2018発売オープンシナリオアドベンチャー『Detroit: Become Human』売上1000万本突破+PSストアで50%オフセール中(~10/23)

2018発売のオープンシナリオアドベンチャー
『Detroit: Become Human』
下記公式Xの通り、売上が1000万本を突破したようです。
We are so proud to announce that the Detroit: Become Human community keeps growing every day.
— Quantic Dream (@Quantic_Dream) October 7, 2024
We are now 10 MILLION 🤩
Thank you all for your love and your loyalty 💙 pic.twitter.com/oEJ4hk8FJ9
|
|
■スピンオフムービー "Tokyo: Become Human" モノ篇
それは命か、それともモノか。
2038年、デトロイト市。人工知能やロボット工学が高度に発展を遂げた、アンドロイド産業の都。そこでは人工知能やロボット工学が高度に発展を遂げた結果、人類のような知性を持ち、外見上もほぼ見分けがつかない先進的なアンドロイドが製造されるようになっていた。
人間と同等の作業をこなせる便利な「道具」としてさまざまな労働を担い、社会に不可欠な存在となったアンドロイド。
しかし、それが生み出した豊かさや便利さの一方で、職を奪われた人々による反アンドロイド感情が高まるなど、社会には新たな軋轢も生み出されていた。
そんな中、裕福な家庭に所有されていた家庭用アンドロイドが所有者を殺害し、娘を人質に立てこもるという事件が発生。
犯人は、本来アンドロイドが持つはずのない自我や感情を持って行動する個体「変異体」だった。
この事件をきっかけに、アンドロイドと人類の運命は後戻りのできない道を進みはじめる。
人類史上最も便利な「道具」として生み出され、ショーウィンドウに「モノ」として陳列されているアンドロイドたち。
そこに生まれた「意思」や「感情」らしきものとは何なのか。
それらは、はたして命なのか、モノなのか。
プレイヤーは、「カーラ」、「コナー」、「マーカス」という3体のアンドロイドを通して、幾度となくその問いを考えることになる。
《プレイヤーに開かれたシナリオシステム》
「オープンシナリオ・アドベンチャー」と銘打つ本作は、プレイヤーの行動で大きく変化していくシナリオシステムが最大の特徴。
物語の中でプレイヤーの下す決断、発言、行動が、その場の状況を分岐、変化させ、ひいては物語自体の展開や結末にも大きな影響を与えていく。
予め決定したシナリオを体験していくのではなく、プレイヤー自身の選択と行動がつむいでゆく、これまでにはない物語体験が味わえる。
《物語への没入と感情移入をうながす美麗なグラフィック表現》
あたかも近未来の世界にいると錯覚させるようなリアルで美しい世界描写、モーションキャプチャー技術とテクスチャー技術から生み出される本物の人間かと見紛うような人物描写など、PS4®最高レベルのグラフィック表現が、プレイヤーを物語へ深く没入させ、圧倒的な感情移入体験を生み出す。
■Detroit: Become Human Value Selection:¥4,290 → ¥2,145 <50%オフ>2024/10/23 23:59 JSTまで
-『Detroit: Become Human』(ゲーム本編)
※この商品は2018年5月に配信された『Detroit: Become Human』と同じ内容です。
■Detroit: Become Human デジタルデラックスエディション:¥5,390
-『Detroit: Become Human』(ゲーム本編)
-海外版デジタルアートブック
-オリジナルデジタルサウンドトラック
-オリジナルPS4®用テーマ
商品情報
・タイトル名:Detroit: Become Human Value Selection
・対応機種:PS4
・発売日:2018/11/21
・メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・ジャンル:アクション, アドベンチャー
・CERO:D
■公式サイト
The entire @Quantic_Dream team is joining me to proudly announce that @Detroit_Game has now sold in excess of 10 million (paid) units on @PlayStation and PC. We are extremely grateful to each and everyone out there who played the game. You mean the world to us and we couldn't… pic.twitter.com/GQIn9VuYvC
— Guillaume de Fondaumière (@GdeFondaumiere) October 7, 2024
ソニー・インタラクティブエンタテインメント2024-11-07
ソニー・インタラクティブエンタテインメント2024-11-07
|
|