PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ドラクエビルダーズ2とかいうゲームってどうなん?セール中なんやが

      • 108
      ドラクエビルダーズ2
      1 : 名無しのPS速報さん:ID:yewtiFTf0
      1もセールしとるけど

      2 : 名無しのPS速報さん:ID:zPcKuY1T0
      面白いから買え

      4 : 名無しのPS速報さん:ID:Qt88Vyno0
      両方セットで買え
      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:ドラゴンクエストビルダーズ2ってどうなん?セール中なんやが
      5 : 名無しのPS速報さん:ID:yewtiFTf0
      1はええのか?

      10 : 名無しのPS速報さん:ID:GI65Ab2/0
      >>5
      1もおもろいが建築が不便
      シナリオはコンパクトやけどめっちゃ綺麗にまとまってる

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:/98PXODO0
      セールなら余裕で買いやな
      no title

      7 : 名無しのPS速報さん:ID:ETTDd7Lw0
      おもろいぞ

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:GI65Ab2/0
      めっちゃおもろい
      ただしストーリー中は設計図通りに作らされまくるのでちょっとうざいかも

      11 : 名無しのPS速報さん:ID:ytXoFFP80
      2は面白いぞ

      12 : 名無しのPS速報さん:ID:zPcKuY1T0
      シナリオが面白いのは1
      ゲームとして面白いのは2
      両方やる気なら不便な1からやった方がいい

      14 : 名無しのPS速報さん:ID:zAjmE7sT0
      ドラクエ特有のお使い要素がクラフトゲーといい感じにマッチしてる

      15 : 名無しのPS速報さん:ID:xULCxky/0
      ワイは1のが好き

      17 : 名無しのPS速報さん:ID:VCxyiHYlH
      2やったあとに1やると操作性面でのイライラがヤバいから先に1やれ

      19 : 名無しのPS速報さん:ID:Uxla6Gbz0
      1はやったことあるわ
      2評判ええんやな

      22 : 名無しのPS速報さん:ID:GI65Ab2/0
      >>19
      1で満足してたら意外と嫌かもしれんで
      ちゃんと進化してるけど1のがええって人も割とおるねん

      21 : 名無しのPS速報さん:ID:TLSK6+2q0
      控え目に言って神ゲー

      23 : 名無しのPS速報さん:ID:Dl1TgQNu0
      3はドラクエの代名詞ってくらい人気だし開発期間たっぷり取ってるんやろなあ……

      26 : 名無しのPS速報さん:ID:Fr2Whi85d
      ストーリー性薄くしてゲーム性濃くした3がほしいわ
      2のストーリーはよく出来ているし建築も死ぬほど楽しいがそれ以外のゲーム部分の味付けが薄すぎた

      28 : 名無しのPS速報さん:ID:LW6KWkLCM
      めっちゃおもろいで

      29 : 名無しのPS速報さん:ID:WAT23jg50
      ワイは6年遊んでる


      関連記事
      新納一哉氏「ドラクエビルダーズ2の開発終了をもって7年間在籍したスクエニを退職、新しい開発環境に旅立つことにしました。」

      ドラクエビルダーズ3をスクエニが頑なに作らない理由、謎すぎる


      他サイトおすすめ記事
      

      ドラゴンクエストビルダーズ2 ドラクエビルダーズ2 ドラゴンクエストビルダーズ2 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 21:05 ID:SAofwLmJ0 ▼このコメントに返信
      久々に起動したらロード画面のところの作例で「コンテストはコネ入選」とかなんとかヘイト撒き散らしてるヤベーやつが高評価得てて引いたわ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 21:06 ID:9QUr0eUy0 ▼このコメントに返信
      幻の世界を少年シドーと主人公が現実に作り替えて話は終わり
      リックはスパイ、ラスボス戦は少年と分離したシドーを魔改造マシンで倒す
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 21:09 ID:.QhhXRLe0 ▼このコメントに返信
      次作が出ることを心の底から願っているゲームのひとつです
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 21:10 ID:QgWBNLAb0 ▼このコメントに返信
      面白かったのに3が出ないのは何故?
      やり尽くしたから?
      それとも思ったより売れなかったから?
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 21:20 ID:SkXycC.A0 ▼このコメントに返信
      >>4
      メインスタッフが辞めちゃった
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 21:24 ID:CHSly5PS0 ▼このコメントに返信
      面白いけどクリア後に半自動化農場とか色々作ってると仲間モンスターや村人の数とか配置制限に引っ掛かっちゃうのが非常に勿体ない
      もっと遊びたかった
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 21:28 ID:1CloObm20 ▼このコメントに返信
      3いつまでも待ってる
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 21:29 ID:5NUS3HM90 ▼このコメントに返信
      お手本付きのドラクエマイクラだけど結構面白い
      もっとシリーズ続けて欲しかった
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 21:30 ID:u.zGhLZ50 ▼このコメントに返信
      NPCが自由気ままで、眺めてるだけで楽しい!
      制限取っ払って、自由に建設やNPCが配置出来たらもっと楽しかったのになぁ
      これ、steam版も制限はPS4版と同様なんかね?
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 21:31 ID:ZJZVpuaU0 ▼このコメントに返信
      1つの村立て直して次行ったらゼロスタートになるのが嫌過ぎて1の序盤で辞めたんだけど
      2もそんな感じなの?
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 21:33 ID:lwITw2m50 ▼このコメントに返信
      ビルダーズは1も2もおすすめ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 21:35 ID:.Pvyn.vP0 ▼このコメントに返信
      ハイタッチでも薬草作るところでもこんぼう渡すところでもどこでも泣いちゃう
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 21:36 ID:sYk3aipf0 ▼このコメントに返信
      ストーリーは今までのスクエニゲー全ての中で最上位グループに入る
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 21:37 ID:Rb.s.8sc0 ▼このコメントに返信
      新作無理なら1&2の完全版的に追加要素入れて快適度アップさせたやつをswitch2に出してほしい
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 21:38 ID:2ueZkGla0 ▼このコメントに返信
      ストーリーだけ楽しみたいならpsplusエキストラに入るのもいいかと
      2はかなりハマった良作
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 21:41 ID:SlHjKRnR0 ▼このコメントに返信
      神ゲーオブ神ゲー
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 21:45 ID:7d7Wk5.Y0 ▼このコメントに返信
      刑務所島に行く所を除けば神ゲー
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 21:50 ID:thYkeASC0 ▼このコメントに返信
      ビルダーズ3はきっとリメイク版出てから発表するんだろうなぁ
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 21:52 ID:m5kLh0nN0 ▼このコメントに返信
      建築系やから人は選ぶかも。少
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 21:55 ID:0jN6R6JG0 ▼このコメントに返信
      マインクラフトのガワをドラクエに張り替えたようなもの

