【悲報】『ドラゴンズドグマ2』って結局何だったん?
1: 名無しのPS速報さん ID:11QDObf10
小林が関わってないから神ゲーになるとか言われてたような
2: 名無しのPS速報さん ID:Zde2+ejY0
300万売れたけど?
ローニンはいくら売れたの?
ローニンはいくら売れたの?
3: 名無しのPS速報さん ID:FRaxKtMX0
ダークアリズンの人が改良してくれるんでしょ?
4: 名無しのPS速報さん ID:JpPtKhBGM
ずっとジワ売れするよ?
8: 名無しのPS速報さん ID:rXJRPEGN0
体験版ださずに発売して無事炎上、それがドグマ2
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
38: 名無しのPS速報さん ID:DH3lFvDf0
>>1
負け犬のローニンが必要以上に擦ってて草
ドグマ2が売れたのが相当効いちゃったんだねえ
負け犬のローニンが必要以上に擦ってて草
ドグマ2が売れたのが相当効いちゃったんだねえ
56: 名無しのPS速報さん ID:5oRFMtU/0
>>1
実は小林Pは伊都野Dを抑えてたストッパーだったことが今回で分かったんだよな
実は小林Pは伊都野Dを抑えてたストッパーだったことが今回で分かったんだよな
96: 名無しのPS速報さん ID:JlfEB8k20
>>1
売れたけど?w
このやり取り何回目?w
売れたけど?w
このやり取り何回目?w
6: 名無しのPS速報さん ID:Xxenf3z80
>>3
DAディレクターはドグマ2にリードデザイナーとして参加してるな
またDLC担当するかも
DAディレクターはドグマ2にリードデザイナーとして参加してるな
またDLC担当するかも
9: 名無しのPS速報さん ID:FRaxKtMX0
>>6
>>7
システム周りとか快適になったって聞いたけど参加してるならダメそう
>>7
システム周りとか快適になったって聞いたけど参加してるならダメそう
7: 名無しのPS速報さん ID:LXQssX7A0
>>3
これ聞くけど1の無印とdaの違いがわかんねーよ
どっちも持ってるけどいちいち違いを探るために起動なんてしないし、小さい違いくらいじゃないの?
これ聞くけど1の無印とdaの違いがわかんねーよ
どっちも持ってるけどいちいち違いを探るために起動なんてしないし、小さい違いくらいじゃないの?
11: 名無しのPS速報さん ID:vDErUt9Qd
>>7
有限なワープ回数が無料で無限にできる
レア装備をガチャれるダンジョン追加
他色々改良
有限なワープ回数が無料で無限にできる
レア装備をガチャれるダンジョン追加
他色々改良
10: 名無しのPS速報さん ID:IVjIwYAy0
何気に神ゲーだったし楽しめた
何かしらDLCでもくれ
何かしらDLCでもくれ
12: 名無しのPS速報さん ID:SqWfbpdr0
でも300万本売れてて今年出たSwitchのどのクソゲーより売れてるし同日発売のローニンよりも売れてるんだよな
叩いてるのはエアプだけ
叩いてるのはエアプだけ
13: 名無しのPS速報さん ID:rXJRPEGN0
体験版ださずに発売して無事炎上
それがドグマ2
それがドグマ2
17: 名無しのPS速報さん ID:BQf4iFI60
PS3で必要以上に持ち上げられたタイトルという感じ
ラスアスやアンチャのあの頃で洋ゲーブームを演出するためにPSが作り上げた少し暗めのイメージのゲーム
日本的にはあの雰囲気は馴染めなかったという事だと思う
ラスアスやアンチャのあの頃で洋ゲーブームを演出するためにPSが作り上げた少し暗めのイメージのゲーム
日本的にはあの雰囲気は馴染めなかったという事だと思う
18: 名無しのPS速報さん ID:pjA6Jv3L0
発売前に配信してたキャラクリで十分堪能出来た
19: 名無しのPS速報さん ID:PWUITeCR0
キャラクリが全盛よなホントに
アプデは細々やってるみたいだけど期待はしてない
アプデは細々やってるみたいだけど期待はしてない
20: 名無しのPS速報さん ID:Y2FdwJQD0
ファストトラベルで馬車に乗ったら 獣に襲われて馬車が壊れた
馬鹿かと思ったよ
馬鹿かと思ったよ
21: 名無しのPS速報さん ID:Xxenf3z80
バイオとかでも顕著だけどカプコンはナラティブゲームを作るセンスはない
襲撃イベントは上手く調理すればドラマチックな展開を描けるんだけど
ドグマの場合襲撃されました撃退しましたのワンシーンで終わるから苦痛しか残らない
襲撃イベントは上手く調理すればドラマチックな展開を描けるんだけど
ドグマの場合襲撃されました撃退しましたのワンシーンで終わるから苦痛しか残らない
22: 名無しのPS速報さん ID:n3Qjopfp0
買おうか迷ってるんだけど
結論買い?スルー?
結論買い?スルー?
23: 名無しのPS速報さん ID:IVjIwYAy0
>>22
探索好きならおもろいかも
キャラクリした自キャラ(覚者)とメインポ他でぶらぶらしつつ
音を頼りに証を220個?集めてる時が一番おもろかった
探索好きならおもろいかも
キャラクリした自キャラ(覚者)とメインポ他でぶらぶらしつつ
音を頼りに証を220個?集めてる時が一番おもろかった
28: 名無しのPS速報さん ID:n3Qjopfp0
>>23
ありがとう
買ってみる
ありがとう
買ってみる
24: 名無しのPS速報さん ID:5rq8ADq20
カプコンブランドの力で300万本も売り逃げして大勢の被害者を出し、メーカーの信用を毀損した失敗作
25: 名無しのPS速報さん ID:M3h3SDDE0
キャラクリもボイスのバリエーション無いに等しくて不穏でしかなかった
27: 名無しのPS速報さん ID:vIfL16lj0
本気で買うつもりだったが、発売前にファストトラベルの情報を見て留まった
ちゃんと隠さず言ってくれたから買わないで済んだ
ちゃんと隠さず言ってくれたから買わないで済んだ
30: 名無しのPS速報さん ID:HOzv00tE0
買うにしても完全版でてからでよくないか
32: 名無しのPS速報さん ID:5rq8ADq20
これを遊ぶなら洋ゲーAAAのオープンワールドを遊んだ方がマシ
ドグマ2はそこを目指して失敗した『洋ゲーオープンワールドの劣化版』だ
低予算オープンワールドあるあるの『延々と野山を走り回る』だけを存分に味わう事ができる
ドグマ2はそこを目指して失敗した『洋ゲーオープンワールドの劣化版』だ
低予算オープンワールドあるあるの『延々と野山を走り回る』だけを存分に味わう事ができる
34: 名無しのPS速報さん ID:69/VuBNm0
つまんない失敗シリーズがステマでどれだけ騙し売りできるか試した感あるわ
それくらい発売前の持ち上げっぷりがものすごかったし
発売後にピタぁぁぁぁって話題止まったのもヤバすぎた
それくらい発売前の持ち上げっぷりがものすごかったし
発売後にピタぁぁぁぁって話題止まったのもヤバすぎた
39: 名無しのPS速報さん ID:MoRPjISC0
エアプがドグマ2を叩く流れ
発売から2ヶ月ぐらい頻繁に見たけど今更どした?
発売から2ヶ月ぐらい頻繁に見たけど今更どした?
40: 名無しのPS速報さん ID:IVjIwYAy0
なんか新情報でも来るんかね
エルリンは昨日アプデあったな
内容長すぎて途中飛ばしたけどまたPC版は意図せず~ってのがあったな
そんなのばっか
エルリンは昨日アプデあったな
内容長すぎて途中飛ばしたけどまたPC版は意図せず~ってのがあったな
そんなのばっか
41: 名無しのPS速報さん ID:FRaxKtMX0
ドグマ2が300万達成したからってだけでしょ
45: 名無しのPS速報さん ID:ArNq9P6c0
カプコン決算でドグマ2の総売上本数が308万だった事を弄るスレが立ち
ドグマ2の存在を思い出した輩が弄り倒すこのスレを立てただけだろう
ドグマ2の存在を思い出した輩が弄り倒すこのスレを立てただけだろう
46: 名無しのPS速報さん ID:xglQfSTr0
ドグマ2セールになったら買うつもりなんだけどタイミング悪くカネがないときにセールするからなぁ
バッファロー2018-03-23T00:00:01Z11780
|
|
|
|
コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須
1. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 13:34 ID:IzD.Ss3u0 ▼このコメントに返信
売り上げなんて前作の功績でしかないから何の意味もない
3が売れたら2が本当に評価高かったって証明されるよ
3が売れたら2が本当に評価高かったって証明されるよ
0
0
上手く作れば世界1000万は狙えたIPだったのにな
「龍憑き」や「ファストトラベルが標準搭載でない」以外にも「広大なフィールドだが一本道に近い構造」など作りがアカン
こういうの見るとゲーマーに主導権持たせてゲーム作らないといけないって思うわ。
「龍憑き」や「ファストトラベルが標準搭載でない」以外にも「広大なフィールドだが一本道に近い構造」など作りがアカン
こういうの見るとゲーマーに主導権持たせてゲーム作らないといけないって思うわ。
0
0
未だにPS5のフレームレート改善が成されていないよね
酔いの原因はフレームレートの低さだけじゃなくて操作遅延の大きさもあるんだけど
そっちは何も言及されていないから期待が薄い
酔いの原因はフレームレートの低さだけじゃなくて操作遅延の大きさもあるんだけど
そっちは何も言及されていないから期待が薄い
0
0
体験版出さないのは成功だったよ売上的にも
高予算でも無料でまずやらせろ勢には悪いがそれだと買い控えられるからこれでいいと思うよ
高予算でも無料でまずやらせろ勢には悪いがそれだと買い控えられるからこれでいいと思うよ
0
0
理解力足りない奴や予定組むのが下手な奴が駄作扱いするゲーム
ただこれより面白いゲームたくさんあるからそっち買ったほうがいい
例えばドラゴンズドグマダークアリズンとかな
ただこれより面白いゲームたくさんあるからそっち買ったほうがいい
例えばドラゴンズドグマダークアリズンとかな
0
0
戦闘は敵がどんどんアドしてもテンポがいいし、キャラクタービルドやポーンをやとってのパーティービルドも楽しい
ただ開発者の偏ったゲームの趣味を押し付けられてる感じに違和感を感じた
ただ開発者の偏ったゲームの趣味を押し付けられてる感じに違和感を感じた
0
0
新品が4000円切ってたから買ってみたけど、なんか普通だったわ
貶すほどつまらないわけじゃないけど、褒めるほど面白くない
いや、でも定価で買ってたら馬車でキレてたかもw
貶すほどつまらないわけじゃないけど、褒めるほど面白くない
いや、でも定価で買ってたら馬車でキレてたかもw
0
0
他のゲームやればやるほど、全てにおいて作り込みが甘くて時代遅れのゲームだったなと実感する
0
0
発売日に少しやって塩漬け中
そろそろやりどきかと思いつつ、もう少しパッチを待ちたい気もする
そろそろやりどきかと思いつつ、もう少しパッチを待ちたい気もする
0
0
典型的な信者の声が大きかったゲームでしょ
前作高評価だったのかもしれんけど、あくまでそれは当時物珍しさがあったから
今の飽食の時代に下の肥えたユーザーが遊ぶには2はゲームデザイン全体が古臭すぎる
前作高評価だったのかもしれんけど、あくまでそれは当時物珍しさがあったから
今の飽食の時代に下の肥えたユーザーが遊ぶには2はゲームデザイン全体が古臭すぎる
0
0
エアプでたたくのは勝手にすればいいけど
ローニンより中古で安いからやってみたら?
ローニンより中古で安いからやってみたら?
0
0
2が出るまでは続編やりたいなーと心のどこかでずっと思っていた
いま私は微塵も3をやりたいとは思わない。そういった意味では燻る気持ちに終止符が打ててよかった
まじクソゲ。
いま私は微塵も3をやりたいとは思わない。そういった意味では燻る気持ちに終止符が打ててよかった
まじクソゲ。
0
0
RPG買ったつもりがメタルギアみたいな事やらされてこれじゃない感しか味わえなかった
たぶん1~2時間しか起動してない
たぶん1~2時間しか起動してない
0
0
pc版でmod入れると丁度いいとか言われてるレベルのクソゲー
そして信者が面白いと言う割に全然売れず数字も出せないローニン
決算前の暗黒期だったな
そして信者が面白いと言う割に全然売れず数字も出せないローニン
決算前の暗黒期だったな
0
0
元々無印が「残念な出来だけど光る所は有る」とか「万人受けはしないけど刺さる人には刺さる」くらいの評判だったのに「あの神ゲーの続編」みたいな宣伝しただけって感じ
結果無印と同じく刺さる人には刺さったけどそれ以外にはまぁ普通くらいに落ち着いた印象
その上で竜憑きとかファストトラベル不便とかネガティブな要素が取り沙汰されてややクソゲー寄りに偏ったみたいな
結果無印と同じく刺さる人には刺さったけどそれ以外にはまぁ普通くらいに落ち着いた印象
その上で竜憑きとかファストトラベル不便とかネガティブな要素が取り沙汰されてややクソゲー寄りに偏ったみたいな
0
0
モンハンみたいにクリップ保存しまくったり延々遊ぶようなゲーム性じゃないってのは、
オフライン専用な時点で分かってたべ
オフライン専用な時点で分かってたべ
0
0
2じゃなくえドグマver1.5だった
未完成だけど光るところがある、って評価の1から悪いところをそのまま引き継いだ
未完成だけど光るところがある、って評価の1から悪いところをそのまま引き継いだ
0
0
「あれ?これつまらない?」ってなるころには返金期限過ぎてるの、ゲーム作り上手いなぁ〜
0
0
なんでドグマの話でローニンがでてくんだよ・・・
関係者ならまだしも売上なんかどうでもいいよ。
一本道、ローケーションがどこいっても同じ、戦闘が捕まって切るだけ(シーフしかやってない)
クリアまではしたが、凡ゲー
関係者ならまだしも売上なんかどうでもいいよ。
一本道、ローケーションがどこいっても同じ、戦闘が捕まって切るだけ(シーフしかやってない)
クリアまではしたが、凡ゲー
0
0
初見で真エンド?までやったけど戦闘もストーリーも面白くなかった、50点位
絶絶4並にストレスを与えるゲーム
絶絶4並にストレスを与えるゲーム
0
0
>>1
俺もそうだけど期待してた人が多かったから売れるのは当たり前で
みんな期待して買って、なんじゃこりゃってなってるわけだから
売り上げと評価はイコールではないよな
なんで前作よりも劣化してんのってみんな思ったんじゃないか
個人的にはシステム面は慣れればまだ割り切れるようになったけど
マップがダメだったわ
ずっと広大な一本道で自由度がなくて閉塞感すごかった
俺もそうだけど期待してた人が多かったから売れるのは当たり前で
みんな期待して買って、なんじゃこりゃってなってるわけだから
売り上げと評価はイコールではないよな
なんで前作よりも劣化してんのってみんな思ったんじゃないか
個人的にはシステム面は慣れればまだ割り切れるようになったけど
マップがダメだったわ
ずっと広大な一本道で自由度がなくて閉塞感すごかった
0
0
なんだったも何もドグマの系譜のゲーム以上でも以下でもない。
その内DLC来るだろうし最終判断はそこでつくんじゃね?DAの例もあるし。
その内DLC来るだろうし最終判断はそこでつくんじゃね?DAの例もあるし。
0
0
>>3
マップが一本道だからお使いクエストで同じ道を行ったり来たりするのほんと苦痛だったな
「行きはこっちから行って、帰りはこっち行ってみようかな」みたいなことができず
同じ細い道をひたすら往復するしかないという酷いマップだと思った
マップが一本道だからお使いクエストで同じ道を行ったり来たりするのほんと苦痛だったな
「行きはこっちから行って、帰りはこっち行ってみようかな」みたいなことができず
同じ細い道をひたすら往復するしかないという酷いマップだと思った
0
0
ストーリーもショボいからな
近所で起きた物語って感じ
あとPS5でやってるけどフレームレートとかはまだ我慢できるが不便なのがストレス
例えば借りたポーンを帰す時に倉庫からアイテムを渡せるようにして
あとは頭装備非表示や見た目装備ができれば今のところ満足だから対応してくれ
近所で起きた物語って感じ
あとPS5でやってるけどフレームレートとかはまだ我慢できるが不便なのがストレス
例えば借りたポーンを帰す時に倉庫からアイテムを渡せるようにして
あとは頭装備非表示や見た目装備ができれば今のところ満足だから対応してくれ
0
0
取り敢えず製作者のこだわり?の部分は全部面白くなかったから、製作者は感性をアップデートすべきだと思った
0
0
前作もまともにプレイしてない一部の狂信者がこの出来ごときでマンセーしてるガッカリゲー
前作やり込んだ人からすれば不満しかねーんだよ
前作やり込んだ人からすれば不満しかねーんだよ
0
0
正統な続編が失敗した今こそDDON2を発表するべき
システムとジョブは前作のままでPS5専用にすれば売れるやろ
システムとジョブは前作のままでPS5専用にすれば売れるやろ
0
0
>>40
前作でも近年のswitch版やPSセールでダークアリズン込み無限飛石込みをやってるのと、宿屋ヒロイン確定版から遊んでた層で印象変わりそう
前作でも近年のswitch版やPSセールでダークアリズン込み無限飛石込みをやってるのと、宿屋ヒロイン確定版から遊んでた層で印象変わりそう
0
0
>>21
誰も神ゲーなんて言ってない
待ってるやつらの熱量高かったから勘違いしたにわかが出ただけ
誰も神ゲーなんて言ってない
待ってるやつらの熱量高かったから勘違いしたにわかが出ただけ
0
0
アサクリポリコレ投稿者のキャベツが何を言ってもバカにされる原因になったタイトル
ゲームとしては70点くらい
ゲームとしては70点くらい
0
0
>>16
中古は差安値1800だね
ゲハおじは基本金よりゲームやる気力ないけど
中古は差安値1800だね
ゲハおじは基本金よりゲームやる気力ないけど
0
0
急にRoninの名前出すのマジで病人
ゲハってやっぱ頭おかしい奴しかいないわ
ゲハってやっぱ頭おかしい奴しかいないわ
0
0
ドグマ2に必ずいるローニン引き合い信者はローニンがPS5独占なの忘れてね?さすがにマルチタイトルで独占タイトルにマウント取ってるのはめちゃくちゃダサい
しかもローニンはコエテク史上一番売れてるタイトルらしいからドグママルチ展開してるのにそれだけしか売れなかったの?のブーメランにしかならん
しかもローニンはコエテク史上一番売れてるタイトルらしいからドグママルチ展開してるのにそれだけしか売れなかったの?のブーメランにしかならん
0
0
↓これ最近しってビビった
ttps://www.minpokyo.org/incident/2012/03/1404/
ttps://www.minpokyo.org/incident/2012/03/1404/
0
0
>>11
エルデンDLCが4400円だからドグマ2は3000円くらいが妥当な値段だと思う。ドグマ2が勝ってんのNPCの数くらいちゃうか?
