジオ』
・ヒュルケンベルグ |『メタファー:リファンタジオ』
・ジェーン・ハロウ |『Jane Harrow』
・ケイ・ヴェス |『Star Wars Outlaws』
・ジョット |『The Plucky Squire』
・麗奈 |『鉄拳8』
・坂本龍馬 |『Rise of the Ronin』
・ヴィヴィアン |『Fear the Spotlight』
Best Story ※ストーリー賞
・『Call of Duty: Black Ops 6』
・『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』
・『GRANBLUE FANTASY: Relink』
・『龍が如く8』
・『NEVA』
・『SILENT HILL 2』
・『Stellar Blade』
・『The Plucky Squire』
・『FINAL FANTASY VII REBIRTH』
Best Graphical Showcase ※グラフィック賞
・『アストロボット』
・『黒神話:悟空』
・『Crow Country』
・『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』
・『FINAL FANTASY VII REBIRTH』
・『SILENT HILL 2』
・『Stellar Blade』
・『鉄拳8』
Best Expansion ※エクスパンション賞
・『Cult of the Lamb 不浄なる同盟(Unholy Alliance)』
・『Destiny 2: The Final Shape(最終形態)』
・『Diablo IV: Vessel of Hatred(憎悪の器)』
・『Elden Ring Shadow of the Erdtree』
・『Final Fantasy XVI: The Rising Tide(海の慟哭)』
・『God of War Ragnarök: Valhalla(ヴァルハラ)』
・『Mortal Kombat 1: Khaos Reigns』
・『Sea of Stars: Dawn of Equinox』
・『Vampire Survivors: Ode to Castlevania』
・『Alan Wake 2: The Lake House』
Best PS5 Game ※PlayStation®5賞
・『アストロボット』
・『アバター:フロンティア・オブ・パンドラ』
・『Balatro』
・『黒神話:悟空』
・『Call of Duty: Black Ops 6』
・『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』
・『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』
・『Dragon's Dogma 2』
・『EA Sports College Football 25』
・『Fear the Spotlight』
・『FINAL FANTASY VII REBIRTH』
・『GRANBLUE FANTASY: Relink』
・『Helldivers 2』
・『祇(くにつがみ):Path of the Goddess PS4』
・『LEGO Horizon Adventures』
・『龍が如く8』
・『メタファー:リファンタジオ』
・『MLB The Show 24』
・『Pacific Drive』
・『Palworld / パルワールド』
・『ペルソナ3 リロード』
・『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』
・『Rise of the Ronin』
・『Sand Land』
・『SILENT HILL 2』
・『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』
・『Star Wars Outlaws』
・『Stellar Blade』
・『ザァオ:ケンゼラの物語』
・『鉄拳8』
・『ユニコーンオーバーロード』
・『Vampire Survivors』
・『Warhammer 40,000: Space Marine 2』
・『ゼンレスゾーンゼロ』
Most Anticipated Game of 2025 and Beyond(最も期待される)
※知らないタイトルも多いと思うのでPSSroreへのリンクを念のため設置します。リンクがないものはPSSroreに見当たらなかったタイトルです。・『アサシン クリード シャドウズ』
・『ボーダーランズ4』
・『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』
・『Ghost of Yōtei』
・『Hollow Knight: Silksong』
・『Judas』
・『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』
・『Lost Records: Bloom & Rage』
・『LUNAR リマスターコレクション』
・『Marathon』
・『Marvel's Wolverine』
・『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』
・『モンスターハンターワイルズ』
・『Phantom Blade Zero』
・『Sword of the Sea』
・『The Midnight Walk』

昨日の「the game awards」では『アストロボット』が輝きましたが、
こちらは果たして結果はどうなるでしょうか?
※昨年の結果
■関連記事
「The Game Awards」受賞タイトル一覧まとめ。「GAME OF THE YEAR」は『アストロボット』
2024年をゲームで振り返る「あなたのPlayStation 2024」特別なアバターやコレクティブルのプレゼントも!※メンテナンス終わった模様
PSブログ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2024」投票受付開始!(締切12/14 16:59)今年1番のPSタイトルは?
日本マイクロソフト2024-10-25
|
|