【速報】「PlayStation 30周年アニバーサリー コレクション」金額情報発表されています!

先日発表があった、
「PlayStation 30周年アニバーサリー コレクション」
ですが、掲載記事(PlayStation.blog)に
金額情報が追記されました。
併せて試遊記事も公開されているのでこちらも併せて
ピックアップします。
※数量限定
・PlayStation®5 Pro
・PlayStation®5
・PlayStation Portal™
・DualSense Edge ワイヤレスコントローラー
・DualSense ワイヤレスコントローラー
PlayStation®30周年を懐かしいデザインで祝う特別モデルのPS5®が登場!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) September 19, 2024
詳しくはこちら⇒ https://t.co/hfLRTKFmN9 pic.twitter.com/U8DNRYgH8K
|
|
■Introducing the PlayStation 30th Anniversary Collection
■PlayStation.Blog 金額情報追加
※詳細はPlayStation.Blogをご確認ください。
■PlayStation®5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット
希望小売価格 168,980円(税込)
・限定仕様のPS5 Pro(2TB SSD搭載およびWi-Fi 7対応)
・限定仕様のDualSense® ワイヤレスコントローラー、
DualSense Edge® ワイヤレスコントローラー、
DualSense充電スタンド、
ディスクドライブ用本体カバー(ディスクドライブは別売り)を同梱
・限定仕様の縦置きスタンドと、以下の特別なコレクターズアイテム
- PlayStation コントローラ コネクターカバー
- PlayStation Shapes(△◯✕▢)結束バンド ×4
- PlayStation ステッカー
- PlayStation 限定ポスター(30種類のデザインからひとつ)
- PlayStation ペーパークリップ
■PlayStation®5 デジタル・エディション 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット
希望小売価格 79,980円(税込)
・限定仕様のPS5 デジタル・エディション本体(1TB SSD搭載)
・限定仕様のDualSense ワイヤレスコントローラー、
ディスクドライブ用本体カバー(ディスクドライブは別売り)を同梱
・限定仕様の縦置きスタンドと、以下の特別なコレクターズアイテムも
- PlayStationコントローラ コネクターカバー
- PlayStation Shapes(△◯✕▢)結束バンド ×4
- PlayStation ステッカー
- PlayStation 限定ポスター(30種類のデザインからひとつ)
- PlayStation ペーパークリップ
■PlayStation Portal™ リモートプレーヤー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション(単品)
希望小売価格 37,980円(税込)
■DualSense Edge ワイヤレスコントローラー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション(単品)
希望小売価格 37,980円(税込)
■DualSense ワイヤレスコントローラー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション(単品)
希望小売価格 11,980円(税込)
「PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション」は11月21日(木)に発売。
「PlayStation 5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット」は、初代PlayStationの発売日にちなみ、全世界で12,300台限定での販売を予定しており、
それぞれの本体には異なるシリアルナンバーが刻印されています。
★上記のPlayStation®5 Pro 以外
9月30日(月)AM10:00より、
日本国内のPlayStation取り扱い店およびECサイトにて、順次予約を開始。
★PlayStation 5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット
日本国内においては、ソニーアカウントを連携させた予約の応募受付(※1)
9月30日(月)AM10:00より
PlayStation.com上にあるフォームから応募。
(※1)
応募数が販売予定台数を上回った場合は、応募者から抽選での販売。
応募には条件有。今後、応募用ページに記載、事前に要確認。
商品の販売、発送はソニーマーケティング株式会社。
■30周年記念サイト

9/30 朝10時です!
▼こちらのPlayStation.Blogでも試遊レビューなど
パフォーマンスについての記述があるのでチェックしてみてください。
新しく利用可能となる“エンハンスモード”見てみたいですね。
■関連記事
「PS5Pro」対応タイトルラインナップ紹介トレーラーが公開!+対応タイトルについての開発者14名による記事も公開中
「PlayStation30周年企画」発表!初報+新作CM映像も
|
|