11月14日発売『HD-2D版 ドラゴンクエストIII そして伝説へ···』職業紹介&仲間登録の流れなど!

[ドラゴンクエスト宣伝担当]公式Xより11月14日発売
『HD-2D版 ドラゴンクエストIII そして伝説へ···』
こちら、大量に最新情報追加されています!
東京ゲームショウの情報も飛び込んできました。
まずは公式Xの
【その1】新たな職業「まもの使い」など、冒険をともにするさまざまな職業の仲間をご紹介!
です。
東京ゲームショウにHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が出展決定📢
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) September 4, 2024
新要素「モンスター・バトルロード」を含む試遊体験や、「カンダタ」とのグリーティング、「ロトの装備」特別展示を予定しております😊👐
🔍詳しくはTGS特設サイトをチェックhttps://t.co/WUh9mKIxeu#DQ3#TGS2024
|
|
自分だけのパーティを作ろう!!
本作では、主人公と仲間で最大4人のパーティを組み冒険することができます。冒険へ旅立つ前に、仲間を求めてアリアハンにあるルイーダの酒場を訪れましょう🚶
1階にいるルイーダに話しかけると、すでに登録されている冒険者や、自分で登録した仲間をパーティに加えることができます。自分だけのパーティを組んで魔王討伐へ向かいましょう!
キャラメイクを楽しもう!!
ルイーダの酒場の2階では自分で仲間を登録することができます。本作では仲間登録時に見た目、髪色、バトルボイスを自由に選ぶことができ、パーティ編成をより楽しむことができるようになりました✨
今回は仲間登録の流れについてご紹介していきます!
🔷とうろく所での仲間登録の流れ
①名前、職業、ルックスA・Bのいずれかを選んだ後、4種類の見た目から好きなものを選ぶことができます。
② 髪色は14種類から選択可能✨ さらに、王様からのプレゼントとして「たね」がもらえるので、好きなパラメータに振り分けてみましょう🎁
③最後にバトルボイスを選択します。ルックスにかかわらず好きなボイスを選ぶことができますよ☺ また、主人公や仲間にはそれぞれ「性格」があるんです。
「性格」で成長のしかたに個性が出る!!
主人公や仲間にはそれぞれ「性格」があり、性格によってレベルアップ時に成長しやすい能力が変わります😮 主人公の性格は冒険を始めるときに、仲間は登録するときに決まりますが、性格は本やアクセサリーであとから変更することも可能です💍
「おたすけ機能」で冒険のお手伝い!!
本作では同一アカウントで記録した冒険の書の間で仲間キャラクターを貸し出したり借りたりすることができます🤝 ルイーダに話しかけ「おたすけ機能」を選ぶと、冒険の書1つにつき「おたすけキャラ」を1人登録することができ、登録されたキャラクターを1人だけ登録時のレベルや装備のまま、ほかの冒険の書でも呼び出すことができるんです🤩
冒険の書は1つのアカウントにつき9つまで作成できますよ😊
さまざまな職業の仲間と冒険に出よう
主人公と仲間たちは職業についており、職業ごとに習得する呪文や特技、パラメータや成長の早さ、身に着けられる装備品などが異なります。主人公だけがなれる「勇者」を含めて10種類の個性的な職業が登場しますが、職業の組み合わせに正解はないので、各職業の特徴を活かしながら自由にパーティを組んでみましょう😆
また、本作では新たな職業として「まもの使い」が登場! まもの使いはモンスターの生態に詳しく、冒険中に出会う「はぐれモンスター」と心を通わせることを得意とする職業なんですよ🌟
🟩勇者
主人公だけがなれる特別な職業。剣を使った特技や、デイン系の攻撃呪文などのほか、回復や蘇生呪文も習得するため攻守バランスよく立ち回ることができます。
↑勇者だけが覚えるデイン系の攻撃呪文「ギガデイン」。すさまじい雷が降り注ぎ大ダメージを与えます⚡
🟩戦士
力と体力が自慢のメインアタッカーで強力な武器や防具を装備可能。HPの高さを活かして味方を守ることもできるので、バトルでは攻守の要として活躍します。
↑華麗なる「つるぎのまい」で連続攻撃⚔️ 強敵との戦いでも活躍してくれそうですね😌
🟩武闘家
力とすばやさの高さが魅力的な武術の使い手。素手や爪を使った攻撃を好み、すばやい身のこなしから繰り出す攻撃は、しばしば会心の一撃となります。
↑どとうの勢いで拳を4発叩き込む「ばくれつけん」。かなりパワフルな特技です💪
🟩魔法使い
かしこさとMPの高さを誇る呪文のエキスパート。多彩な攻撃呪文で敵を倒すだけでなく、スクルトやバイキルトなどの補助呪文で仲間を支援することも。
↑巨大な火の玉「メラゾーマ」で攻撃🔥 さまざまな属性の攻撃呪文を操ることができます🧙
🟩僧侶
複数の回復呪文を使いこなして味方を癒すサポート役。回復呪文だけでなく、毒やマヒなどの状態異常を治す呪文や蘇生呪文も習得します。
↑回復呪文「ベホマラー」で仲間全体をいっきに回復🙂 バトルで頼りになる存在ですね!
