PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      10/10本日『ドラゴンボール Sparking! ZERO』発売!+全キャラ詳細を網羅した「Sparking! ZERO 零武闘書」も同日発売

      • 56
      ドラゴンボール Sparking! ZERO


      [バンダイナムコエンターテインメント]より
      『ドラゴンボール Sparking! ZERO』
      10/10本日、発売です。
      ローンチトレーラーも公開されました。

      すでにPSStoreでは0時時点で
      ★4.76 (3.3K件の評価)
      となっています。
      Steamでも事前購入がかなり多かったようですが、
      PSStoreでもかなり事前購入が多かったのでは?!

      また、全182体のキャラクターデータやエピソードバトルのIFルート分岐を含めた全8ルートを網羅した「Sparking! ZERO 零武闘書」も同日発売となっています。
      キャラクター早期解放などのアイテムをDLできるコードが付属しているそうです。
      紹介映像も見つけましたので、あわせてチェックしてみてください。

      ▼バトルが得意でない方へ公式Xよりポストが出ていますので参考に!
      
      ■ドラゴンボール Sparking! ZERO - ローンチトレーラー


      ■ドラゴンボール Sparking! ZERO - オープニングムービー


      ■ドラゴンボール Sparking! ZERO - システムトレーラー


      ■【10月10日発売!】ドラゴンボール Sparking! ZERO零武闘書


      「ドラゴンボールZ Sparking!」シリーズ最新作が遂に登場!
      超戦士となって、天地を揺るがす限界突破のドラゴンボールバトルを体感せよ!

      ◆シリーズ最大のキャラクターが登場する3D対戦アクション
      かめはめ波や舞空術などドラゴンボールならではの技を駆使しながら闘う3D対戦アクション。

      「ドラゴンボールZ」「ドラゴンボール超」のキャラクターをはじめ、
      「ドラゴンボールGT」や劇場版に登場したキャラクターなど、
      総勢180体を超えるプレイアブルキャラクターが本編に登場!

      キャラクターの持つ個性豊かな能力や特徴を活かし、超サイヤ人への変身や、
      極限まで気を溜めて放つ強力な必殺技での一発逆転など、
      ドラゴンボールらしいドラマチックな闘いを思いのままに楽しめます。

      気を高めることで、風が巻き起こり草木が揺れ、
      天候までもが変わり、更には必殺技で岩や建物をも吹き飛ばす。
      闘いの中でリアルタイムに起こる大迫力の演出により超戦士たちのパワーを体感でき、
      まさにドラゴンボールのキャラクターになりきったような体験が可能に。

      ◆「Sparking! METEOR」からの正統進化
      吹っ飛ばしからの追撃や、タイミングを読んでのカウンターなどの「Sparking!」シリーズ伝統のバトルシステムはそのままに、新たなアクションが加わり進化。
      原作さながらのハイスピードな攻防がさらにヒートアップ。

      ◆モード紹介
      【エピソードバトル】
      悟空やベジータなど8人のキャラクターから、選んだキャラクター目線で原作に沿ったシチュエーションのバトルを楽しめる一人用モード。一部のバトルの結果や選択次第では、原作とは異なる場面を見ることが出来ます。

      【カスタムバトル】
      本作のオリジナルのシチュエーションを楽しめるモード。ただ相手を倒すだけでなく、様々なシナリオや条件のバトルを楽しむことができます。また、オリジナルのシチュエーションを作ることができ、オンライン上で世界中のプレイヤーに共有することが可能です。

      【対戦】
      オンラインでフレンドとの対戦が可能!
      さらに、ランクマッチで覇を競うようなバトルもお楽しみいただけます。「精神と時の部屋」ステージ限定でオフラインのローカル対戦も可能です。

      ※本商品の他にもエディションがございます。重複購入にご注意ください。

      本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。
      詳しくはhttps://bandainamcoent.co.jp/cs/kiyaku/eula/をご確認ください。

      ■サウンドアルティメットエディション ¥14,960
      - ドラゴンボール Sparking! ZERO
      - シーズンパス
      - アルティメットエディション特典
      - アルティメットアップグレードパック
      - アニソン&BGMパック1,2

      ■アルティメットエディション ¥12,650
      - ドラゴンボール Sparking! ZERO
      - シーズンパス
      - アルティメットエディション特典
      - アルティメットアップグレードパック

      ■デラックスエディション ¥11,660
      - ドラゴンボール Sparking! ZERO
      - シーズンパス

      ■通常版 ¥8,910
      - ドラゴンボール Sparking! ZERO

      商品情報
      ・タイトル名:ドラゴンボール Sparking! ZERO
      ・対応機種:PS5
      ・発売日:2024/10/10
      ・メーカー:株式会社バンダイナムコエンターテインメント
      ・ジャンル:アクション
      ・CERO:A


      ■公式サイト


      ■PlayStation.Blog
      『ドラゴンボール Sparking! ZERO』早期アクセスが明日10月8日開始! 天地を揺るがす限界突破のバトル!



