HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』評価・感想まとめ

HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』
11/14発売から約10日経ちました。
11/25 0時頃トロフィー状況などを確認したところ、
・トロコン 2.1%
・クリア 20.6%
・ボストロールを倒した 48.6%
と全体的に終盤に突入している感じもあり、
クリアされた方も増えてきているので一旦このタイミングで
評価状況やコメントなどをまとめてみます。
※以下、11/25時点の評価状況およびコメントです。
■PlayStationStore
★4.50 票数:約1500
(内訳)
★★★★★ 79%
★★★★ 7%
★★★ 4%
★★ 4%
★ 6%
■metacritic
ユーザスコア:7.1 票数:157 ※PS5
(内訳)
・positive 107 (68%)
・mixed 6 (4%)
・negative 44 (28%)
■steam
賛否両論 約1500件
(国内: 賛否両論 約750件)
良い評価)
・フィールド曲である冒険の旅、この曲だからこそ自分は世界を救う旅をしていると強く実感
・男女1つしか無かった容姿が増え、髪の色まで変えられるのでより愛着が湧くように
・ストーリーが補完されてて、勇者の父がどんな足跡を辿ったかなどのシーンが有る
悪い評価)
・SFC版と比べれば綺麗だけど、同時期発売の他のゲームと比べれば取り立てて強調できるほどでもない。追加要素もSFC版とGB版の物を粗雑に放り込んだだけで、HD-2D版オリジナルのものはほとんどない。中ボスがちょっと追加されたくらい。
・選択式の難易度の調整が雑。最高難易度では取得経験値とゴールドが減る嫌がらせのような仕様。難易度はそれほど上昇しないのにプレイ時間だけ引き伸ばされ、難易度を上げる醍醐味である達成感に全く寄与していない。逆に最低難易度は無敵モードになってゲームオーバーの概念すら無くなる。
・船とラーミアはストレスが溜まる。
■amazon
★3.4 票数:276
(内訳)
★★★★★ 37%
★★★★ 16%
★★★ 14%
★★ 17%
★ 17%
▶『頂いた感想まとめ』
※プレイした方のコメント本当にありがとうございます!すべてはピックアップできませんがご容赦ください。
ファミコン版は何回もやったし、SFC版もやってこれも楽しんでる
確かに展開知ってるのに不思議なんだけど、ドラクエ3はパーティー編成どうしようかって考えつつ、一番はちょうどいい長さだったからやってたように思う
今作はどう変わってるかを見て回るのが楽しい
多くの特色ある町や村を巡りながら広い世界を旅できるのはHD-2Dならでは
フル3Dだとかなり開発規模が大きくないとこうはいかない
特に街や城とかそれぞれ個性があってコピペじゃないのが好印象
フィールドの広さも丁度良いし音楽も素晴らしい
マップも街もダンジョンも3Dを模して逆に見辛く解りにくくすんならHD2Dなんていらん
魔物使いを強さやコンテンツ的に贔屓しすぎて本編バランスぶっ壊れ
盗賊のお宝探知はコスト0なんだから常時発動にしてほしかった
お宝数表示も地図開くかメニュー開くかしないと表示されないのも見づらいし
あとバグか仕様かわからんけど街中だとエリアチェンジしても効果続くのにダンジョンだと階層移動するだけで効果切れるのも面倒

皆さんの感想、いかがでしたか?
過去記事のコメント欄を見る限り、プレイが進行して、
厳しい内容が増えていったように見えました。
クリア後についても多くのコメントを頂いたのでやりこんでいらっしゃる方もかなりいる印象です。
特にまものつかいを中心としたバランスについて、多くのコメントが寄せられたようです。
|
|
10日間連続 【 #令和のドラクエ4コマ 】4コマ漫画のポストのラストも紹介したいと思います。
【 #令和のドラクエ4コマ 】
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) November 23, 2024
10日間にわたってお届けしてきた4コマ、最後は月刊少年ガンガンで連載されていた『魔法陣グルグル』などでおなじみ、衛藤ヒロユキ先生(@hiroyukieto_)の「どういう人」です🎨
ぜひ4コマの感想をリプライで教えてくださいね✏#DQ3 pic.twitter.com/NF2r43RoN4
■WEBドラマ「#ドラクエはいいぞ」【HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』発売記念】
■ファイナルトレーラー
多くのゲームファンに愛される不朽の名作『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が新たな映像表現で生まれ変わる。
ドット絵と3DCGが融合した美しいHD-2Dの世界で、壮大な冒険へ旅立とう!
■ストーリー
小国アリアハンの勇敢なる戦士・オルテガの子である主人公は、
16歳の誕生日を迎えたある日、王様から重大な使命を告げられる。
それは、亡きオルテガの遺志を継ぎ、闇の国より現れた魔王・バラモスを倒すことだった。
世界を救うため旅立った主人公を待ち受けていた驚きの運命とは……!?
■冒険を共にする仲間たち
旅人たちが仲間を求めて集まる場所「ルイーダの酒場」では、
主人公と冒険を共にする仲間を最大3人まで連れて行くことができる。
仲間は様々な特徴を持つ職業から選ぶことができるほか、見た目、髪色、声などを自分好みにカスタマイズが可能。
さらに、本作から新たな職業「まもの使い」が登場!
■冒険の舞台
広大なフィールドには、町や城以外にも洞窟や塔などのダンジョンが存在。
旅の途中で船などの乗り物を入手すると海や川を自由に行き来できるようになり、冒険の範囲が大きく広がる。
■モンスターとのバトル
「ドラゴンクエスト」シリーズおなじみのターン制コマンドバトルでモンスターと熱き戦いを繰り広げよう!
主人公と仲間たちは武器による攻撃のほか、職業やレベルに応じてさまざまな効果を持つ呪文・特技を使うことができる。
倒したモンスターから獲得できる経験値やゴールドで、主人公たちを強化していこう。
商品情報
・タイトル名:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
・対応機種:PS5
・発売日:2024/11/14
・価格:¥7,678
・メーカー:(株)スクウェア・エニックス
・ジャンル:RPG
・CERO:B
■公式サイト
/
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) November 25, 2024
📢【 #ジャンプフェスタ 2025】に
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が登場‼✨
\
🔴ロトの剣と記念撮影📸
🟢カンダタとのグリーティング💪
🔵的あてゲーム🏹
などを楽しめます🌟
▼開催日
2024年12月21日(土)・22日(日)
▼会場
千葉県・幕張メッセ…
■関連記事
【海外記事】『ドラゴンクエストIII』早坂将昭プロデューサーインタビュー記事が話題に。「ファイナルファンタジーVI」への言及、HD-2D『ドラクエⅢ』の苦労も
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』22日本日19時~謎の「??????のいてつく配信」。トロフィー進捗状況も再チェック
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』トロフィー進捗チェック。そろそろ転職の時期?どんなパーティにしてますか?
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』性格診断当たってました?「有吉ぃぃeeeee!」は本日放送、TVerでは「X年後の関係者たち」配信中
|
|