今すぐPS5を買うか10万でPC組むかで迷う

・注目記事
『PS5』本体アップデートのベータ版が本日配信!個人用3Dオーディオプロファイルの作成可能、コントローラーのアダプティブ充電など
【噂】『PS5 Pro』RDNA 4機能が搭載?レイトレーシング機能は現行機の「2~3倍」に向上か、「No Man's Sky」最新アプデにも匂わせが発見?
1 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
RTX3060tiって何年戦える?
2 : 名無しのPS速報さん:ID:u66aHwvf0
知らんけど大体3年だろう
5 : 名無しのPS速報さん:ID:jg9jikvY0
10万のPCだったらさすがにPS5のほうが性能いいだろ
10 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
>>5
ベンチマーク調べたら結構PCが勝てるみたいよ
最適化でどっち転ぶか分からんならマジで悩む
ベンチマーク調べたら結構PCが勝てるみたいよ
最適化でどっち転ぶか分からんならマジで悩む
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
17 : 名無しのPS速報さん:ID:jg9jikvY0
>>10
こんどproが出るからそっちのほうがいいよ
これからPS5用のゲーム増えるだろうし
こんどproが出るからそっちのほうがいいよ
これからPS5用のゲーム増えるだろうし
22 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
>>17
確かにゲームにしか使わないならPro待って最適化で勝負がコスパ最強か
マジで迷う
確かにゲームにしか使わないならPro待って最適化で勝負がコスパ最強か
マジで迷う
6 : 名無しのPS速報さん:ID:Snq/6mIQ0
PS5と同等のマシン組むなら30万は必要だろ
9 : 名無しのPS速報さん:ID:/gFK7fum0
10万のpcとか重そう
ならps5の方がコスパは良い
pcに金出すなら盛りまくって40万位の買えよ
ならps5の方がコスパは良い
pcに金出すなら盛りまくって40万位の買えよ
11 : 名無しのPS速報さん:ID:bQ9HFoTh0
PS5も従来の縦置きにすると7万
差額の3万でPCにすると色々できることを考えるとPC一択
差額の3万でPCにすると色々できることを考えるとPC一択
18 : 名無しのPS速報さん:ID:QfHjPKeU0
TGSまで待てば良いのに
23 : 名無しのPS速報さん:ID:jg9jikvY0
今のPC普通に動くならPS5pro一択だろうな
動作不安定とかならPC買い換えてもいいだろうけど
動作不安定とかならPC買い換えてもいいだろうけど
26 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
>>23
動くけど最早家でPC触らないんよね、たまにデータ持ち帰ってオフィス動かすくらいで
・・関係はスマホで足りる様になった
やっぱりPS5かな?
動くけど最早家でPC触らないんよね、たまにデータ持ち帰ってオフィス動かすくらいで
・・関係はスマホで足りる様になった
やっぱりPS5かな?
27 : 名無しのPS速報さん:ID:jg9jikvY0
>>26
PS5だな
PS5だな
33 : 名無しのPS速報さん:ID:Fe6v2PbJ0
PS5にして残りでモニターとヘッドホン新調するのが正解。
37 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
>>33
モニターは4k60fpsの持ってる俺のPCじゃFF14すら4Kで動作安定しないけど
モニターは4k60fpsの持ってる俺のPCじゃFF14すら4Kで動作安定しないけど
41 : 名無しのPS速報さん:ID:Fe6v2PbJ0
>>37
それならPCでもいいんじゃね
まだ発表すらされてないpro待つよりモチベ高い内に買ったほうが満足度高いぞ
それならPCでもいいんじゃね
まだ発表すらされてないpro待つよりモチベ高い内に買ったほうが満足度高いぞ
46 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
>>41
でもPROに性能抜かれたら泣くぞ、PS4PRO買った週に5発表されて泣きそうになった事あるし
でもPROに性能抜かれたら泣くぞ、PS4PRO買った週に5発表されて泣きそうになった事あるし
49 : 名無しのPS速報さん:ID:Fe6v2PbJ0
>>46
なんで毎回変な時期に欲しくなっちゃうんだよw
もしPS6あったら発売日に買っとけ
なんで毎回変な時期に欲しくなっちゃうんだよw
もしPS6あったら発売日に買っとけ
35 : 名無しのPS速報さん:ID:i2H6MJq00
10万しか使えないならPS5にしとけ
42 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
>>35
目的が家庭用ゲームだからPS5と丸被りで調べたら3060ti出てきて合計10万って感じかな
流石にガッツリゲーマーでも無いのにこれ以上は出す気になれない、余裕もそんなないし
目的が家庭用ゲームだからPS5と丸被りで調べたら3060ti出てきて合計10万って感じかな
流石にガッツリゲーマーでも無いのにこれ以上は出す気になれない、余裕もそんなないし
43 : 名無しのPS速報さん:ID:i2H6MJq00
>>42
じゃあPS5でいいのでは?
