PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      今すぐPS5を買うか10万でPC組むかで迷う

      • 448
      PS5 PC

      注目記事
      『PS5』本体アップデートのベータ版が本日配信!個人用3Dオーディオプロファイルの作成可能、コントローラーのアダプティブ充電など

      【噂】『PS5 Pro』RDNA 4機能が搭載?レイトレーシング機能は現行機の「2~3倍」に向上か、「No Man's Sky」最新アプデにも匂わせが発見?


      1 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
      RTX3060tiって何年戦える?

      2 : 名無しのPS速報さん:ID:u66aHwvf0
      知らんけど大体3年だろう

      5 : 名無しのPS速報さん:ID:jg9jikvY0
      10万のPCだったらさすがにPS5のほうが性能いいだろ

      10 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
      >>5
      ベンチマーク調べたら結構PCが勝てるみたいよ
      最適化でどっち転ぶか分からんならマジで悩む
      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:PS5を買うか10万でPC組むってか買うか迷う
      17 : 名無しのPS速報さん:ID:jg9jikvY0
      >>10
      こんどproが出るからそっちのほうがいいよ
      これからPS5用のゲーム増えるだろうし

      22 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
      >>17
      確かにゲームにしか使わないならPro待って最適化で勝負がコスパ最強か
      マジで迷う

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:Snq/6mIQ0
      PS5と同等のマシン組むなら30万は必要だろ

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:/gFK7fum0
      10万のpcとか重そう
      ならps5の方がコスパは良い
      pcに金出すなら盛りまくって40万位の買えよ

      11 : 名無しのPS速報さん:ID:bQ9HFoTh0
      PS5も従来の縦置きにすると7万
      差額の3万でPCにすると色々できることを考えるとPC一択

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:QfHjPKeU0
      TGSまで待てば良いのに

      23 : 名無しのPS速報さん:ID:jg9jikvY0
      今のPC普通に動くならPS5pro一択だろうな
      動作不安定とかならPC買い換えてもいいだろうけど

      26 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
      >>23
      動くけど最早家でPC触らないんよね、たまにデータ持ち帰ってオフィス動かすくらいで
      ・・関係はスマホで足りる様になった

      やっぱりPS5かな?

      27 : 名無しのPS速報さん:ID:jg9jikvY0
      >>26
      PS5だな

      33 : 名無しのPS速報さん:ID:Fe6v2PbJ0
      PS5にして残りでモニターとヘッドホン新調するのが正解。

      37 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
      >>33
      モニターは4k60fpsの持ってる俺のPCじゃFF14すら4Kで動作安定しないけど

      41 : 名無しのPS速報さん:ID:Fe6v2PbJ0
      >>37
      それならPCでもいいんじゃね
      まだ発表すらされてないpro待つよりモチベ高い内に買ったほうが満足度高いぞ

      46 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
      >>41
      でもPROに性能抜かれたら泣くぞ、PS4PRO買った週に5発表されて泣きそうになった事あるし

      49 : 名無しのPS速報さん:ID:Fe6v2PbJ0
      >>46
      なんで毎回変な時期に欲しくなっちゃうんだよw
      もしPS6あったら発売日に買っとけ

      35 : 名無しのPS速報さん:ID:i2H6MJq00
      10万しか使えないならPS5にしとけ

      42 : 名無しのPS速報さん:ID:R+xFmWWs0
      >>35
      目的が家庭用ゲームだからPS5と丸被りで調べたら3060ti出てきて合計10万って感じかな
      流石にガッツリゲーマーでも無いのにこれ以上は出す気になれない、余裕もそんなないし

      43 : 名無しのPS速報さん:ID:i2H6MJq00
      >>42
      じゃあPS5でいいのでは?

      44 : 名無しのPS速報さん:ID:DlWZ1vEV0
      サイレンヒルやりたいからps5

      コナミデジタルエンタテインメント2024-10-08T00:00:01Z8580
      59 : 名無しのPS速報さん:ID:iKZhS+K80
      PCにその程度の需要しかないのなら、PS5
      悩むまでもない

      62 : 名無しのPS速報さん:ID:3aocbvL/0
      ゲームだけならPS5
      他に用途があるならPCは20万は最低でも出さないと中途半端

      69 : 名無しのPS速報さん:ID:koxmHVrE0
      最新のグラボって5年しか持たないってことは5年後にゲームのグラフィックが進化してるってことなの?

      72 : 名無しのPS速報さん:ID:3mExgNEe0
      >>69
      常に進歩しているよ
      ただ、どんどんでかくておもくなってるから実用性が下がってる
      これからどうなるかわからない

      77 : 名無しのPS速報さん:ID:QPUlpl0Y0
      >>72
      ならない
      レイトレや4Kなど不必要に重い処理を考えて高いグラボほしい人に理由を与えてるだけ
      ゲームやるなら4060や7600あたりでこれからも十分

      71 : 名無しのPS速報さん:ID:LMeh0KdJ0
      今は時期が悪い

      94 : 名無しのPS速報さん:ID:QPUlpl0Y0
      PS5レベルのPCを中古で作るとしたら

      4コア以上のメーカー品PCの中古を二万以下でみつけてくる
      これにメモリを16GB積む(数千円)
      SSDを1TB積む(一万)
      グラボは1650かそれよりいいものを探す(二万まで)

      これで六万弱
      この値段出すならPS5か箱sのほうがぜんぜんいいかもしれない

      97 : 名無しのPS速報さん:ID:dz02TZJS0
      中古自作は趣味の延長だから
      がっつりちゃんとしたもの組みたい、じゃなくて
      暇つぶしに中古で安く買って動けばラッキーという界隈

      25 : 名無しのPS速報さん:ID:1rDPjpZe0
      PS5は結局ゲームしか使わないけどゲームだけと割りきれるならおすすめできる


      関連記事
      【噂】 PS5でPS3ゲームがネイティブに遊べるようになるかも?ソニーが計画中と情報筋が主張

      『プレイステーション5』発売から約4年たった今でも販売台数が「PS4」を上回る勢いであることが判明

      『PS5 Pro』2024年発売に向けて開発者向けのキットが出荷されていたことが判明!9月の東京ゲームショウに合わせて発表か?


      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談 PS5

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:03 ID:CXYLxMRf0 ▼このコメントに返信
      PC一択だろ
      プレステは金の無駄
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:03 ID:tz.SFTYE0 ▼このコメントに返信
      10万でPC買ってもsteamはできないのでは(windows、office入りなら特に)
      RPGツクールならいけると思う
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:04 ID:JzvVAl6C0 ▼このコメントに返信
      10万なんかで組めるゴミ買うよりはPS5じゃね
      30万とか出せるならPCだけどさ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:05 ID:B3gv0lO40 ▼このコメントに返信
      10万のPCしか買えないなら最新ゲームなんてすぐできなくなるからやめとけ。
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:06 ID:ofKCAQlR0 ▼このコメントに返信
      今時10万じゃ厳しいよな
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:07 ID:AP22VKTh0 ▼このコメントに返信
      >>1
      この前PS5相当のPC組むには14万って結論出てたな
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:09 ID:j7c0ZT8V0 ▼このコメントに返信
      PC買うのは別に良いが10万は無謀だろwAAAクラスなんも出来ないんじゃない?
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:10 ID:jcUGbYlg0 ▼このコメントに返信
      PS5proって案外需要ありそうなんだな
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:11 ID:7CkKx7jI0 ▼このコメントに返信
      10万ならPS5買ってその分ソフト買った方が良いぞ、もしくは追加SSD
      PCは20万30万出してこそ満足できるもんだから
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:11 ID:AP22VKTh0 ▼このコメントに返信
      結論から述べると、PS5と同等の性能を持つPCを自作した場合、14万円ほどの予算が必要と考えられます。主要なパーツとそれぞれの一般的な価格(※主に新品)を見ていきましょう。なお店頭でのセール品を上手に狙ったり、中古パーツを組み合わせることでさらに予算を引き下げることは可能です。

      ■CPU(予算目安:3万円ほど)
      CPUをRyzen 7 3700Xにする場合、29,000円~の価格で手に入れられます。ちなみにRyzen 7 3700Xより高スペックのRyzen 7 5700Xの場合は、34,000円~。大きくは値段が変わらないため、性能が良い方を選ぶならRyzen 7 5700Xでも良いかもしれません。

      ■グラボ(予算目安:4万円弱)
      PS5のグラボはRTX 2060 SuperやRTX 2070 Superに近い性能と推察されますが、この両者はいずれも世代的に古いものです。流通が限られているため、現実的には状態の良い中古品を狙うこととなるでしょう。たとえばRTX 2060 Superの中古品は25,000円~が相場の目安です。

      またRTX3000番台のエントリーモデルであるRTX3050を代わりに利用するのも良いでしょう。RTX3050は時期にもよりますが、4万円弱で入手可能です。
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:12 ID:AP22VKTh0 ▼このコメントに返信
      >>10
      つづき

      ■SSD(予算目安:1万3000円~)
      PS5の内蔵SSDは1TB。1TBのSSDは、おおよそ13,000円~で購入できます。

      ■マザーボード(予算目安:1万3000円ほど)
      マザーボードは10,000~20,000円台で購入できます。たとえば、安定性が良いと評判のASRock B550M Pro4であれば、ASRock公式で12,555円で手に入れられます。

      ■メモリ(予算目安:1万円ほど)
      メモリは16GBのものを1枚か、8GBを2枚買うこととなります。8GBのメモリは3,000円~5,000円前後で購入できます。なお将来的にメモリを増設し、さらにパソコンの性能を向上させたい場合はまずは16GBのメモリを1枚購入。おいおいメモリを買い足して増設するのも一案です。
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:12 ID:AP22VKTh0 ▼このコメントに返信
      >>11
      つづき

      ■その他:ケースやOSも必要(予算目安:ケース1万円、OS2万円)
      PCケースやOSも必要です。まずPCケースは見た目や使い勝手を決める重要なパーツです。価格は6,000円前後のものから、20,000円以上のものまでさまざま。どの程度「かっこいいパソコンにしたいか」によって予算配分を決めましょう。自作する場合、OSも新たに購入が必要です。Windows 11 Homeの場合、2万円弱となります。

      ここまでに紹介したパーツを全部合わせると13万6000円ほどとなります。これに加えてゲームパッドを買い足したり、冷却性能にこだわったりしてカスタマイズを加えていくとより価格帯は上がります。予算を抑えたいならば、セールを巡ったり、中古パーツを要所要所で使う工夫もすると良いでしょう。

      だってさ
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:13 ID:h.r4WEFU0 ▼このコメントに返信
      これはまたps5に勝ち目無くなってpcガーしか言えなくなったアンソとチカニシがシュバって来そうな記事上げたもんだなw
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:13 ID:.rSVyp7z0 ▼このコメントに返信
      何かの露骨なゲハまとめ用スレ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:14 ID:rJs9BGf80 ▼このコメントに返信
      >>6
      単純に同等スペックにすると14万くらいって話で、最適化とか考えるともっとpcはかかると思うけどね
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:14 ID:4.EAhKZb0 ▼このコメントに返信
      10万で3060tiいけるのか?
      まあエルデンが低設定でギリ60fps出るかなって感じかな
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:16 ID:dQiy6I7E0 ▼このコメントに返信
      後からブーブー文句を言わない前提ならいいけど
      絶対文句言うってわかりきってるしなあ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:16 ID:puiBKkDK0 ▼このコメントに返信
      10万とかグラボの値段やん
      ってかやりたいゲームがあるハード買えや ラインナップそこそこ被ってるけどどっちかでしか出来ないの結構あるぞ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:16 ID:Kyn63YTJ0 ▼このコメントに返信
      PS5とタブレットで良い
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:17 ID:RfxPbiEA0 ▼このコメントに返信
      >>1
      今の若い子ってスイッチが好きなのかと思いきやゲームするならPS5飛び越えてPC勢が多いらしいな
      おじさん衝撃受けたわ

      PS5も決してゴミではないと思うけど子供はスイッチ、金のない大人はPS5みたいなすげえ微妙な立ち位置になっちゃったのが悲しいわ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:17 ID:AP22VKTh0 ▼このコメントに返信
      >>14
      荒れる記事あげてでもブーストかけないと運営厳しいんです😥
      平和な記事でもやっていけるようにもっとまともな記事でもコメントよろしくお願いします🙇
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:18 ID:bslEUhcb0 ▼このコメントに返信
      PCに20万円以上かけるつもりないならPS5だな
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:20 ID:AO3GRML.0 ▼このコメントに返信
      >>15
      定価で揃えようと思ったらもっとするぞ
      あくまで値引き価格で揃えようとしたらの話だからな
      あとPC組む値段にコントローラーは含まれてないしな
      デュアルセンス並みのコントローラーを購入しようと思ったらさらに高くなる
      中古やセール品の保証もない部品でPC組めば10万で組めるかもしれない
      でも最適化やその他の労力を考えるとそんな値段でPS5並みのPC組むぐらいならPS5買った方が絶対にいい
      そもそもケチってPC組むくらいならPS5買えよって話
      真面目にPC組みたいなら20万30万するゲーミングPC買った方がいい
      そもそもPC初心者がPC組むなよ事故るから
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:22 ID:AO3GRML.0 ▼このコメントに返信
      >>20
      子供はスイッチ
      金のない大人はゴミPC
      金のある大人は全部持ってる
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:22 ID:ropM4J5W0 ▼このコメントに返信
      10万とか買う価値ないゴミだろ
      3060tiなら余裕でPS5の方がパフォーマンス上
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:23 ID:dQiy6I7E0 ▼このコメントに返信
      頻繁に最適化不足だ〜って泣き言言ってるPCユーザー様さあ
      PCゲームで環境を最適化するのはユーザー側でしょ?
      その不便を知りつつPCを選んだ賢いユーザーじゃなかったの?
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:24 ID:Aa6LO2fo0 ▼このコメントに返信
      Steamやるでも無くガッツリゲーマーでも無い奴が10万程度のPC買っても意味ねえだろw
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:25 ID:4eJTIW.x0 ▼このコメントに返信
      PC批判してるやつはたぶん今の自作を理解してないんだろうな
      十万あればOSケースつきでPS5余裕でスペック超えるぞ
      自作シミュレーターで価格計算してみろ
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:26 ID:su4QgrXU0 ▼このコメントに返信
      やりたいゲームで決めたら良いじゃない
      両方にあるなら両方買えば良いし、どちらでも出来るなら安いPS5かPRO待ち
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:27 ID:ropM4J5W0 ▼このコメントに返信
      >>12
      これ性能だけ揃えてもパフォーマンスは考慮されてないっていうね
      当然PCは最適化問題があるから3050なんかじゃPS5より下回る
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:28 ID:ropM4J5W0 ▼このコメントに返信
      >>28
      じゃあ内訳出してみろよ
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:30 ID:odu8M1me0 ▼このコメントに返信
      今からPC組んで10万予算とか馬鹿だろ
      GTX1000番台とかになるぞ
      PCは最低でも20万からだ
      出せないなら買うべきじゃない
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:31 ID:mmvWryZx0 ▼このコメントに返信
      PCは全くの無知なんだけど、リセールとかはいいもんなの?
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:31 ID:fzFNN2CO0 ▼このコメントに返信
      CSは本体に最適化された状態でゲームが出続けてくれるから楽なんだよねぇ
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:31 ID:xqTqVICe0 ▼このコメントに返信
      >>24
      子供はもうスマホあるからSwitchなんかしないぞ
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:32 ID:xqTqVICe0 ▼このコメントに返信
      >>13
      それ用の釣り記事だろクソサイトになったなここも
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:33 ID:xqTqVICe0 ▼このコメントに返信
      >>26
      pcは最適化自分でやるもんだしな人にしてほしいなら CS買えよって話だし
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:33 ID:psq.LJIJ0 ▼このコメントに返信
      4年前にI7‐RTX2070のPCを20万で買ってる俺は
      今でもPS5を欲しがる必要のない勝ち組ということか
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:33 ID:AP22VKTh0 ▼このコメントに返信
      元スレURL記載ないけど良いのこの記事
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:34 ID:4eJTIW.x0 ▼このコメントに返信
      >>31
      ジサコでやってみろ
      全然安くできるよ今の自作は
      BTOとかなり価格差ある
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:34 ID:iSluYeTy0 ▼このコメントに返信
      他にも趣味なり仕事なりで使うんならPCも選択肢にはなるが
      そもそもPCをゲームの為だけに買うって選択肢が無いわ
      CS機は現役時代や縦マルチでゲームが出ている間は
      本体を買い替える必要無く最新作が出来るのが強みであり
      PCじゃいつ性能不足で足切りされるか分かったもんじゃないしな
      ある程度経ってくると新作に合わせたパーツ更新がマジで面倒になる
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:34 ID:DwTVrkqg0 ▼このコメントに返信
      釣れそうなまとめだな
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:34 ID:XycQus4Z0 ▼このコメントに返信
      目的によるけど、10万のPCって電源がケチられてる可能性あるし、コントローラーとかキーボードは別売りだから、そこは気をつけた方がええ

