PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      戦闘中に死んでも復活するけどシナリオで死ぬと生き返らないあるある

      • 82
      game_gamen

      16 : 名無しのPS速報さん:ID:etJHaBvWa
      勇者オルテガが死ぬ→ロトよ…平和な世界にできなかったこの父を許してくれ…ぐふっ!
      勇者ロトが死ぬ→おお死んでしまうとはふがいない。そなたにもう1度チャンスをやろう

      意味がわからない



      17 : 名無しのPS速報さん:ID:yYA1ItGz0
      エアリス刺されただけで死んだけど、戦闘中にもっと凄そうな攻撃受けてたと思う


      29 : 名無しのPS速報さん:ID:OLw7Hme10
      ムービー銃は必ず死ぬ、もな




      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:戦闘中に死んでもザオリクで復活するがシナリオで死ぬと生き返らない

      7 : 名無しのPS速報さん:ID:G8bGAVfV0
      ドラクエのHP0はあくまでも戦闘不能
      死んだわけじゃない


      9 : 名無しのPS速報さん:ID:GiZWTOJIM
      >>7
      ??「おお、死んでしまうとは何事だ」


      12 : 名無しのPS速報さん:
      >>7
      教会で生き返らせてるんだけど?


      20 : 名無しのPS速報さん:ID:l5u4dvOo0
      >>7
      棺桶を引きずって歩くのは?


      27 : 名無しのPS速報さん:ID:3Zkh6rue0
      >>7
      しに←ステータスに出てるよね


      32 : 名無しのPS速報さん:ID:vtuls8x/0
      >>7
      「○○は しんでしまった!」


      30 : 名無しのPS速報さん:ID:pyH/gJ230
      戦闘不能と死亡はちがうからな
      棺桶に入ってての実際は中でスマホしてる


      31 : 名無しのPS速報さん:ID:NzVSUdrA0
      棺桶はコールドスリープ的なあれでしょうか多分


      44 : 名無しのPS速報さん:ID:SEJehVRF0
      棺桶は宗教的な理由で海外版には無いって聞いたけど今回はどうなるんだろうか?


      60 : 名無しのPS速報さん:ID:8rzGxsbn0
      勇者一行が特別な割に、教会の対応がコンビニのごとく確立されているのは不可解

      値段も全世界一律で同じ計算式と言う


      61 : 名無しのPS速報さん:ID:VjXUTpVR0
      >>60
      同じ宗教の教会だから違和感ないけど
      そういう教義なんだろ


      63 : 名無しのPS速報さん:ID:8rzGxsbn0
      誰でも生き返れる位ならコンビニ化も分からないでもないが、勇者一行しか生き返れないのだから、各所の神父が復活方法やら料金体系やら知っているのが不思議でならない


      4 : 名無しのPS速報さん:ID:pnQ8zY1B0
      これは堀井もFFの戦闘不能ステータスみて
      真似すればよかったってぶっちゃけてたからな


      46 : 名無しのPS速報さん:ID:zsyqeMfw0
      >>4
      FFも最初は「しぼう」で
      4から戦闘不能扱いに変わった


      5 : 名無しのPS速報さん:ID:9fOJH6ST0
      ファンタシースター2のクローンラボをご所望かな?


      36 : 名無しのPS速報さん:ID:4uM4WY+c0
      >>5
      バイオモンスター根絶のためにバイオプラントのシステムを完全停止したから
      そのハーフだったネイの細胞修復手段がなくなってしまい
      クローンラボでも蘇生ができず死亡確定と、ちゃんと理屈をつけてたのは感心した


      66 : 名無しのPS速報さん:ID:MIo20ck50
      源平討魔伝の景清は頼朝への復讐の為に生き返って
      頼朝を打倒した瞬間に願いが叶って昇天するのよ

      ザオリクやレイズで生き返ったやつらも魔王討伐と同時に消滅する気概が欲しいね







      48 : 名無しのPS速報さん:ID:gRrTlO0h0
      別にいいだろ
      ゲームだぞ




      もちps5

      ローグライクとかローグライトとかの話はまた別の機会に…


      関連記事
      【朗報】有吉ぃぃeeeeで『ドラゴンクエストX』の2回目放送が決定!!
      HD-2D『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』公式Xからも「オルテガの旅路」詳細情報追加!




