PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      『7 days to die』PS5版はレーティング審査に向けて調整中

      • 81
      600x200


      [THE FUN PIMPS ENTERTAINMENT LLC]より発売予定の
      7 days to die
      ですが、
      公式Xより以下の通り、日本ユーザ向けのお知らせが出ています。
      ゲーム情報とともにまとめます。


      
      ■1.0リリーストレーラー


      ■ゲームプレイトレーラー


      海外のPlaystationStoreでは7/26に発売されたようですが、
      日本ではまだ購入できません。

      海外のPlaystationStoreに情報はあったので、翻訳して掲載します。
      (★4.7 $44.99 ※8/25現在)

      7 days to die
      あなたはどれくらい生き残れますか?

      1,800 万本以上を売り上げた『7 days to die』は、
      比類のないクラフトとワールド ビルディング コンテンツでサバイバル ジャンルを定義しました。
      アンデッドが跋扈する終末後の世界を舞台にした『7 days to die』 は、
      ・一人称シューティング
      ・サバイバル ホラー
      ・タワー ディフェンス
      ・ロール プレイング ゲーム
      を独自に組み合わせたオープン ワールド ゲームです。

      戦闘、クラフト、略奪、採掘、探索、キャラクターの成長を、
      世界中のファンから熱狂的な反応を得ている方法で提供します。
      最初に登場した決定版ゾンビ サバイバル サンドボックス RPG をプレイしてください。
      Navezgane が待っています!

      ゲームの特徴
      ・探索 - 最大 100 平方キロメートルの広さを誇る、ユニークなバイオームと世界を備えた、広大で豊かな環境。

      ・クラフト - 何百ものレシピと設計図を使って、武器、衣服、防具、ツール、乗り物を手作りしたり修理したりできます。

      ・構築 - トラップ、電気、自動砲塔、ガジェットを使って砦を設計し、完全に破壊可能で成形可能な世界で生き残ります。

      ・協力または競争 - ゾンビと無法者が支配する荒れ地で、協力して集落を建設したり、互いに対抗したりします。

      ・作成 - 800 を超えるゲーム内アイテム、1,300 のビルディング ブロック、無限の可能性を提供するペイント システムで、創造性を解き放ちます。

      ・改善 - 多数の特典と属性でスキルを向上させます。唯一の本物のサバイバル RPG で 100 冊を超える本を読んで、追加のスキルを獲得します。

      ・選択 – 都市、町、湖、山、谷、道路、洞窟、700 以上のロケーションがあるキャンペーンまたはランダムに生成されたワールドをプレイします。

      ・戦闘 – 難易度が上がるにつれてユニークな行動をとる 60 種類近くのゾンビ アーキタイプに遭遇し、無限のチャレンジを提供します。

      ・生き残る – 約 50 種類のバフ、ブースト、病気でハードコアなサバイバル メカニクスを体験し、サバイバルに挑戦したり、サバイバルを助けたりします。

      ・破壊 – 建物や地形は、構造的な損傷や、実際の構造安定性を持つ不適切な建物設計によって崩壊することがあります。

      ・略奪 – 6 つの品質範囲で数千通りの組み合わせと多数のモッドを提供する最高の武器、ツール、鎧を漁ります。

      ・クエスト – 商品を売買し、クエストを提供するトレーダー NPC に会います。700 以上のユニークなロケーションでサポートされている多くのユニークなクエスト タイプをお楽しみください。

      ・カスタマイズ – 自分だけのキャラクターを作成し、世界で作成または略奪できる膨大な数の衣服や防具で外見をカスタマイズします。

      ・ドライブ – 部品を探し、レシピを学び、自転車、ミニバイク、オートバイ、4x4、ジャイロコプターを作成およびカスタマイズして、友達と一緒に乗ります。

      ・農業または狩猟 – 持続可能な資源のために庭を植えたり、荒野に出かけて12種類以上のユニークな動物を狩ったりします。


      このゲームはまだ開発中です。
      完成品としてリリースされる前に、今後予定されているアップデートの対象となります。
      現在の状態でゲームに満足できる場合にのみ購入してください。
      既知の問題の一覧については、https://community.7daystodie.com/ をご覧ください。