      PS5はなんやなんや面倒くないのが一番いい点、おまえの環境が悪いとか、最適化不足でクラッシュとかフレームレートガタガタとか中々ない

      PCは自由度高いのと、エロゲがデカい
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:34 ID:kBckLfKM0 ▼このコメントに返信
      >>27
      同じ理由でPS5買う意味もないと思うわ
      この人にはどっちも要らんだろ
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:34 ID:AP22VKTh0 ▼このコメントに返信
      >>39
      と思ったらめっちゃ小さくあったわ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:35 ID:AP22VKTh0 ▼このコメントに返信
      >>45
      と思ったらURL5ちゃんトップだわ
      どうなっとんねん
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:36 ID:XycQus4Z0 ▼このコメントに返信
      >>38
      4年前なら同じ値段で、RTX3060ti(2080並)のパソコンなかったか?🤔

      ボラれてね?
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:36 ID:ch6wwsah0 ▼このコメントに返信
      PC買うのに10万とかはYouTube見たりブラウジングするだけならいいかもね。

      ゲームはともかく、普通にイラストやら造形やら創作や動画配信なんかのPCでなきゃできない事するなら最低限でも30万スタートからだぞ。
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:36 ID:vcXcImAg0 ▼このコメントに返信
      PCは自分で最適化できるからプレイ可能範囲だけでいえばPS6proレベルだろ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:37 ID:ch6wwsah0 ▼このコメントに返信
      >>41
      本体を買い換える必要なく最新作が出来るってPS4しか持ってない奴に言ってみぃ
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:38 ID:5udV2CXs0 ▼このコメントに返信
      10万のPCってもはやゲーム用じゃないだろ
      30万出して始めてゲーミングPCと呼べる代物だわ
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:38 ID:XycQus4Z0 ▼このコメントに返信
      >>49
      ぶっちゃけ、ミドルスペックの進化が遅くてPS6のグラフィック性能はRTX4090の性能超えるんか?みたいな感じはあるw

      GDDR7採用されるから、メモリ帯域とかはPS6のが上になるだろうけども
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:39 ID:ch6wwsah0 ▼このコメントに返信
      >>18
      ウソついちゃいけねーなぁ、PSはPCで出来ないゲームなんてミニゲーム以外ないじゃん?
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:40 ID:odu8M1me0 ▼このコメントに返信
      PS5を明確に上回れるのは4060から
      モニタもそれなりにいいものを買わないとグラボだけ良くしても当然意味がない
      SSDも最低でも1TBは必須
      メモリも16GBは最低中の最低でゲームやりたいなら32は欲しい
      CPUはRyzen7 5700Xになるやろちょっと下げた所であんま値段変わらんし
      どう足掻いても25万くらいはするわ
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:40 ID:ropM4J5W0 ▼このコメントに返信
      >>40
      逃げてて草
      結局作れないんだね
      そもそもスペックとか言ってる時点で論外だけどな
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:40 ID:RfxPbiEA0 ▼このコメントに返信
      >>35
      まともな親なら制限かけるだろ 小学生中学生ぐらいの子にスマホ丸投げする訳ないだろ
      そういうの自由に出来るようになるのはバイトできる高校生ぐらいからじゃないか?
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:41 ID:XycQus4Z0 ▼このコメントに返信
      >>50
      どうせ、モンハンワイルズとかGTA6やるのに必要になるっしょ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:41 ID:iSluYeTy0 ▼このコメントに返信
      >>50
      CS機は現役時代や縦マルチでゲームが出ている間は
      と書いてんだろうが
      PS4はもう現役時代は終わったわ
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:42 ID:ropM4J5W0 ▼このコメントに返信
      >>38
      ゴミ掴まされてて草
      それOfficeとかガッツリ入ってんのか?
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:42 ID:vcXcImAg0 ▼このコメントに返信
      PS5ってSSD拡張できる?
      あのスペックいかすゲームなら200G越えが標準になるとせいぜい四本しかインスコできないよな
      Pcならrimworld,factorioとか低容量なのに永遠に遊べるゲームが無限にあるんだが
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:42 ID:wirkA2bF0 ▼このコメントに返信
      PS5と同等のスペックなら安く作れる!派はなぜかいつもパーツを中古品とか選んでくる
      なら中古のPS5買えばいいやん……もっと安いやん……
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:43 ID:i.IApj5f0 ▼このコメントに返信
      ここの連中は多分PS5が多いだろうと予想したけど珍しくストイックだな
      まぁ最初はPCとゲーム機で悩む位なら絶対考えずにPC買ったほうがいいって
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:44 ID:XycQus4Z0 ▼このコメントに返信
      >>60
      拡張できるで
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:44 ID:VhzNJtek0 ▼このコメントに返信
      OS入れて10万....
      金の無駄やんw
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:49 ID:AO3GRML.0 ▼このコメントに返信
      >>35
      スマホ買ってくれない子供もいるだろ
      そんな子はスイッチでyoutube見るんだよ
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:51 ID:dZtTJV410 ▼このコメントに返信
      10万程度しか予算ないならPCはやめとけ
      少なくても20、出せるなら30万ぐらいで満足な環境
      10万は本当にゴミしかできない
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:52 ID:AO3GRML.0 ▼このコメントに返信
      >>40
      部品の値段は中古やセール品じゃなくて定価でよろしく
      PS5が定価価格なのにPCの部品が定価じゃないのっておかしいよな
      それで出来るの?出来ないの?
      出来るってんなら内訳よろしく
      もちろんお前が調べて来いよ
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:53 ID:3.IYO4M.0 ▼このコメントに返信
      >>28

      円安でマザボ、CPU、メモリだけで10万こえてグラボ予算ないのに
      どうやってPS5以上の構成にするんだよ・・・
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:55 ID:VhzNJtek0 ▼このコメントに返信
      >>60
      自分が使っているPS5 4TのM.2SSDが挿さっているよ
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:56 ID:4x4sGLA80 ▼このコメントに返信
      35万でPCとPS5両方買えよ
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:56 ID:ExpRO5p30 ▼このコメントに返信
      PS5買って残った金で彼女や友達と遊べ
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:57 ID:vcXcImAg0 ▼このコメントに返信
      逆に10万出してゲームしかやらんて
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:58 ID:z9Anz.dG0 ▼このコメントに返信
      ノートPC程度の予算で何ができるのか
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 17:59 ID:4AigxBd20 ▼このコメントに返信
      >>16
      rtx3060tiなら最高画質の固定4kで40fps以上出るね
      PS5だと可変4kの30fpsだから10万円程度なら圧倒的にPC買ったほうがいいな
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 17:59 ID:HQG8c0X10 ▼このコメントに返信
      10万でPC買ってもモニターにキーボードにマウスにコントローラーにで結局15万ぐらいにならん?
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:02 ID:GCqEehXe0 ▼このコメントに返信
      やりたいゲームの話がないからまとめ用に立てられたスレかゲハだろうな
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:03 ID:RdW5wKBe0 ▼このコメントに返信
      この手の話になると
      普段は高性能自慢の自称PCユーザーが
      なぜか決してその高性能で遊ぶための構成を勧めようとしない謎現象が発生する

      それじゃまるで「ゲームのためにこんな金かけるのは馬鹿だけだから響くわけない」って自覚あるみたいですやん
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:03 ID:3Bfl8udo0 ▼このコメントに返信
      円安頂点価格の今PCを組むのか
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:05 ID:Dv4ERukI0 ▼このコメントに返信
      >>46
      アフィまとめがルールなんて守るわけないだろ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:07 ID:teEMVFm40 ▼このコメントに返信
      aaaタイトルをpcでやるのは数年後になる
      対戦ゲームはチーターだらけ
      pcよりps5のが圧倒的にメリットしかない
      ライト層はpcでいいんじゃない
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:07 ID:cECN.AuB0 ▼このコメントに返信
      正解は金ためて両方買えだな
      ゲーム好きを語っててPCでしか遊べないゲームもやらないのは勿体ない

      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:08 ID:dtKsZD0s0 ▼このコメントに返信
      >>62
      何も考えずにPC買って失敗してそう
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:08 ID:z9Anz.dG0 ▼このコメントに返信
      3060tiだけでPS5の値段とどっこいなのにどこがコスパ良いんだが
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:10 ID:lc2aU6jH0 ▼このコメントに返信
      最低20万はださないと昨今のAAAタイトルは4k絶対無理だろ
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:10 ID:pnzOWjCl0 ▼このコメントに返信
      >>77
      某ハードの信者がPS貶すためにPC信者の振りしてる事多いからね。
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:12 ID:9I8RkBll0 ▼このコメントに返信
      10万円の予算ならPS5の方がいい
      PCなら15万~20万以上出さないと
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:15 ID:z9Anz.dG0 ▼このコメントに返信
      というか今どきのPCで16GBってロクに動かんぞ
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:15 ID:Tp8I7NEb0 ▼このコメントに返信
      自作系の動画コメントに似たようなのが現れるけど、安いPCで電圧弄ってゲーム動かしたりベンチ回すのはそういう遊びであって実用のものじゃないんよ
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:16 ID:nFM7O9960 ▼このコメントに返信
      超円安の今10万円でとか言ってるの豚ちゃんだけだろ
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:18 ID:mNYkdec40 ▼このコメントに返信
      とりあえずPS5買って様子見するのが一番かなあ。今ドル円変動しすぎて
      pcパーツもろに影響うけるから無理だろう。某経済学者いわく大統領選ごろ120台になるんじゃないかなあとか言ってたんでそれ信じるならですが。あとインテルCPU問題あるんでCPU関連どうなるかですね。
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:18 ID:.0CysfTH0 ▼このコメントに返信
      10万のPCは論外だろ
      何に使うんだよ
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:19 ID:egN9OymQ0 ▼このコメントに返信
      >>83
      流石に今の段階から新品買うなら4060の方が良いわ
      消費電力の問題もあるしな

      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:20 ID:EVg6l8ek0 ▼このコメントに返信
      仕事メインで基本無料ゲーとかインディーとかを軽くやる程度なら10万のPC。
      ゲームメインでガッツリ最新作とか遊びたいならPS5。
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:22 ID:L.H.mzYo0 ▼このコメントに返信
      PS3やPS4を前例とするなら
      遅くても11月にはCFI-2100が出るし買い時悩むよな
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:22 ID:0xn7APVj0 ▼このコメントに返信
      PS5+UMPCが一番ええよ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:23 ID:g5mDwtlh0 ▼このコメントに返信
      つーかPCでゲームやってる奴でコスパ気にしてる奴いるのか?
      スペック揃えるだけでPS5以上の金かかるんだからコストなんて気にしたらダメやん
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:23 ID:.0u5lL3Z0 ▼このコメントに返信
      10万では一般向けでないPCってだけでもギリギリではないかな
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:25 ID:Vh2oZbIc0 ▼このコメントに返信
      PCは周辺機器も併せて20万出せないなら、PS5買ったほうがいい
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:27 ID:ke19cP3K0 ▼このコメントに返信
      円高の頃は10万出せば上等なゲーミングPC組めたんだがなぁ(遠い目)
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:29 ID:9w.TsBlw0 ▼このコメントに返信
      結論が出ているのに何を騒いでいるのやら
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:29 ID:3C8SBYGX0 ▼このコメントに返信
      グラボ40系が減産して高くなるってニュース見たぞ
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:31 ID:a2nV3KxA0 ▼このコメントに返信
      PS5pro待ちでよくね?もしくはPS5+安いPCとかのがいい
      どのみち10万のPCじゃ微妙なスペックしか買えんし
      いっそ安いPCにして動画とかネット用にでもした方がいい
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:32 ID:7iJujAxH0 ▼このコメントに返信
      ソネット光Sって夜ネトゲできるの?夜は回線速度下げられて一桁Mbpsまで下がるらしいじゃない
      同じソニー系だからゲームもネットもソニーでって合わせてほしかったな
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:33 ID:WY1sMkUM0 ▼このコメントに返信
      性能を青天井に出来るのがPCの最大の利点なのにそれを捨てて“ コスパ”とか“ 同じ”くらいとか言ってる時点でPS5買ったほうが良いよね
      コスパどうこう言うならそれこそ、それ専用に最適化されてるPS5が圧倒的やん。そのためのCS機なんだから
      安物買いの銭失いってことわざがあるけど、PCで今時のゲームやりたいのにわざわざ下の方を選ぶってのはまさにそれだわ
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:34 ID:ThO1l.2l0 ▼このコメントに返信
      10万の化石PC組むか悩むか?
      設定に無理あるような
      10万のポンコツ組むならその10万で別なもの買う
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:37 ID:WPBVzK6G0 ▼このコメントに返信
      馬鹿だから10万でPC組めばいいと思う
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:37 ID:1B05POMp0 ▼このコメントに返信
      10万だせるんならPS5とSwitch買えば良いんじゃない?
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:39 ID:tNq89Kq00 ▼このコメントに返信
      10万円のPCなんてすぐ最新ゲーム遊べなくなるぞ
      安物買いの銭失いの典型
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:39 ID:LSXsBC8e0 ▼このコメントに返信
      最近PC版が出た地球防衛軍6の不具合を見て、高いPC買って遊べるゲームが最適化不足のクソゲーだと思うと、fpsが多少低くても普通に遊べるPS5やPS4の方がPCよりマシだと思った。
      それに最近はPCのインディーズゲームも家庭用に出る様にも成って来たから高スペックPC何て動画編集でもしない限り必要じゃない
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:40 ID:OUBEqkWK0 ▼このコメントに返信
      >>28
      やってないけど、格安ケースに出生不明の電源、速度不明のSSD、下限ギリギリのCPU、当然のごとく無線非搭載でGPUだけPS5と競わせた構成とかなんやろなぁ
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:42 ID:tNq89Kq00 ▼このコメントに返信
      俺のゲームに使わないPCですらフルHDモニター込で16万円だったのに
      10万円じゃ何出来ないよ
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:45 ID:OUBEqkWK0 ▼このコメントに返信
      >>47
      4年前って3000世代の出始めやからtiはまだなんじゃね?
      でもまだ高騰前だから構成次第だけど3070でも20万切ってたよ
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:46 ID:KTUHxNQG0 ▼このコメントに返信
      よく最新ゲームのマルチでPS5とハイエンドPCの比較動画とかあるけどぶっちゃけほとんど見分けつかないレベルだし最適化もされているPS5で良いと思うわ
      10万程度のPCじゃインディーズくらいしか高パフォーマンスでできんだろ
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:47 ID:Axskgl1a0 ▼このコメントに返信
      ゲームがしたいなら素直にps5買えばええやん
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:48 ID:OUBEqkWK0 ▼このコメントに返信
      >>54
      60番代はWQHD以上の解像度にすると途端にパフォーマンス落ちるからPS5より明確に上とは言えない
      あくまでもFHD環境で最大パフォーマンスを発揮するまでのGPUや
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:50 ID:witFud1B0 ▼このコメントに返信
      PS5と同等にしようとするとスペック低すぎて逆にコスパ悪いからな
      性能的にRTX2060にCorei5-11400だぜ
      現代にこんな骨董品スペックでどうしろとって話になってくる
      まぁRTX2060でもエルデンリング程度なら画質最高でも4K30fps以上フルHD60fps出るからまるっきり産廃ってわけじゃないけどゲーム出来ればグラやfpsなんかどうでもいいって奴向けだね
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:50 ID:5eLJfybY0 ▼このコメントに返信
      PC欲しい奴はまずPCで何がしたいのかを言わんと
      ただゲームやりたいだけならゲーム機買っとけ
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 18:52 ID:7v2NDj.40 ▼このコメントに返信
      >>109
      EDF6に関しては2年待たされたあげくエピック強制+最適化不足+バグ追加+DLCミッションなしでフルプライスだもんなあ
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:52 ID:rOn9qpcU0 ▼このコメントに返信
      >>103
      ソネット光はNTT回線だろ
      ソニー系でそろえるならNURO光の方
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 18:54 ID:njPHPmk90 ▼このコメントに返信
      10万しか使えないならPCはやめとけ。
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:00 ID:cA4djcV.0 ▼このコメントに返信
      PS5は4年前の骨董品
      独占ソフトも無く買う価値なし
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:00 ID:EczXbq3b0 ▼このコメントに返信
      PS5をまず買ったうえで余った金でPC買えばいいってずっと言われてるから。
      まあ流石に10万だとPS買っていろいろ揃えたら終わってしまうが、
      10万のPCなんぞ買ってもせいぜいテレワーク用の端末にしかならん。
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:01 ID:9QsnZA7Q0 ▼このコメントに返信
      10万のPCとPS5ならPS5一択ですわ
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:01 ID:.tsGN3lW0 ▼このコメントに返信
      ゲーオタならどっちも買えばええやん
      ついでにSwitchもな
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:03 ID:odu8M1me0 ▼このコメントに返信
      >>99
      なんでこんだけPCゲーマーが集まって馬鹿をタコ殴りにしてるところに馬鹿がエアプで現れるのか
      えびだかなんだかの豚ブログでやってこいよ
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:05 ID:EczXbq3b0 ▼このコメントに返信
      PCを組む前に絶対知っておくべきなのは
      「お前が思っているほどゲーミングPCは実効性能が出ない」ということ。
      「○○(コンシューマー機)と同等」と言われるPCを組んだところでそれで出せる実効性能はせいぜいそれの半分。
      高い金を出してコンシューマー以下の実効性能のゴミで遊びながら
      「俺のPCはPS5より性能が高いんだ…そのはずなんだ…」って自分を騙し続けるのはガチできついぞ。
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:08 ID:RZoonaDi0 ▼このコメントに返信
      トータル予算30万以上かけれる
      キーマウ
      競技系で120fps以上
      steamオンリーのインディーゲームがプレイしたい