      

      ゲームの話題全般ドラゴンクエストシリーズ ドラクエ ドラクエ10

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:09 ID:230.kt1B0 ▼このコメントに返信
      プレイヤーが操作してる戦闘描写とムービーでの戦闘描写は全く違うと思ってるから特に違和感ないなぁ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:09 ID:FEL5AfG70 ▼このコメントに返信
      結局キャラ重視のRPGは「シボウ」でなく「戦闘不能」に切り替えたんだがあれ最初に考え出したのはどのゲームからなんだろうな?
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:15 ID:UhlVbtxA0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ2で、命からがら報告してきた兵士も、最初にベホマで良かった気がするが。
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:20 ID:ToUH6ndD0 ▼このコメントに返信
      ダイ大の時ってザオラルだっけ?
      あの世界の蘇生魔法ってどういう扱いだったか忘れたな
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:21 ID:SurnLNMJ0 ▼このコメントに返信
      確かにエルデンリングのボス何回も生き返るしあれズルいわって周回プレイしてる友人が顔真っ赤にして言ってたな
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:24 ID:crugGhyt0 ▼このコメントに返信
      ※3
      勇者パーティは特別だから何もデメリットないけど、パンピーには副作用あるんじゃね?
      ダイ大でもマホイミっていう「回復しすぎて逆に細胞を破壊する攻撃(回復)呪文」もあるし
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:28 ID:MxvWfUNx0 ▼このコメントに返信
      ストーリー中に死んだ奴がその後のストーリーで生き返ったりすると萎えるんだよね🥹(GE2)
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:28 ID:ar.7D3Ly0 ▼このコメントに返信
      別にいいんだけど、ストーリーの都合で殺されたような印象が強くなるから表現は工夫して欲しいなとは思う
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:30 ID:qaGybS9R0 ▼このコメントに返信
      子どもながらにあったこういった違和感を解消してくれた、ロマサガのLPシステム
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:31 ID:n9CE.ylU0 ▼このコメントに返信
      あるあると言うかそれがゲーム
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:34 ID:6zs5SCBw0 ▼このコメントに返信
      ツッコミ始めたら際限ないな