      ■公式サイト


      ■コミュニティ


      ソニー・インタラクティブエンタテインメント2024-09-06T00:00:01Z11980


      他サイトおすすめ記事

      

      ゲームの話題全般ゲーム速報 7daystodie

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 07:16 ID:iu6M3Ru30 ▼このコメントに返信
      α14あたりが好きだった
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 07:20 ID:1q.Gwcz70 ▼このコメントに返信
      難易度狂気にせんと飽きが早い
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 07:24 ID:V8m9uWEY0 ▼このコメントに返信
      PS5版なら、最高設定でも安定したフレームレートで遊べそうな気がするけど、どうだろー

      俺の雑魚ノートPCだと、ちとカクついてるから、安定するならPS5版も買おうかな
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 07:49 ID:.USPRpOW0 ▼このコメントに返信
      ダイイングライト2とか日本版も無規制で人間もちゃんと四肢欠損するのに
      このゲームだとダメとかCEROの規制基準が良く分からんわ
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 07:53 ID:z.T35zI.0 ▼このコメントに返信
      >>3
      PS5でも荒野の複雑な建物行くとガクガクになるよ
      ルートする時に0.5秒くらい間があったりもする
      ちな北米版
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 07:54 ID:rVj..IdM0 ▼このコメントに返信
      一度でいいから見てみたい
      CEROが役に立つところ
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 07:56 ID:EoB2n96B0 ▼このコメントに返信
      >>6
      ヴァルハラでUBI謝罪させたくらいかな
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 08:11 ID:Y1Oir4Rb0 ▼このコメントに返信
      CEROというよりSIEがIARC18+を認めてないからこうなってる
      XboxやMetaはIARC18+を認めてるから問題なくリリースできる
      未だにCEROにこだわってるSIEの問題
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 08:20 ID:sEy1SoRH0 ▼このコメントに返信
      CEROがあることで
      「ゲームの表現はちゃんと管理されてる」とお偉方に思ってもらえる側面もあるから
      必要悪ではあるのよね
      もしCEROが無くなったら、法律で規制強化される可能性がある

      Xboxに関しては、日本市場とほとんど関わりがないから許されてるというだけの話
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 08:35 ID:jWw1g1rs0 ▼このコメントに返信
      こういうサバイバル系のゲームはほとんどがそうだけど、装備や拠点を整えて資源をたっぷりため込んだら急速に飽きるよな。
      やっぱり最終目標というものが無いからかな。サブノーティカは「惑星を脱出して故郷に帰る」という最終目標があったから最後まで飽きずに続けられたし。
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 08:43 ID:cYuZMha50 ▼このコメントに返信
      >>9
      >>もしCEROが無くなったら、
      >>法律で規制強化される可能性がある

      これを理解できてない奴が多い。
      CEROを口汚く罵るくせに、「ゲームを厳しく取り締まりたがってる人間なんていない」と信じ込んでる(想像できない)頭お花畑な奴。
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 08:46 ID:GY3MtfcA0 ▼このコメントに返信
      GTA5なんかはオフラインの描写のせいでソフトが規制Verになった
      この影響で日本版GTA5ではオンラインも隔離日本鯖でしか遊べない
      規制無いソフトで遊ぶとどんなジョブでもすぐ人が集まって遊べるらしいね

      日本鯖だと強盗ミッション以外マジで人気ゼロで集まらんのが悲しい
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 08:50 ID:FwvF0A0a0 ▼このコメントに返信
      >>8
      xboxは需要がなくパケ版がないのでCERO通す必要がないだけだよ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 08:51 ID:.6xoiSu10 ▼このコメントに返信
      PSオワタ!
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 09:01 ID:zAL9iSzV0 ▼このコメントに返信
      >>8
      日本のゲーム会社はCEROの審査を受ける「義務」がある
      ソニーも任天堂もエロゲメーカーもそれは変わらん
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 09:07 ID:J..FTzoF0 ▼このコメントに返信
      名前がエロいのに
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 09:11 ID:wuYeTx2E0 ▼このコメントに返信
      >>11
      こういった間に入りたがるのはもれなく利潤目的って世界が証明してる気がする