      これ以外ならPS5でもう答えでてるだろ
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:08 ID:xqTqVICe0 ▼このコメントに返信
      >>121
      独占がないのにCSで一位なんだけどほかがクソ雑魚だって言ってんのかな?
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:10 ID:xqTqVICe0 ▼このコメントに返信
      >>85
      だから知識がなくて答えられないんだよな
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:12 ID:odu8M1me0 ▼このコメントに返信
      酢飯豚ってゲーミングPC持った事すらねえから中古ガーって言うけどPCパーツ中古で買うのってガジェットオタクだけだからな
      そいつらはゲームやるのが目的じゃなくてPC組むのが目的のオタクだしメインはすんげえゴッツイの持ってる連中だからな
      ただのゲーマー層はメインPC中古パーツとか絶対買わん
      あとガジェオタは同類以外にはBTO買えって言うから
      今BTOメーカー競争激しいから最安値で自分で組むのと比べてもミドル帯以下は2、3万しか変わらないとかザラ
      動作確認済みで組んであるPCに保障付きでそれとかまーじで自分で組むのアホらしいレベル

      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:12 ID:64uRJoPL0 ▼このコメントに返信
      両方買えばええやん
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:12 ID:xqTqVICe0 ▼このコメントに返信
      >>56
      ジジイは平成から抜け出せないんだな
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:13 ID:xqTqVICe0 ▼このコメントに返信
      >>65
      そんな貧困家庭が子供作るなよ娯楽が他になかったのか?
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:17 ID:KTUHxNQG0 ▼このコメントに返信
      >>126
      これ
      PS5と同等のスペックだったらPCも全く同じパフォーマンスで動くと思ってる奴いるよな
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:21 ID:lc2aU6jH0 ▼このコメントに返信
      >>117
      Discord繋げてブラウジングとか動画垂れ流しながら流行りのゲームしたいとかじゃない限りPS5でいいよな
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:23 ID:lc2aU6jH0 ▼このコメントに返信
      金があって趣味に金かけれるヤツならいい性能のPC
      趣味をコスパ良く普通に遊びたいならPS5

      これが結論だろ
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:28 ID:hRQ4W0T.0 ▼このコメントに返信
      ゲーム専用機の安心感っていうのはあるよね
      今パソコン買うなら13世代14世代のインテルCPUはやめた方がいいとか考えなくて済むし
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:29 ID:jZ5l7AMj0 ▼このコメントに返信
      PS5が30万のPCと同等とか言うアホがいるな
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:29 ID:Fq2rBIAx0 ▼このコメントに返信
      >>4
      PS5でいつまで最新ゲームが出来るんだよw
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:30 ID:Fq2rBIAx0 ▼このコメントに返信
      >>126
      そもそもPCとPS5じゃソフトラインナップが違い過ぎる
      やっとヴァンサバが来たと思ったら7dtdは延期だし
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:31 ID:zI9Ve69D0 ▼このコメントに返信
      >>62
      何も考えずに買うならPS5やろ
      PCはいろいろ考えて買わないと後悔するで
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:31 ID:kGV1wqMF0 ▼このコメントに返信
      >>26
      なにを勘違いしてるのかわからんけど、最適化不足はゲーム側の問題であってユーザー側でどうこうできる類のものじゃないからね?
      別に最適化はグラボとか設定とかの環境を整えるとかそういうものを指してるわけじゃない
      PS5でも最適化不足で満足にできないとかザラにある
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:36 ID:7v2NDj.40 ▼このコメントに返信
      >>140
      確かにそれはあるね、FF16も7Rもローニンもステラーブレイドもユニコーンオーバーロードも遊べないし
      ツシマは4年EDF6は2年も待たされたし
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:44 ID:umLZuHeM0 ▼このコメントに返信
      >>136
      金があって趣味に金かけれるヤツならいい性能のPC
      趣味をコスパ良く普通に遊びたいならほどほどの性能のPC
      PC使わない最底辺にいる貧乏人のPSマニアはPS5
      これが結論な

      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:44 ID:Yx2uhR9C0 ▼このコメントに返信
      >>138
      全くバカだよな30万程度のpcじゃps5のロード時間に到底敵わないのにな
      0 0
      146. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:45 ID:EYd06ZO80 ▼このコメントに返信
      個人的にPCはmodが使えることが利点だと思ってるからPS5と同じ性能目指してバニラでやるぐらいならPS5買ったほうがいいと思う
      性能余るぐらいを目標にしてmod楽しむならPC
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:45 ID:B38nTROF0 ▼このコメントに返信
      10万のPC<PS5
      20万以上のPC>PS5

      これ分かってない人が何故か多いよな
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:47 ID:3NbYMRVz0 ▼このコメントに返信
      またあたおかなソニーの信者が暴れそうな記事だな
      普通のPS5ユーザーとかおいどんみたいなゲーマーに迷惑な話よ
      まああたおかアピして他人のお小遣い稼ぎになるからいいのかもしれないけども
      0 0
      149. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:51 ID:RZoonaDi0 ▼このコメントに返信
      >>144
      悔しいねぇ
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:52 ID:r.r6wAC50 ▼このコメントに返信
      10万のPC買うぐらいならPSで妥協するのがベスト
      現時点でそれなりのスペックで遊ぼうとするなら35万は見ておくべき
      どうしてもって言うならアウトレットみたいなので20万がギリと思おう
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:53 ID:RZoonaDi0 ▼このコメントに返信
      >>146
      MOD入れるのにも性能いるって知らないやつもここにいっぱいるよな
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:53 ID:OwxltZor0 ▼このコメントに返信
      頭おかしいんじゃねえの
      10万でPS5未満の実行性能のPC組むって一番無駄じゃねえか
      0 0
      153. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:56 ID:QxwWMRwm0 ▼このコメントに返信
      PCにするなら妥協せず60万くらい予算組め
      それくらいの気合いがないなら無駄になるからPS5買え
      0 0
      154. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 19:59 ID:Yx2uhR9C0 ▼このコメントに返信
      まあ、1番頭おかしいのはスチームから年間で新作を4本しか買ってない事暴露されたのに金持ちヅラしてるpcユーザーじゃないっすかね
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 20:03 ID:PL8U94Xi0 ▼このコメントに返信
      もうすぐcopilot pc のデスクトップ版がでるかもしれないからそれまでは
      様子見しようと思ってる自分用のパソコン持ってないのでそろそろほしい
      0 0
      156. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:03 ID:OwxltZor0 ▼このコメントに返信
      14万で自作でPS5レベル(カタログなので実行性能はPS5未満)
      のPC作れるてツイート前に見たが空いた口塞がらなかったわ
      PS5以下のパフォーマンスしか出ないPCを
      PS5の倍の価格支払って作るのシンプルに無駄すぎる
      何がしたいか分からんし
      PC選ぶならUMPCかその時のハイエンド以外意味ないだろ
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 20:04 ID:VTYB6MOX0 ▼このコメントに返信
      >>151
      人気あるのは軽量化MODだってことを知らないおまえが一番バカっぽいけどな
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:06 ID:zC3PUEOR0 ▼このコメントに返信
      >>53
      この前やっとツシマとスパイディ来たばっかでしょ。ツシマに関しちゃdlc後やしスパイディも2目前ぐらいだったよね。
      はっきり言って周回遅れなんだよね。
      どっちもps4のゲームやぞ
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:08 ID:f7TUNkYl0 ▼このコメントに返信
      >>144
      お前らのよくいう
      「ちょっと足してPC」の「ちょっと」いくら想定してんだだ?
      10万+してPS5クラスのどこがコスパええねん
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 20:10 ID:accga8yA0 ▼このコメントに返信
      2024年に買うならPS5
      2030年に買うなら10万円のPC
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:11 ID:U7S2.93Q0 ▼このコメントに返信
      PC即決できるぐらいに行動力ない人間にはCSで充分でしょ
      こんな人間はトラブルあっても自分じゃ解決できないよ
      0 0
      162. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:12 ID:RZoonaDi0 ▼このコメントに返信
      >>157
      すまんな
      だいたい便利系MOD、高画質MODをメインに使ってるから人気とか知らんのや
      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:13 ID:H3a.g..f0 ▼このコメントに返信
      ゲーム以外に創作とか配信とかやりたいことがあるならPC組めばいいけどそうじゃなくただゲームしたいだけならPCなんていらんよ
      0 0
      164. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:15 ID:r8ENODzj0 ▼このコメントに返信
      CSの性能物足りないって理由でPC組むなら予算3倍位用意しないと意味ない(´・ω・`)
      ゲームが最低限動けば良い予算でPCってストレス多いし寿命も短い高い買い物
      0 0
      165. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:15 ID:zUo042SS0 ▼このコメントに返信
      >>20
      PS5飛び越えてPC買う子がいるにはいるんだけど、大半は自作PC経験がなくてグラボだけ交換とかできず、プレステに落ち着くみたいよ
      定期的にパーツの値段とか新パーツとか確認するの面倒だしね
      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 20:15 ID:Ajjb54nx0 ▼このコメントに返信
      SLG系を遊びたいのならPCはあった方が良い ただそこまで高性能である必要は無いからな
      10万未満で汎用的に使えるPCとPS5 これで良くね?
      0 0
      167. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:16 ID:e9Hd6iNT0 ▼このコメントに返信
      そもそもあの自作14万でPS5クラスのPCて穴だらけじゃなかったか?
      もうすぐサービス対応終わるwin10使ってたり
      その他にも色々つっこまれてた
      0 0
      168. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:21 ID:YdxjAGgJ0 ▼このコメントに返信
      うちの1070Tiも、ちょっとしたインディーゲーしか遊べなくなってきたから買い替えるわ
      メモリも16GBでPhotoshopと他作業も並行できんし
      4060か4070か迷って二の足踏んでるけど
      0 0
      169. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:21 ID:RZoonaDi0 ▼このコメントに返信
      >>163
      ゲームで需要なのはGPUだけど、配信とか創作で大事なのはCPUとかメモリだからどっちもするなら結局ハイスペ1択なんだよな
      0 0
      170. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 20:24 ID:M71Izbng0 ▼このコメントに返信
      >>1
      電気使用料はPS5の2~3倍もすることも考慮しましょ
      2年プレイでPS5本体料金に追いつくしな
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 20:26 ID:PpZuRWad0 ▼このコメントに返信
      PCで仕事や動画編集、その他の趣味諸々ならPC一択
      スマホタブレットでできる範囲の事しかしない+ゲームしかしないならPS5
      0 0
      172. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 20:27 ID:TVas9xHZ0 ▼このコメントに返信
      10万って言ってもキーボードとマウスとパッドまともなやつ揃えるだけで3万はかかるだろ
      残り7万じゃ無理無理
      0 0
      173. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:33 ID:iOaaJJFe0 ▼このコメントに返信
      >>23
      PC組めるような人ならもっと立派なPC持ってるっていうね
      0 0
      174. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:35 ID:lX2YeC040 ▼このコメントに返信
      >>6
      (カタログスペックのみ、OSや最適化、動作の安定性を考えなければ)確かに14万くらいかな
      0 0
      175. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 20:37 ID:AO3GRML.0 ▼このコメントに返信
      >>133
      スマホ買わない=貧困だと思ってる馬鹿
      子供に持たせない理由がなぜかなんて自分で考えろ馬鹿
      0 0
      176. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 20:38 ID:5HeN0B200 ▼このコメントに返信
      >>145
      RTX3060ti+Corei5-12400+SSDの構成でエルデンリングだとファストトラベル3秒台
      PS5だと7秒以上
      30万も必要ないっすよw
      0 0
      177. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 20:43 ID:7v2NDj.40 ▼このコメントに返信
      >>176
      ロードに関してはゲームによるからなあ、モンハンライズは90万のPCでもPS5に勝てなかったって検証してた人いたし
      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 20:44 ID:4fopM4Yi0 ▼このコメントに返信
      3060tiならPS5よりは余裕で上だけど今なら4060買った方が良い
      0 0
      179. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 20:49 ID:a8dtoloY0 ▼このコメントに返信
      PS5遊ぶゲームないだろ
      0 0
      180. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 21:04 ID:7v2NDj.40 ▼このコメントに返信
      >>179
      たくさんあるからPSはCSトップの売り上げとソフトの販売本数なんだと思うよ
      0 0
      181. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:05 ID:l3bRswhE0 ▼このコメントに返信
      >>1
      10万程度の低スペpc組むならps5で十分だろ
      0 0
      182. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:10 ID:kTYDUCww0 ▼このコメントに返信
      すまんチーターいるPC環境で遊びたくないんだ😎🖐️
      0 0
      183. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 21:12 ID:1n4ErY.v0 ▼このコメントに返信
      ゲームとか関係なくpcは必須だから優先すべきはpcで余裕が出たらcsなんじゃないの?
      0 0
      184. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:13 ID:hRQ4W0T.0 ▼このコメントに返信
      >>164
      20万が最低ラインだろうね
      0 0
      185. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:16 ID:kTYDUCww0 ▼このコメントに返信
      スマホで完結してる身からしたらPCこそいらないんだよね
      だからコスパでPS選んだんだ😎
      0 0
      186. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:18 ID:hRQ4W0T.0 ▼このコメントに返信
      >>183
      スマホタブレットがめちゃくちゃ高性能化してるのにPCが必須って何時代の話だろう
      0 0
      187. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 21:19 ID:HC1ANEz30 ▼このコメントに返信
      ガチでPCゲーマーやるとかならそっちの方が良いんじゃない?
      ちょっとした合間にやる程度ならゲーム機の方がええ。
      0 0
      188. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:19 ID:7CkKx7jI0 ▼このコメントに返信
      >>43
      自作してから改めて見ると出来合いPCってCPUとか目立つ所はそれなりでも電源とかこれでもかって安物使ってるからな
      経年劣化して電圧下がって起動しなくなるパターン多いのにな
      まぁそういう所見るとあそこもここもで結果的に2回り位高くなるけど
      0 0
      189. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 21:24 ID:Fq2rBIAx0 ▼このコメントに返信
      >>144
      コスパで言えば箱とゲーパスが最強だろ
      0 0
      190. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:24 ID:qavtG.6d0 ▼このコメントに返信
      せめて20万用意しろ
      0 0
      191. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 21:27 ID:Fq2rBIAx0 ▼このコメントに返信
      >>182
      PC勢からするとコンシューマ野郎は無線多すぎでマッチングしたくないな
      ちゃんとクロスプレイ切っておけよ?
      0 0
      192. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:29 ID:mKkFx8l40 ▼このコメントに返信
      >>189
      ゲーパスはまた値上げするみたいだし全然コスパ良くないっすねぇ
      0 0
      193. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 21:29 ID:KnrHUp300 ▼このコメントに返信
      >>190
      同じようなこと思った
      10万円程度ならPS5の方がいい。20万以上出すんならPC
      無から作るわけじゃないだろうし4070ti superですら今なら10万ちょいで買える
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 21:31 ID:LSkxNKXb0 ▼このコメントに返信
      20年以上自作PCやってるけど、はっきり言って道楽の世界よ
      コスパが良いとか悪いとか言ってる時点で向いてない
      基本機械いじりが好きじゃないと長続きはしないと思う
      0 0
      195. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 21:33 ID:7v2NDj.40 ▼このコメントに返信
      >>191
      普通は無線よりチーターの方がマッチしたくないと思うんだけど
      0 0
      196. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:35 ID:9nicFlva0 ▼このコメントに返信
      4060tiでも十分4年以上戦えるけど、今後リリースの超大作系はグラ落としたり制限かけられるから20万出して今の中位〜上位モデル買った方が絶対良いよね。
      0 0
      197. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 21:36 ID:7xwcR1P30 ▼このコメントに返信
      >>188
      自作勢がBTO避けるのそういう所だよな
      パーツの殆どが「○○W電源」「DDR5 32GB」みたいな表記で、結局どこのメーカーの何の型式かを記載しない
      自作勢からしたらベンチスコアなどには即直結しないが、ここだけはケチっちゃダメって部分を結構容赦なくケチって低価格を実現してる場合も多い