エルデンDLCが4400円だからドグマ2は3000円くらいが妥当な値段だと思う。ドグマ2が勝ってんのNPCの数くらいちゃうか?
0
0
ただひたすらもったいない作品
もっとユーザーのニーズと折り合いをつけてくれたら…
ポーンが盛り上げてくれる旅路は唯一無二の楽しさがあるだけに
このまま消えるにはあまりにも惜しいIP
もっとユーザーのニーズと折り合いをつけてくれたら…
ポーンが盛り上げてくれる旅路は唯一無二の楽しさがあるだけに
このまま消えるにはあまりにも惜しいIP
0
0
俺も買おうと思ったんだが、ファストトラベルに失敗することがあるとか、治療できない回避困難な凶暴化する状態異常とか、なんて情報が出たんで辞めておいたんだった
制作側には譲れない拘りなのかもしれんが、嫌われてもしゃーない
制作側には譲れない拘りなのかもしれんが、嫌われてもしゃーない
0
0
崖や森ばっかで通路を歩いてるのと変わらないマップ
戦闘だけはいいって言う人もいるけど、ロックやローリングないの不便すぎるし、ノソノソしがみつくの間抜け
戦闘だけはいいって言う人もいるけど、ロックやローリングないの不便すぎるし、ノソノソしがみつくの間抜け
0
0
オープンワールドの楽しさが無い
あそこ行ってみようと思って探索するのがオープンワールドじゃないの?
あそこ行ってみようと思って探索するのがオープンワールドじゃないの?
0
0
元々フロムのACみたいに熱心なファンがいるマイナーゲーだったけど、オープンワールドのファンタジーってジャンルだったから作り手もファンも野心と期待を持ってしまったんかな
あのDMCVの人が製作熱望してたとは思えない、自分達がゲーム性として考えたストレス要因をユーザーが話題に変換して楽しんでくれる都合の良い想定に依拠したゲームだった
「元々作りたかった物」を持ってる人じゃなく、DAまでを客観視出来る人が手がけた方が良かったのかもな
あのDMCVの人が製作熱望してたとは思えない、自分達がゲーム性として考えたストレス要因をユーザーが話題に変換して楽しんでくれる都合の良い想定に依拠したゲームだった
「元々作りたかった物」を持ってる人じゃなく、DAまでを客観視出来る人が手がけた方が良かったのかもな
0
0
いらん長時間の怯みダウンや斜面ズサーはストレスでしかない
主人公の前作同様に漁村の村人ならまだ戦闘経験ないしまぁ仕方ないよなとなるのだが今作は主人公が元兵士なのにもかかわらず足腰激弱で怯みダウンに斜面滑り落ちが頻繁するからなw お前そんなんでよう兵士やってたなwと言いたくなるほど酷い
しかも多様なジョブに主人公にしか扱えない特殊なジョブまでこなすのに何故か足腰の弱さはレベルアップしようがジョブ強化しようが変わらない
主人公の前作同様に漁村の村人ならまだ戦闘経験ないしまぁ仕方ないよなとなるのだが今作は主人公が元兵士なのにもかかわらず足腰激弱で怯みダウンに斜面滑り落ちが頻繁するからなw お前そんなんでよう兵士やってたなwと言いたくなるほど酷い
しかも多様なジョブに主人公にしか扱えない特殊なジョブまでこなすのに何故か足腰の弱さはレベルアップしようがジョブ強化しようが変わらない
0
0
まさか進化どころか退化してるとは思わんかったわ
アリズン考えた人はカスタムスキル四つ(実質三つ)しか付けられないって知らなかったに違いない
アリズン考えた人はカスタムスキル四つ(実質三つ)しか付けられないって知らなかったに違いない
0
0
伊都野はプレイヤーごとに違った冒険を楽しめるといった、悪いとこが山程あってもそこが本当なら俺はドグマ2を好きになれたと思う、でも嘘だった皆同じだったもう期待しないし伊都野に次はないだろうな
0
0
>>43
オバダビィトゥディ
DAの新世代機版ではデフォルトで日本語翻訳されてるから聞く機会ないんだよな…
オバダビィトゥディ
DAの新世代機版ではデフォルトで日本語翻訳されてるから聞く機会ないんだよな…
0
0
>>57
何よりやばいのはダウン時無敵も受け身も一部ジョブを除けばないことだな
ハメられたら数十秒操作できないまま死亡がありえるとか、アクションゲームとして破綻してるわ
何よりやばいのはダウン時無敵も受け身も一部ジョブを除けばないことだな
ハメられたら数十秒操作できないまま死亡がありえるとか、アクションゲームとして破綻してるわ
0
0
周回要素があるゲームでここまで2周目やってますと聞かないゲームも少ない
というか周回する意味がないほどNG+限定の追加コンテンツがない。敵が強くなるわけでもなく装備の追加もない なんならなろう系のようにプレイヤーとポーンだけ強くなるから1周目で強敵だった敵が雑魚になりやりごたえがなくなっていく
やることといったら竜血晶装備交換くらいだが1周目でも装備コンプしようと思えばできるから次周に持ち越す意味もあまりない
というか周回する意味がないほどNG+限定の追加コンテンツがない。敵が強くなるわけでもなく装備の追加もない なんならなろう系のようにプレイヤーとポーンだけ強くなるから1周目で強敵だった敵が雑魚になりやりごたえがなくなっていく
やることといったら竜血晶装備交換くらいだが1周目でも装備コンプしようと思えばできるから次周に持ち越す意味もあまりない
0
0
>>33
売り上げ本数だけが正義なら、ポケモンBDSPとか神ゲー認定されちゃうしなw
売り上げ本数だけが正義なら、ポケモンBDSPとか神ゲー認定されちゃうしなw
0
0
面白かったけど作り込みとやり込みは追加DLC前提に感じたな
まあ1周普通にプレイしただけで元取れたから良し
まあ1周普通にプレイしただけで元取れたから良し
0
0
なんか発売されてすぐの頃タイトル出るタイミング良いとか言ってるのいたけど
結局どこの事だったんだろうか
ストーリーつまらなくて気づいたら終わってたわ
結局どこの事だったんだろうか
ストーリーつまらなくて気づいたら終わってたわ
0
0
主人公が雑魚いだけでこんな苦労するのかと思い知らされた悪い例のオープンワールド
もう次はない
もう次はない
0
0
アプデで評判良くなればやりたい
面白そうだけどでっかい改善点なんとかしてくれないと
面白そうだけどでっかい改善点なんとかしてくれないと
0
0
龍8鉄拳8と楽しんで
1番期待してたドグマ2がハズレだった
DL版買ったのは失敗だったなー
1番期待してたドグマ2がハズレだった
DL版買ったのは失敗だったなー
0
0
メイポのキャラメイクに成功すれば神ゲー
メイポのキャラメイクに失敗したら糞ゲー
ただただメイポを愛でるゲームだからな
俺は世界一可愛いメイポが出来たから400時間遊んだ
メイポのキャラメイクに失敗したら糞ゲー
ただただメイポを愛でるゲームだからな
俺は世界一可愛いメイポが出来たから400時間遊んだ
0
0
ダーアリズンを100周くらいプレイしてる人が意見できる現場で作って欲しかった
0
0
今年のゲームでドグマ2とパワプロはまじで発売日に買って後悔した
次回作があってもこの2つは絶対発売日に買わん
次回作があってもこの2つは絶対発売日に買わん
0
0
売上とユーザー評価は別物
売上本数で評価が決まるならFF15がこんなに叩かれることはないでしょ
売上本数で評価が決まるならFF15がこんなに叩かれることはないでしょ
0
0
売れた、売れたって格下のコエテクの新規IP相手にみみっちいな
内容や評判じゃ惨敗必至だからカプコンの看板や前作の信用の産物たる売り上げに頼らずにはいられないんだな
モンハンならワイルドハーツや投棄伝より売れて当たり前だからその旨を一々喧伝しない
内容や評判じゃ惨敗必至だからカプコンの看板や前作の信用の産物たる売り上げに頼らずにはいられないんだな
モンハンならワイルドハーツや投棄伝より売れて当たり前だからその旨を一々喧伝しない
0
0
>>80
それ放置されたポーンが増えるだけだからやらんよ
一応貸し借りが売りだからな
それ放置されたポーンが増えるだけだからやらんよ
一応貸し借りが売りだからな
0
0
前作はトロコンしたけど2はクリアしてない
ふつうに嫌い
俺がゲーム途中までやってクリアしないことなんてまずないぞカプコン
クソゲーつくんな
ふつうに嫌い
俺がゲーム途中までやってクリアしないことなんてまずないぞカプコン
クソゲーつくんな
0
0
>>51
先月は安くなってるからかAmazonで5位くらいに謎に売れてたみたいだけど、今はローニン(Z)が4位でドグマ2が16位と、元に戻った感じね
先月は安くなってるからかAmazonで5位くらいに謎に売れてたみたいだけど、今はローニン(Z)が4位でドグマ2が16位と、元に戻った感じね
0
0
>>40
お前さんもDAからの参加じゃないのか
無印からやってたらマップ追加を期待されてたのにDAで周回ダンジョン追加でガッカリされてるんだよな
ネタ半分で一番言われてたのは「何で宿屋の親父をヒロインにできるのにポーンをヒロインにできないんだよ」だ。次点でマップ拡張
どっちも叶えてるんだよな
他が疎かになるとは思わなかったが
バトルは無印DAから進化ならモンハンやエルデンをイメージするが間にDDONがある
2はどう見てもMMOのバトルを意識してる
自分も前作やって不満はあるが既存や新規に当たるなよ
お前さんもDAからの参加じゃないのか
無印からやってたらマップ追加を期待されてたのにDAで周回ダンジョン追加でガッカリされてるんだよな
ネタ半分で一番言われてたのは「何で宿屋の親父をヒロインにできるのにポーンをヒロインにできないんだよ」だ。次点でマップ拡張
どっちも叶えてるんだよな
他が疎かになるとは思わなかったが
バトルは無印DAから進化ならモンハンやエルデンをイメージするが間にDDONがある
2はどう見てもMMOのバトルを意識してる
自分も前作やって不満はあるが既存や新規に当たるなよ
0
0
これぞ正にガッカリゲーって感じのゲーム
まさか前作の悪さそのままに話の内容だけ薄くなるとはね
まさか前作の悪さそのままに話の内容だけ薄くなるとはね
0
0
ローニンバカにしてるけど国内じゃずっとローニンの方が売れてるしここ最近は海外もローニンの方がランク上位に入ってることが多いよ
まあ累計じゃまだドグマの方がだいぶ多いだろうけどさ
まあ累計じゃまだドグマの方がだいぶ多いだろうけどさ
0
0
PS5で義務になってるパフォーマンスモードを実装できない時点で論外だろ
バグも多いから技術的に未熟だと言わざるを得ない
モンハンワイルズでは同じ失敗をしないで欲しい
バグも多いから技術的に未熟だと言わざるを得ない
モンハンワイルズでは同じ失敗をしないで欲しい
0
0
150時間くらい遊んでプラチナも取ったけどもう遊ぶ事は無いな
正直期待値高すぎたわ
大型アプデかDA来てもさほど変らないやろ
正直期待値高すぎたわ
大型アプデかDA来てもさほど変らないやろ
0
0
>>4
全てのAAAはPSに最適化されてるって主張するキッズの心をへし折るのはやめてやれ
全てのAAAはPSに最適化されてるって主張するキッズの心をへし折るのはやめてやれ
0
0
ここに記事持ってくるやつがしんでる方のスレしか挙げなかったりして余程持ち上げたいんだろうがコメントでも散々やし何がしたいのかわからん
このゴミが評価される事は無いぞ
このゴミが評価される事は無いぞ
0
0
>>6
期待を上回ってくれない割に初期は倉庫周りが不便とかで減点したいところが多い
最初からアプデ後の状態でリリースされてればその辺の不満はなかった
期待を上回ってくれない割に初期は倉庫周りが不便とかで減点したいところが多い
最初からアプデ後の状態でリリースされてればその辺の不満はなかった
0
0
>>54
ポーンシステムは面白いけどIPとしてはタイトル変えて仕切り直しでも問題ないと思う
肝心のドラゴン要素が面白くないんだもの
ポーンシステムは面白いけどIPとしてはタイトル変えて仕切り直しでも問題ないと思う
肝心のドラゴン要素が面白くないんだもの
0
0
ドラゴンズドグマってネームバリューだけ先行してて無印から結構凡作とか駄作扱いだったのに2発表から名作みたいな持ち上げられ方したよな
0
0
ポーンが可愛いだけのゲームなのにセリフやボイスのパターン劣化するのやめてね
0
0
黒呪島だけはあってくれと思ったけど無くて悲しかった
あれ前作で追加された人気要素なのになんで削るかなー
あれ前作で追加された人気要素なのになんで削るかなー
0
0
これが出た頃に社長がゲームの価格について高説を垂れ流してたのもあって、
カプコンのイメージが悪くなってしまったよ
課金要素を入れまくってこれか…ってね
カプコンのイメージが悪くなってしまったよ
課金要素を入れまくってこれか…ってね
0
0
橋の壊し方みたいな説明出て来て、その通りに壊したら目的地行けなくなってバカかと思いましたよ。
0
0
Switchに出しておけばもっと売れたのにと思ったら、カプコン公式でPSのほうがパケですら売れてたでござる
0
0
>>132
確かに馬鹿だなお前。説明がでてきただけで壊す選択をしたのはお前だもんな馬鹿すぎて笑えるわ
確かに馬鹿だなお前。説明がでてきただけで壊す選択をしたのはお前だもんな馬鹿すぎて笑えるわ
0
0
ストーリーがくっそ短い点が不満だったかな
完全版のために故意的に短くしたと邪推してしまうわ
完全版のために故意的に短くしたと邪推してしまうわ
0
0
>>3
崖とか高所の縁につかまって登れる移動もよかったのに
今作、フィールドは広くなった割にそこらじゅうが氷山かってくらい滑るよな。
しかもそれでポーンは水に落ちたら死ぬし…
クソ重いキャンプセットを担いでるのになぜかキャンプはそこらへんの焚火がある場所でないと出来ないのも意味不明、お前ら魔法でも道具でも火ぐらい普通に起こせるだろとw
崖とか高所の縁につかまって登れる移動もよかったのに
今作、フィールドは広くなった割にそこらじゅうが氷山かってくらい滑るよな。
しかもそれでポーンは水に落ちたら死ぬし…
クソ重いキャンプセットを担いでるのになぜかキャンプはそこらへんの焚火がある場所でないと出来ないのも意味不明、お前ら魔法でも道具でも火ぐらい普通に起こせるだろとw
0
0
Dのエゴと暴走が悪い方向にしか出なかったゲーム
土台はしっかりしてるからDAみたいに修正きっちり出来るやつがDやってくれたらまた化けるよ
シナリオはどうあがいてもクソだけど誰も気にもしてないからええやろの精神で
土台はしっかりしてるからDAみたいに修正きっちり出来るやつがDやってくれたらまた化けるよ
シナリオはどうあがいてもクソだけど誰も気にもしてないからええやろの精神で
0
0
>>1
前作が面白かったので買う気だったけどローニンと被ったので先にローニンを買ったらこの結果
ローニンは神ゲーでドグマは最低なデキという正反対だった
ほんとローニン買って良かったわあの時