      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 09:22 ID:rmIFWQQL0 ▼このコメントに返信
      日本版は発売しなくていいんじゃないか
      わざわざ日本のためだけに一部ゾンビをデザイン変更とかめんどくさいだけだろ
      そこまでやっても売れないだろうし

      そもそも7dtdは北米PS4版が日本のps4で動くんだから遊びたいヤツはそっち買えばいいよ
      Amazonで2000円くらいだし
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 09:24 ID:9NH.NYFx0 ▼このコメントに返信
      >>15
      今も昔も審査を受ける義務なんてないよ
      有害図書類に指定されたら販売してる店舗に責任が生じるから、それを避ける為に店側がレーティング受けた作品だけ並べる
      レーティングを受けなきゃ店が売ってくれないから審査に出してるだけで義務でもないし違法でもない
      実質的な義務と言えばそうではあるけどね
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 09:37 ID:jG0w0OuS0 ▼このコメントに返信
      >>19
      CEROで審査されてるから有害図書類にならないし責任も負わないなんて決まりあるの?
      法的拘束力も無いのに
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 09:59 ID:Z10mAM8d0 ▼このコメントに返信
      >>8
      そのSIEがパブリッシャーやってるコエテクのローニン
      普通に首も手足も斬り飛ばしてるが?
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 10:02 ID:fGPqrhuW0 ▼このコメントに返信
      >>21
      不必要な暴力に厳しいんじゃなかったっけ
      愉快にトラックで轢き殺したり
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 10:11 ID:9NH.NYFx0 ▼このコメントに返信
      >>20
      そんな決まりあるわけないじゃん
      小売りのリスク管理のうちでZ指定は売り方に規制があるから、レーティング受けてたら扱いやすいけど、
      審査受けてなかったら店が確認しないといけない
      ゲームごとにそんな確認してられないからレーティング済みを取り扱うって話
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 10:11 ID:CvW3F3sx0 ▼このコメントに返信
      PS4版はアップデートが途中から無しだから今やると全くの別物ぐらいになってるね
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 10:16 ID:n1vge1Go0 ▼このコメントに返信
      >>20
      そもそもこのままDL版が主体になれば、店舗販売なんて必要としないんだし有害図書類指定
      なんて有名無実化で何の意味もなさなくなるけどな。
      まぁ、とは言えSIEが既得権益団体のCEROの顔色を窺って自主的にストア規制してくる線は
      濃厚だけどさ。
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 10:38 ID:EhXJsQUy0 ▼このコメントに返信
      日本語対応してくれ
      PC版で持ってるけどプレステにしかフレがおらんのや
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 11:07 ID:jG0w0OuS0 ▼このコメントに返信
      >>23
      そのZ指定は売り方に規制をしようって事自体がCEROが勝手に決めてる事じゃん
      そういう思考が既にCEROに洗脳されてるとしか...
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 11:57 ID:fqTse.Ij0 ▼このコメントに返信
      >>18
      知らねえよ、お前が買わなきゃ良いだけだろ
      こっちは買う気満々で楽しみに待ってんだよ引っ込んでろ
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 12:06 ID:9NH.NYFx0 ▼このコメントに返信
      >>27
      法執行機関でもないCEROが売り方に規制かけられると思ってるの?
      小売りの売り方に規制かけて違反したら罰金やら改善命令やらの強制力があるのは各都道府県の「条例」ね
      別にCEROには法的な拘束力がないから、CEROの審査を受けないでメーカーが作って小売りに直接売ってもらうことは別に違法でもない
      そんな手間のかかることするメーカーや小売りはほとんどないから勘違いしちゃったのかな?