      一時期やたらゲーミングPC勧める流れあったけど、そろそろトラブル報告が多発し始めるんじゃないかと思ってるわ
      0 0
      198. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:37 ID:9nicFlva0 ▼このコメントに返信
      >>168
      今からの買い替えでその二択は意味がわからん。
      ケチらずにもうちょい上買え。
      1070ti現役ってことは8年近く今のPCでしょ?
      そんだけ使えて20〜30万なら安い買い物だろ。
      0 0
      199. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:38 ID:7hPphtts0 ▼このコメントに返信
      ps5買ってpcでの作業はノートpcにした方が楽
      いちいち身構えるのだるい
      0 0
      200. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:40 ID:7hPphtts0 ▼このコメントに返信
      20.30万出してチーターに嫌がらせされるとか俺には無理だわw
      0 0
      201. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 21:43 ID:7xwcR1P30 ▼このコメントに返信
      >>6
      それ各パーツのカタログ上のスペックやアーキテクチャの世代とかでくそ雑にこのパーツが同等ぐらいだ!って無茶苦茶な主張してるヤツだろ?

      パッと見たでもどう考えてもPS5並のパフォーマンスは不可能な構成だったぞ、あと各パーツが(俺なら絶対買わないレベルで)最安クラスで計算してた。14万ではまともに組めない

      まぁ典型的なPCの知識などない癖にPCを持ち上げる層(パソニシ君)の意見だろうよ
      0 0
      202. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:49 ID:Qn9qMNMf0 ▼このコメントに返信
      >>157
      人気無いのは?
      0 0
      203. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 21:58 ID:FmO1lPmd0 ▼このコメントに返信
      ゲームやるのだけが目的→PS買え
      海外インディーズゲームとかに興味ない→PS買え
      海外インディーズゲームや日本未発売ゲームやりたい→PC買え
      仕事や他の趣味でもPCを使う→PCがいいがもう少し金出して良いの買った方良い
      0 0
      204. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 21:59 ID:KsFyTkRt0 ▼このコメントに返信
      >>139
      アホやなぁ
      0 0
      205. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:01 ID:V7dSpYyL0 ▼このコメントに返信
      PS5は所詮家庭用ゲーム機やからな。ゲームしかできんし。スペックも4年前の型落ちやし。
      0 0
      206. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:02 ID:KsFyTkRt0 ▼このコメントに返信
      >>142
      ねーよ笑
      0 0
      207. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:03 ID:YdxjAGgJ0 ▼このコメントに返信
      >>198
      もうちょい上って4070Ti superとかの事か?それなら選択肢には入ってるよ
      4080、4090番台の事なら流石に悩むな
      値段は35万前後で考えてるわ
      0 0
      208. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 22:04 ID:FmO1lPmd0 ▼このコメントに返信
      そもそも迷うレベルならPS買っとけばいいんだよ
      PC買う奴はゲーム以外に使う目的があるか、がっつりやりたいゲームがあるかとか
      使いたい用途がちゃんとあるか、金に余裕ある奴だからそういうの無い奴が聞きかじりでPCに手を出すもんじゃない
      0 0
      209. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:15 ID:z7fhuMLv0 ▼このコメントに返信
      >>139
      まぁPS4見る限り8年は出来るな
      0 0
      210. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 22:16 ID:7xwcR1P30 ▼このコメントに返信
      >>207
      4080や90は配信をやってるとか、レイトレ+最高設定4Kをどうしても使いたいとかじゃなきゃ無用の長物だと思うわ
      サイズ的にもクソデカで3~4スロット占有されて、ほぼフルタワー+大容量電源確定になるし・・・

      そこまでの拘りが無いなら4060・4060ti・4070辺りは選択としてはそこまで悪くないと思う
      あれ割とワッパが良いしミドルケース以下でも使えるしフルHD~WQHD辺りまでなら全然カバー出来る
      0 0
      211. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:18 ID:z7fhuMLv0 ▼このコメントに返信
      >>12
      どれだけいま自作が高いかがわかるな
      フロンティアで3060なら12万5000円。4060tiで16万や。自作なんてなんの生産性もない趣味に成り下がったな
      0 0
      212. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:20 ID:KsFyTkRt0 ▼このコメントに返信
      >>176
      ゴーストオブツシマやりましたか笑
      0 0
      213. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:21 ID:z7fhuMLv0 ▼このコメントに返信
      >>142
      ないよw
      使ってる言葉の端々から圧倒的な知識の無さが露見してるんよw自分のわからない範囲にまで手を広げようとするのやめな?
      0 0
      214. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:27 ID:z7fhuMLv0 ▼このコメントに返信
      >>40
      BTOとかなり差がある!?
      君マジでなんの知識もないやろ?いまとか過去最大に差ないぞ。10万でOSケース付きでPS5越えも吹かしすぎ。中身7万弱でどんな構成組めるん?ん?言うてみいや
      0 0
      215. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:29 ID:RZoonaDi0 ▼このコメントに返信
      >>207
      なにに使うのかは知らんが予算内ギリギリまでGPUに使うより、メモリやストレージ、CPU、または周辺機器にいくらか回したほうが良さそう
      0 0
      216. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:30 ID:z7fhuMLv0 ▼このコメントに返信
      >>48
      流石にそこまでじゃない
      4070superもあれば何するにも十分やし
      0 0
      217. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:34 ID:CXoPXlsk0 ▼このコメントに返信
      >>51
      PS5上げたいのはわかるけど知識無いのに無理ある上げはやめろ。見てて恥ずかしい。『あ、こいつPCのこと何も知らないのに見栄張ってる…』ってのが丸見えなのマジで痛い
      0 0
      218. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:35 ID:CXoPXlsk0 ▼このコメントに返信
      >>54
      その構成でフロンティアなら16万や
      0 0
      219. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:37 ID:z7fhuMLv0 ▼このコメントに返信
      >>85
      明らかにPCの知識無いんだろうなぁってコメント多いよな
      0 0
      220. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:38 ID:z7fhuMLv0 ▼このコメントに返信
      >>101
      まぁ50系来るしな
      0 0
      221. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 22:39 ID:06R.dH5I0 ▼このコメントに返信
      >>213
      別に間違ってなくね?
      ソフトウェアがハードの特性に対して適切に作られてるか?十全にその性能を引き出せてるか?ってのが最適化の是非だろ?

      んでPCってのは最適化が困難、というか不可能(ハード・システムとも環境が人それぞれ過ぎる)
      CS機は環境が統一されてるので最適化しやすい(開発の能力が低い場合や縦マルチ等の場合は出来てない事もある)
      って程度の話でしょ。正直お前の方が無知っぽいぞ。
      0 0
      222. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 22:42 ID:tluejPHa0 ▼このコメントに返信
      >>194
      今使ってるメインPC、買ったパーツ(PCケース内にあるものだけ)の購入金額足したら400万近くになっててちょっと震えた
      0 0
      223. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 22:43 ID:z7fhuMLv0 ▼このコメントに返信
      >>221
      そうだよ?
      コイツPS5も最適化不足があるとか言ってるやん。お前と真逆のこと言ってるんやぞ。あとゲーム側とかユーザー側とかアホっぽい言い回しだなって感じただけ
      0 0
      224. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 22:48 ID:06R.dH5I0 ▼このコメントに返信
      >>223
      いやちゃんと読めよ
      俺も開発の能力不足やマルチ開発などの場合にはCS機でも最適化不足になる場合はあると言ってるだろう?

      PS5含むCS機は「最適化しやすい」であって、全てのゲームで「最適化される」ではないぞ
      もう知識の問題というより日本語力の問題や君は
      0 0
      225. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 23:00 ID:023aj1Gm0 ▼このコメントに返信
      性能の低いPCで最近のゲームを如何にしてプレイするのかみたいな遊びをするなら10万円台でもいいやろうけど、そんなことしないならPS5やろ
      0 0
      226. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 23:10 ID:TNVkKGRP0 ▼このコメントに返信

      今日もパソニシさんたくさんコメントしてくれてサンキューな

      Raptor Lake買っちゃったんだろ?お前ら

      高電圧で回路が破壊される欠陥品なのにw
      0 0
      227. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 23:12 ID:cLdqEtR30 ▼このコメントに返信
      >>12
      OSをインストールするにはマウスとキーボードが必須だけど値段に含まれていないね。
      ゲームパッドの値段も入っていない。
      ケースも見たけど、その値段だと電源無しだね。どうやって起動するのか意味不明。
      グラボに何故中古を含めてるのか、、、ひょっとして人を馬鹿にでもしてるのでしょうか。
      それとも今のPCはマウスキーボード、ゲームパッド無し電源無しでゲームが起動できるのでしょうか?
      0 0
      228. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 23:14 ID:cLdqEtR30 ▼このコメントに返信
      >>217
      そうだね。30万なんてゲーミング界隈じゃグラボも買えんわなw
      0 0
      229. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 23:16 ID:TNVkKGRP0 ▼このコメントに返信
      パソニシに騙されてゴミくず欠陥品のインテルCPU買っちゃった被害者何人いるんだろうなw

      一度不安定化するとバグ吐き続けるだぜ、これw

      既に不安定化した個体はパッチ当てても無駄だってさw

      ま、プレステで同じ事起こったら100倍大騒ぎになってるからパソニシの数なんてたかが知れてるんだろうなw

      ピーシーなんかやめとけっていうのはこういう事なんだよね
      自作知識ゼロの連中じゃ対処できねえだろw
      0 0
      230. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 23:18 ID:cLdqEtR30 ▼このコメントに返信
      >>144
      知らんかもしれんが、
      金があって趣味に金かけれるヤツはPCに金かけてゲームをせずに
      時間がもったいないからPCでゲームはやらずにCSでゲームすんのよw
      時間は金では買えないが、金を払えば短縮できるからそっちを選択するの。
      0 0
      231. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:20 ID:zHHkW2B.0 ▼このコメントに返信
      ケースとか電源とか流用できるもんが有るなら10万で組むにしてもかなり性能出せるんじゃないか。ゲーム以外にも使えるし。
      PS5は既に型落ちで二世代前のミドルロー程度の性能しか無いしな。今ならローもいいとこ。
      0 0
      232. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 23:21 ID:TNVkKGRP0 ▼このコメントに返信
      どうしてもパソ買うんならインテルだけはやめとけよーAMDにしとけ