      銃撃食らってもダメージだけで死なない理由とか、銃撃よりも剣撃打撃の方が重宝される理由とかも作品ごとにキチンと用意してほしい

      魔法に関してもそれがその世界にとって何なのかとか多少なりとも設定してFF8はなんか設定してあった気がするな

      演出だから・・・とかで逃げないでほしい
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:37 ID:l2Iy95Lr0 ▼このコメントに返信
      >>11
      変にリアリティあるとつまらなくなるから、このままでいいよ
      武器に耐久度があるとか好きじゃないでしょ?
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:42 ID:mPBGruEV0 ▼このコメントに返信
      ゲームがゲームである以上はこのお約束から逃れられないわな
      なんぼリアルな世界観だからって銃弾一発くらっただけでリアルなダメージ負うとゲームにならないし
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:42 ID:vC.CKp0S0 ▼このコメントに返信
      ヘリを撃墜しても人死んでなかったりするし誤差だよ誤差
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:43 ID:jeSxBJJs0 ▼このコメントに返信
      >>2
      戦闘不能はFFから知ったわ
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:43 ID:yFj4ZgSx0 ▼このコメントに返信
      ペルソナ2のラストは上手かったな
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:44 ID:dVey2iAP0 ▼このコメントに返信
      そもそもHPが0になったら死なんて言ってるRPGあんまないしな
      ドラクエとウィザードリィくらいか?
      ポケモンと同じで瀕死になってるだけだろ
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:47 ID:ILVzj2IQ0 ▼このコメントに返信
      FFは昔から戦闘不能だったろ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:47 ID:6DnoH1d90 ▼このコメントに返信
      ちゃんと作中で蘇生魔法やアイテムを試して失敗に理由付けするやつ好き
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:48 ID:mPBGruEV0 ▼このコメントに返信
      逆にムービーシーンをゲーム内基準に合わせてみてはどうか
      普通に殺した(つもり)じゃあっさり生き返らせられるからって死体は残らない形にするとか
      オルテガならヒドラ道連れに自爆やな
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:50 ID:2.ND5sD80 ▼このコメントに返信
      >>9
      スゲーわかる
      ただお気に入りのキャラ完全死亡したときの「なんだよっ!このゲームは!?」は心の叫びがでる
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:51 ID:.cHQgkmI0 ▼このコメントに返信
      >>14
      なんだと?
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 12:52 ID:HMxW.pbm0 ▼このコメントに返信
      >>11
      それがダメージ効率で理解できないならお前の頭が悪いだけだ
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:52 ID:EBefjPu60 ▼このコメントに返信
      >>2
      FF4から。
      死んでないけど戦闘はできないって画期的だった
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:52 ID:s7d8BfyM0 ▼このコメントに返信
      >>7
      ロ◯男ー
      スレの内容的なものは気にならんがあれは流石にご都合主義すぎて萎えたな
      とりあえずカレーを食えば万事解決☆
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:54 ID:EBefjPu60 ▼このコメントに返信
      デビルメイクライやってた時、ダンテくん不老不死の設定なのに攻撃喰らうと死ぬっていうのが納得できなかったw
      不死って何やねんって
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 12:56 ID:.cHQgkmI0 ▼このコメントに返信
      こんなんいちいち気にする奴いたんだ
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 13:00 ID:JnY7UIO90 ▼このコメントに返信
      不死でも全身切り刻まれて首撥ねられりゃ戦えんなるだろ
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 13:05 ID:mtGgrcnx0 ▼このコメントに返信
      ゲーム中の死はプレイ次第では存在しない事なので"正史では死んでいない"と言えるけど
      イベント死は"正史での死"なので無かった事に出来ない=蘇生不可
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:06 ID:BOJwoFcw0 ▼このコメントに返信
      ムービー銃定期
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:07 ID:BOJwoFcw0 ▼このコメントに返信
      >>5
      ボスは一周の中で勝つまでゾンビアタックしてくるプレイヤー狡いわって思ってる
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:09 ID:BOJwoFcw0 ▼このコメントに返信
      >>21
      それでこそSa・Ga
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:09 ID:5aXD7n7y0 ▼このコメントに返信
      >>26
      デビルメイクライはやった事ないからどういう設定かしらないけど
      幻想水滸伝では真なる紋章宿すと不老不死になるけど、あくまで不老で年取らないだけで戦闘とかでは普通に◯んじゃうって設定だった
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:12 ID:BOJwoFcw0 ▼このコメントに返信
      その点をシステム落とし込んだのがローグライク系だし
      それをシナリオまで応用してるのがリターナルやデスストだから
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 13:12 ID:nBYQmcHg0 ▼このコメントに返信
      >>14
      シュレディンガーのちかころ
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:14 ID:ABpbiHiK0 ▼このコメントに返信
      ムービーで殺す時は跡形もなく消すようにすれば説得力でるな
      実際DQ5のパパスとか蘇生できると思わなかったし
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:16 ID:vtXL1A8l0 ▼このコメントに返信
      ガラフとエアリスは確かに首を傾げた
      無双もムービーモブ弓兵が1番最強だったムービーこそ最強でないと物語盛り上がれないから仕方ないさ
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:21 ID:Uv994Pxc0 ▼このコメントに返信
      >>22
      ヘリから墜落して死なんのにイベントで爆破されたら死ぬとかいう陳腐な話になるからああいうのやるべきじゃないわな
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:24 ID:Uv994Pxc0 ▼このコメントに返信
      >>26
      ダンテが不老不死なんて設定初めて聞いたが
      だったらダンテと違って純粋な悪魔は全部不老不死だったか?
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:25 ID:CL.hI.n10 ▼このコメントに返信
      >>26
      1でそんな設定あったっけ?
      普通の人間より丈夫なだけだった気がする
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:28 ID:HySKuFli0 ▼このコメントに返信
      どのシーンを出すかで年代分かりそう
      ガラフか龍が如くかな
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 13:32 ID:9uzsFSCf0 ▼このコメントに返信
      キャラロストのあるゲームやるか、ゲームオーバーになったらアンインスコしたりソフトを窓から投げ捨てればいいじゃない
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 13:34 ID:aDcKYOla0 ▼このコメントに返信
      逆の考え方で、死亡シーンはドラマチックだからこそイベントのカットシーンになる
      俺らも大けがぐらいじゃ日常の一コマみたいに流されるけど死ぬシーンではちゃんと悲しげな音楽と俺の顔のドアップを神々が鑑賞してくれるよ
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:38 ID:.cHQgkmI0 ▼このコメントに返信
      >>38
      何?どういう事だ?
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:39 ID:.cHQgkmI0 ▼このコメントに返信
      >>26
      やっぱこういう奴がエアプって言うんだなぁ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:43 ID:8S8RE6kl0 ▼このコメントに返信
      オルテガはロトの血筋じゃなかったんじゃねえの
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 13:44 ID:RuU9xfbD0 ▼このコメントに返信
      一回死んだら終わりは現実だけでいいかな。
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 13:49 ID:gD2jpL.T0 ▼このコメントに返信
      だから戦闘中の戦闘不能やHP0は基本的には=死とは限らないってことにしてるものが増えたんやろ
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 13:58 ID:NpV8YVWK0 ▼このコメントに返信
      >>48