      CEROの規制に通らないゲームは作っちゃいけない、売っちゃいけないと思い込んでる方が自分で自分を洗脳してるのでは?
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 12:07 ID:fqTse.Ij0 ▼このコメントに返信
      >>6
      一応CEROの審査を受けているってことは、steamからPSやswitchに大挙して流れ込んできた
      クソゲー未満の詐欺ゲームではないという指標にはなる、内容が面白いかどうかは別として
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 12:33 ID:W3RPsV7d0 ▼このコメントに返信
      サバイバル系は序盤の素材集めがもう耐えられないわ
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 12:53 ID:nI9mxpL80 ▼このコメントに返信
      >>6
      この際審査するのは良いとしてなんで発売日揃えられないの?それが腹立つわ。
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 13:19 ID:9F0Ihdam0 ▼このコメントに返信
      敵対NPC ボス ストーリー
      この辺用意するって言って全部実装せずに正式版になったから価格上げるわwは草なんよなぁ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 13:21 ID:rmIFWQQL0 ▼このコメントに返信
      >>28
      なんでゲーミングPCで遊ばないの
      そもそもキーマウじゃないと遊びにくいぞ
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 13:25 ID:rmIFWQQL0 ▼このコメントに返信
      >>24
      スキルブック要らないから遊びやすいぞ
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 13:43 ID:cXDj5SUd0 ▼このコメントに返信
      初期に実況見たけど、そこからなにか追加要素とかあるのかな
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 13:45 ID:5iAoilUk0 ▼このコメントに返信
      >>27
      エロ本もエロDVDもちゃんとゾーニングされているんだから18歳以上にするなら販売方法もきちんと整備するのは当たり前やろ?
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 13:48 ID:cXDj5SUd0 ▼このコメントに返信
      >>9
      まぁさじ加減だけどな。それでもceroがあるのにいきなりゲームをその理由で潰す名目には出来ないのと、子供にエロ売るな!って人らを黙らす効果はあるからね。
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 13:48 ID:5iAoilUk0 ▼このコメントに返信
      >>18
      PS4版はもう更新されないから意味がないんやなかったけ?
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 13:59 ID:Pl12Lz470 ▼このコメントに返信
      >>9
      ゲームがアニメや漫画より比較的変な奴らの攻撃対象になりづらいってのはこういう先制的な規制の恩恵、働いてる感を見せて誤魔化してるからってのがあるのかね
      アニメと漫画なら文化の長さ根強さ、クリエイターや出版社とファンの物量で反論しやすいけどゲーム業界って元々叩かれがちだったのもあって立場弱かったし。最近はゲーマー増えてるから今後変わるかもしれんが
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 14:37 ID:1L4bkvBe0 ▼このコメントに返信
      >>36
      一応、ロードマップで今年末と来年に大型アプデ入れる予定と発表してたな
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 14:40 ID:1L4bkvBe0 ▼このコメントに返信
      >>26
      海外版買おう
      海外版でも日本語対応はされてるぞ
      ただし日本語翻訳が適応されるのはテキストのみでゲーム開始時に決めるゲーム名や保管箱への日本語入力は不可
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 14:43 ID:jG0w0OuS0 ▼このコメントに返信
      >>29
      つか、オマエ最初からコメント読み直して来いよ
      常に正反対の事で突っかかって来てるのオマエ自身だって良く判るから
      最初はスルーしてやったけど流石に度が過ぎるわ
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 15:15 ID:EhXJsQUy0 ▼このコメントに返信
      >>31
      序盤のアレがないコレがないアレが欲しいなんて言ってる時が1番楽しいんだが
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 15:39 ID:9NH.NYFx0 ▼このコメントに返信
      >>43
      常に正反対でってどういうこと?
      あなたはソフトメーカーはCEROの審査を通す法的義務があってCEROは小売りの販売を規制できる行政機関とでもおもってるのかな?
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 16:09 ID:8i3xszeV0 ▼このコメントに返信
      俺このゲーム5年ぐらい前に買ったんだけど、PS4のパッケ版を

      なんで新発売なんだ?