      もう手遅れかもしれんがなw

      つーかゲーム開発者は逃げられないからなインテルからw

      バグ吐きまくるゴミくずRaptor Lakeを今後10年サポートさせられるw

      PS5で作ればこんなアホみたいな余計な苦労しなくて済むのになw
      0 0
      233. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:21 ID:RZoonaDi0 ▼このコメントに返信
      >>92
      4060はVRAMがなぁ
      FHDでも最高設定とかレイトレ使うと安定性落ちるんだよなぁ
      なら画質設定抑えめでいいじゃん、ってなるんだけど、それなら3060のほうがバランス良かったりもするからなんとも言えんな
      0 0
      234. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:21 ID:V7dSpYyL0 ▼このコメントに返信
      >>232
      訴えられるぞ
      0 0
      235. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:24 ID:V7dSpYyL0 ▼このコメントに返信
      >>167
      win10は無料で11にできるぞ。分からないなら無知がバレるだけだから黙ってな。
      0 0
      236. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:25 ID:V7dSpYyL0 ▼このコメントに返信
      >>156
      いや、PS5って二世代前のミドルローやぞ。 今では完全なロー。
      0 0
      237. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:27 ID:V7dSpYyL0 ▼このコメントに返信
      >>154
      EPICで週一で何らかのソフトが無料配布されてるからな。
      アマプラでもかなり無料配布されとるし。
      知らない事に首突っ込むから無知なのばれんだよ。
      0 0
      238. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:29 ID:V7dSpYyL0 ▼このコメントに返信
      コンプレックスむき出しでPC理解してないけど兎に角攻撃したいやつばっかじゃねえか。
      0 0
      239. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:31 ID:V7dSpYyL0 ▼このコメントに返信
      >>180
      パケランキングはSwitchに軒並みやられとるがな。
      0 0
      240. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:33 ID:V7dSpYyL0 ▼このコメントに返信
      >>200
      PSにも当たり前にいるだろ。
      PC長いけどたまーに見るかなぁ程度やぞ。
      0 0
      241. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:40 ID:V7dSpYyL0 ▼このコメントに返信
      >>160
      PS5は値上げ済で4年前の型落ちやぞ
      0 0
      242. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:43 ID:RZoonaDi0 ▼このコメントに返信
      >>239
      パケwww
      0 0
      243. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:44 ID:V7dSpYyL0 ▼このコメントに返信
      >>170
      PS5も爆熱だし、PS5よりワットパフォーマンス高いモデルなんかいくらでもあるだろ。捏造はやめようね。
      0 0
      244. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:46 ID:V7dSpYyL0 ▼このコメントに返信
      >>209
      そしたらPS5の寿命は残り3年強やね
      0 0
      245. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:50 ID:V7dSpYyL0 ▼このコメントに返信
      >>224
      Nvidia製品使ってたら最適化設定数クリックやぞ。きちんとグラボごとに出してくれてるからな。
      前提知識なさすぎ無いか。
      0 0
      246. 名無しのPS5速報さん 2024年07月31日 23:52 ID:zHHkW2B.0 ▼このコメントに返信
      元記事すらないステマと対立煽りアクセス稼ぎの記事だったか。くっだらね。
      0 0
      247. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 00:07 ID:bm68zPc40 ▼このコメントに返信
      >>210
      ありがとう参考にするよ。やっぱり4070シリーズかな

      >>215
      ストレージやモニターとか、周辺機器は自分としては十分揃ってるつもりだから、その辺は大丈夫だと思うわ

      そもそもが、去年のデッドスペースに合わせて買い換えようと思っていたのにズルズルと引き伸ばしてしまって、最近は動画観ながらPhotoshopいじってるとフリーズしまくるから限界を感じただけなんだ
      0 0
      248. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 00:14 ID:I33Fqnf10 ▼このコメントに返信
      >>205
      YouTubeとかプライムビデオも見れるじゃん。
      ゲーミングPC持ってたってどうせゲームとエ◯動画だけなんだから大差ないよ。

      コマンドプロンプトすら開いた事ないんと違う?
      レジストリ?ディレクトリ?何それ美味しいの?くらいなレベルだろ。

      しかもMODなんて他人様のを入れてるだけだろ?
      自分で作ってないものを得意顔で「MOD導入してます!」なんて片腹痛いわ。

      0 0
      249. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 00:18 ID:I33Fqnf10 ▼このコメントに返信
      >>179
      確かにSteamは本数多いけどさ、
      有象無象って言葉しってる?
      0 0
      250. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 00:29 ID:4DgCPhXC0 ▼このコメントに返信
      PC勢すっかり余裕なくなったな
      PS4時代はロードfps笑ってたのに✌️😎🖐️
      0 0
      251. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 00:32 ID:SRrD.sbB0 ▼このコメントに返信
      高い金払って途方もない時間を不具合に溶かされるだけのPCゴミなんていらんよ
      0 0
      252. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 00:41 ID:MUzMwbc.0 ▼このコメントに返信
      数年前ぐらいからだろうか?やたらとゲーミングPC推しが激しいが
      推してる人や購入を検討してるような人達って最低限のPCの知識はあるんだろうか?
      以前PC関係の仕事をしていた兼ね合いで
      友人知人からやたらPCの面倒事を持ち込まれるが
      ソフトハードの構成や相性、組み合わせでもトラブルはあるし
      このゲームが出来ないとか自力で解決出来ないんなら手を出さないで欲しいんだが
      0 0
      253. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 00:52 ID:1yF3W2lT0 ▼このコメントに返信
      >>244
      PCは8年ももつのか

      もたねーよw
      0 0
      254. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 00:59 ID:tyzNIyGP0 ▼このコメントに返信
      恒例行事のように最適化不足でクラッシュしてるようなPCでゲームするのはアホだろ。低スペでインディーゲーやるだけの市場だよ
      PSなら日付変わってから遊べるのに何時間も待ちたくないし
      0 0
      255. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 01:03 ID:tyzNIyGP0 ▼このコメントに返信
      >>240
      PSにはいねえよw年一ですら見ないわ。PCなんて対戦ゲーじゃ見ない時無いレベルでいるだろ。botと同じくらいはチーターいるわ
      0 0
      256. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 01:08 ID:sSfFIwl00 ▼このコメントに返信
      友人達は殆どPCに乗り換えてたけど、彼らみたいに一日中ゲームやるわけじゃないからPSで丁度いいのよね。
      0 0
      257. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 01:17 ID:SFbRqBV60 ▼このコメントに返信
      >>236
      PS5の倍金出してロースペPC組むの尚更無駄だろ
      0 0
      258. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 01:46 ID:j.fIbwYs0 ▼このコメントに返信
      作曲したくて買ったMac miniは毎日稼働してるけどなんとなくで買ったWindows PC(13世代i7、RTX 3060)は置物と化してる
      ゲームはPS5の方が快適だしね
      目的を明確に決めずに買うとPCは間違いなく後悔する
      0 0
      259. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 01:54 ID:uB.6D1sO0 ▼このコメントに返信

      10万のPCじゃPS5ゲーム動かないぞ

      0 0
      260. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 01:58 ID:gbWWJHP20 ▼このコメントに返信
      今から用意する苦図って今まで何してきたの?
      ゲーム機もねーPCもねー

      動画評論家で生活してきたの??
      0 0
      261. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 02:01 ID:gbWWJHP20 ▼このコメントに返信
      >>256
      ????
      PCでゲームやる人は一日中やる人なの??
      ゲーム機で遊ぶ人は全然ゲームやらない勢なの???
      はぁ????????????
      マジでいみわからねーw
      アタオカ?
      0 0
      262. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 02:02 ID:wfNce.zY0 ▼このコメントに返信
      >>165
      グラホだけ交換とか交換後のグラボの性能下げるだけでやらんほうがマシだぞ
      0 0
      263. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 02:06 ID:wfNce.zY0 ▼このコメントに返信
      >>211
      趣味なんて生産性度外視でも楽しめるもんだろうよ。
      プロでもない素人がゲームで遊ぶのになにか生産性あるか?
      0 0
      264. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 02:11 ID:wfNce.zY0 ▼このコメントに返信
      >>40
      馬鹿が知ったかぶりするとこういうことになるという良い手本だわ
      0 0
      265. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 02:18 ID:wfNce.zY0 ▼このコメントに返信
      >>189
      箱ゲーパス民!まだ生きていたのか…!?
      0 0
      266. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 03:50 ID:cVC7TVHk0 ▼このコメントに返信
      何年も前からPC勢は120fpsだいや240fpsだねと騒いでるのにPS5勢は今後4、5年もガクガク60fps以下の低スペでゲームしなきゃならないと思うとちょっと可哀想になってくるね
      まぁPS5ももう寿命が過ぎたってことなんだろうけど買い替えようとすると結局PCに行き着いちゃうんだよね
      難しい話だ
      0 0
      267. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 04:17 ID:1Wkt1mEw0 ▼このコメントに返信
      >>230
      イミフ
      基本PCで出来るものをわざわざCSじゃやらんわ
      時短ならPCの方が有利
      0 0
      268. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 04:18 ID:1Wkt1mEw0 ▼このコメントに返信
      >>189
      ちゃんと箱信者隠してなくて潔し!
      でもゴミ箱なのは変わらんよ
      0 0
      269. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 05:23 ID:KLavGkbl0 ▼このコメントに返信
      RTX30以降はRDNA3と似たようなコアの使い方するからFLOPSの半分近い性能しかない
      0 0
      270. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 07:00 ID:0pcUFc5e0 ▼このコメントに返信
      PCの利点かなぐり捨てた低スペPCをありがとう
      0 0
      271. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 07:13 ID:93eJg34I0 ▼このコメントに返信
      ゲームができればいいのか、ゲーム以外もしたいのかによるだろう
      あとは遊びたいソフトか
      0 0
      272. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 07:20 ID:S.dEPDjz0 ▼このコメントに返信
      なんでこんな頭の悪いクソスレのまとめで盛り上がってんだコイツら…
      0 0
      273. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 08:16 ID:TwSFp9de0 ▼このコメントに返信
      >>267
      単なるミドルの発想だね。PCもCS機もない状態で、今すぐにゲームがやりたい。そう思ったらまずPCを買いに行くのかい?
      金に糸目を付けなかったら普通にゲーム機を買ってくるよ。
      PCを使うのに知識は必要が無く、PCのセットアップ作業や作業時間も必要とせず、CS機だったら店から持ち帰ることができるから。
      普通に考えればわかる事だよ。それともこれらの作業無しで起動したらゲームができるの。Windowsの初期セットアップや環境の設定、Steamだったら専用のインストールが必要なんじゃないの。
      0 0
      274. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 08:18 ID:HbhdRnmq0 ▼このコメントに返信
      >>243
      14万のPCでも電源は800〜1000w推奨してたぞ
      毎日パンでも焼く気か?
      0 0
      275. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 08:21 ID:TwSFp9de0 ▼このコメントに返信
      10万でPCを買えば良いんじゃないの?
      コメでも散々出ているけどゲームできないゴミPCしか買えないからさw
      私だったらゲームはCS機買って、PCはゲームではなく事務用に買うわ。ゲーム用出なければ高価なグラボや環境調整すら必要無い。
      いま話題のIntelのCPU不具合や、OSのなんだかよく分からないアップデートにも関係無くなるからw
      たまにOSの不具合もいまでもあるし。ゲームなんかやってられんのよ。Windowsはバグ多すぎる。
      0 0
      276. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 08:21 ID:HbhdRnmq0 ▼このコメントに返信
      >>253
      PCで3年もったら長い方だな
      まずは1年位で不安定になる
      自動でインストールされるドライバーは最新のものではなく、大抵は海外の公式サイトで配布されてる
      にわかPCユーザーはそれにすら気付かない

      PS5が発売された時にPC組んだ人は、息してるのかな?
      0 0
      277. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 08:24 ID:HbhdRnmq0 ▼このコメントに返信
      >>12
      安易に1万のケースを選ぶと失敗するよ
      放熱に関してはよく考えたほうが良い
      0 0
      278. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 08:26 ID:HbhdRnmq0 ▼このコメントに返信
      >>53
      逆じゃね?
      PSで出来ないPCのゲームなんてインディーズ位しか無いだろ
      0 0
      279. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 08:41 ID:YhQYadqa0 ▼このコメントに返信
      >>278
      それ大事でしょ
      霧の王国とかサティスファクトリーとかマナーロードとか遊べたほうがいいに決まってる
      0 0
      280. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 08:50 ID:TEgUe1yw0 ▼このコメントに返信
      マジな話PC買うなら25~30万くらい出してRyzen7800X3D、RTX4070Super、メモリ32GBくらいの構成のPC買った方が後悔しないしPS5よりハッキリ性能出る
      ただ人にこれ買った方がいい?とか聞くようなレベルの人間はどんなハイスペックでもPC買うの向いてないよ
      0 0
      281. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 08:52 ID:LyoGEEh10 ▼このコメントに返信
      >>218
      なんでサイト行けばすぐバレる嘘ついてんだろこいつ
      0 0
      282. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 09:02 ID:TEgUe1yw0 ▼このコメントに返信
      >>281
      横だけど4060Tiでもセールだとそれくらいよ
      ttps://www.frontier-direct.jp/direct/g/g119018-Aug1/
      0 0
      283. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 09:04 ID:AwSTN3mc0 ▼このコメントに返信
      PS5か10万のグラボかって話ならまだなぁ
      0 0
      284. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 09:12 ID:rVOg69Kh0 ▼このコメントに返信
      ゲームするだけでマニアじゃないなら買って電源コードとHDMIを繋げて初期設定済ませばですぐ遊べるCS機で十分だから売れる
      0 0
      285. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 09:14 ID:HmVNWEoY0 ▼このコメントに返信
      どっちがいいとかは個人の自由だけどPCっていっつも最適化不足で動かねーって言われてない?ごくごく一部の超ハイスペ勢には関係ないんかもしれんけど10万じゃまともにゲーム出来るやつ買えんでしょ
      0 0
      286. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 09:16 ID:OqA94JD70 ▼このコメントに返信
      >>280
      マジでこれが答えやろ
      これ以下なら大人しくPS5+10万そこらのPCのほうがいい
      0 0
      287. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 09:18 ID:HbhdRnmq0 ▼このコメントに返信
      何この笑える記事は?