      表現として合わないと思って変えたのか、こういうツッコミが多いから変えたのか次第で
      昔からめんどくさい輩はいたんだなって同情しそかになる
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 14:27 ID:mPBGruEV0 ▼このコメントに返信
      ガラフに関しては戦闘を工夫してノーダメで終わらせても死ぬからな
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 14:29 ID:ZSUBhOdT0 ▼このコメントに返信
      ガラフのメタ表現はリアルなグラフィックになったらできないだろうな
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 14:46 ID:WDaDFz3K0 ▼このコメントに返信
      >>2
      当時のFCの容量問題で
      より短い「しに」「しぼう」表記だと思ってたわ
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 14:59 ID:Yp2es5d70 ▼このコメントに返信
      そのリアリティは面白いのか?で終わる話。
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 15:00 ID:J2NVR4580 ▼このコメントに返信
      そういうのは頭の中で都合の良いロールプレイすれば問題無い
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 16:22 ID:StMgRVVl0 ▼このコメントに返信
      ザオリクは死者蘇生の呪文だったと思う。
      深く考えずに死亡→死者蘇生。で良いんじゃないの?
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 16:38 ID:Ta81EG4s0 ▼このコメントに返信
      家族とか失って教会で祈り捧げてる人は横で金払ったら蘇る勇者たちを見て何を思うんだろうか
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 16:54 ID:JjF..A9l0 ▼このコメントに返信
      >>15
      確か、4からだったな…
      純粋なHP0状態を“死亡”じゃなくて“戦闘不能”としたのが