      頭がどうにかなりそうだぜ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 16:26 ID:jG0w0OuS0 ▼このコメントに返信
      >>45
      ちゃんと読んできたのか?その血が上った頭を冷やしてからゆっくり読み直してきてみ?
      それで判らないなら国語力の欠如
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 16:38 ID:XQEV7TRy0 ▼このコメントに返信
      面白そうだから北米版買ったけどこのゲームこういうジャンル遊んだことない人には遊びやすいな
      最初はチャレンジって項目埋めていくだけで覚えやすいし忘れてもチャレンジのところ読み直せばいい
      ゾンビがいるからRUSTみたいに対人苦手な人でもオフで一人でもできるし時々訪れる「楽勝だったはずのクエストがいきなりピンチになる」瞬間も面白い
      ただ初めてやる人は解説動画とか拠点構築動画とかを絶対見ない方がいい
      やる前から効率良いやり方知ってしまうと面白くなくなる
      最初は昼探索して夜は家の中でおびえながらあーでもないこーでもないってクラフトするぐらいが楽しめると思う
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 16:42 ID:rmIFWQQL0 ▼このコメントに返信
      7dtdは日本のPS5には最適化できなかった
      それだけの話よ
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 16:54 ID:9NH.NYFx0 ▼このコメントに返信
      >>47
      うーん何度か読み返したけどID:zAL9iSzV0へのレスにさらに君がレスしてきてからやりとりしてるね
      君は正反対のことで突っかかってきて、と言うけどレスしてきたのは君からなんだから突っかかってきたのは君の方からなんじゃないかな?これがまさに「正反対」だと思うんだけど、分かるかな?
      分からないならまぁ何か欠けてるんだろう
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 17:37 ID:XDoAnt3u0 ▼このコメントに返信
      もう木を切るの嫌や
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 17:59 ID:nPsyPKfA0 ▼このコメントに返信
      >>51
      石斧で木を切るどころか頑丈な金庫をカンカン叩いてたのが懐かしい..
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 18:02 ID:bZaZuySG0 ▼このコメントに返信
      CEROみたいな面倒な団体が足かせになって自由に売ることもできないのがかわいそう
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 18:02 ID:1L4bkvBe0 ▼このコメントに返信
      >>49
      日本のPS5で北米版は遊べる
      北米版も普通に日本語対応されてるから海外アカウント作って北米版を買えばいいだけや
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 18:33 ID:JGPsBHB90 ▼このコメントに返信
      >>31
      そこ楽しむゲームだからな
      物資が潤沢になってくると飽きる
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 19:01 ID:LNxilXlQ0 ▼このコメントに返信
      CEROが規制審査するのはいまさら言っても仕方ないから良いんだけど、
      ちゃんとした審査基準を設けて公開してんのかな?
      あのゲームは良かったのにこのゲームはダメだとか、同じようなの作ったのに今回は審査に通らなかったとか
      それが原因で日本だけ発売日が遅れるってのはあってはならんだろ
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 21:44 ID:I6i8zdO20 ▼このコメントに返信
      >>10
      このゲームアホみたいにやってるから解るが、装備や道具が揃ってきてだんだん便利になっていく過程が一番楽しいんよな。
      それを越えた先に関しては、このゲームだと設定でブラッドムーンホードの難易度をどんどんあげてどこまでやれるか、効率的にゾンビ処理して報酬袋回収出来るか が有る感じだな。
      あとは異常な難易度のティア6クエストを正面突破する方法考えるとかかな。
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 21:47 ID:I6i8zdO20 ▼このコメントに返信
      >>31
      その素材集めをいかに効率的にやるか、優先度はどれか とかを考えるのが楽しいと思うがな。
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 21:49 ID:I6i8zdO20 ▼このコメントに返信
      >>36
      NPC人間追加予定
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 21:50 ID:I6i8zdO20 ▼このコメントに返信
      >>46
      あれはアルファ版だよ。だから安かったの。
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 21:53 ID:I6i8zdO20 ▼このコメントに返信
      >>48
      はげどう 自力でやってる途中で「最初からこうやっておけばもっと効率的に強くなれたのでは」とか気付いてやり直すループも楽しいんよね。
      ただ製品版のスキルシステムが結構罠だから、そこだけは見ておいた方がいいかも。下手したら7日目になってもまともな銃器無い なんて事もありえる(一敗)
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年08月26日 22:23 ID:KZgSzCnx0 ▼このコメントに返信
      >>17
      利潤じゃなくて世間の批判を逃れるためだよ
      出来たのも犯罪起こした高校生だったかがGTA持ってたってのが始まりだから