      気付いてないのかもしれないけど、14万で組めるとか言ってるのは3年前に発売されたゲーム機です。それを型落ちの部品で組んで14万で出来ると言い張ってるのが笑える。
      そして、PC組が目指すのはPS5同等のPCじゃないだろ。
      最新のゲームが快適に遊べる推奨環境以上のPCなんだよ。

      元記事に中古だなんだという単語まで出てて笑えるんだけどwww
      0 0
      288. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 09:23 ID:L.vet8zt0 ▼このコメントに返信
      持ってない人からしたらPC10万円は結構なものに思うかも知れないけど、
      10万のうちゲームに割り振ってる分が少ないから、ゲームで考えると6万のゲーム機に満足度で負ける可能性がある
      やるゲームによるし、他に割り振られた分でゲーム以外のこともできるのがPCの利点
      0 0
      289. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 09:26 ID:x.i3Z3Xe0 ▼このコメントに返信
      PS5は持ってるから今からPC買うならグラボの5000番台を買うな
      そして10万とか安いのは買わずに高額でもPS5pro以上のPCを選ぶ
      0 0
      290. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 09:28 ID:2Yi2gCf50 ▼このコメントに返信
      PS5のこと型落ちだの言ってるやつが、当たり前のようにAM4ソケットのPC紹介してて笑えるわ
      0 0
      291. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 09:32 ID:jjxP1nCu0 ▼このコメントに返信
      Ryzen7 7800X3DとRadeon7900XTXの組み合わせで約40万のゲーム用PCあるけどPS5も手放せないしPS5Pro出たら必ず買うわ
      モンハンワイルドもPS5でやるかもしれん
      0 0
      292. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 09:42 ID:59Gws6Ht0 ▼このコメントに返信
      元スレが存在しないアクセス稼ぎのための対立煽り兼ステルスマーケティング用の記事だぞこれ。
      コメントもきな臭いのばっか。管理人変わってからこんなんばっかここのサイト。
      0 0
      293. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 09:59 ID:.JaIvs5P0 ▼このコメントに返信
      両方持ってるけど普通のゲームはPS5で
      PCはPS5でできないゲームをプレイしてる
      10万円あったらPS5とM.2 SSDを買うといいと思う
      0 0
      294. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 10:10 ID:P6hiDLyd0 ▼このコメントに返信
      >>146
      MODて個人的なだけでやってること世間を賑わせてるチートと変わらんからなぁ...
      カプコンも怒ってたし、MOD入れて好きなゲームにしたいなら自分で1から開発したら?
      0 0
      295. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 10:15 ID:P6hiDLyd0 ▼このコメントに返信
      >>195
      pc勢は自分でもチート使ってんでしょw
      MODはセーフとかいうくらいだし
      0 0
      296. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 10:17 ID:P6hiDLyd0 ▼このコメントに返信
      >>248
      自分で作ってても人様のゲームにMOD入れてますはダセェよな。
      0 0
      297. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 10:19 ID:R7nHAXPh0 ▼このコメントに返信
      PS買ったらゲームしか出来ない
      PCはゲーム以外にも使える
      この差はデカい
      0 0
      298. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 10:20 ID:s1uSK2Ge0 ▼このコメントに返信
      ps5速報なのにpcと比べる話題だし速報でもないな
      0 0
      299. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 10:23 ID:HbhdRnmq0 ▼このコメントに返信
      >>266
      前にも書いたけど、もし120と240の違いがわかるなら、蛍光灯やLEDの点滅が気になるはずなんだ
      その時は、切れそうな蛍光灯じゃないから点滅なんかわからんとか言って人がいたけど、何も理解できていない
      PC買ったところで3年後には買い換える羽目になると思うけど
      0 0
      300. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 10:24 ID:mNZsDbPZ0 ▼このコメントに返信
      >>250
      ロードなんかどんなに金積んでも絶対に勝てなくなったからな
      0 0
      301. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 10:53 ID:DFYKitvA0 ▼このコメントに返信
      >>274
      無知ちゃん可愛いw
      800wまんま使う思てるん?ほんま可愛い
      0 0
      302. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 10:54 ID:DFYKitvA0 ▼このコメントに返信
      >>263
      自作の話な
      自作って大抵少しでも安くしたくやるもんやから。いま自作する人はただの趣味人ってことや。読解力大丈夫か?
      0 0
      303. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 10:59 ID:DFYKitvA0 ▼このコメントに返信
      >>224
      そもそも考え方が間違えてる
      PS5は善意で最適化してるんとちゃうんよ。最適化しないとPS5で動かないから最適化してるの。最適化しやすいってwなんやねんそれw日本語力〜〜とか小学生みたいなこと言ってないでまずは知識を付けようや
      0 0
      304. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 11:02 ID:DFYKitvA0 ▼このコメントに返信
      >>228
      絶対に個人では必要ない4090のこと言ってんの?4090搭載してないとゲーミングPCと呼べないって思ってるマジ?じゃあこの世にゲーミングPC所有してる奴ほとんどいないやん
      0 0
      305. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 11:03 ID:DFYKitvA0 ▼このコメントに返信
      >>281
      なんでサイト行けばすぐホントだとわかることを確認もしないで嘘認定して書き込んじゃうの?
      0 0
      306. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 11:04 ID:maK.cOUi0 ▼このコメントに返信
      10万で組むような低スペPCなんてただの産廃だろ
      0 0
      307. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 11:04 ID:w3qkihhv0 ▼このコメントに返信
      数年前にPS4か30万のゲーミングPCを買うかで迷って結局PCを買ったけど、今そのPCは殆ど起動してないしPS4もPS5も買った
      0 0
      308. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 11:06 ID:DFYKitvA0 ▼このコメントに返信
      >>144
      じゃあSwitchしか持ってないお前らは?
      0 0
      309. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 11:17 ID:DFYKitvA0 ▼このコメントに返信
      >>247
      いま60.70.70tiは勿体ないから、わいなら60tiか70superやな。70tisuperもあり。何するかにもよるけど1070tiそんなに使ってたくらいなら試用期間、使用用途的に70superが1番コスパ良さそう
      0 0
      310. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 11:22 ID:DFYKitvA0 ▼このコメントに返信
      >>205
      PCコンプのMODがぁ〜〜ってなんなん?
      違法なものならともかく、公式MODも多く普通に1つの文化なんやけど…。なんか下げ方が豚みたいになってきたな。
      0 0
      311. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 11:25 ID:f3.y9vxY0 ▼このコメントに返信
      >>307
      それはシンプルお前さんが買い物下手
      0 0
      312. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 11:30 ID:gavncnuk0 ▼このコメントに返信
      >>297
      それなら最初からPCのどれを選ぶかの選択しかしないだろ
      0 0
      313. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 11:30 ID:2Yi2gCf50 ▼このコメントに返信
      >>309
      4070superいいよなぁ。4070でちょっと足りない感じをいい具合に仕上げてきてるし価格も抑えられてる。今は4070superとRyzen7800X3Dの組み合わせが定番やな
      0 0
      314. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 11:33 ID:EcicPVJV0 ▼このコメントに返信
      PCがゲームでCSと同じパフォーマンスを出すには倍の性能が必要と聞いたけどほんとかな
      0 0
      315. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 11:40 ID:uUxgF3V10 ▼このコメントに返信
      >>183
      昔はそうだったけどスマホ普及してからはそうでもないからなぁ
      前はPC使えれば就活も有利だったけど
      今採用や管理職の人ってこの世代だからPC使える程度じゃ+ならし、PC使える事に変な幻想もないからなぁ
      0 0
      316. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 11:50 ID:XhQl.JgS0 ▼このコメントに返信
      >>307
      俺も30万のPCを2ヶ月前に買ったのにYouTube見るくらいでゲームはPS5でやっとる
      最初はPCでゲームしてたんだけどな
      0 0
      317. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 12:06 ID:HpaZnhuD0 ▼このコメントに返信
      PC買うのは良いが、Intelの13・14世代CPUのi7とi9が組まれたPCだけは今は絶対買わん方が良い。
      欠陥CPUでゲームがクラッシュする騒ぎになっているから。
      0 0
      318. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 12:12 ID:P6hiDLyd0 ▼このコメントに返信
      >>310
      そりゃ公式なら何も言わないでしょ。
      psとの違いで話し合ってんだからさ。
      公式じゃないもので溢れてるから言われてんのも理解出来ないのか...
      0 0
      319. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 12:30 ID:JUc9wIBP0 ▼このコメントに返信
      >>314
      最適化ってのがあるからね。最適化不足のPCはオーバースペックで無理やり快適にするっていう力技しかできないのよ。
      0 0
      320. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 12:31 ID:JUc9wIBP0 ▼このコメントに返信
      >>297
      値段を考えなければPCの方がなんでも出来てすごいよね
      0 0
      321. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 12:32 ID:3y0VY7Rh0 ▼このコメントに返信
      やれるゲームの数が段違いじゃね
      インディとかキーマウ使うようなゲームとか全く興味無いなら数万でPS5でも買ってればいい
      コンシューマでゲームやるほどゲーム好きならPCに20万円程度安いもんだろ
      その上でPS5でしか出てないゲームやりたいならPS5も買えよ
      0 0
      322. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 12:37 ID:JrPKPK5T0 ▼このコメントに返信
      30万位出す気ないならps5一択だな
      0 0
      323. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 12:51 ID:2o77tcVZ0 ▼このコメントに返信
      >>314
      作る方もCS向けなら調整もバグ取りもやりやすいけど個々の環境が違うPCに完全に対応するのは大変だからな
      マルチも楽なもんじゃない
      0 0
      324. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 12:55 ID:l4M2sqFa0 ▼このコメントに返信
      >>297
      ゲーム以外にも使えると口を揃えていうが、何に使ってるのか一切言わないよね
      仮に使い道があってもノートpcでもできるようなことなんだろうけど
      0 0
      325. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 12:59 ID:2o77tcVZ0 ▼このコメントに返信
      >>231
      無理無理、マザボもグラボもメモリも接続規格を合わせて本当の能力発揮できるようになってるから数年以内ならともかく基本的に全とっかえなる、そんな短期間で変えるなら最初から良いの買ってないのが損してるだけ、個人売買でもしないとパーツは買い叩かれるしな
      電源とか1番劣化する所だしケースは大して金がかからない所
      0 0
      326. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 13:10 ID:2Yi2gCf50 ▼このコメントに返信
      >>231
      PS5を型落ちと言いながら型落ちPC組む話してるバカっぷり
      0 0
      327. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 13:19 ID:jueTrUXm0 ▼このコメントに返信
      >>324
      fanzaでシコるだけ
      0 0
      328. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 13:28 ID:2Yi2gCf50 ▼このコメントに返信
      >>324
      ゲームで優位取れないから知識ないのに言ってるだけなのバレバレよな
      0 0
      329. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 14:03 ID:vRHz.Wfk0 ▼このコメントに返信
      >>300
      これ。

      10万積んでロード速度がPS5に勝ててから言え。
      0 0
      330. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 14:45 ID:PLP4udBM0 ▼このコメントに返信
      30万~40万出すならPC一択。
      20万ぐらいならPS5かな。
      なんせ20万でゲーミングPC買っても欲出せばグラボもモニターも高性能欲しくなって結局プラス10万以上いくしね。
      20万ぐらいでいいやと中途半端な欲でゲーミングPCを買おうとしてる奴いるなら止めて上げた方がいい。
      ゲーミングPCは自分の欲望のままに金を使える奴だけが買うもの。
      そこもゲーミングPCを選び楽しむための1つだよね。
      0 0
      331. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 15:35 ID:ss5KaA310 ▼このコメントに返信
      PSで遊べないゲームの方が多いしそれやりたいたらPC一択だな
      0 0
      332. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 15:56 ID:jHVMx4Ud0 ▼このコメントに返信
      10万が予算ならPS5かな
      20万出すならまぁPCでも良いかなって感じ
      30万以上出す気があるならPC
      モニターも何もないならマジで10万で組むのは苦行
      0 0
      333. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 16:10 ID:DsCAKXxq0 ▼このコメントに返信
      >>222
      え?何買ったらそんな掛かるんだよ?
      現存する最高値のパーツ合わせても400万とかいかないだろ
      0 0
      334. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 16:13 ID:DsCAKXxq0 ▼このコメントに返信
      >>193
      それも要らん。3000番台で十分
      4K120fpsが最低ラインかよ
      0 0
      335. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 16:16 ID:DsCAKXxq0 ▼このコメントに返信
      >>179
      プラス会員ならゲップ出る程のゲームあるだろ
      0 0
      336. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 16:19 ID:DsCAKXxq0 ▼このコメントに返信
      >>207
      電気代も考えないと
      4080〜とか馬鹿食いだし、モニターもしかり
      0 0
      337. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 16:26 ID:HbhdRnmq0 ▼このコメントに返信
      どうせどっちも買う気無いんだろ
      0 0
      338. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 16:32 ID:v1.MiDV80 ▼このコメントに返信
      Raptor Lakeとかいうインテルの欠陥CPU買った負け組いねーよなあ、ここに

      高電圧で回路ぶっ壊れて不安定状態になるとパッチ当てても治らねーからなw

      永遠に原因不明のバグを垂れ流し続け、ユーザーと開発者を苦しめ続けるw

      お前ら本当に気を付けろよ、もう手遅れかもしれないけどw
      0 0
      339. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 17:07 ID:MxNOX1GM0 ▼このコメントに返信
      ・国内ハード売上193週累計
      PS3 5,298,541 (3万円)
      PS4 5,422,926 (3万円、Pro 4.5万円、GTA5)
      PS5 5,853,646 (6万円、6.7万円)
      ・全世界43か月
      PS3 37,485,151
      PS4 59,846,914
      PS5 58,776,134
      0 0
      340. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 17:18 ID:1nf.g65n0 ▼このコメントに返信
      PS5pro待ちがベストだろ
      0 0
      341. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 17:52 ID:.9WI1ss60 ▼このコメントに返信
      元スレのない、対立煽りとステマのための記事だよ
      0 0
      342. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 17:54 ID:.9WI1ss60 ▼このコメントに返信
      >>319
      Nvidia製品使ってりゃは数クリックで最適化されるぞ。知らないなら恥かくだけだから黙ってな。
      0 0
      343. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 18:34 ID:kXikAti90 ▼このコメントに返信
      >>342
      この場合の最適化ってユーザー側で出来ることじゃなく、メーカー側の話やろ
      0 0
      344. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 19:00 ID:w5MZraKu0 ▼このコメントに返信
      10万で中途半端なPC組むなら、ps5 かなぁ
      プラス20万出すならPCか?
      0 0
      345. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 19:41 ID:mNfUDKNE0 ▼このコメントに返信
      >>342
      つまりそういうことさ
      メーカー側がユーザーがnvidia使ってるかどうかなんて知るわけがない
      君等一人一人に合わせて調整なんてしないんだよ
      0 0
      346. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 19:43 ID:q9ktCsUm0 ▼このコメントに返信
      >>342
      それはゲーム毎の設定プロファイルを呼んでるだけで最適化とは言わん
      知らないなら恥かくだけだから黙ってなwww
      0 0
      347. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 19:44 ID:mNfUDKNE0 ▼このコメントに返信
      >>323
      PC版は推奨というか、調整した環境だけ広告に上げて、あとは放っといて良いと思うんだよね

      やりたきゃそのパーツ買えって事で
      0 0
      348. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 19:45 ID:DFYKitvA0 ▼このコメントに返信
      >>318
      はい?何が言いたいの?公式じゃないものも別に違法じゃないからね?もしかして違法MODと公式MODの2種類しかないって思ってる?なんでなんでも知ったかしようとしてしまうん?
      0 0
      349. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 19:47 ID:mNfUDKNE0 ▼このコメントに返信
      数年しか使えないPCに40万かける位なら、猫の餌を10年分買うわ
      0 0
      350. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 19:49 ID:DFYKitvA0 ▼このコメントに返信
      >>324
      そもそもそいつらSwitchと低スペスマホしか持ってないからな
      0 0
      351. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 19:51 ID:DFYKitvA0 ▼このコメントに返信
      >>342
      このコメほんま酷いな
      Switchしか持ってないキッズがPS5下げるために必死に情報収集して得たのがこれ?やばない?
      0 0
      352. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 20:50 ID:ITCacpV20 ▼このコメントに返信
      10万のPCとか3年後どうすんだよ
      0 0
      353. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 20:53 ID:ITCacpV20 ▼このコメントに返信
      >>297
      10万のゴミで何すんの? 軽いゲームなら問題ないだろうけど、大作ゲーや動画編集、ゲーム配信、イラスト、CG、全部キツいけど?
      0 0
      354. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 21:16 ID:t.3EY9pK0 ▼このコメントに返信
      ゲームやるためだけの用途だと思うが、それで初心者が超絶安物PCとか可哀想な未来しか見えないね
      0 0
      355. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 21:17 ID:t.3EY9pK0 ▼このコメントに返信
      >>15
      それだけじゃなくてあいつらOSは予算に入れないし、クーラーやファンなんか無視するからな
      正直今の自作PCで一番面倒なようそは冷却系をどうしたらいいか最適解がないことだと思ってる
      0 0
      356. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 21:21 ID:t.3EY9pK0 ▼このコメントに返信
      >>227
      グラボだけケツに刺せば動くと思ってる人たちが推奨してる記事に今さら
      0 0
      357. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 21:23 ID:t.3EY9pK0 ▼このコメントに返信
      >>245
      それ最適化じゃなくてグラ設定の妥協具合の設定だろ
      0 0
      358. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 21:24 ID:mcodfCd70 ▼このコメントに返信
      >>266
      120以上は違いが分からんぞ
      60と120の違いも分からない奴多いだろ
      0 0
      359. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 21:26 ID:mcodfCd70 ▼このコメントに返信
      intel問題もあるし下手したら1年で壊れて保障なしだろ
      0 0
      360. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 21:47 ID:oOST3QxO0 ▼このコメントに返信
      ゲームしかしないならPS5でいいやろ
      0 0
      361. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 21:49 ID:fjTAkJ9c0 ▼このコメントに返信
      普通はPS7まで待つよねそしてその頃にはゲームやらなくなってるよね
      0 0
      362. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 22:49 ID:rzuAj5.70 ▼このコメントに返信
      10万じゃ2、3年でついていけなくなる程度のスペックしかつくれねーし精々インディゲー用くらいが関の山だろ。本体だけでも軽く税込25万くらい見積もっとけ
      0 0
      363. 名無しのPS4速報さん 2024年08月01日 23:18 ID:v1.MiDV80 ▼このコメントに返信
      ドグマ2もRaptor Lakeがバグ吐きまくってた可能性があるよな
      CPU依存が大きいらしいからな、このゲーム