🟩商人
ゴールド集めやアイテムの鑑定が得意なお金のスペシャリスト。商人の強みを活かした特技でバトルでも探索でも活躍し、バトル終了後に追加でゴールドを獲得することもあります。
↑移動中に特技「あなほり」を使えば、地中からゴールドやアイテムが手に入ります⛏️ まれにレアなアイテムが見つかることもあるんです😲
🟩遊び人
遊ぶことが大好きなパーティのムードメーカー。回復や補助の特技を使いこなす一方で、バトル中にときどき勝手に遊び出してしまいます。ですが、その遊びが思いがけない効果をもたらすことも……?
↑コマンドを無視して遊びだすことがありますが、ときにはバトルの助けになることも🤝
🟩盗賊
うまく敵を避けながら宝箱を見つけ出すダンジョン探索のプロ。探索に役立つ呪文や特技のほか、状態異常を付与する攻撃を得意とし、バトル後にはモンスターからアイテムを盗んでいることもあります。
↑「とうぞくのはな」はフィールドのキラキラや町・ダンジョンの宝箱など、近くにある宝の数がわかる便利な特技です💎
🟩まもの使い🆕
モンスターが使うような特技を覚え、独特なスタイルで戦う職業。敵全体へ攻撃できる強力な特技を習得するほか、回復特技で仲間を助けることもできます。
↑巨大な岩石を使った全体攻撃で大ダメージ また、敵を驚かせて1ターンの間行動できなくする「おたけび」も習得します✨
転職をして仲間たちをさらに強くしよう!
物語が進むとたどり着くダーマという地では、レベルが20以上の主人公以外の仲間を別の職業に転職させることができます。転職後はレベルが1になってしまいますが、転職する前の約半分の能力値と、前の職業で習得した呪文や特技は次の職業に引き継がれるので、さまざまな職業を経験することで使える呪文や特技がどんどん増えていくんです💪
ファッションデザイナー「ホミちょ」登場!
神殿の横には、ファッションデザイナーを名乗るホイミスライムの「ホミちょ」が😮 お金を払うと仲間の見た目、髪色、ボイスをその場で変更してくれます🎨
特定の条件を満たすと転職できる職業も!
特定の条件を満たすと転職することができる賢者という職業も存在します。賢者には転職でしかつくことができないのですが、特定の条件とはいったい何なのか……!? 転職を繰り返して、仲間をどんどん育てていきましょう✨
🟩賢者
厳しい修行を積み、悟りの境地に至った者だけがなれる特別な職業。MPが豊富なのが特徴で、魔法使いと僧侶の呪文を完璧に使いこなすことができます。
↑冒険の終盤になると厳しい戦いを強いられることも多いですが、攻撃、回復、補助系の呪文を使いこなしパーティの足りないところを補ってくれる存在です😌
特別なセット商品も予約受付中!
オリジナルグッズが付いた「勇者と旅の仲間コンプリートセット」などの特別なセット商品も予約受付中です🌟 オリジナルグッズ付き商品は数量限定ですので、早めのご予約がおすすめです🎮
⇒ご予約はこちら
※本作ではゲーム機本体との同梱版はありません。

・「職業」だけじゃなく「見た目」「髪色」「バトルボイス」も変えられる!
・「性格」も成長に関係する!そして「性格」も変わる!
・新職業「まもの使い」
今回初となる「まもの使い」、これ面白そうですね!
定番の「遊び人」もいますね!
(見た目にだいぶ差が…)
これはどんなパーティを組むか悩ましいですね…。
■ファミ通 ※プレイ映像があるのでこちらも紹介します!
■公式サイト
■playstation.blog
■発売日トレーラー
■関連記事
HD-2D『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』公式Xからも「オルテガの旅路」詳細情報追加!
|
|