前作が面白かったので買う気だったけどローニンと被ったので先にローニンを買ったらこの結果
ローニンは神ゲーでドグマは最低なデキという正反対だった
ほんとローニン買って良かったわあの時
0
0
つーかアクション自体が劣化してるのが一番意味わからねえわ
装備できるスキルも減ってるし
矢の種類だけで枠使うのも頭おかしいだろ
12年間なにしてたんコイツらマジで
装備できるスキルも減ってるし
矢の種類だけで枠使うのも頭おかしいだろ
12年間なにしてたんコイツらマジで
0
0
>>125
いや、普通1から改善されて面白いゲームが出来ると思うじゃん
それが退化してたんだから阿鼻叫喚よ
いや、普通1から改善されて面白いゲームが出来ると思うじゃん
それが退化してたんだから阿鼻叫喚よ
0
0
1は面白いけど良くない部分がある
1DAはその良くない部分が改善された、けど根本の部分のパワーアップは2に期待
満を持して2が発売!これまでの不満要素すべて改善されてる最高のドグマのはず
からの最低な要素てんこ盛りで1以下の劣化ゲー
1DAはその良くない部分が改善された、けど根本の部分のパワーアップは2に期待
満を持して2が発売!これまでの不満要素すべて改善されてる最高のドグマのはず
からの最低な要素てんこ盛りで1以下の劣化ゲー
0
0
グラフィックの高級感だけで中身スカスカだからな
常にストレス受けながら圧倒的にボリューム不足の空虚なストーリーを見せられて神作!とはならない
登場人物はほぼ空気でレア装備掘れる迷宮ダンジョンのようなものもなければそもそもモンスターの種類が少ないせいで信じられないほどプレイバリューが低い
こんなデタラメだらけの中唯一のセールスポイントであるポーンですらボイスとセリフパターンが少なく皆似たような声で何度も何度も同じ会話を聞かされる
このゲーム買うくらいならファービーと喋ってたほうがまだ有意義
常にストレス受けながら圧倒的にボリューム不足の空虚なストーリーを見せられて神作!とはならない
登場人物はほぼ空気でレア装備掘れる迷宮ダンジョンのようなものもなければそもそもモンスターの種類が少ないせいで信じられないほどプレイバリューが低い
こんなデタラメだらけの中唯一のセールスポイントであるポーンですらボイスとセリフパターンが少なく皆似たような声で何度も何度も同じ会話を聞かされる
このゲーム買うくらいならファービーと喋ってたほうがまだ有意義
0
0
荒れさせる気まんまんだなぁ
ドグマもローニンもやったけどどっちも良いゲームだよ
ドグマもローニンもやったけどどっちも良いゲームだよ
0
0
>>127
かなり人を選ぶゲームになるだろうなと思ってたから正直、発売前の盛り上がりは不安だったな
時代錯誤なゲームにあえて挑戦したいプレイヤーへ向けたアピールをもっとするべきだった
かなり人を選ぶゲームになるだろうなと思ってたから正直、発売前の盛り上がりは不安だったな
時代錯誤なゲームにあえて挑戦したいプレイヤーへ向けたアピールをもっとするべきだった
0
0
トロコンまでやり込んだけど、しっかり糞ゲーだったよ
やらずに批判するのはアレかなと思ってやったけどありえないほど不便なゲーム
確かに面白い部分は沢山あるけどダメな部分が足を引っ張り過ぎてる
+50点-500点合計-450点みたいなゲーム
やらずに批判するのはアレかなと思ってやったけどありえないほど不便なゲーム
確かに面白い部分は沢山あるけどダメな部分が足を引っ張り過ぎてる
+50点-500点合計-450点みたいなゲーム
0
0
ローニンに総評価として後ろから追い抜かれ踏み台になっただけのゲーム。
DAやオンライン好きだった人達を見事綺麗に裏切った珍しいゲーム。
DAやオンライン好きだった人達を見事綺麗に裏切った珍しいゲーム。
0
0
>>148
俺はローニンやってないけどドグマと比べるのは失礼だと思う、それくらいドグマはゲームとして魅力が無いよ
俺はローニンやってないけどドグマと比べるのは失礼だと思う、それくらいドグマはゲームとして魅力が無いよ
0
0
>>155
悔しいとは違うしアンチでもないよ
「なんで光る部分を削りまくってごみ箱に投げ捨てたんや」って悲哀かな
悔しいとは違うしアンチでもないよ
「なんで光る部分を削りまくってごみ箱に投げ捨てたんや」って悲哀かな
0
0
ポーンシステムとキャンプの肉焼きはすげぇ良かったと思う
なんだかんだ言っても頑張って作ったポーンが他の人に借りられてイイネとかハート貰って帰ってくるのは嬉しかったな
なんだかんだ言っても頑張って作ったポーンが他の人に借りられてイイネとかハート貰って帰ってくるのは嬉しかったな
0
0
>>108
打ってドグマ2って3機種マルチじゃん
むしろ3機種マルチタイトルがPS5独占タイトルに国内とはいえ負けてるのって問題でしょ
打ってドグマ2って3機種マルチじゃん
むしろ3機種マルチタイトルがPS5独占タイトルに国内とはいえ負けてるのって問題でしょ
0
0
そもそもアマゾンで発売4ヶ月で新品が定価の60%オフになってる時点で察するわw
どんだけ在庫捌けてないんだってってなる
どんだけ在庫捌けてないんだってってなる
0
0
>>156
実際ユーザー評価は大差でローニンに負けてるしな
ゲームの作り込みから全て違う
プレイヤーを最大限楽しませようとするローニンとプレイヤーに最大限の苦痛を与えようとするドグマ2ではそりゃ違うわとなる
実際ユーザー評価は大差でローニンに負けてるしな
ゲームの作り込みから全て違う
プレイヤーを最大限楽しませようとするローニンとプレイヤーに最大限の苦痛を与えようとするドグマ2ではそりゃ違うわとなる
0
0
>>106
ドグマ2側の一方的なライバル視だけどね
ローニン側はそもそも眼中にしてない
まずゲームの作り込みからして違い過ぎて話にならない
ドグマ2側の一方的なライバル視だけどね
ローニン側はそもそも眼中にしてない
まずゲームの作り込みからして違い過ぎて話にならない
0
0
ローニン信者が息巻いててワロタ
ドグマ2に売り上げで圧倒的な差をつけられてる
海外の2024GOTYユーザーアンケートではドグマ2のほうがランキングは上
以上の点からローニンの負け犬決定
ドグマ2に売り上げで圧倒的な差をつけられてる
海外の2024GOTYユーザーアンケートではドグマ2のほうがランキングは上
以上の点からローニンの負け犬決定
0
0
DAが500円だったからめっちゃ楽しめたけど定価だったら微妙な評価だったな
おなじく2もそのうち500円で投げ売りされるだろうしその頃になったら買うつもり
その頃ならたぶんアプデ込み込みでまあまあ満足できそう
おなじく2もそのうち500円で投げ売りされるだろうしその頃になったら買うつもり
その頃ならたぶんアプデ込み込みでまあまあ満足できそう
0
0
売上とか賞とかってワードの擁護意見しか見かけないけどどのサイト見てもやってる人全然いないし、やたらライバル視してるローニンより全然少ないんだよね
なによりドグマ2はすでに異常なまでに値下げされてるよ
なによりドグマ2はすでに異常なまでに値下げされてるよ
0
0
>>45
あの人もプレイ後の感想だと信者だからすげえ楽しんでるけどぉ!って言いながらめっちゃ言葉選んでダメダメ言いまくってるから別にそんな馬鹿にされるようなもんでもないと思う
好きだった物進んで貶したくないだけって感じだし
あの人もプレイ後の感想だと信者だからすげえ楽しんでるけどぉ!って言いながらめっちゃ言葉選んでダメダメ言いまくってるから別にそんな馬鹿にされるようなもんでもないと思う
好きだった物進んで貶したくないだけって感じだし
0
0
ローニン信者が息巻いててワロタ
ドグマ2に売り上げで圧倒的な差をつけられてる
海外の2024GOTYユーザーアンケートではドグマ2のほうがランキングは上
以上の点からローニンの負け犬決定
ドグマ2に売り上げで圧倒的な差をつけられてる
海外の2024GOTYユーザーアンケートではドグマ2のほうがランキングは上
以上の点からローニンの負け犬決定
0
0
>>171
いうてあの先行プレイ動画面白そうに見えた?
幻術士何が楽しいのかわからなかったし、やたらNPCが群がって話しかけてくるリアリティのかけらも無くて鬱陶しいだけの映像とか、動画中探索し続けても景色もずっと変わり映えしなくて大丈夫かこのゲーム?ってなったわ
いうてあの先行プレイ動画面白そうに見えた?
幻術士何が楽しいのかわからなかったし、やたらNPCが群がって話しかけてくるリアリティのかけらも無くて鬱陶しいだけの映像とか、動画中探索し続けても景色もずっと変わり映えしなくて大丈夫かこのゲーム?ってなったわ
0
0
ローニン信者が息巻いててワロタ
ドグマ2に売り上げで圧倒的な差をつけられてる
海外の2024GOTYユーザーアンケートではドグマ2のほうがランキングは上
以上の点からローニンは凡ゲーの負け犬決定
ドグマ2に売り上げで圧倒的な差をつけられてる
海外の2024GOTYユーザーアンケートではドグマ2のほうがランキングは上
以上の点からローニンは凡ゲーの負け犬決定
0
0
>>181
あっスタッフの人じゃん
それ本当か知らんが、何週間もローニンは日本でジワ売れしたのに、ドグマ2存在感すらなかったやん
もう顔真っ赤にして持ち上げるのよしなよ、寒くて恥ずかしいだけだから
あっスタッフの人じゃん
それ本当か知らんが、何週間もローニンは日本でジワ売れしたのに、ドグマ2存在感すらなかったやん
もう顔真っ赤にして持ち上げるのよしなよ、寒くて恥ずかしいだけだから
0
0
プレイしてないから分からないけど神ゲーって言ってる人も結構いるんだよな
RDR2みたいな評価の流れだけど刺さる人にはこれ以上ない神ゲーになるって感じなのかね
RDR2みたいな評価の流れだけど刺さる人にはこれ以上ない神ゲーになるって感じなのかね
0
0
ユーザースコアも発売直後の大荒れから上がったとはいえ、まだ6.3しかないし、2~3ヶ月は変わってない時点でどうなのよ
Amazonのレビューも1000件で3.6とまぁ凡ゲークラスだし
Amazonのレビューも1000件で3.6とまぁ凡ゲークラスだし
0
0
>>185
ファミ通のやってたパケ集計でドグマ2は計10万越えたのだろうか…
最後に見たのは発売2週目で8万くらいだったような…
ファミ通のやってたパケ集計でドグマ2は計10万越えたのだろうか…
最後に見たのは発売2週目で8万くらいだったような…
0
0
>>185
日本みたいな小さい市場でしか語れないうえに、売り上げ発表もできないゲームでジワ売れ誇るとかお笑いw
海外の2024GOTYユーザーアンケートではドグマ2のほうがランキングは上なんだわ
現実見ような
日本みたいな小さい市場でしか語れないうえに、売り上げ発表もできないゲームでジワ売れ誇るとかお笑いw
海外の2024GOTYユーザーアンケートではドグマ2のほうがランキングは上なんだわ
現実見ような
0
0
>>188
ポーンと旅する部分が刺さるか次第だろ
例えるとお人形遊び好きかどうかみたいなもん
あと、不自由な方が楽しいっていうドM向け
ポーンと旅する部分が刺さるか次第だろ
例えるとお人形遊び好きかどうかみたいなもん
あと、不自由な方が楽しいっていうドM向け
0
0
>>191
ユーザーアンケートって初めて聞いたわ
ユーザースコアは低いんだろ
皆不満持ってるのに何でお前そんな必死に逆張りするのよ、滑ってるぞ
ユーザーアンケートって初めて聞いたわ
ユーザースコアは低いんだろ
皆不満持ってるのに何でお前そんな必死に逆張りするのよ、滑ってるぞ
0
0
>>191
連投するほど
海外の2024GOTYユーザーアンケート
が心の拠り所とかどんだけ弱ってんだよ
連投するほど
海外の2024GOTYユーザーアンケート
が心の拠り所とかどんだけ弱ってんだよ
0
0
期待されまくってたのに伊津野とかいうエゴ出しまくりのDのせいで良作になれない駄作になったのほんまクソ
アプデで改善されていってるとはいえそれでも凡作止まりだわ ストーリーも駄目だし
アプデで改善されていってるとはいえそれでも凡作止まりだわ ストーリーも駄目だし
0
0
>>193
ユーザーアンケート初めて聞いた?
お前が英語できないから、TGAとかIGNの海外サイト覗けないだけだろ
滑ってるとかまともに反論できない時点で負け確定、お疲れ
ユーザーアンケート初めて聞いた?
お前が英語できないから、TGAとかIGNの海外サイト覗けないだけだろ
滑ってるとかまともに反論できない時点で負け確定、お疲れ
0
0
>>194
世界のユーザーはローニンなんて凡ゲーよりドグマを評価してるってわけだ
現実を見ような
世界のユーザーはローニンなんて凡ゲーよりドグマを評価してるってわけだ
現実を見ような
0
0
発売してすぐ後にAmazonで3000円代まで値下がりしたのが、全ての答えだよ
0
0
>>196
そんなサイトわざわざ見ねえよ
普通に買った人間からの不満が多い訳だし、聞いたことないユーザーアンケート持ち出してるテメェの頭がおかしいとしか思わん
そんなサイトわざわざ見ねえよ
普通に買った人間からの不満が多い訳だし、聞いたことないユーザーアンケート持ち出してるテメェの頭がおかしいとしか思わん
0
0
面白かったけどなー。このクエストどこ行けばいいの?どれが正解なの?があって大変だったけど、戦闘は良かったと思うよー。
0
0
>>199
ローニン信者の頭の悪さが露呈w
買った人間の不満が多いのに世界のユーザーアンケートでランキングが上なのなんでだろう?
久しぶりに頭使って疲れたねw
馬鹿が考えても休んでるのと変わらないから、ゆっくりお休みすることをすすめるw
ローニン信者の頭の悪さが露呈w
買った人間の不満が多いのに世界のユーザーアンケートでランキングが上なのなんでだろう?
久しぶりに頭使って疲れたねw
馬鹿が考えても休んでるのと変わらないから、ゆっくりお休みすることをすすめるw
0
0
>>125
最近のバイオとかモンハンとかで絶好調のカプコンが出すんだからユーザーの期待に答えてくれると思うやん。そしたらこれだよ。驚いたわ。
最近のバイオとかモンハンとかで絶好調のカプコンが出すんだからユーザーの期待に答えてくれると思うやん。そしたらこれだよ。驚いたわ。
0
0
>>37
おつかいクエで持っていったらじゃあ明日来てくれとかがやたら多くて作ったスタッフはこれ本当に面白いと思ってんのかと思ったわ。今どきこんなイベント作るなよ。
おつかいクエで持っていったらじゃあ明日来てくれとかがやたら多くて作ったスタッフはこれ本当に面白いと思ってんのかと思ったわ。今どきこんなイベント作るなよ。
0
0
>>201
お前は暇そうだな
働いた方がいいんじゃねえか?
変なユーザーアンケート見てる場合かよ?
お前は暇そうだな
働いた方がいいんじゃねえか?
変なユーザーアンケート見てる場合かよ?