      ■関連記事

      10/10発売予定『ドラゴンボール Sparking! ZERO』、アーリーアクセスは10/8 7:00開始!(デラックスエディション以上)+新ムービー多数追加されています
      GOTY予想状況(game awards 公式Xのポスト)9月末時点でのざっくり集計
      10/10発売予定『ドラゴンボール Sparking! ZERO』TGSで配信された「TGS2024 最強を決めるチーム対抗戦!」、新トレーラーなど









      

      ゲームの話題全般ドラゴンボールシリーズ ドラゴンボールSparking!ZERO ドラゴンボール

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 07:12 ID:sBxap4cX0 ▼このコメントに返信
      ランクマがヤジロベー環境過ぎてやばい
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 07:20 ID:j07.WUD80 ▼このコメントに返信
      もしかしたら野沢さんと堀川さんの最後の作品になるかもしれませんね
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 07:43 ID:0o6LEsr40 ▼このコメントに返信
      ゲーム内の図鑑にキャラ性能の情報がなかったんでぽちったわ。
      主婦人がしゃべるのは面白いんだけどな。
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 07:51 ID:fQTGljTJ0 ▼このコメントに返信
      メニュー周りのもっさり感とストーリーにナレーションがないのが気になるな
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 07:55 ID:O5Wo.DT10 ▼このコメントに返信
      アシストは罠
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 08:20 ID:H0OjZjWs0 ▼このコメントに返信
      アーリーやってみた感想、ストーリーモードはおまけでとにかくドラゴンボールのキャラでオンライン対戦しまくりたいと考えてる人なら神ゲー
      それ以外の人だと微妙に感じるかもしれん
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 09:04 ID:kDiUqrBk0 ▼このコメントに返信
      過去作はファンゲームとしては神ゲー扱いされてたけどゼノバースの後に今更キャラだけ多いなんちゃって格ゲー出されてもな…
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 09:10 ID:BfhMnbjR0 ▼このコメントに返信
      スタンダード買ってるんだけど
      微妙な感じなんかね
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 09:11 ID:kEU4rtM40 ▼このコメントに返信
      >>7
      ゼノバースは戦闘クソやろ
      スパーキングはドラゴンボールっぽい事できるから神ゲーなんや
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 09:18 ID:3TG74Kt.0 ▼このコメントに返信
      エピソードバトルの作りが残念すぎるな
      上手くなったら早めに敵倒しちゃうから正史ストーリーを見るために手加減しなきゃならないという意味分からん状況になる
      せめて時間表示して欲しいわこれ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 09:20 ID:sFCPWkTI0 ▼このコメントに返信
      キャラ性能の格差はもちろんあるけど強いキャラほどコストが高いからバランス取れてていい試合が多いぜー!ちなみにちゃんとナッパやキュイでもプレイヤースキルがあればゴジータやビルスをボコれるので安心して欲しいぜー!
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 09:44 ID:vYf9JNAE0 ▼このコメントに返信
      DBゲーって難易度だけならストと鉄拳の様に初心者お断り?
      DBは色々ジャンルがあるから何ともいえんがスパキンシリーズは一応格ゲーでええよね?
      ファイターズとはまた違うが
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 09:53 ID:kDiUqrBk0 ▼このコメントに返信
      >>9
      何を言ってるんだこいつ?ゼノバースはドラゴンボール要素もキャクリもifストーリーも豊富だろ…今更なんちゃって格ゲー出されてもって言ってるのにスパーキングは複数戦もレイドも無いだろ
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 10:04 ID:GXs.QKMb0 ▼このコメントに返信
      正直難易度ヤバいのでオススメしない、CPUの超反応に反応できる腕に自信のある人は買っていいと思う
      イージーモードで進めるとストーリーのifルートのAnotherを選べないのでノーマルでやる必要がある
      難しいけど常に勝つための行動をして何回も根気よくコンテニューすれば勝てるけど楽しくない
      Anotherの方のバトルはさらに難しいので覚悟するように
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 10:06 ID:2UeH8c040 ▼このコメントに返信
      アーリーアクセスで遊んでるけどなんかあんまり楽しくない
      攻めと防御がコロコロ入れ替わるせいで爽快感がない
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 10:18 ID:j14SAkS.0 ▼このコメントに返信
      大技出しながらの人形遊びは最高よ
      アニメのキャラを自分で操作してる感覚はバッチリ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 10:25 ID:txwPr4xS0 ▼このコメントに返信
      難しいという声が多いけど難易度調整は入るのかな?
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 10:33 ID:vo0WJHkr0 ▼このコメントに返信
      スパキンシリーズはネオとメテオやって神ゲーだったけど超見てないから今回買うか悩むな
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 10:39 ID:OaH5XWad0 ▼このコメントに返信
      >>14
      CPUのカウンターの確率が高すぎて異常に難しいのって、エピソードバトルだけで
      普通のCPU戦とかカスタムバトルとかはそんなに難しくないんだよな
      まず真っ先に触れるであろうモードが一番難しいって調整おかしいよ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 11:33 ID:9hjo9ySu0 ▼このコメントに返信
      >>8
      対戦、演出、掛け合いは死ぬほど気合い入ってるけど一人用モードはこじんまりとしてるいつものスパキンだよ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 11:46 ID:MopqYWTd0 ▼このコメントに返信
      >>6
      このクオリティでストーリーやり尽くして欲しかったんだけどなぁ…
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 12:00 ID:peM7X39o0 ▼このコメントに返信
      まあ面白いストーリーはカカロットやゼノバースあるし
      フレンドとガチャガチャ遊ぶには最高よ
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 12:06 ID:bFj7vBih0 ▼このコメントに返信
      >>10
      強くなったら舐めプするのがDBだし原作準拠だね
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 12:07 ID:BfhMnbjR0 ▼このコメントに返信
      >>20
      対戦が面白いなら安心した
      ありがと
      スパキン初なんだけど帰るの楽しみだ
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 12:33 ID:9BBmfo240 ▼このコメントに返信
      >>13
      だから9は戦闘そのものがクソだって言ってんだろ。文字が読めてないのはゼノバース信者のあんただよ。もう誰もやってないよあんなのw
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 12:39 ID:S1Qxa7IB0 ▼このコメントに返信
      ぶつかり合った時のコマンド勝負いまいちよく分からない
      トレモで説明されてもピンとこないのあるしブーストも謎
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 13:12 ID:pHBQYodV0 ▼このコメントに返信
      >>12
      DBゲーにも色々あるから今作だけに関してになるけどシステム自体に固有名詞つけすぎててとっつきにくさはあった