      この表記、小さいようで実は大きな違いのひとつだと思うぞ
      マジでずっと死亡とやり続けてたら、現実で『どうせレイズしたら生き返るやろw』と
      ユーザーから本気で思い込みかねないから
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 17:14 ID:qQvOzTnv0 ▼このコメントに返信
      >>39
      なんなら老いてるしね
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 17:27 ID:9oqgz4.30 ▼このコメントに返信
      FF5のガラフのシーンだと完全に命を使い果たしたから
      仲間がフェニックスの尾とかケアルガ、レイズにエリクサーを次々に使っても効果がなかったのは
      本気で助けようとして無理だったのがよくわかって悲しいけど良いシーンだった
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年08月19日 17:29 ID:oNmJ9GKX0 ▼このコメントに返信
      >>4
      本編で使われてるのはザオラル(失敗)だけだけど、
      作中にはザオリクも存在することになってる
      (メルル回復した時のポップの回復力がザオリク級って評されてる)
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 18:52 ID:Chn8D5hG0 ▼このコメントに返信
      戦闘不能の表記はなかなか良い発明だったな
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 21:55 ID:AHe2xfzq0 ▼このコメントに返信
      >>46
      3の勇者がロトになり血筋が始まったんじゃないの
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 21:59 ID:AHe2xfzq0 ▼このコメントに返信
      医者が死亡判定するまでは(法律上)死んでないし、教会で司祭が生き返らせる時に死亡判定されるのかもしれない
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年08月20日 01:06 ID:O9O.Tsw80 ▼このコメントに返信
      >>61
      というかドラクエもFFも、ファミコン時代は味方キャラの戦闘不能状態に「セントウフノウ」って文字数を使うことすら出来ないほど容量が足りてなかったから、文字数が少なくて戦闘に参加出来ない状態を表す「シボウ」表記にせざるを得なかったんじゃないかと思う
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年08月20日 01:07 ID:KXigt7HA0 ▼このコメントに返信
      RPGにおける死と蘇生の緊張感は やはりウィザードリィが頭一つ抜けてる
      全滅したパーティを蘇生させたければ別のパーティを組んで回収しに行く必要があり
      回収が遅れると 死体が見つからないことがある(魔物に食べられてしまったのだろうか…)とかね
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年08月20日 02:33 ID:2H6ID02a0 ▼このコメントに返信
      >>65
      灰になってしまった
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年08月20日 02:55 ID:qF8KpsIR0 ▼このコメントに返信
      マジレスするとそもそもドラクエが参考にしたウルティマやウィザードリィが戦闘でHPが0になる=死亡だったからそうなってるってだけの話
      ストーリー上での死と戦闘でのHPを明確に分けるために戦闘不能という一種の状態異常扱いにしてるゲームが多いけどドラクエはこういう矛盾が囁かれる前に売れちゃったからイメージが定着して変えるに変えられなくなっただけ
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年08月20日 03:08 ID:hwZWIN4k0 ▼このコメントに返信
      >>3
      HPは攻撃食らっても元気に動ける続けられるまでのバリア的な扱いか、致命傷を避けられるまでの活力みたいな数値とされていてどちらの解釈でもHP1は普通に動ける状態
      命からがらの時点でHPは0になってるからホイミは効かないはず
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年08月20日 09:11 ID:KXigt7HA0 ▼このコメントに返信
      漫画だけどダンジョン飯は この部分も実に上手い解釈をしていたね
      死者蘇生ができるのは 迷宮の中だけ。迷宮の中でも寿命による死は蘇生できない。何故そうなのかの理由付けもしっかりしてる。
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年08月20日 09:58 ID:ICS5QU9a0 ▼このコメントに返信
      ツッコミが多いからなのか、死体が残ってさえいればとか、パーティキャラが特殊だとか、漫画や小説だと割と説明されるよね。
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2024年08月20日 09:58 ID:0d7YUxSw0 ▼このコメントに返信
      >>69
      ダンジョン飯でも物語で死んだら生き返らないんじゃないのか?
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2024年08月20日 10:00 ID:KXigt7HA0 ▼このコメントに返信
      >>71
      生き返るぞ ?
      そもそもダンジョン内で死んだ妹を生き返らせるストーリーだよ
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年08月20日 11:19 ID:YvSYgXtE0 ▼このコメントに返信
      何だかで魂があるかないかとかやなかったっけ
      魂が残ってたら蘇生できるとかだった気がする
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2024年08月20日 11:24 ID:hhJGAdUs0 ▼このコメントに返信
      >>67
      ゲームだから便宜上、どんな低レベルでも蘇生できるようにしてるだけで
      元ネタのD&Dでは蘇生魔法自体が高レベルで扱える人が少ないから
      あんなホイホイ復活出来ないしな
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2024年08月20日 11:24 ID:KXigt7HA0 ▼このコメントに返信
      RPG要素のある作品が好きならダンジョン飯は絶対気にいるから
      漫画を読もう(ダイマ)
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2024年08月20日 11:46 ID:WG7DEZzd0 ▼このコメントに返信
      蘇生系呪文じゃなくても、今にも死にそうで感動ストーリー展開中、なんで回復呪文しないんだ?あるいはなんで回復呪文がその時だけ都合よく効果薄いんだ?はRPG永遠のテーマ
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年08月20日 12:03 ID:wHF2jfPz0 ▼このコメントに返信
      >>76
      死体の損壊具合なんじゃないの?
      ガラフの時とか、エクスデスが魔法連発する前の一番最初の攻撃で死亡したくらい弱かったぞw
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年08月20日 13:01 ID:GU5Htaef0 ▼このコメントに返信
      勇者一行とそれ以外はそもそも違うじゃん
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年08月20日 20:48 ID:iXMvBliT0 ▼このコメントに返信
      何?普通のRPGでも剣の街の異邦人みたいなゲームがいいの? ロストしたいの?
      マゾだなおい
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2024年08月21日 04:20 ID:PQWcOk4J0 ▼このコメントに返信
      >>7埋葬して少なくとも半年以上たった仲間が、ラスボスを倒してオラクル細胞やらエネルギーがとんでもないことになったらどさくさに紛れて復活。服も着てるしさっきまで寝ていたみたいなノリで登場。
      あのシーンはせめてワンダと巨像のラストみたいに、赤子として転生するとかだったらまだ許せた。
      ああ、これはゲームなんだ、作り物なんだとまったく感情移入が出来なくなるひどい展開。
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2024年08月21日 04:25 ID:PQWcOk4J0 ▼このコメントに返信
      >>53ザンキゼロは便意尿意をうまくゲームに落とし込んでいたな
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年08月21日 08:39 ID:EgxPyMD.0 ▼このコメントに返信
      >>80
      あれは終末捕食に飲み込まれて再構築されたものやから、捕食者のラヘルの意思でそう作り直されたために死ぬ前と同じなんや

      ロミオが赤子で復活するなら、終末捕食に飲み込まれて死んだ主人公達も赤子で復活しないといけなくなる
      0 0