0
0
>>201
Ronin関係なく各サイトの数字で明確に出てるように世間の評判の低さに対してTGAなんかのランキングに載ってるようならその手のイベントに参加して一番に推すような熱烈な信者が一定数いるってだけで話終わりでしょ
比較して評価が高いのに順位が低い作品はユーザーに高評価はされてるけど年内の遊んだゲームの中だと一番には選ばれない作品だったってだけで
Ronin関係なく各サイトの数字で明確に出てるように世間の評判の低さに対してTGAなんかのランキングに載ってるようならその手のイベントに参加して一番に推すような熱烈な信者が一定数いるってだけで話終わりでしょ
比較して評価が高いのに順位が低い作品はユーザーに高評価はされてるけど年内の遊んだゲームの中だと一番には選ばれない作品だったってだけで
0
0
>>64
終盤のドラゴンも瞬殺する主人公が平地を10秒も走ったらフラフラになるとかおかしいだろと。
終盤のドラゴンも瞬殺する主人公が平地を10秒も走ったらフラフラになるとかおかしいだろと。
0
0
>>126
普通には面白くないんだよなあ
黒呪島なんて丸ごとエヴァーフォールを延々と遊べるようなコアプレイヤー向けじゃねえか
普通には面白くないんだよなあ
黒呪島なんて丸ごとエヴァーフォールを延々と遊べるようなコアプレイヤー向けじゃねえか
0
0
>>209
即まともに繋がってないコピペコメントで返してくるとか煽ることし考えてない癖にレスバ貧弱すぎるだろ
鳴き声しか書き込めないとかなんj民じゃないんだからさあ、ドグマ2の敵くらいしかパターンないのかお前
DAなってから出直して来い
即まともに繋がってないコピペコメントで返してくるとか煽ることし考えてない癖にレスバ貧弱すぎるだろ
鳴き声しか書き込めないとかなんj民じゃないんだからさあ、ドグマ2の敵くらいしかパターンないのかお前
DAなってから出直して来い
0
0
>>2
あれは2000円以下なら買うインディ中間ぐらいのレベルだよな
8000円の価値はないし下手すると数百円~3000円のインディーゲームに負けてる
あれは2000円以下なら買うインディ中間ぐらいのレベルだよな
8000円の価値はないし下手すると数百円~3000円のインディーゲームに負けてる
0
0
ローニン含めてエアプが周りの評価と売り上げだけ見てアホみたいに騒いでるゲームって印象
内容はストーリーは行き当たりばったりでかなり酷いし戦闘も無敵技が雑に強すぎてプレイヤー側で意図的に縛らないと完全にバランス崩壊する
良いところといえばポーンがかわいいことぐらい
内容はストーリーは行き当たりばったりでかなり酷いし戦闘も無敵技が雑に強すぎてプレイヤー側で意図的に縛らないと完全にバランス崩壊する
良いところといえばポーンがかわいいことぐらい
0
0
>>214
あとせっかく魚とか果物とか色々食材があるのにキャンプで調理できるのは肉だけっていうのもだいぶ意味がわからなかった
あとせっかく魚とか果物とか色々食材があるのにキャンプで調理できるのは肉だけっていうのもだいぶ意味がわからなかった
0
0
・カプコンはここ数年絶好調だった
・無印→DAでしっかり成長してた実績があった
これで期待しすぎたな
ドグマ特有の面白さ自体はしっかり抑えてたと思うけど
度が過ぎた不便さと騙し討ちのようなストレス要素が大きく足を引っ張ってたわ
・無印→DAでしっかり成長してた実績があった
これで期待しすぎたな
ドグマ特有の面白さ自体はしっかり抑えてたと思うけど
度が過ぎた不便さと騙し討ちのようなストレス要素が大きく足を引っ張ってたわ
0
0
前作 期待大だったが評判イマイチ
↓
その後しばらくしてカプコン絶好調時代
↓
10数年ぶりにドラゴンドクマ2発表
↓
今のカプコンならやってくれる神ゲー待ったなし
↓
今作 期待大だったが評判イマイチ
↓
その後しばらくしてカプコン絶好調時代
↓
10数年ぶりにドラゴンドクマ2発表
↓
今のカプコンならやってくれる神ゲー待ったなし
↓
今作 期待大だったが評判イマイチ
0
0
年齢が年齢だけに難しい話だけど
伊津野のゲーム作りの感性が大分ロートルなのがショックだったなあ
本当2000年代PS3世代ぐらいの悪乗り感あっていたたまれない
伊津野のゲーム作りの感性が大分ロートルなのがショックだったなあ
本当2000年代PS3世代ぐらいの悪乗り感あっていたたまれない
0
0
>>222
ちょっとだけ触ってやめたからあんま知らないけど揺さぶりオンラインとか言われてなかった?
ちょっとだけ触ってやめたからあんま知らないけど揺さぶりオンラインとか言われてなかった?
0
0
>>197
そうだね良かったね、ところでアンケートで一位のタイトルなんだっけ?
そうだね良かったね、ところでアンケートで一位のタイトルなんだっけ?
0
0
たぶん初めは前作よりもすごいものを作ろうと思ってたんだろうけど、途中で時間も人も技術も無いことに気がついて諦めたんだろうな
0
0
いまやってるけどめっちゃ面白い
最序盤からストーリー無視で世界中を探索できるのがいい
まあ不便は不便だから人を選ぶかも
最序盤からストーリー無視で世界中を探索できるのがいい
まあ不便は不便だから人を選ぶかも
0
0
>>16
叩いてるのはエアプ前提
そう言うとこやぞ
ローニンなんて発売前叩かれまくってたのに
叩いてるのはエアプ前提
そう言うとこやぞ
ローニンなんて発売前叩かれまくってたのに
0
0
宿屋で預かり物を引き出すついでに装備出来る便利な仕様にしたはずなのに、劣化させててドン引きしたわ
0
0
ドグマもローニンもやってどっちも面白かったって感想ではあるんだけど
結局未だにやってるのはフォトモード充実してるローニンなんだよな
X見てても自キャラ愛強い人しかいないし前作だってそんなノリの人が大半だったのにあの旧時代のフォトモードしかないのが終わってる
結局未だにやってるのはフォトモード充実してるローニンなんだよな
X見てても自キャラ愛強い人しかいないし前作だってそんなノリの人が大半だったのにあの旧時代のフォトモードしかないのが終わってる
0
0
>>1
ドグマだからじゃなくてカプコンだからってのがデカい
蓋を開けたらグラフィックとキャラクリ以外10年前のスカイリムに負けてるっていう
ドグマだからじゃなくてカプコンだからってのがデカい
蓋を開けたらグラフィックとキャラクリ以外10年前のスカイリムに負けてるっていう
0
0
>>113
カプコンが思ってた以上にオープンワールドゲー作るの下手っぴだったってだけやぞ
PS5向けのソフト開発はスクエニとかにまったく勝ててない
カプコンが思ってた以上にオープンワールドゲー作るの下手っぴだったってだけやぞ
PS5向けのソフト開発はスクエニとかにまったく勝ててない
0
0
>>148
そもそも発売日以外の共通点が無さ過ぎて本来比較されるタイトルじゃないんよ
なんで発売前からあんなにローニンに噛みついてたのか分からん
そもそも発売日以外の共通点が無さ過ぎて本来比較されるタイトルじゃないんよ
なんで発売前からあんなにローニンに噛みついてたのか分からん
0
0
>>229
やったらわかったよ
ドグマはグラフィック以外ローニンより劣ってるってのが
やったらわかったよ
ドグマはグラフィック以外ローニンより劣ってるってのが
0
0
>>63
それもあるけどカプコンが稼いだ善行ポイントがデカすぎた
マニア向けゲーでも今のカプならなんか凄いの作っちゃうんじゃね?みたいな
なお…
それもあるけどカプコンが稼いだ善行ポイントがデカすぎた
マニア向けゲーでも今のカプならなんか凄いの作っちゃうんじゃね?みたいな
なお…
0
0
>>127
駄作とまでは言わんでしょ
ファンは結構いたし、荒削りだが光るものはあるしファンには刺さるPS3の意欲作くらいのポジではあったと思う
駄作とまでは言わんでしょ
ファンは結構いたし、荒削りだが光るものはあるしファンには刺さるPS3の意欲作くらいのポジではあったと思う
0
0
>>234
一応オープンワールドのアクションRPGってのは共通点なんじゃね?
世界観は全然別だが発売日の点もあって比較された
一応オープンワールドのアクションRPGってのは共通点なんじゃね?
世界観は全然別だが発売日の点もあって比較された
0
0
近年のカプコンはバイオやストリートファイターを
プレイヤーのニーズに合わせ変化させて大成功している
ドグマは10年前の作品からどう変化させてくるのか皆楽しみにしてたんだよ
そして登場したのが10年前とほぼ同じだったってだけ
プレイヤーのニーズに合わせ変化させて大成功している
ドグマは10年前の作品からどう変化させてくるのか皆楽しみにしてたんだよ
そして登場したのが10年前とほぼ同じだったってだけ
0
0
>>188
半分はカプコン信者(ほんとはキツイと思ってるけど御本尊を否定出来ないから擁護してる)
もう半分はポーンさえ良ければ他はどうでもいいって人かな
半分はカプコン信者(ほんとはキツイと思ってるけど御本尊を否定出来ないから擁護してる)
もう半分はポーンさえ良ければ他はどうでもいいって人かな
0
0
1無印を知ってるから警戒したけど、不可よりの可もなく不可もなくという感じ
カプコンはアクション周りは得意だけど、いまだにRPG不慣れなんだなって思う
カプコンはアクション周りは得意だけど、いまだにRPG不慣れなんだなって思う
0
0
最近のカプコンってコンスタントに新作を出してるIPはどれも本当に評価が高いけど、新規IPとか久々の新作とかは軒並み微妙な評価を得てるんだよな
0
0
>>216
あれも発売直後の「実写w」ってキャッキャしてFF叩き棒にしてた頃は幸せだったんだろうな
すぐ話題にもならなくなり、他のも焼かせろとか食事シーンねぇのかとか批判も増えていった
あれも発売直後の「実写w」ってキャッキャしてFF叩き棒にしてた頃は幸せだったんだろうな
すぐ話題にもならなくなり、他のも焼かせろとか食事シーンねぇのかとか批判も増えていった
0
0
>>231
改善されたとは言え「カメラが寄ったら自キャラが消えるんでキャラ非表示機能はありません」ってのが開発の思想を現してるよな
何一つ客のことがわかってない
改善されたとは言え「カメラが寄ったら自キャラが消えるんでキャラ非表示機能はありません」ってのが開発の思想を現してるよな
何一つ客のことがわかってない
0
0
>>243
体験版出たからやれば?
時間は無制限でキャラクリと序盤が遊べるようだし
体験版出たからやれば?
時間は無制限でキャラクリと序盤が遊べるようだし
0
0
>>125
1は欠点があれど可能性は感じる出来だった
予算があれば解決出来る欠点だったと思うんだが、コロナ禍が重なって結局同じ轍を踏んでしまったって印象
つくづく運がない
1は欠点があれど可能性は感じる出来だった
予算があれば解決出来る欠点だったと思うんだが、コロナ禍が重なって結局同じ轍を踏んでしまったって印象
つくづく運がない
0
0
>>10
アリズン解放したら戦闘が驚くほど面白くなったわ
正直下手に1のシステム引きずるより覚者は最初からアリズンでやらせとけば
戦闘面ではもっと評価されてただろうなって思う
アリズン解放したら戦闘が驚くほど面白くなったわ
正直下手に1のシステム引きずるより覚者は最初からアリズンでやらせとけば
戦闘面ではもっと評価されてただろうなって思う
0
0
>>245
ローニンはセミオープンワールドだから違うぞ
だから余計に噛みついてきた意味が分からん
ローニンはセミオープンワールドだから違うぞ
だから余計に噛みついてきた意味が分からん
0
0
>>248
いやドグマ2はアクション周りが特に酷いんだが…
やたら長い被ダメモーションのせいでジョブによってはハメられて死亡とか普通にありえるし、スキルセット数もDAから減らされて不自由になったの意味わからん
いやドグマ2はアクション周りが特に酷いんだが…
やたら長い被ダメモーションのせいでジョブによってはハメられて死亡とか普通にありえるし、スキルセット数もDAから減らされて不自由になったの意味わからん
0
0
なんか
ドグマ出せドグマ出せってうるさくしてごめんなって気持ち
ストーリーでもドラゴンズドグマ(竜の理)は破壊された感じだしもう次は望まんよ( ; ; )
ドグマ出せドグマ出せってうるさくしてごめんなって気持ち
ストーリーでもドラゴンズドグマ(竜の理)は破壊された感じだしもう次は望まんよ( ; ; )
0
0
1の時点で1部に熱狂的な信者を生んだだけでクソゲー寄りの凡作だったのに、ドグマに期待してたのがおかしいんだよ。まあ1はもう少し改善すれば良作になってたし、2はユーザーの意見聞いて改善して来るだろうと期待してた気持ちは分かるけどね。
0
0
>>250
完全に肉焼くシーンを実写にした障害が魚他の食材が使えない問題に出てたのにどこも問題視せずに、実写を使うことでコストカットして他に回せる天才的な発想!おにぎりを1から作ったどこかのFFと大違い!!ってFF叩いてたよな
でもFFはちゃんとCGで作ったからこそ食事シーンも出してたし、FF7のカクテルなんて他では見たことないリアルさだった
本来どっちが正解とかではないし、どっちが優れてるとかでもないのに
ただ、後の技術に繋がるのはFFの方
完全に肉焼くシーンを実写にした障害が魚他の食材が使えない問題に出てたのにどこも問題視せずに、実写を使うことでコストカットして他に回せる天才的な発想!おにぎりを1から作ったどこかのFFと大違い!!ってFF叩いてたよな
でもFFはちゃんとCGで作ったからこそ食事シーンも出してたし、FF7のカクテルなんて他では見たことないリアルさだった
本来どっちが正解とかではないし、どっちが優れてるとかでもないのに
ただ、後の技術に繋がるのはFFの方
0
0
>>267
自分的には1で大満足だったのに2で超絶劣化してるとはさすがに予想できなかったわ。
自分的には1で大満足だったのに2で超絶劣化してるとはさすがに予想できなかったわ。
0
0
ポーンと旅するのは好きだしクソゲーとまでは思わんけど、色々細かい所で開発が「わざと不便にしてやろう」って思ってるように見えるのが嫌だったわ。
0
0
一見マップは広大だけど埋めてみると空白多いな!ってなる
んでマップとして表示されてるとこも登れないとこだらけで通り道が決まってる
高速移動とか実装されなかったのはマップの狭さを誤魔化すためかもな
オープンワールドとしてはお粗末
んでマップとして表示されてるとこも登れないとこだらけで通り道が決まってる
高速移動とか実装されなかったのはマップの狭さを誤魔化すためかもな
オープンワールドとしてはお粗末
0
0
バタルにあった封印された扉(タロスが登場するところ)って何で封印されてたんや?裏から回り込めるのにw
0
0
制作理念がゲームソフトは安すぎるだった
今までのゲームより10ドルも高いカプコン初の70ドルタイトルなのに
不便にして課金させよう!もっと不便に!!不便にしてストレスを与えてゲームを楽しませよう!で終わった
今までのゲームより10ドルも高いカプコン初の70ドルタイトルなのに
不便にして課金させよう!もっと不便に!!不便にしてストレスを与えてゲームを楽しませよう!で終わった
0
0
前作PS3、PS4、switch版の3本買うくらい大好きだったから2はデラックス版買ったけどあまりの酷さに初日でやめたわ
前作の不評だったところ直して正統進化すればそれで神ゲーになれると思うのに何でこんなゴミにしたんだろうか
DA好きな人ほどガッカリしただろうな
もし3が出ても絶対買わないわ
前作の不評だったところ直して正統進化すればそれで神ゲーになれると思うのに何でこんなゴミにしたんだろうか
DA好きな人ほどガッカリしただろうな
もし3が出ても絶対買わないわ
0
0
ドグマ2もRaptor Lakeがバグ吐きまくってそうだな
CPU依存が大きいらしいからな、このゲーム
ホント迷惑だよなRaptor Lake
こんな欠陥品のゴミCPUを使ってる奴とインテルが悪いのに開発者のせいにされるからな
Raptor Lake買っちゃった奴って息してるの?
CPU依存が大きいらしいからな、このゲーム
ホント迷惑だよなRaptor Lake
こんな欠陥品のゴミCPUを使ってる奴とインテルが悪いのに開発者のせいにされるからな
Raptor Lake買っちゃった奴って息してるの?