      記憶だと犯行の装置はサスペンスドラマわ参考にしたと証言があったけど、それを隠す為にゲームのせいにされたけどな
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年08月26日 23:23 ID:7bqgHvr90 ▼このコメントに返信
      steam版持ってるけど、switchに移植して欲しい。
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年08月27日 05:42 ID:i2CzOwNn0 ▼このコメントに返信
      素材や装備が揃ってやることなくなってきたら新しく迎撃拠点作ってゾンビで遊ぼう!

      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年08月27日 08:34 ID:7NxGOo7T0 ▼このコメントに返信
      >>54
      それ規約違反じゃないの?
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年08月27日 08:40 ID:mejtUDE30 ▼このコメントに返信
      20年ほど前は社会的にゲームへの理解が深まって無くて、過剰にゲーム規制される可能性があったらCeroが必要になっただけであって、今はほとんどの人にとってゲームは身近な存在だしCeroが無くなっても特に問題ないと思うな 最近は鬼滅みたいな頭がスパーンするアニメとか小学生が見る時代だし
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2024年08月27日 09:10 ID:EeJI8oyO0 ▼このコメントに返信
      >>66
      無規制でokなZ+って区分を作るだけでいいんだけどね
      その動きすら見せないってことはやはり何か問題があるんだろう
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年08月27日 10:13 ID:mejtUDE30 ▼このコメントに返信
      >>67
      ダウンロード限定で無規制のZ+みたいなの作って欲しいね
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年08月27日 10:58 ID:ramHvKX00 ▼このコメントに返信
      ほんと今のコンソール機って良いとこないな…
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年08月27日 14:10 ID:LnUafjeL0 ▼このコメントに返信
      steam一択mod入れたらクソおもろい
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年08月28日 00:04 ID:Op7QdbW50 ▼このコメントに返信
      >>70
      PS速報でそれをわざわざ言ってるなんか惨めやなw
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年08月28日 06:20 ID:RA2w7Drr0 ▼このコメントに返信
      >>54
      modはチートだとかメーカーが許さないとか言うのにPS規約は無視しちゃうのかw
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年08月28日 10:16 ID:Op7QdbW50 ▼このコメントに返信
      >>65
      どのあたりが規約違反なのだろうか?
      違法でもなければソニーも認可してることだが?
      そもそも日本アカウントと海外アカウントでライブラリー共有してる時点で何も規約違反ではない
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年08月28日 10:23 ID:Op7QdbW50 ▼このコメントに返信
      >>72
      どんな規約?具体的に説明してくれないか?そもそも日本市場において発売禁止になってもいないゲームを海外アカウントで購入することのどこがアウトだと思ってるのか?さすがに暴論過ぎて理解できないな
      ちなみに知らんようだから教えとくがFunPimpsの開発者でもあるちぃちぃ氏も日本語版の発売日未定に際して待てない方は海外アカウントから購入可能なのと発表もしてる
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2024年08月29日 18:28 ID:hquPOhf.0 ▼このコメントに返信
      >>74
      "PlayStation Network"利用規約
      2.6 国外向けのPSNは利用できますか?

      居住地が日本国内にあるお客様は、日本のPlayStation StoreおよびPSN各種サービス・オンラインストアのみご利用いただけます。

      居住地が日本国内にあるお客様は、お住まいの国/地域として日本を選択してください。登録されたお住まいの国/地域が実際の居住地と異なる場合、アカウントに対するサポートはできません。