      覚えたらいいじゃんって話でもあるけどチュートリアルめんどくさい人にはまず覚えていくのがそこそこダルいと思う
      少しシステムかじってる人と◻︎連打マンの対戦だと何もできずに終わるのもありそうだね

      技自体はR2押しながら◻︎や△って感じだし対戦アクションゲー寄りだと思う
      自由に動かせるようになればかなり面白いだろうけどそこまでが長そう
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 13:20 ID:pHBQYodV0 ▼このコメントに返信
      アルブラでさえ軸ほぼほぼあってそうな突進系でも相手の隣すっ飛んでくの自他ともにやってて悲しい

      ごっこゲーと称するならキメ技くらい気持ちよく決まってくれよ
      外しあったあとに泥試合みたいな感じで「あ、おわった?」みたいな決着になるのが残念
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 13:47 ID:2UeH8c040 ▼このコメントに返信
      ゲームとしてただし評価がでるのは今日からだろうね
      今までは値段の高いアーリーアクセス権があるエディションを買うファン層だけの評価だからひいき目の評価になっているだろうし
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 13:56 ID:mQSQ563l0 ▼このコメントに返信
      Xbox版全くオンラインマッチングしないみたいだなw

      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 14:11 ID:PnqLjYrI0 ▼このコメントに返信
      アーケードモード的なのは欲しかったな
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 14:22 ID:y4BpGjGW0 ▼このコメントに返信
      >>25
      誰もやってないぐらい過疎ってたら未だに有料DLC出し続けるなんて判断とらないと思うけど
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 14:36 ID:NUpLOMJh0 ▼このコメントに返信
      悟空のフリーザ戦まで終わったが、正直カカロットの方が面白いわ。
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 15:29 ID:SL9FBLbt0 ▼このコメントに返信
      スパキンシリーズと言えば惑星破壊なんやが、今回はあるのだろうか?
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 16:32 ID:RIAt497.0 ▼このコメントに返信
      スパキンネオ以来にやるけど操作性何というかこんなにカクカクだったっけ?もっと技とかシームレスに繋がってたと思ったんだけど...基本気力消費デカすぎて技が気軽に撃てないのもちょっときになる
      まあでも面白い
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 18:45 ID:17o6Gt1g0 ▼このコメントに返信
      だいぶ不評のようだな
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 19:06 ID:sjzIILYd0 ▼このコメントに返信
      スパキンシリーズって他になかったから評価高かっただけで