0
0
期待には応えてくれなかったし、ハードルも越えてはこなかったが、しかしまぁ失望するほどでもなかったかな
この、痒いところに手が届かない感じがドグマなのかもしれない
面白い……けど
そこさえ直せば快適なのに、それさえ止めれば神なのに、とモヤモヤさせてくれる
この、痒いところに手が届かない感じがドグマなのかもしれない
面白い……けど
そこさえ直せば快適なのに、それさえ止めれば神なのに、とモヤモヤさせてくれる
0
0
DAやddon後期のアクションをうまく取り入れた戦闘とポーン重視したアクションゲーを期待していたのに
無印の移動の不便さ、円環の世界観、洋ゲーチックなイベントなど
誰も全く期待していない要素を何故かウケていると勘違いして貫いちゃったのがドグマ2
俺屍2の失敗と似ている
無印の移動の不便さ、円環の世界観、洋ゲーチックなイベントなど
誰も全く期待していない要素を何故かウケていると勘違いして貫いちゃったのがドグマ2
俺屍2の失敗と似ている
0
0
なんだかんだ面白かったよ、ドグマ1を楽しめた人間なら大体同じ感想だと思う
不便は不便だけど何故かハマるんだよな、プレイ感に波があるというか
不便は不便だけど何故かハマるんだよな、プレイ感に波があるというか
0
0
何というか最低限中の最低限だけクリアしてるゲームという感じ
ドグマだけど…いやもっとこう、シリーズの正統続編として色々とやりようがあったのではと思う
ドグマだけど…いやもっとこう、シリーズの正統続編として色々とやりようがあったのではと思う
0
0
対立煽りしたいわけじゃないけどローニンクリアしてからこれやったら本当に大変だったからな
0
0
物語がもっとしっかりしていればアプデで修正後再評価とかダークアリズンみたいな追加コンテンツが出た時に盛り上がるとかあるんだけどマジで物語が壊滅的過ぎる
それにタイトルがついに「ドラゴンズドグマ2」になってここから本番だと思ったらエピローグで本気でどうしたカプコンと思った
それにタイトルがついに「ドラゴンズドグマ2」になってここから本番だと思ったらエピローグで本気でどうしたカプコンと思った
0
0
パッケージに2大ヒロインみたいな顔してでかく載ってるけどどっちも大した絡みなしで終わる
サブクエでハメられて逃げた先で村長になるとか暗殺阻止するとかあるけどさぁ・・・
あの二人を通じて互いの国について知っていくようなストーリーもなかったしあの二人と協力して何かを成し遂げるとかもなかったのは非常に残念
サブクエでハメられて逃げた先で村長になるとか暗殺阻止するとかあるけどさぁ・・・
あの二人を通じて互いの国について知っていくようなストーリーもなかったしあの二人と協力して何かを成し遂げるとかもなかったのは非常に残念
0
0
グラフィックが綺麗になっただけのドラゴンズドグマ
ゲーム内容はダークアリズンより劣化してる
ゲーム内容はダークアリズンより劣化してる
0
0
>>284
俺屍は面白かったからなぁドグマは最初はかなり不評でDAで持ち直し、定期的に1000円以下でセールしまくった経緯があるからな、
1000円価格ののDAだったらまぁ次は続編きたいされるんじゃない?
少なくとも初代をフルプライスで碧い弾丸をOPで聞かされたらポカンとしたとした層は評判悪すぎる
俺屍は面白かったからなぁドグマは最初はかなり不評でDAで持ち直し、定期的に1000円以下でセールしまくった経緯があるからな、
1000円価格ののDAだったらまぁ次は続編きたいされるんじゃない?
少なくとも初代をフルプライスで碧い弾丸をOPで聞かされたらポカンとしたとした層は評判悪すぎる
0
0
>>264
ボーンがぼっちな奴を慰めてくれる
自分好みの幼女、美少女につくれば安心感やー!
ボーンがぼっちな奴を慰めてくれる
自分好みの幼女、美少女につくれば安心感やー!
0
0
>>243
ローニンはあるていど幕末の歴史をしってないと
おもしろ半減やぞ
幕末三大人斬りぐらいは名前覚えろ、そいつら異次元の動きするから面白いぞ
ローニンはあるていど幕末の歴史をしってないと
おもしろ半減やぞ
幕末三大人斬りぐらいは名前覚えろ、そいつら異次元の動きするから面白いぞ
0
0
>>1
ドグマ前作に功績ないけどな
あれはカプコンがブランド力最近いい感じだからそれで買われただけや
カジュアル層にとって大事なのはブランド力だから
だからポケモンもあのクオリティで売れるしアーマード・コア新作も今まで以上に売れた
ドグマ前作に功績ないけどな
あれはカプコンがブランド力最近いい感じだからそれで買われただけや
カジュアル層にとって大事なのはブランド力だから
だからポケモンもあのクオリティで売れるしアーマード・コア新作も今まで以上に売れた
0
0
>>236
ぶっちゃけ配信映え悪いゲームだと思う
戦闘は面白いけどストーリーつまらんし何より移動時間長過ぎて絵面として面白くない
ぶっちゃけ配信映え悪いゲームだと思う
戦闘は面白いけどストーリーつまらんし何より移動時間長過ぎて絵面として面白くない
0
0
ここのサイト、ゲームを下げるようなまとめをしなかったから好きだったんだけど、そんな低俗なやりとりをまとめ始めたのか……他を下げて評価を上げるような行動は見ててきついね
0
0
>>301
今更過ぎるで
以前からそういう記事は何度も出てたろ
それこそここで言われてるようなローニン叩き、ドグマ2持ち上げの記事なんて発売前に何度も記事になってたぞ
今更過ぎるで
以前からそういう記事は何度も出てたろ
それこそここで言われてるようなローニン叩き、ドグマ2持ち上げの記事なんて発売前に何度も記事になってたぞ
0
0
過剰に擁護してる狂信者達がゲーム内容じゃなくて売上を理由にしてるのが答え
そこまで狂信的な信者にすらゲーム内容は語れるほど面白くないと思われてる
そこまで狂信的な信者にすらゲーム内容は語れるほど面白くないと思われてる
0
0
面白かったけど期待値は超えなかったな
前作からかなりの年月が経ってるしもっと進化してると思ってた
ポーンの会話パターンとかガッカリするほど少なかったな
プレイ中に「またその話かよ」って思う事多かった
前作からかなりの年月が経ってるしもっと進化してると思ってた
ポーンの会話パターンとかガッカリするほど少なかったな
プレイ中に「またその話かよ」って思う事多かった
0
0
>>223
初期こそそんなだったけどなんやかんやで賑わってたし、後半は死にかけて予定変更でしめたとはいえシーズン3まで行って「ドラゴンズドグマ」をちょっと明るいファンタジーで盛り上げてくれてたとは思うよ
オンラインはドラゴンズドグマじゃないって連中もいるし10周年記念のイベントから見ても公式からドラゴンズドグマシリーズとしては扱われてないようだけどね
初期こそそんなだったけどなんやかんやで賑わってたし、後半は死にかけて予定変更でしめたとはいえシーズン3まで行って「ドラゴンズドグマ」をちょっと明るいファンタジーで盛り上げてくれてたとは思うよ
オンラインはドラゴンズドグマじゃないって連中もいるし10周年記念のイベントから見ても公式からドラゴンズドグマシリーズとしては扱われてないようだけどね
0
0
>>300
前作とオンラインは好きだったのでオンラインで出来たフレンドが2を配信してるの覗いてみたけど10分ぐらいでもう飽きたわ…
暗い洞窟でポーンがたまに喋ってリザードマンか何かを延々しばいてるだけの映像だった
前作とオンラインは好きだったのでオンラインで出来たフレンドが2を配信してるの覗いてみたけど10分ぐらいでもう飽きたわ…
暗い洞窟でポーンがたまに喋ってリザードマンか何かを延々しばいてるだけの映像だった
0
0
>>304
ローニン信者はそんな格下をやたら敵視しまくってて見てておもろいなw
ローニン信者はそんな格下をやたら敵視しまくってて見てておもろいなw
0
0
戦闘はモンハンの一つの発展形みたいな感じで楽しめたけど他がまぁ酷かった
やってるうちに雑魚が多く中ボスは種類少なくストーリーも貧相システムは劣悪と楽しみも薄れてやめた
やってるうちに雑魚が多く中ボスは種類少なくストーリーも貧相システムは劣悪と楽しみも薄れてやめた
0
0
>>309
そういうとこなんだよなw
ゲーム内容で語れないからすぐローニンを引き合いに出す
そのローニン比較ももとはといえば発売前にドグマ2で散々、ローニン叩きしてた反動だというのにそれすら棚上げして被害者面してんだから笑えるわw
そういうとこなんだよなw
ゲーム内容で語れないからすぐローニンを引き合いに出す
そのローニン比較ももとはといえば発売前にドグマ2で散々、ローニン叩きしてた反動だというのにそれすら棚上げして被害者面してんだから笑えるわw
0
0
ゲームごとの仕様を理解して遊べないバカ
あれこれ試して遊ばないエアプ
ゲーム下手なくせにクリアを急ぐアホ
そもそも買ってない貧乏人
アンチはこの4つのうちいずれか
あれこれ試して遊ばないエアプ
ゲーム下手なくせにクリアを急ぐアホ
そもそも買ってない貧乏人
アンチはこの4つのうちいずれか
0
0
>>30
同じ日に発売だしコーエーとカプコンは無双とBASARAの裁判で因縁あるし
同じ日に発売だしコーエーとカプコンは無双とBASARAの裁判で因縁あるし
0
0
>>315
その裁判もカプコンが一方的に仕掛けてきたんだけどな
しかも元々はコーエーの開発した技術でな
その裁判もカプコンが一方的に仕掛けてきたんだけどな
しかも元々はコーエーの開発した技術でな
0
0
>>310
コーテクはフロムと仲良いんだよなこれが
敵対するのはカプコンだけだよ
コーテクはフロムと仲良いんだよなこれが
敵対するのはカプコンだけだよ
0
0
>>309
ローニン側は敵視なんてしてないよ
そもそもゲームとしてのクオリティはローニンが圧倒的だから話にすらならない
ローニン側は敵視なんてしてないよ
そもそもゲームとしてのクオリティはローニンが圧倒的だから話にすらならない
0
0
>>318
だからこそ評判の良いローニンを引き合いに出されてドグマ2買った人は被害者ってバカにされてんだろ
あきらかにあの裁判はカプコンがおかしすぎたから根に持たれるのしゃーないしこんな機会あったらこうなるわ
だからこそ評判の良いローニンを引き合いに出されてドグマ2買った人は被害者ってバカにされてんだろ
あきらかにあの裁判はカプコンがおかしすぎたから根に持たれるのしゃーないしこんな機会あったらこうなるわ
0
0
ドグマ2が発売半年も経たずに先日のプライムデーで35%引きだったの笑った
ちなみに発売から1年経ったFF16が11%引きだから、どんだけAmazonの倉庫に在庫抱えてんだよとなったわ
ちなみにローニンは割引されてなかったぞ
ちなみに発売から1年経ったFF16が11%引きだから、どんだけAmazonの倉庫に在庫抱えてんだよとなったわ
ちなみにローニンは割引されてなかったぞ
0
0
>>243
RDR2とかウィッチャー3みたいにグラフィックやマップ探索の密度、リアルな生活感に触れ合えるとか求めてるなら合ってない
質高めなキャラクリと見た目カスタマイズ、快適な移動と操作性、幅広くて楽しい戦闘、印象に残るキャラ達のイベントって感じで和ゲーが基本評価されてる部分に無理せず力注いでる
特に敵は人間しかいないけど武器と流派と所属組織で動き全く違うから案外全然飽きないというか見たことない動きがしょっちゅう出てくるから自分はずっと楽しかった
武器種と型と敵の行動パターンとロケーションの種類増やした明るいツシマって感じ
RDR2とかウィッチャー3みたいにグラフィックやマップ探索の密度、リアルな生活感に触れ合えるとか求めてるなら合ってない
質高めなキャラクリと見た目カスタマイズ、快適な移動と操作性、幅広くて楽しい戦闘、印象に残るキャラ達のイベントって感じで和ゲーが基本評価されてる部分に無理せず力注いでる
特に敵は人間しかいないけど武器と流派と所属組織で動き全く違うから案外全然飽きないというか見たことない動きがしょっちゅう出てくるから自分はずっと楽しかった
武器種と型と敵の行動パターンとロケーションの種類増やした明るいツシマって感じ
0
0
普通にクソゲーなんだけどくさやみたいに異常に好む信者もいるコンパイルハートゲーと同類
0
0
前作からの間にソウルライク作品が人気になったりとARPGラッシュがあったので、ARPGジャンルに対するユーザーの要求水準が上がってたのはあると思う。
個人的にはキャラクターのアクション面ではかなり満足出来たので流石『アクションのカプコン』と思ったが、マップ、敵キャラ、装備品等ではボリューム不足を感じた。
個人的にはキャラクターのアクション面ではかなり満足出来たので流石『アクションのカプコン』と思ったが、マップ、敵キャラ、装備品等ではボリューム不足を感じた。
0
0
期待される大作感だしたり、新規にも謎の期待感持たせたりとプロモは良かったものの、蓋を開ければ前作プレイヤーからも失望されるというね。
まぁ、モチベ落ちた今も少しずつプレイしてるけど。
まぁ、モチベ落ちた今も少しずつプレイしてるけど。
0
0
>>325
アレは傑作だったな。マップ移動が徒歩のみで面倒て点以外は最高だった。ヒットしなかったのが残念だ。
アレは傑作だったな。マップ移動が徒歩のみで面倒て点以外は最高だった。ヒットしなかったのが残念だ。
0
0
>>216
肉しか焼いてないのに【BBQマスター】トロフィー獲得!ってなった時
(こんな程度で終わりなのキャンプ要素!?)と愕然として一気に脱力したわ
肉しか焼いてないのに【BBQマスター】トロフィー獲得!ってなった時
(こんな程度で終わりなのキャンプ要素!?)と愕然として一気に脱力したわ
0
0
ロールプレイ色強めのゲームなのにNPCはもちろんとして肝心のポーンとの会話も支離滅裂
前作は下手にしゃべらせずに肝要なことだけ喋らせてたから不足分は好きに補完できたのに今作は同じことをなんども、さらにその内容も質が低いから余計に機械感増し増し
あとやっぱマントやコートがお尻とか盾とか突き抜けまくりなのはほんとダサい
2年前発売のエルデンリングですら胴装備のマントは双刀武器を除きちゃんと制御してるのに
前作は下手にしゃべらせずに肝要なことだけ喋らせてたから不足分は好きに補完できたのに今作は同じことをなんども、さらにその内容も質が低いから余計に機械感増し増し
あとやっぱマントやコートがお尻とか盾とか突き抜けまくりなのはほんとダサい
2年前発売のエルデンリングですら胴装備のマントは双刀武器を除きちゃんと制御してるのに
0
0
買ってはいないし、評価を気にしてるわけでもないけど、ドグマはドグマなんだろうなと思ってた。
1作目の時点である程度完成されていて、それ以上大きな変化はないと思ってたので(リバースプレイ中だったし)、今回は見送ってた。
そんなに駄作だったの?
1作目の時点である程度完成されていて、それ以上大きな変化はないと思ってたので(リバースプレイ中だったし)、今回は見送ってた。
そんなに駄作だったの?