      特別の表示がない限り、お客様が日本国外のPlayStation Storeその他PSNを通じて入手したゲームタイトル等のサービス・コンテンツや、日本国外で発売したゲームタイトルディスクおよび当該ゲームタイトル向けアイテム等のサービス・コンテンツについて、SIEは動作保証をいたしません。
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年08月29日 21:18 ID:lVj9Ieu60 ▼このコメントに返信
      >>75
      それは国内のPSNアカウントの規約だろ
      国内アカウントで海外ストアの利用は不可だし海外ストアの利用は海外アカウントのみ
      そもそも引用してて三文目、四文目の当該地域外のゲームへのサポートが不可という文面を理解してないのはいかがなものか?つまりは海外ストア利用による商品購入および使用にて起きたトラブル(返金や不具合の発生)に日本のサポートは使えないですよというだけの話なんだがどこをどう読んだら規約違反と解釈できるのか?
      利用自体は禁止されてないが海外アカウント利用で起きたトラブルは海外サポートを利用してくださいという注意書きな
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年08月29日 23:47 ID:E3QdLZy90 ▼このコメントに返信
      パーティガールとママのパンチラだろう
      特にママは転倒して立ち上がるときにM字開脚になってるからな
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2024年08月30日 03:30 ID:u15rz2MG0 ▼このコメントに返信
      >>76
      1.利用自体は禁止されてないが
      >居住地が日本国内にあるお客様は、日本のPlayStation StoreおよびPSN各種サービス・オンラインストアのみご利用いただけます。
      つまり日本に住んでる人が使えるのは日本のストアだけです

      2.海外アカウント利用で起きたトラブルは海外サポートを利用してくださいという注意書きな
      >居住地が日本国内にあるお客様は、お住まいの国/地域として日本を選択してください。登録されたお住まいの国/地域が実際の居住地と異なる場合、アカウントに対するサポートはできません。
      つまりアカウントに嘘の申告した人のサポートはしませんという意味です

      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年08月30日 13:26 ID:K9POig1a0 ▼このコメントに返信
      >>78
      >>登録されたお住まいの国/地域が実際の居住地と異なる場合、アカウントに対するサポートは
      >>できません。
      >>特別の表示がない限り、お客様が日本国外のPlayStation Storeその他PSNを通じて入手した
      >>ゲームタイトル等のサービス・コンテンツや、日本国外で発売したゲームタイトルディスク
      >>および当該ゲームタイトル向けアイテム等のサービス・コンテンツについて、SIEは動作保証を
      >>いたしません。

      都合よく切り抜かないでちゃんと書こうよ。
      SIEはサポート及び動作保証しないだけで、海外のPSNを利用する事自体は規約違反とは書いて
      ないじゃん?
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2024年08月30日 14:11 ID:u15rz2MG0 ▼このコメントに返信
      >>79

      >居住地が日本国内にあるお客様は、日本のPlayStation StoreおよびPSN各種サービス・オンラインストアのみご利用いただけます。

      何だったらSIEのサポートに問い合わせてみては?
      「海外アカウントを作って海外のストアでソフトを買ってもいいですか?」と
      認められているならはっきりと「使って良い」と返答があるだろうし、認められていないなら規約のリンクを参照して日本に住んでいるなら日本のストアを使うように返答がくるのでは?
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2024年08月30日 14:15 ID:u15rz2MG0 ▼このコメントに返信
      >>79
      2.1 アカウントとは?
      PSNをご利用いただくにはアカウントを作る必要があります。現在のところアカウント作成は無料ですが、PSNを通じて提供されるサービス・コンテンツの中には有料のものもあります。
      18歳以上のお客様のみが、単独でアカウントを作ることができます。18歳未満の方は、自らアカウントを作ることはできません。なお、ご利用の機器によりアカウントの名称は異なることがあります。
      アカウントを作成時および利用にあたっては、正確で完全な情報を登録してください。虚偽の情報に基づいて作られたアカウントや本規約に対する違反行為を行う目的で作られたアカウントに対して、SIEはアカウントの一時利用停止、利用停止、または利用制限等の措置を行うことがあります。また、SIEは、その裁量により、いかなる理由でもアカウントの作成を拒否することができます。

      海外のストアを使うなら海外のアカウントが必要な訳で、それには海外の住所が必要になる
      住んでない住所を入力してアカウントを作ること自体が「正確で完全な情報を登録してください」の文言に反している
      0 0