      ホント迷惑だよなRaptor Lake
      こんな欠陥品のゴミCPUを使ってる奴とインテルが悪いのに開発者のせいにされるからな
      インテルのゴミくずCPUなんか全部非対応にしたいだろうな開発者は
      PS5専用で作ればこんな苦労しなくて済むもんな
      0 0
      364. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 23:29 ID:2VSAz.Ia0 ▼このコメントに返信
      元スレすら存在しない、ステルスマーケティングとアクセス稼ぎのためだけの対立煽り記事に価値なんかねーよ。
      争ってる風を装って業者が書いてるだけなんじゃねーの。
      0 0
      365. 名無しのPS5速報さん 2024年08月01日 23:40 ID:SRPT9GAQ0 ▼このコメントに返信
      10万のPCって自分で安くパーツ入手して自分で組む、OSもあるって場合だろ
      じゃなきゃ店で組んでもらって10万で作ってもらうだと
      俺のミドルクラスのPC以下になって一番の銭失いだと思うわ。最低20万だろ
      0 0
      366. 名無しのPS4速報さん 2024年08月02日 01:40 ID:0gM657st0 ▼このコメントに返信
      >>68
      CPUとメモリの値しか見ずにさらにPCのCPUとメモリを全てゲームに使えると思ってるんじゃない?
      0 0
      367. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 03:44 ID:LhB9peaY0 ▼このコメントに返信
      >>203
      仕事用のPCでゲーム?
      0 0
      368. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 04:50 ID:c1eArS4X0 ▼このコメントに返信
      >>20
      若い子でPCで出来るようなゲームやりたいって思う層はストリーマーとか見てるってのもありそう
      PC買おうと思ってるみたいな相談よく見るしコラボPCとか出してたりするしな
      あとFPS系で言うと大抵ストリーマーはパッドが悪って言ってるからそうなるとPCしか選択肢ないんだろうな
      0 0
      369. 名無しのPS4速報さん 2024年08月02日 05:55 ID:yM7Nx.Gu0 ▼このコメントに返信
      一昔前なら可能だったが今の価格で10万で同等品は不可能だろ
      中古で掘り出し物見つけてかろうじていけるかどうかじゃねぇの
      新品ならモニタ諸々別で15万弱はないと無理でしょ
      0 0
      370. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 10:48 ID:.L8QPU840 ▼このコメントに返信
      悩んでる時点でPS5一択
      0 0
      371. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 10:56 ID:u9Noorlm0 ▼このコメントに返信
      悩んでる時点でパソコン一択。
      出来る事も出来るゲームも段違い。
      7万円のps5と10万円のパソコンなら、 パソコンを買ったほうが、次はどういうパソコンを買えばいいのか等、将来的にも選択肢が増える。
      0 0
      372. 名無しのPS4速報さん 2024年08月02日 12:08 ID:5qWUyWYE0 ▼このコメントに返信
      PS5とN100のミニPCで10万くらいに収められる
      0 0
      373. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 12:20 ID:tk.wlKnH0 ▼このコメントに返信
      >>20
      ゲーミングPCってすごいって思い込んでるのと、エロがね…
      0 0
      374. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 12:26 ID:tk.wlKnH0 ▼このコメントに返信
      >>371
      パソコンて、そりゃワープロ買うならパソコンでしょうけど
      今の子はみんなスマホやタブレット持ってるからな

      モニターとキーボード接続したり、動画視聴や簡単な編集、文章入力ぐらいならいちいちWindows立ち上げなきゃいけないPCより利便性上なんよ。
      0 0
      375. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 12:32 ID:fvz4yvdA0 ▼このコメントに返信
      同じゲームでもPC向けは要求スペックが高くなる傾向あるよね。分割払いで20万円ぐらいのPCにしたほうがいいね。
      0 0
      376. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 12:33 ID:tk.wlKnH0 ▼このコメントに返信
      >>323
      裏で変なの動いててメモリー不足とか、そもそも必須に届いてないのにサポート受けようとするやつとか、そういうやつ相手にしないと行けないからカスタマーサポートも大変
      0 0
      377. 名無しのPS4速報さん 2024年08月02日 12:49 ID:RmHHqqD40 ▼このコメントに返信
      ベンチマークが一緒のPC組んでもPS5のがグラフックやロードいいよ
      ソフトがハードウェア、OSに最適化されてるから
      0 0
      378. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 13:02 ID:u9Noorlm0 ▼このコメントに返信
      >>374
      君、スマホやタブレットだと簡単な事しか出来ないって自分で書いてるやん…笑
      なんなん一体…。

      簡単な事しか出来ないスマホやタブレットから、10万円のものでもパソコンを持てば出来る事が増えるでしょ。
      ほぼゲームしか出来ない7万円のps5と、ゲーム以外にも世界が広がるきっかけが出来る10万円のパソコンを比較して、
      どちらにお金を使うかを考えたら、パソコンの方が良いのは間違いないね。
      0 0
      379. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 13:38 ID:tk.wlKnH0 ▼このコメントに返信
      >>288
      満足度っていうか、普通にスペックで負けてる
      ゲーミング機能でいったら雑魚も雑魚
      0 0
      380. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 13:59 ID:tk.wlKnH0 ▼このコメントに返信
      >>378
      いや、10万のWindowsでなんのステップアップにするつもりなん
      つうか10万PCなんて出来るゲームは段違いにしょぼいわけだけどさ…
      0 0
      381. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 13:59 ID:gZTLOirQ0 ▼このコメントに返信
      PS5かな
      ここのコメ欄見る限りPCユーザーの民度低いし
      0 0
      382. 名無しのPS4速報さん 2024年08月02日 14:38 ID:oNPFVLgh0 ▼このコメントに返信
      10万の㍶なんて1年か2年でもうゲームがしんどくなるから20万ぐらい出しとけどうせ飽きてもプログラミングとか動画作成とかで他にも使えるんだからやるかどうかは別として
      0 0
      383. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 16:20 ID:u9Noorlm0 ▼このコメントに返信
      >>380
      今、とあるBTOショップを検索して、10万円以内のものを調べたら、99,980円で、
      例えば、adobeのフォトショップとイラストレーターの使用にそれなりに十分なものと、
      unreal engineを使うのに、ps4レベルの3dモデルを作るなら、初心者にとってのきっかけとしては十分な性能のものが出てきたわ。

      パソコンパーツのセール期間に、自分でパーツを買って組み立てたら、メモリとかストレージとかに余裕を持たせられるやろうし、他のメインパーツもワンランク上のものに出来たりするやろ。

      遊べるゲームに関しては言うまでもないよね。ps5のソフトの少なさ、多様性の無さは論外。

      そもそもこの話、7万円と10万円、同じぐらいの金額を払うなら、どちらを買うのが良いかであって、その選択肢なら、ps5は論外。
      0 0
      384. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 16:37 ID:GuEwbM7Z0 ▼このコメントに返信
      7days to die割りと楽しみにしてたのに発売寸前でps5版だけcero審査入って発売未定
      過去の調べたらいくつかcero審査のままPS版だけ中止ってのがあるらしいから
      こういうceroの横槍が鬱陶しいならpcも有りだと思う
      0 0
      385. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 20:33 ID:mtmrG5uQ0 ▼このコメントに返信
      PS5は最後の手段だろ、、、
      0 0
      386. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 20:43 ID:e.BzxYgU0 ▼このコメントに返信
      >>294
      PC所有してないやつってこの勘違い多いよな
      0 0
      387. 名無しのPS4速報さん 2024年08月02日 22:40 ID:7qi2WyLX0 ▼このコメントに返信
      馬鹿と貧乏にPCは無理だぞ
      PS5の代わりになると思ってる奴は馬鹿発見器なかかってる
      0 0
      388. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 01:33 ID:QsyZ0Qsk0 ▼このコメントに返信
      今から始めるとかいって予算10万の時点でPS5一択だろ。
      既に組んでるのを追加予算でって話しにしたって予算オーバーするだろ悩む理由がわからん。
      0 0
      389. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 01:50 ID:aX.Ub.dM0 ▼このコメントに返信
      ゲーム専用PCにするならスペック的にはPS5一択だけど、紳士的にはPCかswitchやな
      0 0
      390. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 07:56 ID:KinI9cPO0 ▼このコメントに返信
      予算10万しかないなら型落ちゲーミングPCかUMPCくらいしか選択肢がない
      0 0
      391. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 08:44 ID:1vEpTtPh0 ▼このコメントに返信
      ps5かうなら同スペpc買う勢ってまだいるんか…10万じゃ無理だろ
      0 0
      392. 名無しのPS4速報さん 2024年08月03日 09:34 ID:BSsQZqUo0 ▼このコメントに返信
      そもそも現時点でPS5と同じスペックを目指そうとしてる時点で何も考えてない

      PS6をスルーできるようなの組まなきゃ意味がないよ
      0 0
      393. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 09:38 ID:Nak9ZSR90 ▼このコメントに返信
      >>384
      そもそも意味のわからないあいまいな基準のクソな規制や表現規制が嫌いだからゾーニングの手段としてPC勢がPC勢足り得る理由なのよな
      0 0
      394. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 09:47 ID:...NqFxP0 ▼このコメントに返信
      >>383
      そもそもとして間違ってるのが、10万に組み込まれてる程度のグラボじゃPS5のメインである大作、特にOW系は遊べない可能性を含んでるってこと。多分1650や1660super、3050あたりなんだろうな。
      そして10万でグラボ積んでるってことは、他のパーツも予算削られてるってことな。主にCPU。ここ削ってるのにクリエイティブ目的に使用するなんてそれこそ論外。
      多様性とか初心者にと言ってるが、器用貧乏の究極のようなもんで、なんでも出来そうで実は何も出来ないって感じ。
      0 0
      395. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 09:56 ID:.i6K0J6d0 ▼このコメントに返信
      >>303
      エヌビディアの最適化設定は、ユーザー環境として最適な設定を判断してくれるもの。画質の調整。
      ここで問題になってる最適化ってのは、ゲーム自体の方をどう動かすかって設定。プログラムの調整。

      これは君が理解しなければ一生わからん。最適化と同じ言葉を使ってるけど、指してる意味が違うということ。
      0 0
      396. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 10:04 ID:.i6K0J6d0 ▼このコメントに返信
      >>366
      これホント分かってないのIT後進国だよな…USB知らなかった大臣と同等レベルなのに。
      メモリもROMとRAMの違いが分かってないやつ多そうで、実際WiiUでメディアが間違えるとかいう事態だったし。
      最適化も動かす側なのか映す側なのか混同してるやつも割といるみたいだし。
      0 0
      397. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 10:06 ID:.i6K0J6d0 ▼このコメントに返信
      >>32
      用途によるわ。とにかくグラボがべらぼうにぼったくりだからね。
      0 0
      398. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 10:21 ID:ykxq3rC90 ▼このコメントに返信
      >>387
      返還ミスっててバカ丸出し
      0 0
      399. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 10:28 ID:.i6K0J6d0 ▼このコメントに返信
      >>383
      具体例だしてみれば?
      ぶっちゃけ使うだけならフォトショやイラレもスマホでも使えるよ。
      んでセール期間、自作でワンランク上って、現行から何ランク下なんですかね。余裕なんて絶対にないよ。
      そんなマシンで素人がびくびくしながら使うのかわいそう。

      ソフトに関してはスマホも持ってない人なら、しょーもないインディーズとかも頭数に入るんだろうけど、そんなのはスマホで出来るのよ。
      10万のPCでPS5独占のようなゲームが満足に動くことはまずないよ。
      0 0
      400. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 10:29 ID:.i6K0J6d0 ▼このコメントに返信
      >>398
      高度すぎる…
      0 0
      401. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 10:31 ID:.i6K0J6d0 ▼このコメントに返信
      >>391
      しかも限定的なカタログスペック…
      0 0
      402. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 10:43 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>394
      クソグラフィックゲーを出し続ける、日本のゲーム企業の開発者みたいなチ○ズ牛丼が2匹わいててキモすぎる笑。
      人間の性能に対して、オーバースペックなパソコンを使って、電気を無駄に使ってそう笑。

      そもそもこの話、7万円と10万円、同じぐらいの金額を払うなら、どちらを買うのが良いかであって、その選択肢なら、ps5は論外。

      何度も言わせるなよ、キモオタセールスマン笑。
      0 0
      403. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 11:11 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>399
      例えばやけど、「ryzen5 4500 unreal engine」でgoogle検索したら、おそらくredditの「このcpuでunreal engineが使えますか」という1年前の質問が上位にヒットすると思うから、それを見てみれば?