じゃあPS5でいいのでは?
44 : 名無しのPS速報さん:ID:DlWZ1vEV0
サイレンヒルやりたいからps5
コナミデジタルエンタテインメント2024-10-08T00:00:01Z8580
59 : 名無しのPS速報さん:ID:iKZhS+K80
PCにその程度の需要しかないのなら、PS5
悩むまでもない
悩むまでもない
62 : 名無しのPS速報さん:ID:3aocbvL/0
ゲームだけならPS5
他に用途があるならPCは20万は最低でも出さないと中途半端
他に用途があるならPCは20万は最低でも出さないと中途半端
69 : 名無しのPS速報さん:ID:koxmHVrE0
最新のグラボって5年しか持たないってことは5年後にゲームのグラフィックが進化してるってことなの?
72 : 名無しのPS速報さん:ID:3mExgNEe0
>>69
常に進歩しているよ
ただ、どんどんでかくておもくなってるから実用性が下がってる
これからどうなるかわからない
常に進歩しているよ
ただ、どんどんでかくておもくなってるから実用性が下がってる
これからどうなるかわからない
77 : 名無しのPS速報さん:ID:QPUlpl0Y0
>>72
ならない
レイトレや4Kなど不必要に重い処理を考えて高いグラボほしい人に理由を与えてるだけ
ゲームやるなら4060や7600あたりでこれからも十分
ならない
レイトレや4Kなど不必要に重い処理を考えて高いグラボほしい人に理由を与えてるだけ
ゲームやるなら4060や7600あたりでこれからも十分
71 : 名無しのPS速報さん:ID:LMeh0KdJ0
今は時期が悪い
94 : 名無しのPS速報さん:ID:QPUlpl0Y0
PS5レベルのPCを中古で作るとしたら
4コア以上のメーカー品PCの中古を二万以下でみつけてくる
これにメモリを16GB積む(数千円)
SSDを1TB積む(一万)
グラボは1650かそれよりいいものを探す(二万まで)
これで六万弱
この値段出すならPS5か箱sのほうがぜんぜんいいかもしれない
4コア以上のメーカー品PCの中古を二万以下でみつけてくる
これにメモリを16GB積む(数千円)
SSDを1TB積む(一万)
グラボは1650かそれよりいいものを探す(二万まで)
これで六万弱
この値段出すならPS5か箱sのほうがぜんぜんいいかもしれない
97 : 名無しのPS速報さん:ID:dz02TZJS0
中古自作は趣味の延長だから
がっつりちゃんとしたもの組みたい、じゃなくて
暇つぶしに中古で安く買って動けばラッキーという界隈
がっつりちゃんとしたもの組みたい、じゃなくて
暇つぶしに中古で安く買って動けばラッキーという界隈
25 : 名無しのPS速報さん:ID:1rDPjpZe0
PS5は結局ゲームしか使わないけどゲームだけと割りきれるならおすすめできる
関連記事
【噂】 PS5でPS3ゲームがネイティブに遊べるようになるかも?ソニーが計画中と情報筋が主張
『プレイステーション5』発売から約4年たった今でも販売台数が「PS4」を上回る勢いであることが判明
『PS5 Pro』2024年発売に向けて開発者向けのキットが出荷されていたことが判明!9月の東京ゲームショウに合わせて発表か?
他サイトおすすめ記事バンダイナムコエンターテインメント2024-08-29T00:00:01Z6952
|
|