0
0
カプコンとチーニン信者が争ってるが
どっちもGOTY候補にすら挙がらない負け犬だろ
FFより確実に下でステラ~ブレイドとかいうギャルゲーにすら負けてやんのw
どっちもGOTY候補にすら挙がらない負け犬だろ
FFより確実に下でステラ~ブレイドとかいうギャルゲーにすら負けてやんのw
0
0
ダークアリズンが面白かったから買ったのに開発者の変なプライドのせいで劣化しまくったからなあ
プレイヤーに不利な要素ばかり追加するとは思わなかった
プレイヤーに不利な要素ばかり追加するとは思わなかった
0
0
>>338
基本のシステムは余り変わってないし、キャラクターのアクション動作とかはカプコンだけあって丁寧に作り込んである。マップビジュアルも美麗。
ただ、圧倒的ボリューム不足。
基本のシステムは余り変わってないし、キャラクターのアクション動作とかはカプコンだけあって丁寧に作り込んである。マップビジュアルも美麗。
ただ、圧倒的ボリューム不足。
0
0
面白さの基礎は確かにあった
ただコンテンツのボリュームとやり込み要素が少なすぎた
無印モンハンみたいなもん
めんどくさい要素とかで色々叩かれてたけど
本質は全く違うそんなもんは対して影響ないしどうでもいい
ただコンテンツのボリュームとやり込み要素が少なすぎた
無印モンハンみたいなもん
めんどくさい要素とかで色々叩かれてたけど
本質は全く違うそんなもんは対して影響ないしどうでもいい
0
0
FT無しは別に良かったのだが、全体地図で見るマップの広さと、実際に歩いて行ける場所の広さに大きな差があったのが問題だったな。
大半が進入不能な崖や高山で、直線距離では大した事なくても、実際はかなりの迂回を強いられるので、何回も往復するのは苦痛だったな。
大半が進入不能な崖や高山で、直線距離では大した事なくても、実際はかなりの迂回を強いられるので、何回も往復するのは苦痛だったな。
0
0
期待して買ったはいいけど全然じゃった
アクションのパターン少ないのもあるけど、ストーリーもなんじゃこれって感じ
アクションのパターン少ないのもあるけど、ストーリーもなんじゃこれって感じ
0
0
>>127
当時から磨けば光るという評価で、今作は磨かれたドグマを期待していたら劣化したものが出てきただけ
当時から磨けば光るという評価で、今作は磨かれたドグマを期待していたら劣化したものが出てきただけ
0
0
戦闘は楽しかったけど、中盤以降は未完成感があった
具体的にはバタル地方の導線がヴェルンワースと比べて不自然に薄いし
ストーリーにしても匂わせとか想像の余地とか、そういうレベルじゃないテキストの少なさ
下地は良いと思ったから作り込みのよいDLCがもし出るなら気になるけど、期待できるかどうか・・・
具体的にはバタル地方の導線がヴェルンワースと比べて不自然に薄いし
ストーリーにしても匂わせとか想像の余地とか、そういうレベルじゃないテキストの少なさ
下地は良いと思ったから作り込みのよいDLCがもし出るなら気になるけど、期待できるかどうか・・・
0
0
>>219
前作→期待されてたけど評価イマイチ
でも、良いところあるから次に期待
今作→期待大だったけど夢も希望も砕かれた
前作→期待されてたけど評価イマイチ
でも、良いところあるから次に期待
今作→期待大だったけど夢も希望も砕かれた
0
0
伊津野と河本が会社をまたいでタッグを組んだゲームだして欲しい
簡単にクリア出来ない不便なゲームが出来上がるのか?
簡単にクリア出来ない不便なゲームが出来上がるのか?
0
0
つーか装備できる部位も簡略化されてるし
ポーンもすぐ会話のネタ尽きるし
装備できるスキルも減るし
なんでもともとの長所が劣化してんだよって思うわ
サボってるくせにその負担をプレイヤーに押し付けて「これがドグマらしさ」とかほざいてるのふざけてる
ポーンもすぐ会話のネタ尽きるし
装備できるスキルも減るし
なんでもともとの長所が劣化してんだよって思うわ
サボってるくせにその負担をプレイヤーに押し付けて「これがドグマらしさ」とかほざいてるのふざけてる
0
0
初代はダイヤの原石で
DAで磨いた結果ダイヤの片鱗が姿を現した
それなら2はもう磨き上げたダイヤが出てくると思ったのよ
でも出てきたのは石英だった…
普通の石ころよりは綺麗だけどただそれだけ
期待値が高すぎたんよ
DAで磨いた結果ダイヤの片鱗が姿を現した
それなら2はもう磨き上げたダイヤが出てくると思ったのよ
でも出てきたのは石英だった…
普通の石ころよりは綺麗だけどただそれだけ
期待値が高すぎたんよ
0
0
>>359
絵的には磨き上げられていたんだけどね…。
他にも玉石混交のARPG作品が溢れる中で、石英レベルの作品をダイヤと同じ値段で売ってたら、そりゃ買った人は怒るわな。
絵的には磨き上げられていたんだけどね…。
他にも玉石混交のARPG作品が溢れる中で、石英レベルの作品をダイヤと同じ値段で売ってたら、そりゃ買った人は怒るわな。
0
0
『ドラゴンズドグマ 2』も順調に推移。これにより、売上高は前回発表予想から8.9%増の1524億円、営業利益は1.8%増の570億円、経常利益は6.1%増の594億円、親会社株主に帰属する当期純利益は8.3%増の433億円となる見込みです。
「ライズオブローニン」が3月に発売されたが、4月に
入っても販売本数に対する発表がなく、大きく伸びている状況にはないようだ。4月15日に同社は通期の売上高と営業利益を大幅下方修正
「ライズオブローニン」が3月に発売されたが、4月に
入っても販売本数に対する発表がなく、大きく伸びている状況にはないようだ。4月15日に同社は通期の売上高と営業利益を大幅下方修正
0
0
>>339
それな
どっちもスクエニの足元にも及ばないゴミク.ズの癖に調子乗りすぎやろこいつら
それな
どっちもスクエニの足元にも及ばないゴミク.ズの癖に調子乗りすぎやろこいつら
0
0
そもそもカプコンの中でも3軍タイトルのドグマで争っても虚しくない?
スクエニ作品でドラクエFFキンハー無視してスターオーシャンはクソゲーだからスクエニはゴミなんだああああって言ってるようなもんやん
カプコンはモンハンは嫌いだけどアクションゲーム最高傑作のDMC5開発したから会社ごと叩く気にはならんかな
ドグマは確かに酷い出来だったけどね
スクエニ作品でドラクエFFキンハー無視してスターオーシャンはクソゲーだからスクエニはゴミなんだああああって言ってるようなもんやん
カプコンはモンハンは嫌いだけどアクションゲーム最高傑作のDMC5開発したから会社ごと叩く気にはならんかな
ドグマは確かに酷い出来だったけどね
0
0
コエテク信者ってって戦国無双5とかいうクソゲー出して大炎上してシリーズ殺した癖に
自分達は清廉潔白だと思ってる馬鹿多いよな
自分達は清廉潔白だと思ってる馬鹿多いよな
0
0
>>49
どうせモンハンに全て潰されるの分かってる癖に雑魚のドグマにしか喧嘩売れないカスの最後の悪あがきだよ
どうせモンハンに全て潰されるの分かってる癖に雑魚のドグマにしか喧嘩売れないカスの最後の悪あがきだよ
0
0
>>331
デモンズのモーションはモンハンを参考にしてるって宮崎さん言ってるで
デモンズのモーションはモンハンを参考にしてるって宮崎さん言ってるで
0
0
売り逃げという言葉がこんなに相応しいゲームなかなか無いよな
事前インタビューで既にヤバい予感はあったんだけどな
まあカプコンのブランド力を盲信して買った奴が大多数なんだろうな
ちなみにぼくもそのひとりです
事前インタビューで既にヤバい予感はあったんだけどな
まあカプコンのブランド力を盲信して買った奴が大多数なんだろうな
ちなみにぼくもそのひとりです
0
0
なんか、色々惜しいゲームって感覚がなるな。
戦闘面だと、狼やリザードマンがちっと怯みにくいのと数が多い上に間隔が短いから鬱陶しく感じるし、使えるスキルが少ないのも寂しいよな……
グリフィンとか言う竜の捕食者で最高位が天使でゼウスを余裕でボコボコに出来る猫神の強襲頻度高いどうしようも無い奴居るし、強襲頻度下げて怯み取りやすくすれば大分改善すると思うよ。
後は、キャラクリでほうれい線消せる様になって、鼻筋とか一緒くたの調整にされてる部分を細かく分けて、ダッシュ時のスタミナ消費を0にすりゃなんとかなるでしょ。
戦闘面だと、狼やリザードマンがちっと怯みにくいのと数が多い上に間隔が短いから鬱陶しく感じるし、使えるスキルが少ないのも寂しいよな……
グリフィンとか言う竜の捕食者で最高位が天使でゼウスを余裕でボコボコに出来る猫神の強襲頻度高いどうしようも無い奴居るし、強襲頻度下げて怯み取りやすくすれば大分改善すると思うよ。
後は、キャラクリでほうれい線消せる様になって、鼻筋とか一緒くたの調整にされてる部分を細かく分けて、ダッシュ時のスタミナ消費を0にすりゃなんとかなるでしょ。
0
0
カプコンがMOD禁止した理由が、18禁とかチート云々じゃなくて、初歩的なユーザーMODで実装可能な便利機能を課金要素にするためなのが判明したのには笑った
0
0
もともとドラゴンズドグマって賛否両論のゲームだし、そんなもんだろ
玄人のマゾがイライラしながら楽しむゲームであって、話題性で飛びついたライトユーザーがカジュアルに楽しめるゲームではない
玄人のマゾがイライラしながら楽しむゲームであって、話題性で飛びついたライトユーザーがカジュアルに楽しめるゲームではない
0
0
>>367
今回の原因を理解してないな
元々はドグマファンがが発売前からローニンを叩きまくってたから今こうやって言われてるんだぞ
ローニン叩かなければこうやって言われる事もなかったんだよ
今回の原因を理解してないな
元々はドグマファンがが発売前からローニンを叩きまくってたから今こうやって言われてるんだぞ
ローニン叩かなければこうやって言われる事もなかったんだよ
0
0
>>1
今回の2の売り上げは無印かDA、どっちをプレイして期待したか。
まぁよく見かけるのはDAの進化版期待してた奴が多かったみたいだけど実際は評判悪かった無印の劣化版が2だった。
あとはもう終わったオン版懐かしむ感じで購入したか。
あとは前作から長期間空いての発売で無駄に期待だけされて売れたってのもある。
300万売れてるけどユーザー満足度はsteamの評価はかなり低いしクソゲー認定されてるしyoutubeの酷評見てると3出ても売れんだろうね。
OWゲーにしては探索薄味の中身スッカスカゲーだし。
今回の2の売り上げは無印かDA、どっちをプレイして期待したか。
まぁよく見かけるのはDAの進化版期待してた奴が多かったみたいだけど実際は評判悪かった無印の劣化版が2だった。
あとはもう終わったオン版懐かしむ感じで購入したか。
あとは前作から長期間空いての発売で無駄に期待だけされて売れたってのもある。
300万売れてるけどユーザー満足度はsteamの評価はかなり低いしクソゲー認定されてるしyoutubeの酷評見てると3出ても売れんだろうね。
OWゲーにしては探索薄味の中身スッカスカゲーだし。
0
0
>>371
その小者ムーヴがいかにもドグマ信者臭い
そもそもドグマとローニンが比較されたのも発売日が同じだったからなわけでそこに無関係のモンハンを無理矢理入れてくるあたりがマジで意味不明
その小者ムーヴがいかにもドグマ信者臭い
そもそもドグマとローニンが比較されたのも発売日が同じだったからなわけでそこに無関係のモンハンを無理矢理入れてくるあたりがマジで意味不明
0
0
戦闘面は迫力ある技やカッコいい技が多くてスタイリッシュに戦えて楽しいがシーフ以外は回避手段を持たないからジャンプかダッシュで回避するしかないのだがこれまたカッコいい技との対比で回避がめちゃくちゃダサくなる
シーフみたいに回避が出来なくとも魔剣士やメイジのようにバリアを張るような対抗手段がジョブ毎にあったらよかったのに
個人的にはウォーリアーの攻撃動作にスーパーアーマーつかないのは一番納得いかない。ボス級の敵相手ならともかくなんでゴブリンやリザードに少し小突かれただけで怯んで攻撃キャンセルされるんだよ...
シーフみたいに回避が出来なくとも魔剣士やメイジのようにバリアを張るような対抗手段がジョブ毎にあったらよかったのに
個人的にはウォーリアーの攻撃動作にスーパーアーマーつかないのは一番納得いかない。ボス級の敵相手ならともかくなんでゴブリンやリザードに少し小突かれただけで怯んで攻撃キャンセルされるんだよ...
0
0
>>380
不満点が多いから 不満を書き込まれるんだろ
ありもしない不満をわざわざ書きに来るあたおかなんて極一部だ
不満点が多いから 不満を書き込まれるんだろ
ありもしない不満をわざわざ書きに来るあたおかなんて極一部だ
0
0
>>361
ほんと、グラフィックは良かったね
モンスターの作り込みとか好きだった
いかんせん種類が少なかったのが残念
ほんと、グラフィックは良かったね
モンスターの作り込みとか好きだった
いかんせん種類が少なかったのが残念
0
0
>>144
フィールドが広くなったりクラスが増えた事
敵を倒せるギミック・演出が増えた事は進化!ではあると思うんだけど
何故かDAに比べて快適さが減ってて「3歩横に進んで2歩下がった」感ある作品
フィールドが広くなったりクラスが増えた事
敵を倒せるギミック・演出が増えた事は進化!ではあると思うんだけど
何故かDAに比べて快適さが減ってて「3歩横に進んで2歩下がった」感ある作品
0
0
>>363
文面的に、どう考えてもコーエーとカプコンの仲の事を言ってると思うんですけど…。
文面的に、どう考えてもコーエーとカプコンの仲の事を言ってると思うんですけど…。
0
0
>>384
そもそもドグマ2側が発売前から叩いてたのに不満ってどういう事だよ
そもそもドグマ2側が発売前から叩いてたのに不満ってどういう事だよ
0
0
>>371
何でドグマ2と無関係なモンハンが出てくるんだ?
というかそもそも喧嘩売ってきたのはドグマ2側だろ
それを無関係なモンハンを引き合いに出さないといけないほどドグマ2はダメなゲームって事か
何でドグマ2と無関係なモンハンが出てくるんだ?
というかそもそも喧嘩売ってきたのはドグマ2側だろ
それを無関係なモンハンを引き合いに出さないといけないほどドグマ2はダメなゲームって事か
0
0
価格分は楽しんだけど続編ではなくリメイクとして出すべきだった作品
システム、ストーリーその他様々な部分が無印の焼き直しでしかない
明確に買ってよかったと思えたのはスフィンクスが良いキャラしてる所くらい
システム、ストーリーその他様々な部分が無印の焼き直しでしかない
明確に買ってよかったと思えたのはスフィンクスが良いキャラしてる所くらい
0
0
>>331
というかチームニンジャとフロムがお互いに仲良くてたまに意見交換とかもやったりするって言ってた
というかチームニンジャとフロムがお互いに仲良くてたまに意見交換とかもやったりするって言ってた
0
0
>>363
どこをどう読んだらその解釈になるんだよ
どう読んでもコーテクとカプコンの話だろ
どこをどう読んだらその解釈になるんだよ
どう読んでもコーテクとカプコンの話だろ
0
0
馬車襲撃イベントが20分の1とかだったらな
ああいう没入感を高めるためのゲリライベントって頻度高いと嫌がらせにしかならんわ
ああいう没入感を高めるためのゲリライベントって頻度高いと嫌がらせにしかならんわ
0
0
>>388
"発売前に分かる情報だけでさえ不満点が色々あった" ということだよ
そんなことも人に質問しなきゃわからんの
"発売前に分かる情報だけでさえ不満点が色々あった" ということだよ
そんなことも人に質問しなきゃわからんの
0
0
>>365
4軍のバビロンで一生擦られてるから、3軍のドグマも擦られるべきだろ
4軍のバビロンで一生擦られてるから、3軍のドグマも擦られるべきだろ
0
0
ドグマ1の時点で ここがこうだったら神ゲーになれたのに っていう意見はネットにゴロゴロしてて
その全てが正しいとは限らないものの それなりに聞き入れておけば名作になることが約束されたタイトルだったのに
ほとんど聞く耳持っちゃいない仕上がりになっているのを知ったら そりゃガッカリもする
その全てが正しいとは限らないものの それなりに聞き入れておけば名作になることが約束されたタイトルだったのに
ほとんど聞く耳持っちゃいない仕上がりになっているのを知ったら そりゃガッカリもする
0
0
RDR2も面倒とか不便て言われるけど、
あっちはリアルさを追求した結果の不便さ。
ドグマ2は、そういう所をどこにも感じなかったわ。
制作側の、「ユーザーの知的欲求心とか探究心を擽ぐる俺ら、カッコイイでしょ?」のオ◯ニーでしかない。
あっちはリアルさを追求した結果の不便さ。
ドグマ2は、そういう所をどこにも感じなかったわ。
制作側の、「ユーザーの知的欲求心とか探究心を擽ぐる俺ら、カッコイイでしょ?」のオ◯ニーでしかない。
0
0
>>380
そもそも皆んなそんなの知らねーよ
ローニンとか世間じゃ空気やん
ここのまとめサイトなんか全部のゲーム煽り倒してるのに何で被害者ぶってんの?キモイよ?
そもそも皆んなそんなの知らねーよ
ローニンとか世間じゃ空気やん
ここのまとめサイトなんか全部のゲーム煽り倒してるのに何で被害者ぶってんの?キモイよ?
0
0
>>382
いやなら発売日同じなだけで対立煽りさせようとしてくるのも意味不明だわ
本当コエテク信者ってこんな被害妄想の病人ばっかなん?
