PS30周年記念『はじめてのグランツーリスモ』12/6本日~無料配信開始
プレイステーション30周年記念として
『はじめてのグランツーリスモ7』
(PS4 / PS5 )
12/6 0時~無料配信されています。
公式サイトにも
「グランツーリスモ」をまだ体験したことがない方に向けた、贈りもの。
とのあるので、未プレイの方はもちろんなのですが、
PS4 / PS5対応だけでなく、PSVR2対応タイトルなので、
もしブラックフライデーセールなどでPSVR2を手に入れた方は、ぜひ。
18台の車を集めることができ、『グランツーリスモ7』で受け取ることもできるようなので
詳細は公式サイトをチェックしてみてください。
クルマやモータースポーツの世界を無料で体験できる『はじめてのグランツーリスモ』がPS5®とPS4®で12月6日(金)配信!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) December 4, 2024
子どもから大人まで、あらゆる年齢層のプレイヤーが楽しめるはじめての「グランツーリスモ」体験を楽しもう。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/Rrzem9XBTb pic.twitter.com/w2xsyRRA45
▼Playstation.blog
PS5®/PS4®『はじめてのグランツーリスモ』12月6日(金)より無料配信スタート!
|
|
以下PSStoreの情報です。
『はじめてのグランツーリスモ』
「グランツーリスモ」シリーズをまだプレイしたことがない方に向けて、
クルマやモータースポーツの楽しみを体験いただくための入門編となる作品です。
また、自分が体験してきたレースの楽しみを家族に伝えたい方や、
「グランツーリスモ」を久しぶりにプレイする方に向けても、
シンプルで親しみやすいゲーム設計により、
初めて「グランツーリスモ」をプレイした時の記憶を思い出させるような体験をお届けします。
『はじめてのグランツーリスモ』では、
コーナリングやブレーキング、アクセルワークなどの基本的なドライビングスキルを、
さまざまなチャレンジを楽しくプレイし、クリアしていくことで習得できるようになっています。
チャレンジのレベルが進むにつれて、より複雑なコースやハイスペックなクルマを段階的にドライブしていくことで、
自信を付けながら自然とドライビングスキルが向上していくように設計されています。
・3 つのレースイベント、タイム トライアル、ライセンステストなど、
ゲーム内に用意されたさまざまなチャレンジをクリアし、タイムを更新しながら、
自分なりの走行ラインを見つけましょう。
「京都ドライビングパーク」、
「ディープフォレスト・レースウェイ」、
「トライアルマウンテン・サーキット」という、
「グランツーリスモ」を象徴する 3 つのサーキットを舞台にしたさまざまなシナリオを通し、
ドライビングスキルを磨きながら18 台のユニークなクルマをドライブする爽快感を体験ください。
商品情報
・タイトル名:はじめてのグランツーリスモ
・対応機種:PS5、PS4 ※PlayStation VR2に対応
・発売日:2024/12/6
・価格:無料
・メーカー:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・ジャンル:ドライビング/レース
・CERO:A
■『はじめてのグランツーリスモ』公式サイト
『はじめてのグランツーリスモ』
— Gran Turismo (@thegranturismo) December 4, 2024
2024年12月6日
いよいよ無料ダウンロード開始です!
はじめての方も!
かつてプレイヤーだった方も!
家族やお友達と、ぜひお楽しみください
👇『はじめてのグランツーリスモ』製品情報https://t.co/415vSIPHPa
#はじめてのグランツーリスモ#GT7 pic.twitter.com/WC4hRYYNIX
『グランツーリスモ7』も今週末ワールドファイナルなので
下記関連記事もチェックしてみてください!
■関連記事
30周年記念『はじめてのグランツーリスモ』12/6 0時より無料配信!集めた車は『グランツーリスモ7』で受取可能、VR2対応
『グランツーリスモ7』ワールドファイナル特設サイトがオープン!優勝予想も。&アップデート詳細も
spotify「NTレディオ#52」にて「PS5Pro」の魅力を徹底解説!『FINAL FANTASY VII REBIRTH』、『グランツーリスモ7』映像も
新車種3台が追加される『グランツーリスモ7』アップデート、本日10/3 15:00より配信予定。メニューブック、スケープス特集、レース追加など詳細トレーラーも公開中
Logicool(ロジクール)2022-09-22
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
|
|