      キャラゲーで言えばゼノバース2
      カジュアル向けにはカカロットって言うのがある今だとね・・・
      そもそもとっつきにくい作りの作品だから今作初の人は大変そうね
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 20:36 ID:0o6LEsr40 ▼このコメントに返信
      まぁ初心者は超修行の初級から順に覚えていくしかないと思う。
      いきなり全アクション使いこなすのは厳しい。

      バトル修行の項目で巨大キャラ絵の対処とかも色々書いてある。
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 21:04 ID:fWxVlOsV0 ▼このコメントに返信
      >>25
      未だにオンでボスクエ周回出来るし8年続いてまだDLC予定控えてるゲームに何を言ってるんだこのマヌケは?スパキンの格ゲーもどきに対戦省いたら何が残るの?その対戦しかやる事ないせいで格ゲー界隈みたいに敷居だけ高くなってるのに
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 21:09 ID:kED6jnzP0 ▼このコメントに返信
      >>36
      steamで10000以上レビューあって非常に好評
      ps storeは4100以上レビューあって★4.74だけど不評ってどこの世界線にいるの?
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 21:10 ID:fWxVlOsV0 ▼このコメントに返信
      >>37
      ゼノバース2も難易度はカジュアルだけど正史ストーリーは追えないという欠点は有るからな
      ドラゴンボールよく知らないけどゲームで触れたいってならグラと演出こってるカカロットかな
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 21:28 ID:UFJiFnCv0 ▼このコメントに返信
      >>12
      長ったらしいコンボ動画があるから、お手玉ゲーと錯覚して
      手が出しづらい人もいると思うが、
      スパキンシリーズは、敵の攻撃手段のうち、
      9割は、ドゴンやピシュンで回避できるから、
      実際はコンボとして繋がってない。
      相手のコンボを受けてる間、ずっとコンボ抜けのチャンスが10回以上ある
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 21:31 ID:UFJiFnCv0 ▼このコメントに返信
      >>35
      ゼロは知らんが、メテオは
      相手にラッシュ格闘当ててると、自分の気力が回復していく
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 21:49 ID:SbpXTFbg0 ▼このコメントに返信
      下手でもストーリークリアはUBのワンパターン戦術で問題無いんだけど
      CPUの格闘コンボと防御(回避)率は下げても良い気はする
      まともな殴り合いには行きたくねぇな
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2024年10月10日 23:12 ID:PvEiDuOK0 ▼このコメントに返信
      >>40
      ここのコメント欄が世界の全てなんじゃねw
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年10月10日 23:41 ID:s13IvUgj0 ▼このコメントに返信
      >>3
      なにこの日本語
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2024年10月11日 00:08 ID:ooAnUoik0 ▼このコメントに返信
      トレーニングで反応ガード選んで背中から殴った時衝撃波でも普通にガードされるんだけどこれは仕様なんか?

      後攻撃が繋がってるか確かめるために攻撃された時にガードする機能が欲しいわ。
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年10月11日 00:20 ID:pvf61GOb0 ▼このコメントに返信
      >>30
      人がいないからしゃーない
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年10月11日 00:43 ID:hf2NjjUS0 ▼このコメントに返信
      >>44
      UBある超サイヤ人悟空vsフリーザとかめちゃくちゃあっさり勝てるし、
      エピソードバトルのバランスはおかしいよね…

      イージーはアナザー起こせないって仕様もよくわからないし、
      カスタマイズで調節もできないし今時のゲームとしてはよくわからないなぁ
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2024年10月11日 07:32 ID:ooAnUoik0 ▼このコメントに返信
      今回ラッシュ中に簡単に反撃が出来るから攻守の入れ替わりが激しすぎるわ。

      後ラッシュイン攻撃が便利すぎる。派生と同じようにワンループダウンでいい。
      だからこそのラッシュ中の切り替えしをしやすくしたのかもしれんがこう目まぐるしくちゃな。
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年10月11日 08:42 ID:yk2Sr7UH0 ▼このコメントに返信
      こんなにゲームのスピード感があったのかと 脳と指が追い付かない
      17年の月日で自分の衰えを実感
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年10月11日 10:44 ID:BqM8xtLr0 ▼このコメントに返信
      意外と超のキャラ知らない人もいるんやな
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年10月11日 18:27 ID:iaPafg.g0 ▼このコメントに返信
      >>52
      知ってるけど単純に超アンチも居るぞ
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年10月11日 18:39 ID:LsZbAdjz0 ▼このコメントに返信
      目玉のエディットモードがゴミ
      アルティメットバトル復活させろよ
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2024年10月11日 23:57 ID:ooAnUoik0 ▼このコメントに返信
      攻略本はそこまで深い情報はなかった。
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年10月12日 01:27 ID:K6YdK6g10 ▼このコメントに返信
      期待を込めて星5です!ってこと?
      0 0