怖すぎるんだけど
いつまで裁判のこと根に持ってんだよ
いやなら発売日同じなだけで対立煽りさせようとしてくるのも意味不明だわ
本当コエテク信者ってこんな被害妄想の病人ばっかなん?
怖すぎるんだけど
いつまで裁判のこと根に持ってんだよ
0
0
>>389
ドグマ2には喧嘩売る癖に何でモンハン記事には喧嘩売ってこないの?
ビビってるから?
ドグマ2には喧嘩売る癖に何でモンハン記事には喧嘩売ってこないの?
ビビってるから?
0
0
コエテク訴訟の裁判未だに言ってるアホおるけど
あれ結果はカプコンが勝訴でコエテク賠償だからな
まぁだからこそネチネチネチネチずっーと恨み持って粘着してるんだろうけど
カプコンタイトル異常に貶す奴って大抵チーニン作品持ち上げるから分かりやすいんだよな
中にはフロムにも喧嘩売ってるバカおるし
板垣のチーニンに価値なんてないやんクソゲーしか出してないし
あ、これ言っちゃいけないことだった?
あれ結果はカプコンが勝訴でコエテク賠償だからな
まぁだからこそネチネチネチネチずっーと恨み持って粘着してるんだろうけど
カプコンタイトル異常に貶す奴って大抵チーニン作品持ち上げるから分かりやすいんだよな
中にはフロムにも喧嘩売ってるバカおるし
板垣のチーニンに価値なんてないやんクソゲーしか出してないし
あ、これ言っちゃいけないことだった?
0
0
>>388
叩いてたっていうがそもそもこのゲハサイト全部のゲーム煽り散らして叩きまくるやん
コナミとセガ馬鹿にしてんのか?
出てもいない発表だけのゲームをずっとネガキャンしてるアホいっぱいやで
叩いてたっていうがそもそもこのゲハサイト全部のゲーム煽り散らして叩きまくるやん
コナミとセガ馬鹿にしてんのか?
出てもいない発表だけのゲームをずっとネガキャンしてるアホいっぱいやで
0
0
>>321
今回も先にケンカ吹っ掛けてきたのドグマ2側だからそりゃこうなるわな
今回も先にケンカ吹っ掛けてきたのドグマ2側だからそりゃこうなるわな
0
0
ここだとローニン持ち上げられまくってるけど正直乙女ゲー的なノリが個人的にあんま好みじゃなかった
あれ嫌いな人はとことん苦手だと思う
そういう要素があるならちゃんと言ってほしかったかな
苦手な人はとことん苦手だと思うし
あれ嫌いな人はとことん苦手だと思う
そういう要素があるならちゃんと言ってほしかったかな
苦手な人はとことん苦手だと思うし
0
0
カプコンとコエテクは昔から犬猿の仲だからバチバチになるのもまぁ分からんでもないな
会社同士が正式に裁判で争ってるからゲハの任天堂ソニー以上に確執あるもんな
でも俺はDMCも好きだし仁王も好きなんで正直どうでもいいわ
カプコンが潰れても困るしコエテクが潰れても困るやろお前ら
アクションゲーム好きならどっちも避けて通れないだろ
仲良くしろ
会社同士が正式に裁判で争ってるからゲハの任天堂ソニー以上に確執あるもんな
でも俺はDMCも好きだし仁王も好きなんで正直どうでもいいわ
カプコンが潰れても困るしコエテクが潰れても困るやろお前ら
アクションゲーム好きならどっちも避けて通れないだろ
仲良くしろ
0
0
ドグマ未満のくせに、ローニンがGOTYとか夢見てるヤツいて哀れすぎるんだがw
0
0
結局ポーンシステムと戦闘に特化し過ぎて、圧倒的にシナリオの長さや敵の種類が足らないのがドグマの特長
それを誤魔化すために移動を困難にしたり、開発者が尖ったやり方を強要してわざとこういう造りにしてると洗脳に近いことをしてる。ダークアリズンの評価が高いのは移動のわずらわしさを大幅に解消したことと
黒呪島という最強装備の探索・強化とそれを行うための周回プレイによるやりこみ要素が加わったためにボリューム不足も解消されたことにある
それを誤魔化すために移動を困難にしたり、開発者が尖ったやり方を強要してわざとこういう造りにしてると洗脳に近いことをしてる。ダークアリズンの評価が高いのは移動のわずらわしさを大幅に解消したことと
黒呪島という最強装備の探索・強化とそれを行うための周回プレイによるやりこみ要素が加わったためにボリューム不足も解消されたことにある
0
0
>>332
トロフィー自体は焼き肉だけで達成でいいけど、調理できるものはアプデで増やして欲しかったね
トロフィー自体は焼き肉だけで達成でいいけど、調理できるものはアプデで増やして欲しかったね
0
0
>>383
幻術師の武器攻撃不可は明らかにやり過ぎだと思うんよ
覚者がタイマンで戦わされる突発クエまであるのに
幻術師の武器攻撃不可は明らかにやり過ぎだと思うんよ
覚者がタイマンで戦わされる突発クエまであるのに
0
0
>>349
「パーティーに欠かせない戦力だった」とか
「また君のポーンを雇いたい!」とか
「やりこみが凄い!」とかの文章付けて
ポーン還されるだけでも嬉しくて励みになるのよね。
…そんな定型文さえ2で無くなるなんて
ヒデェぜカプコン…
「パーティーに欠かせない戦力だった」とか
「また君のポーンを雇いたい!」とか
「やりこみが凄い!」とかの文章付けて
ポーン還されるだけでも嬉しくて励みになるのよね。
…そんな定型文さえ2で無くなるなんて
ヒデェぜカプコン…
0
0
>>349
「パーティーに欠かせない戦力だった」とか「また君のポーンを雇いたい!」とか
「やりこみが凄い!」とかの文章付けてポーン還されるだけでも嬉しくて励みになるのよね。
…そんな定型文さえ2で無くなるなんて酷ぇぜカプコン…
「パーティーに欠かせない戦力だった」とか「また君のポーンを雇いたい!」とか
「やりこみが凄い!」とかの文章付けてポーン還されるだけでも嬉しくて励みになるのよね。
…そんな定型文さえ2で無くなるなんて酷ぇぜカプコン…
0
0
スキル装備数半減、武器も一つだけ、重ね着廃止、マップは4倍ストーリーは半分、エバホもウルドラも黒呪島もない。どうしてこうなった。。。
0
0
ドグマ信者のローニンに対するコンプレックス半端ねえな
ずっと比較されてたもんなw
ずっと比較されてたもんなw
0
0
>>338
駄作。1よりも完成度が低い。
肝心のアクションも劣化している。
装備も劣化。ポーンも劣化。
簡悔精神ですぐぶっ壊れる牛車にゴンドラ。
課金圧がゲームデザインに織り込まれて完全にクソゲー。
駄作。1よりも完成度が低い。
肝心のアクションも劣化している。
装備も劣化。ポーンも劣化。
簡悔精神ですぐぶっ壊れる牛車にゴンドラ。
課金圧がゲームデザインに織り込まれて完全にクソゲー。
0
0
>>386
リストラされたクラスの方が増えたクラスよりよっぽど面白かったっていうねアリズンとかいうもうネタ切れの化身みたいなクラスには乾いた笑いしかでなかったよ
リストラされたクラスの方が増えたクラスよりよっぽど面白かったっていうねアリズンとかいうもうネタ切れの化身みたいなクラスには乾いた笑いしかでなかったよ
0
0
色々言われてるけどいちばんダメだったのは主人公の行動原理が何もないとこ
王になりたいわけでも人と獣人の仲を取り持ちたいわけでも平和を望んでるわけでもない
目に前にいざこざがあって他にやりたいこともないので解決した、それが最後まで続くだけ
王になりたいわけでも人と獣人の仲を取り持ちたいわけでも平和を望んでるわけでもない
目に前にいざこざがあって他にやりたいこともないので解決した、それが最後まで続くだけ
0
0
>>431
キャラメイクありのオープンワールドは
プレイヤーの自由度が高い代わりに、キャタクターの方から主張してくる部分が無いからね
つまり君が言うような事が気になる人には そもそも向いてないジャンル
オープンワールドでもゼルダみたいに主人公が固定ならその辺もある程度表現できるんだが
キャラメイクありのオープンワールドは
プレイヤーの自由度が高い代わりに、キャタクターの方から主張してくる部分が無いからね
つまり君が言うような事が気になる人には そもそも向いてないジャンル
オープンワールドでもゼルダみたいに主人公が固定ならその辺もある程度表現できるんだが
0
0
>>423
あれローニンはPS独占だから、対立煽りでしょ。
それに乗っちゃった人で引っ込めなくなった人もいるとは思うけどさ。
あれローニンはPS独占だから、対立煽りでしょ。
それに乗っちゃった人で引っ込めなくなった人もいるとは思うけどさ。
0
0
>>402
そんなにそんなやついる??
どちらかと言うと、フロム厨が喧嘩ふっかけたり、PS独占のローニンに噛みついてかることのが多くね?
最後に自分で証明していくスタイル取ってくるあたりまんまじゃん
そんなにそんなやついる??
どちらかと言うと、フロム厨が喧嘩ふっかけたり、PS独占のローニンに噛みついてかることのが多くね?
最後に自分で証明していくスタイル取ってくるあたりまんまじゃん
0
0
>>376
これ言うやつのそいつの性根腐ってる感
陰くささもあるし止めたほうがいいよ
これ言うやつのそいつの性根腐ってる感
陰くささもあるし止めたほうがいいよ
0
0
世界観が
中途半端に暗い、そして安っぽいヨーロッパ中世ファンタジー
和ゲー市場で、一番ダメなやつ
中途半端に暗い、そして安っぽいヨーロッパ中世ファンタジー
和ゲー市場で、一番ダメなやつ
0
0
>>125
後少し改善されれば神ゲーの雰囲気があった
でも改善されたら新しい問題たくさん出てきてまた後少し改善されれば良ゲーの雰囲気になった
後少し改善されれば神ゲーの雰囲気があった
でも改善されたら新しい問題たくさん出てきてまた後少し改善されれば良ゲーの雰囲気になった
0
0
ドグマ信者のローニンへのヘイトどこから来てんの
発売前もローニンネガキャンえぐかったし病気だろこいつら
発売前もローニンネガキャンえぐかったし病気だろこいつら
0
0
発売日に定価で買ったけど、マジで無料でもやらないほうがマシだよ
値段に見合ってないとかそういうレベルじゃなくてプレイするだけ無駄なゲーム
普通にツシマとかローニンやったほうが1億倍面白い
値段に見合ってないとかそういうレベルじゃなくてプレイするだけ無駄なゲーム
普通にツシマとかローニンやったほうが1億倍面白い
0
0
ほんと久しぶりに買って後悔したゲーム しかも10年以上ごしの続編に今のカプコンでだよ
売り逃げしやがって、これの開発関わった奴のゲームは二度と買わない
売り逃げしやがって、これの開発関わった奴のゲームは二度と買わない
0
0
>>399
ここだけじゃないからなドグマファンがローニン叩きまくってたのは
youtubeでも他のサイトでもやってたから言われてるんだぞ
ここだけじゃないからなドグマファンがローニン叩きまくってたのは
youtubeでも他のサイトでもやってたから言われてるんだぞ
0
0
>>423
ここだけじゃなくてTwitterやらyoutubeでも噛みつきまくってたからな
そもそも先に噛みついてきたのはドグマ信者なのにな
ここだけじゃなくてTwitterやらyoutubeでも噛みつきまくってたからな
そもそも先に噛みついてきたのはドグマ信者なのにな
0
0
>>441
病気なのはお前だろ
このサイトローニンに関わらず皆んな叩かれとるわにわか
病気なのはお前だろ
このサイトローニンに関わらず皆んな叩かれとるわにわか
0
0
>>418
売上誇るとかお前らが嫌いなドグマ信者とやってること一緒なのワロタ
売上誇るとかお前らが嫌いなドグマ信者とやってること一緒なのワロタ
0
0
>>447
ドグマ信者がローニン叩いてたのはここだけじゃないからな
アイツらyoutubeでもSNSでもローニン叩いてたからそりゃ病気だよ
ドグマ信者がローニン叩いてたのはここだけじゃないからな
アイツらyoutubeでもSNSでもローニン叩いてたからそりゃ病気だよ
0
0
>>445
いやだからそんなの知らんがな
そもそもローニンって発売前話題になってたか?
そして今も話題になってるか?
正直言っていい?
めっちゃ空気だよね別に大して売れてる訳でもないしさ
自意識過剰すぎだろ
いやだからそんなの知らんがな
そもそもローニンって発売前話題になってたか?
そして今も話題になってるか?
正直言っていい?
めっちゃ空気だよね別に大して売れてる訳でもないしさ
自意識過剰すぎだろ
0
0
>>448
むしろドグマ2は3機種マルチでその程度の売り上げしかないのかよ
むしろドグマ2は3機種マルチでその程度の売り上げしかないのかよ
0
0
>>421
いや逃げるなよw
ドグマ2にばっかいつまでもネチネチ粘着してキモイんだよお前らw
いや逃げるなよw
ドグマ2にばっかいつまでもネチネチ粘着してキモイんだよお前らw
0
0
>>449
その板垣が居た時代より評判が良いって事だよ
そんな事も言われないと分からんのか
その板垣が居た時代より評判が良いって事だよ
そんな事も言われないと分からんのか
0
0
>>322
それらをいつまでもネチネチ粘着してるお前らが一番気持ち悪いわ
しかも頭のおかしいやつに喧嘩売られて負けてて(敗訴)しててワロタw
それらをいつまでもネチネチ粘着してるお前らが一番気持ち悪いわ
しかも頭のおかしいやつに喧嘩売られて負けてて(敗訴)しててワロタw
0
0
>>450
いやだから別にローニン以上にみんな叩かれとるやん
被害者ぶんなってキモいからよ
それ言うならスクエニとかどうなんだよw
コナミとかどうなるんだよw
世間的にはローニンなんて空気だろカスw誰も気にしてないし知らないわ
いやだから別にローニン以上にみんな叩かれとるやん
被害者ぶんなってキモいからよ
それ言うならスクエニとかどうなんだよw
コナミとかどうなるんだよw
世間的にはローニンなんて空気だろカスw誰も気にしてないし知らないわ
0
0
>>400
元々対立煽りしてきたのドグマ2側なのにそれを棚に上げて言うのすげえな
元々対立煽りしてきたのドグマ2側なのにそれを棚に上げて言うのすげえな
0
0
>>455
今のコエテクなんて劣化パクリクソゲーしか出してないやん
あんなの褒めちぎってる奴なんて信者しかおらんやろ
大抵どれも売れてないしな
今のコエテクなんて劣化パクリクソゲーしか出してないやん
あんなの褒めちぎってる奴なんて信者しかおらんやろ
大抵どれも売れてないしな
0
0
>>401
別にモンハンを引き合いに出して叩かれてないからな
ドグマ2はそれをやったからだわ
別にモンハンを引き合いに出して叩かれてないからな
ドグマ2はそれをやったからだわ
0
0
ローニン信者って気にしすぎの自意識過剰信者が多いのかな
別にネット上だとどのゲームもあらゆる信者に叩かれてるのにここまで気にしてるの異常じゃねーか?
コナミなんかゲーム出してもいないのに問答無用で叩かれるからな小島信者とかいう馬鹿に
スクエニは何やっても叩かれるし
自分達だけ叩かれた!恨み持ってずっと粘着したろ!って被害妄想信者がキモすぎる
別にネット上だとどのゲームもあらゆる信者に叩かれてるのにここまで気にしてるの異常じゃねーか?
コナミなんかゲーム出してもいないのに問答無用で叩かれるからな小島信者とかいう馬鹿に
スクエニは何やっても叩かれるし
自分達だけ叩かれた!恨み持ってずっと粘着したろ!って被害妄想信者がキモすぎる
0
0
>>441
たぶんドグマ信者じゃないだろ
なまじ箱にもでてるから、変なやつが叩き棒に使ったんだよ
たぶんドグマ信者じゃないだろ
なまじ箱にもでてるから、変なやつが叩き棒に使ったんだよ
0
0
カプコンがようやく売上に貢献できるように高値設定で売り出した最初のゲームなのに
もう今じゃ半額ぐらいで買えちゃう。FF7リバースの方がまだ高値安定してる。
どんだけやらかしたかがわかる。
もう今じゃ半額ぐらいで買えちゃう。FF7リバースの方がまだ高値安定してる。
どんだけやらかしたかがわかる。
0
0
>>444
10年越し??
ドグマ好きな癖にDDONスルーとかねーわ。基本無料なのに。
DDONのポーン周りは優秀だからあれで大分救われてる。
お前はずっと失敗してろ。
10年越し??