      素人こそ、安い価格のもののほうが気軽に使えて良いやろ。無駄に高いスマホで、バッテリーもへたって熱々になりながら、フォトショップで遊んでるの?笑。

      ps5独占のゲームなんか、同じようなグラフィックの、単純なゲーム性の、何の独創性もないゲームしかないよな。
      インディーズの話について、インディーズではないけどソフトの数の問題として、例えばコーエーの信長の野望や三国志、スマホではps2後期のナンバリングタイトルは遊べないよね。
      あ、もしかして君は違法な手段を使ってるのかな。ステマが疑われるここのps5推奨勢は、「パソコン勢はチート!チート!オンラインマナーが悪い!」と唱え続けているのに。

      で、その例に出したコーエーのシミュレーションゲーム、ps5ならクソゲーの無味乾燥な創造やオタク臭い大志以降、三国志13以降と、更にオタク臭くなった三国志8リメイクしか遊べないんでしょ?
      ps5は、海外のシミュレーションゲームは更に遊べないよね笑。
      0 0
      404. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 11:15 ID:lk0sqkhl0 ▼このコメントに返信
      >>402
      反論出来ないから急な人格否定で草
      君は10万以上のPCをオーバースペックと呼ぶロースペ人間なんやねw

      PS5との比較してる以上、対象はゲームであって勝手にクリエイティブ目的を言い出したのは君だろ。ゲームなら10万出して、例えばサイパンを最低設定でも遊べるんダーって悲しくなるわ
      0 0
      405. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 11:15 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      たまたま見たredditで、無駄に高いオーバースペックなパソコンを買わせようとする、マーケティ
      ング詐欺師の事が指摘されてて笑ったわ。
      0 0
      406. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 11:25 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>404
      反論出来てないのは君やろ笑。7万円のps5と10万円のパソコンなら、圧倒的に10万円のパソコンのほうが価値があるからな。
      403と405にも続きを書いといたわ。

      答えが出ているのに、しつこくセールスを続ける詐欺師に対して、「人格否定」か?するのは当然やろ。はよ帰ってもらうか、玄関を有無を言わせずに閉めるか、ネットなら詐欺師がわめき続けるから、そらその詐欺師の人格を否定するぞ。ちゃんと人格に問題があるやないか。

      しかもまた文章をまともに読めないやつやろ笑。10万円のパソコンはオーバースペックとは書いてないやろ笑。
      なんでここのやつって、極度に頭の弱いやつしかいないの?まあネ○ウヨサイトやから仕方ないか。
      0 0
      407. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 11:38 ID:lk0sqkhl0 ▼このコメントに返信
      >>406
      その価値とは?
      403読む限り、君はシミュメインで例に上げてるゲームに至っては過去シミュというね。
      自分がマイノリティなのを理解したほうがいい
      PS5とどっちがいい?って聞いてるやつに過去の三国志やノブヤボができるからPCがいいよ!ってオススメするやつが世の中に何人いるかね

      フォトショで熱々とか言ってるのも論外。スマホやタブレットの知識もないし、多分実際触ってもないでしょ?
      0 0
      408. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 12:48 ID:zk0EpdtI0 ▼このコメントに返信
      これは元記事のないでっち上げ対立煽りアクセス稼ぎ記事
      0 0
      409. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 12:49 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>407
      しつこいな。粗悪品を押し売りする詐欺師。
      コーエーのシミュレーションゲームは、psユーザーでもわかりやすいから例に出しただけ。君は教養がないから、新しいもの好き信仰なだけ。

      俺がパソコンをオススメする理由は、コメント371と378の時点で書いてる。詐欺のテク笑なんやろうけど、勝手に、俺がパソコンをオススメする理由を、コーエーのゲーム笑だけに限定せんといて。

      俺からしたら、スマホやタブレットでフォトショップとかしてる時点で論外やわ。君はadobeのスマホアプリの事を、「フォトショップが出来る」と真剣に言ってるのか?触る気にもならないんやけど。

      それと、フォトショップもパソコンで出来る事の1つに過ぎない。
      俺が学生の時に、コンピューター室に設置されていたiMacより、今の10万円のパソコンのほうが遥かに性能が良いのに、それをロースペックと言ったりとかしてる時点で、そもそも君は論外なんやけど。ほぼゲームしか出来ない7万円のps5をオススメしてくる時点で更に論外。
      0 0
      410. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 13:16 ID:8.YGbbfg0 ▼このコメントに返信
      >>391
      最低35万〜40万でやっとPS5と同じとかPCのコスパの悪さは過去最悪、PCでゲームやってる奴って頭の悪い馬鹿しかいないんやろうな
      0 0
      411. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 15:50 ID:1C8n0OSS0 ▼このコメントに返信
      >>409
      マジで主題を理解してないな
      ほぼゲームしか出来ない7万円のps5と、ゲーム以外にも世界が広がるきっかけが出来る10万円
      って比較してるけど、PS5と悩んでる時点で目的はゲームで他はおまけなわけ。んで
      そのゲームで出来るゲームの例えがコーエーのシミュ笑頑張って有名どころ引っ張ってきてそれでしょ?何度もいうがPS5と悩んでるやつに進めるゲームとしては世間から外れすぎてるんだよ。

      PCなら入門で何でも出来るってことを推したいんだろうけど、入門ならそれこそIpadのほうが将来性もあるわ
      ゲームも出来てクリエイティブにも使えるという両立で10万ってのはPCに夢見すぎ。実際使ってみると。ゲームではほとんどの場面で、クリエイティブでも慣れてくるとパワー不足実感すると思うわ
      0 0
      412. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 16:04 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>411
      ipadでクリエイティブ笑
      話にならない。実に東京産モンキーの発想。

      ps5と悩んでいる、ゲームソフトの情報に疎い客に、外観デザインからして激臭ウンチのps5を、なんとか騙し売りしようとしてるのがおまえ笑。
      0 0
      413. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 16:06 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>411
      低レベル日本のIT詐欺師チーズ牛丼「クリエイティブ」

      笑&笑&笑
      0 0
      414. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 16:12 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>411
      ソニー公式が流していたライズ・オブ・ローニンのpvで、チームニンジャ笑のディレクターが吉田松陰の屋敷をスマホで撮影してた映像に、何の違和感も感じてなさそう笑。
      0 0
      415. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 16:13 ID:1C8n0OSS0 ▼このコメントに返信
      >>412
      あ、ガチで古い知識の人間だったわ
      普通に仕事でメイン機として使ってる人もいるのに。
      ついにはPS5の外観の悪口wエアフローすら考えられてない格安ケース使ってるであろう10万PC推しに言われたくないないねw
      0 0
      416. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 16:20 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>415
      うわっ笑。ipadをメインで仕事笑。クリエイティブで。
      しかもps5の外観デザインを擁護笑。手抜きに心血注いでそうで、時代遅れ甚だしく斬新でトキョやね笑。
      0 0
      417. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 16:21 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>415
      ソニーかわからんが、どれぐらい低レベルなのかもっと暴露してくれ笑。
      0 0
      418. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 16:29 ID:1C8n0OSS0 ▼このコメントに返信
      >>416
      結局10年くらい前で知識止まってるやつやったか
      入門からプロまで幅広くカバーできるipadを小馬鹿にして、10万PCで何でもできると豪語する。紹介するゲームは一昔前のもので、大作系はクソグラで独創性のない単純なゲームなんだっけ?これもやってないんだろうね。

      特に根拠のない外観いじりも始まり、もう議論する気もないみたいね
      0 0
      419. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 16:34 ID:3NM6Jdcp0 ▼このコメントに返信
      >>371
      PSとPCどっちかで悩んでる時点でゲームしかやらんしライト寄りの人だろうからそれなら環境云々で考える必要もないCS機でいいだろうけどな
      そういう人はCSで遊べるゲームだけでも満足するしPCでしか遊べないゲームとかはチェックしない
      0 0
      420. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 16:46 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      書き込みテスト
      0 0
      421. 名無しのPS4速報さん 2024年08月03日 16:48 ID:ECI4POsv0 ▼このコメントに返信
      なんか香ばしいのいるけどどっかで大規模規制でもあって隔離されてた老人会が流れつきでもしたん?

      FPSとかのキーマウがやりやすい奴はPC、TPSやアクションRPG系のパッドがやりやすい奴はPSでやってるけど少なくとも今10万でPS5並みは無理や
      そして俺は2か月前に35万使ってIntel製時限爆弾付きPC買った情弱や
      その時はi9がやばいだけでi7は大丈夫だと思ってたんや・・・

      ついでに言うとゲームをやるならどっちがいいか相談してる奴にクリエイティブなこともできるからとゲームの快適度が落ちる方を勧めるのは詐欺だと思うよ。
      0 0
      422. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 16:58 ID:S7VBc9xv0 ▼このコメントに返信
      色々面倒なpcよりサクッとすぐゲームできるps5のほうが良いじゃん
      0 0
      423. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 17:00 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>419
      「PSとPCどっちかで悩んでる時点でゲームしかやらんしライト寄りの人だろうから」って、
      いや、悩んでるという事は、ゲーム以外の事も考えてるかもしれないやん。

      まじでここのやつ、根性腐ってるな。
      0 0
      424. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 17:04 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      笑&笑

      なんで419への返信は書き込み出来て、418への返信はいくらNGワードを推敲しても書き込み出来なくなってるねん笑。

      418のやつ、呪われてるやろ笑。
      0 0
      425. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 17:07 ID:3NM6Jdcp0 ▼このコメントに返信
      >>423
      それなら最初からPC一択でしょ
      0 0
      426. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 17:10 ID:JbSqQ35y0 ▼このコメントに返信
      インテルCPUが不良品発生中で、どこまで拡大するのか不透明だからAMDで組んだほうが良さそう。値上がりしちゃうかもね?
      0 0
      427. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 17:12 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>421
      くっさい関西弁やな、おまえの関西弁。無理して関西弁喋らんでええぞ、ど阿呆。
      おまえのほうがどう考えても老人やろ笑。

      「ゲームをやるならどっちがいいか相談してる奴」やからこそ、7万円のps5より10万円のパソコン。
      ps5のソフトの少なさはありえん。特に日本のpsストアはほんまに酷い。
      0 0
      428. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 17:39 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>425
      なるほど。

      ほとんどの人がスマホを日常的に使える時代で、ゲームをする人が、パソコンの設定・ゲームの設定が出来ないって、実際にあるのかな?
      最初は戸惑ったりはあるやろうけど、馴れの問題やろうし、BTOなりで買ったら、初心者のための相談オプションとかも半年契約であったりするし、
      ゲームだけをするにしても、最初からパソコン一択でいいと思うけどね。

      ps4は値段的にライト層にオススメ出来ても、ps5は無理やわ…。
      0 0
      429. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 17:53 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      418のやつを見てると、営業職ってまじで要らん職種やよな。社会の害悪。
      何の取り柄もないやつがなる職業やから仕方ないんやろうけど。マーケティングとか。
      頭弱い嘘つきしかいない。

      洋ゲー探訪のオッサンとか笑、ps5速報とか笑。
      0 0
      430. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 17:55 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      「入門」とか「プロ」という言葉を使ってる時点で、「あっ、詐欺師や…笑」てなるよな…笑。
      0 0
      431. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 18:02 ID:1C8n0OSS0 ▼このコメントに返信
      >>420
      詐欺師詐欺師ってボキャブラの少ないやつやな
      じゃぁなんて言えばいいの?ipadは実際は何も出来ないけど、営業のおかげで売れてまーすってか?

      こっちからしたら10万のPCでゲームもPS5より満足度高くて、それ以外のことも何でも出来ます
      って言うほうがよっぽど怪しいわ
      0 0
      432. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 18:03 ID:1C8n0OSS0 ▼このコメントに返信
      安価ミスったわ
      >>431は>>430やね
      0 0
      433. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 18:07 ID:Hkr2sp560 ▼このコメントに返信
      >>428
      そこまで考えてる人が新作ソフト数本で同じ金額になってしまう選択で悩むかな
      0 0
      434. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 18:35 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>433
      本心では、なるべく安いほうがいいという気持ちと、
      日本人にも有名な大企業のソニー製品と比較して、長所短所ともに様々な情報が流布されているパソコンに対する不安から生じている悩みかもしれないね。
      0 0
      435. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 18:45 ID:89h6xnUC0 ▼このコメントに返信
      >>431
      俺は10万円のパソコンで何でも出来るとは書いてないでしょ?笑。

      ゲームはps5より満足度が高い可能性のほうがあると思う。
      好きなジャンルにもよるけどね。みんながみんな、殺伐としたオープンワールド系3Dアクションゲームが好きだと考えるほうが不自然やし。

      iPadはファッションやろ笑。イメージを刷り込んだメーカーと、それを良しとしたユーザーの共演笑。
      0 0
      436. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 19:20 ID:6jrvagcx0 ▼このコメントに返信
      CS機は市販のノーマル車で普通にドライブを楽しむ人向け
      ゲーミングPCはパーツ交換やセットアップやチューニングすら娯楽にするカスタムカー
      そんなイメージ
      0 0
      437. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 20:01 ID:l.nbmcK80 ▼このコメントに返信
      真面目にゲームしかせんのならps5やろうけどPCはゲームだけじゃないからな。
      0 0
      438. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 22:26 ID:30d6jznJ0 ▼このコメントに返信
      やっぱりCS機は基本的にハード面でもソフトウェア面でも統一されてるから、最適化されやすいのがメリットの1つだと思う。カジュアルにゲームだけプレイさえできればいいのならPS5で十分だよ。
      ただPCでできるのはゲームだけじゃないし、ゲームでもModを入れたいならPCを選ぶしかないね。
      0 0
      439. 名無しのPS5速報さん 2024年08月03日 22:31 ID:30d6jznJ0 ▼このコメントに返信
      >>360
      ただしPCにはMODがあるのよね
      0 0
      440. 名無しのPS4速報さん 2024年08月04日 05:07 ID:2BoUq5i.0 ▼このコメントに返信
      PCでゲームしてる奴の大半は貧乏だから頑張っても3000番台
      1000~2000番使ってるユーザーがいまだに多いんで10万くらいで組めるPCでも普通レベル
      ゲームだけやりたいのであればPS5で良いし、仕事などしたいのならPCとなる
      ゲーマーなら当然の話だけどPCもPS5もSwitchも買え
      ただしXBはPCで賄えるので買わなくていい
      0 0
      441. 名無しのPS4速報さん 2024年08月04日 11:26 ID:5Qiwiukr0 ▼このコメントに返信
      ゲームをするのが目的なら、10万程度のショボいPCよりPS5の方が圧倒的にいい
      0 0
      442. 名無しのPS4速報さん 2024年08月04日 15:00 ID:NCTs.FsX0 ▼このコメントに返信
      PCは今は時期がわるい、いやマジで本当に
      0 0
      443. 名無しのPS5速報さん 2024年08月04日 15:18 ID:EwH1xcRn0 ▼このコメントに返信
      >>201
      ホントそれ
      てか仮に組めたとしてもPS5と同等スペックやと
      ゲーミングPCの利点のMOD活用できる余剰スペックないしな😅
      結局パソニシの話を信じたとしてもPS5と同じゲーム体験になんで倍の値段払うねんって話になんのよね
      0 0
      444. 名無しのPS5速報さん 2024年08月04日 15:21 ID:EwH1xcRn0 ▼このコメントに返信
      >>301
      大体800wとかやと実際の消費電力400w前後やね
      PS5の実際の消費電力はPS4ソフトで100〜150w
      でPS5ソフトで150〜200wくらいやから
      結局倍の消費電力かかるんだよな
      0 0
      445. 名無しのPS5速報さん 2024年08月04日 18:13 ID:yHevYsOh0 ▼このコメントに返信
      >>371
      10万のPCじゃ前世代ゲームしか遊べんやろ
      0 0
      446. 名無しのPS5速報さん 2024年08月04日 23:57 ID:5wdWZ4wq0 ▼このコメントに返信
      >>403
      CPU安めのそれで10万構成だとどうすんの。

      スマホに関してもPS5と10万ゲーミング()PC殿の対比の中での話をしてるのにそれ…なんかまじで話にならないよね。
      ◯について、◯じゃないけど…とかもう敗北宣言にしか見えん。Steamの闇みたいなのよりよっぽどマシなゲームやらはごまんとあるし。

      PS5貶めたいがためにPCを語るに落としてるようにしか見えない。
      0 0
      447. 名無しのPS5速報さん 2024年08月05日 00:05 ID:.Oyxf4Zq0 ▼このコメントに返信
      >>333
      PC内にレインボー回転ディスプレイ設置して300万ぐらいの純金フィギュアでも踊らせてるのでは
      0 0
      448. 名無しのPS4速報さん 2024年08月05日 14:49 ID:pev91.Cp0 ▼このコメントに返信
      20万ならまだしも10万ならPS5一択やろw いっそPro出たら買う方がええと思うで
      0 0