ドグマ好きな癖にDDONスルーとかねーわ。基本無料なのに。
DDONのポーン周りは優秀だからあれで大分救われてる。
お前はずっと失敗してろ。
0
0
ジョブが10個だけ
CS版のフレームレートが低い
フィールドやモンスターの多様性の乏しさ
この辺が発売日前後に発覚してがっかりした人が多いんだろ
もうちょい金と時間を費やせば文句なし神ゲーだったのに
CS版のフレームレートが低い
フィールドやモンスターの多様性の乏しさ
この辺が発売日前後に発覚してがっかりした人が多いんだろ
もうちょい金と時間を費やせば文句なし神ゲーだったのに
0
0
なんか前作が面白かったらしいし
最近のカプコン自体も信頼できるから神ゲーかもしれない
の期待値効果でこれだけ売れたってことは
旧作のテイストは残しつつ新規でも入りやすく作っておけばカプコンの新しいドル箱IPに育ってただろうになあ
最近のカプコン自体も信頼できるから神ゲーかもしれない
の期待値効果でこれだけ売れたってことは
旧作のテイストは残しつつ新規でも入りやすく作っておけばカプコンの新しいドル箱IPに育ってただろうになあ
0
0
MOD10個くらい入れたら良ゲーだったよ
バニラでは二度と触りたく無いレベルだけど
バニラでは二度と触りたく無いレベルだけど
0
0
PSNストア評価で一般的に名作判定されてるゲームは★1評価が3%程度
カプコンの好き嫌いの意見が分かれるゲーム(ライズとか)で7%とか
ドグマ2は4月に見た時が15%くらいだったが、アプデやセールでテコ入れされて8月の今14%くらいか。世界的に大不評なディアブロ4が15%程度なので察してくれ
真面目な話、ご祝儀評価で★5を付けるユーザーの多いPSNストアで★1評価が10%超えてるのは「君にはこのゲームが合わなかっただけ」で流せる話じゃない。重く受け止めて欲しいぞ……
カプコンの好き嫌いの意見が分かれるゲーム(ライズとか)で7%とか
ドグマ2は4月に見た時が15%くらいだったが、アプデやセールでテコ入れされて8月の今14%くらいか。世界的に大不評なディアブロ4が15%程度なので察してくれ
真面目な話、ご祝儀評価で★5を付けるユーザーの多いPSNストアで★1評価が10%超えてるのは「君にはこのゲームが合わなかっただけ」で流せる話じゃない。重く受け止めて欲しいぞ……
0
0
>>434
チーニンゲースレは直近のフロムゲー叩きスレになる節があるので流石にダウト
チーニンゲースレは直近のフロムゲー叩きスレになる節があるので流石にダウト
0
0
ドグマ2だけじゃなくてFF16とかもそうだけど発売当初の記事には「叩いてるのはエアプなんだあああ」って発狂してるやつ毎回いるよな
ああいうのこそ買ってないんだろうなあと思う
ああいうのこそ買ってないんだろうなあと思う
0
0
>>410
そのまとめサイトに入り浸りながらそんなコメントうつって矛盾してんなあ
そのまとめサイトに入り浸りながらそんなコメントうつって矛盾してんなあ
0
0
愛着あるメイポちゃんが前作よりしっかりストーリーで絡んできたのは良かった、巨大ロボに乗って大怪獣バトルしたり敵の洗脳振り切って助けに来てくれたりとかはベタだけど男の子的な展開でムネアツだったな
0
0
>>471
FFやローニンは買った人らからは概ね満足
ドグマ2はPC最適化面倒問題とかも絡んでるし
かなり性質は異なるように思うよ
むしろ16やローニンを叩いてるだけのやつは
割と現実的にエアプ臭いの多いよね
FFとローニンはPS独占、ドグマは箱にもでてる
そのせいでローニンの当て馬で、本来好きな人意外からも持ち上げられちゃってたのが不幸でもある
FFやローニンは買った人らからは概ね満足
ドグマ2はPC最適化面倒問題とかも絡んでるし
かなり性質は異なるように思うよ
むしろ16やローニンを叩いてるだけのやつは
割と現実的にエアプ臭いの多いよね
FFとローニンはPS独占、ドグマは箱にもでてる
そのせいでローニンの当て馬で、本来好きな人意外からも持ち上げられちゃってたのが不幸でもある
0
0
>>457
まるでいじめ加害者みたいな言い分だなw
実際に叩かれてるんだから被害者振るも何も被害者だろ
とりあえずお前がローニンアンチでいじめられるやつが悪いみたいな思考なのは解った
まるでいじめ加害者みたいな言い分だなw
実際に叩かれてるんだから被害者振るも何も被害者だろ
とりあえずお前がローニンアンチでいじめられるやつが悪いみたいな思考なのは解った
0
0
>>465
DDOは続編ではないやろw
TESOと同じで外伝みたいなもんやん
DDOは続編ではないやろw
TESOと同じで外伝みたいなもんやん
0
0
>>34
ディレクターって大事なんだなと思い知った
ダメな奴は何やってもダメだわ
ディレクターって大事なんだなと思い知った
ダメな奴は何やってもダメだわ
0
0
>>458
むしろPS5の売り上げだけなら勝ってるんだよな
3機種で300万は少なすぎるだろ
むしろPS5の売り上げだけなら勝ってるんだよな
3機種で300万は少なすぎるだろ
0
0
>>224
そもそもスレが本スレと楽しんでる人専用で分離してるからな
楽しんでる人専用なんてスレがある時点で察するわ
そもそもスレが本スレと楽しんでる人専用で分離してるからな
楽しんでる人専用なんてスレがある時点で察するわ
0
0
>>168
発売前にあれだけローニンを扱き下ろしてたの今思うと本当に滑稽だよなw
発売前にあれだけローニンを扱き下ろしてたの今思うと本当に滑稽だよなw
0
0
>>134
FFはPS独占だからな
むしろ3機種展開でその程度の売り上げしかないのかドグマ2は?
FFはPS独占だからな
むしろ3機種展開でその程度の売り上げしかないのかドグマ2は?
0
0
何でローニン敵視されてんのか分からんけどローニンの方が楽しかったぞ
ドグマ2のスカイリムっぽい冒険感は好きだしジョブも育つと楽しかったけど
ただ移動の長さと日数経過を強制されるのに時限制イベントの猶予が短くて効率重視のプレイができないのが不満だった
ドグマ2のスカイリムっぽい冒険感は好きだしジョブも育つと楽しかったけど
ただ移動の長さと日数経過を強制されるのに時限制イベントの猶予が短くて効率重視のプレイができないのが不満だった
0
0
>>491
配信者達が一ヶ月ぴったりで全員辞めていったのは金の切れ目が縁の切れ目すぎてわろた
ろくなアプデもせず売り逃げ状態だしガチで儲けなさそう
配信者達が一ヶ月ぴったりで全員辞めていったのは金の切れ目が縁の切れ目すぎてわろた
ろくなアプデもせず売り逃げ状態だしガチで儲けなさそう
0
0
ドグマ2擁護してFF16とかローニン叩いてる人たまに見かけるけどやっぱFF16とローニンプレイできないXBOX信者の方だと思うんすよね
FF16とローニンちゃんとプレイしてたらドグマ2持ち上げながら悪く言うなんて無理ですやん
FF16とローニンちゃんとプレイしてたらドグマ2持ち上げながら悪く言うなんて無理ですやん
0
0
粗削りながらも光る所も多かった無印
そこから色々刷新されて遊びやすくなると思ってたのに殆ど改修されなかったからしゃーない
そこから色々刷新されて遊びやすくなると思ってたのに殆ど改修されなかったからしゃーない
0
0
ゲームの評価に売上は関係ない
「面白そう」という期待値で買うのであって「面白かった」かどうかは
買った後で分かることだからね
もちろん売る側の目線で言えば売上が大事だが ここみたいなサイトは基本的にユーザー目線だろ
「面白そう」という期待値で買うのであって「面白かった」かどうかは
買った後で分かることだからね
もちろん売る側の目線で言えば売上が大事だが ここみたいなサイトは基本的にユーザー目線だろ
0
0
待望のシリーズ最新作で無印時代を思い出すかのような劣化作品をやらされるとは誰も思わなかった
10年以上前のシステムのowだし新規も困惑したやろ
10年以上前のシステムのowだし新規も困惑したやろ
0
0
>>465
ドグマ好きだけどDDONは最初だけやってつまらなくてすぐ辞めた
オンライン要素は無印DAのポーン関連のみでいい
クオリティの低い基本無料ソシャゲなんかやらねーよ
ドグマ好きだけどDDONは最初だけやってつまらなくてすぐ辞めた
オンライン要素は無印DAのポーン関連のみでいい
クオリティの低い基本無料ソシャゲなんかやらねーよ
0
0
>>465
基本無料のソシャゲなんかゲームではない…は言い過ぎかもしれんが
少なくともフルプライスのゲームとは別ジャンルだよ
カプコン自身、そう思ってるからDDONに2のナンバリングを与えていないわけで
基本無料のソシャゲなんかゲームではない…は言い過ぎかもしれんが
少なくともフルプライスのゲームとは別ジャンルだよ
カプコン自身、そう思ってるからDDONに2のナンバリングを与えていないわけで
0
0
>>494
ローニンはおもしろいが、FF16はおもんない
セットにしてFF16を持ち上げようとするな、テんパーどw
ローニンはおもしろいが、FF16はおもんない
セットにしてFF16を持ち上げようとするな、テんパーどw
0
0
>>401
日本語読めないやつにはどう説明すれば納得するんだ?
何度も言ってるが先に喧嘩をふっかけてきたのはドグマ信者な?ローニン信者が今反論してるのは何もしてないのにドグマ信者が突然殴ってきたことへの正当防衛でしかないんだよ
日本語読めないやつにはどう説明すれば納得するんだ?
何度も言ってるが先に喧嘩をふっかけてきたのはドグマ信者な?ローニン信者が今反論してるのは何もしてないのにドグマ信者が突然殴ってきたことへの正当防衛でしかないんだよ
0
0
>>502
横からだが 信者がどうとか うっせーわ
どんなゲームだろうと 不満があれば不満を書き込むし、不満が無いなら不満は書き込まない
それ以外の何でもない
横からだが 信者がどうとか うっせーわ
どんなゲームだろうと 不満があれば不満を書き込むし、不満が無いなら不満は書き込まない
それ以外の何でもない
0
0
あの街の挙動の重さはREエンジンの限界域なんかもな。海外自作PCチューバーの大手が4本ドグマ2買って(コピガのせい)検証してたけど、RTX4090でも重いとかCPU最適化不足って突き止めてたし、竜憑きもNPC削減の苦肉の負荷軽量策なのはワイでも察しがつく😐
0
0
>>465
ドグマ好きこそDDONなんかやんねーよ
ソロゲーのドグマ がやりたいんであってオンラインゲーなんざ誰がやるんだよ?
ポーンシステムのオンライン風レベルなところが良かったのに、何を勘違いしたのか全部オンラインにしやがったせいで大爆死した外伝はシリーズにカウントしてはいけない
ドグマ好きこそDDONなんかやんねーよ
ソロゲーのドグマ がやりたいんであってオンラインゲーなんざ誰がやるんだよ?
ポーンシステムのオンライン風レベルなところが良かったのに、何を勘違いしたのか全部オンラインにしやがったせいで大爆死した外伝はシリーズにカウントしてはいけない
0
0
風邪引いた時に見る夢みたいな唐突に唐突を重ねたストーリーとただ不便なだけのマップもっとどうにかならんかったのか
0
0
たまにはこういうのもいいとおもった
古臭いけどサブクエストとか結構面白いのもあったし戦闘の滅茶苦茶さもこれはこれで味がある
ただこういうゲームを一万払ってもう一度すぐやりたいかっていわれると
しばらくはいいかな…
古臭いけどサブクエストとか結構面白いのもあったし戦闘の滅茶苦茶さもこれはこれで味がある
ただこういうゲームを一万払ってもう一度すぐやりたいかっていわれると
しばらくはいいかな…
0
0
DAの良い所は簡悔と手抜きで削られて、おまけに動作もUIもストーリーも酷い出来だというのに余計な嫌がらせ要素だけは入れてくるんだもんな。
初動200万本で相当ポテンシャルあったのに勿体ない。
初動200万本で相当ポテンシャルあったのに勿体ない。
0
0
急ぎ足する下手糞がクソゲー呼ばわりしてるだけ
じっくり探索したり色々試す奴からしたら古臭い凡ゲー
じっくり探索したり色々試す奴からしたら古臭い凡ゲー
0
0
じっくり探索したからこそクソだと言ってるんだが
ただポーン萌えだけで売れたゴミゲーだぞ
獣人をただ人間の皮変えただけという手抜きで作ったのは許さない
ただポーン萌えだけで売れたゴミゲーだぞ
獣人をただ人間の皮変えただけという手抜きで作ったのは許さない
0
0
ドグマ2買う気満々でローニン買う気全く無かったんだが、皆の評価みてローニンに切り替えた。
危なかった、クソゲー買うところだった。
危なかった、クソゲー買うところだった。
0
0
5日間プレイして挫折して辞めた。
キャラクリはゴリラみたいでキショい。
いろんなキャラがモブの子供含めブスばっか。人間無くしてみんな獣人にした方がマシ。
移動が牛車使っても面倒で高確率で襲撃にあう。
メイジでプレイしたけど魔法がたいして効かないのが多い。動きがもっさりでノロノロに感じる。よろけやすい。ターゲット出来ない。硬すぎる敵が多い。攻撃受けたら体力の最大ゲージが減るし死んでやり直したらもっと減る。スタミナ管理がうざい。サブクエストもメインクエストも往復移動があると面倒でモチベーションが下がる。宿や防具、武器の料金が高すぎてすぐ枯渇する。
キャンプ道具が所持量圧迫するし壊れてしまう為予備も必要。ランタンの燃料何個か買っとかないと暗すぎて夜動けない。25位から上になるとリムを払わないと必要レベルのポーンを雇えないし自分はほいほい200や187位ぽんとリム払って雇うのは躊躇して出来なかった。
ローニンかドグマ2か迷ってる人には迷わずローニンをお勧めする。ローニンに上記の様な糞要素はないしキャラクリも登場キャラも素晴らしいし石火システムや流派のセット、様々な武器も扱えて移動もファストトラベルあり、走ってもスタミナ減らない、馬乗ったり空滑空出来る、ストーリーもそこそこ長い。難易度選択できるので好みでできる。犬や猫よしよしできる。
ちなみにsekiroは面白かったけどツシマは動画見たときに主人公は竹中直人にしか見えない、他キャラもブスばっかりで気持ち悪かったのでプレイしてませんが、キャラの見た目とか気にならなければ評判が良いしそっちかっても良いと思う。
キャラクリはゴリラみたいでキショい。
いろんなキャラがモブの子供含めブスばっか。人間無くしてみんな獣人にした方がマシ。
移動が牛車使っても面倒で高確率で襲撃にあう。
メイジでプレイしたけど魔法がたいして効かないのが多い。動きがもっさりでノロノロに感じる。よろけやすい。ターゲット出来ない。硬すぎる敵が多い。攻撃受けたら体力の最大ゲージが減るし死んでやり直したらもっと減る。スタミナ管理がうざい。サブクエストもメインクエストも往復移動があると面倒でモチベーションが下がる。宿や防具、武器の料金が高すぎてすぐ枯渇する。
キャンプ道具が所持量圧迫するし壊れてしまう為予備も必要。ランタンの燃料何個か買っとかないと暗すぎて夜動けない。25位から上になるとリムを払わないと必要レベルのポーンを雇えないし自分はほいほい200や187位ぽんとリム払って雇うのは躊躇して出来なかった。
ローニンかドグマ2か迷ってる人には迷わずローニンをお勧めする。ローニンに上記の様な糞要素はないしキャラクリも登場キャラも素晴らしいし石火システムや流派のセット、様々な武器も扱えて移動もファストトラベルあり、走ってもスタミナ減らない、馬乗ったり空滑空出来る、ストーリーもそこそこ長い。難易度選択できるので好みでできる。犬や猫よしよしできる。
ちなみにsekiroは面白かったけどツシマは動画見たときに主人公は竹中直人にしか見えない、他キャラもブスばっかりで気持ち悪かったのでプレイしてませんが、キャラの見た目とか気にならなければ評判が良いしそっちかっても良いと思う。
0
0
とうとうアップデートすらこなくなった依然として問題だらけのクソゲー
伊津野英昭の作るゲームは二度と買わない
伊津野英昭の作るゲームは二度と買わない
0
0