      マイクラ比で自由度はとんでもなく低いが
      ゆえにシンプルで箱庭感が滲み出ている

      シナリオ的にも正史に組み込んで違和感がない完成度
      マイクラが嫌じゃなくてドラクエ好きなら買って損なし
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 21:55 ID:thYkeASC0 ▼このコメントに返信
      >>10
      2は作り直しと言えば作り直しだけど装備は持っていけるし前のところにも戻れる
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 21:57 ID:uuEUV6690 ▼このコメントに返信
      シナリオ楽しみたいなら1
      ビルド要素楽しみたいなら2
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 22:00 ID:f5Iwj22S0 ▼このコメントに返信
      エセ関西弁やめてほしい
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 22:02 ID:GqmqU3on0 ▼このコメントに返信
      >>10
      まあそんな感じ
      ストーリー中の各地方の街作りは毎回最初からで
      本格的な街作りはメインの島でやってねってスタンス
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:02 ID:mRVqG2I.0 ▼このコメントに返信
      積みゲー消化で1クリアして2を今プレイ中だけど1は個人的にクソゲー一歩手前だった。
      メイン要素ではないとはいえ戦闘が苦痛すぎる、ボス戦全部しょうもなさ過ぎて失笑もんだったわ
      2はまだ途中だが住民がちゃんと働いて生活するのがいいね、戦闘は相変わらずつまらんが
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:02 ID:Z7h.xDkF0 ▼このコメントに返信
      ややおつかいゲー感あるのが人によっては気になるかもしれないけど
      買って損はないとお勧めできる名作
      ストーリー4週くらいしちゃった
      拠点にNPCが増えていってビルドしたものを使ってくれるのが楽しすぎるんだ
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:03 ID:uPLyAC9t0 ▼このコメントに返信
      2は、NPCが素材を集め、NPCが部品を作り、NPCが建築するゲーム。
      1で面白かったところをぜんぶNPCにやらせる、大胆なゲーム設計で、すぐ飽きた。
      設計図というものが諸悪の根源だと思う。建築物を成立させるのは、ルールベースでよかったのに、ルール判定ロジックを作りきれなかったのかもね。
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:05 ID:Y66.N8rY0 ▼このコメントに返信
      何度やってもスタッフロールのイントロで涙腺がぶっ壊される
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 22:06 ID:lwITw2m50 ▼このコメントに返信
      いざからっぽ島を個別に部屋(風呂トイレ付き)作ったり色々発展させようと奮起するも、部屋制限が気になってしまい毎回作る気力が失せてしまう

      部屋制限解除したPS5版とか出して欲しいわ
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 22:08 ID:VgGqL28H0 ▼このコメントに返信
      俺も買ったけど最初の大農園すらクリアせずに積んだわ
      マイクラより小目標あってやりやすいけど、探索が楽しくない
      いちいち破壊しないと壊せないババコンガの実もストレスでしかないし
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:08 ID:DCLWwNEu0 ▼このコメントに返信
      ドラクエスピンオフで一番面白かったかも
      正直本編よりもこっちの新作が欲しかったりする
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 22:15 ID:A5rhMqI40 ▼このコメントに返信
      >>10
      そのへんが不評だったのか2からレベルもリセットされなくなったし素材も持ち越せるようになった
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:19 ID:xHHTz1NX0 ▼このコメントに返信
      住民が朝起きてご飯食べてトイレ行って仕事して夜になったら寝る
      ちゃんと生活してる感があって楽しい
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 22:21 ID:0pskki030 ▼このコメントに返信
      1のゴーレム戦は倒しても
      やり直す戦闘第1位だと思う。
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:23 ID:p6H76PZd0 ▼このコメントに返信
      今更だけどフィールドの広さとか村人の数とかアップデートで増やしてくれないかな
      ゲハとか興味ないしswitchも持ってるけどゲームの完成度に足取られるのは納得いかないわ
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 22:28 ID:FQVuvmkM0 ▼このコメントに返信
      >>9
      共有機能ある奴はだいたいスペックが低い奴に合わせてくるからな
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:28 ID:8O.fYYGy0 ▼このコメントに返信
      シナリオ重視とゲーム性重視の二つの道があるが
      両方備えるのは大ボリューム過ぎて開発できんだろうから
      二作品だしてほしい
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:37 ID:8O.fYYGy0 ▼このコメントに返信
      住民の人口上限無しは無理だろうからペット系含めて300くらい目指してほしいね
      あとは探索の強化。マイクラ的なランダム生成の大地やダンジョンがほしい
      2の別の島みたく配置できるはず、あれを大規模にしたもの
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 22:38 ID:GFnn24.60 ▼このコメントに返信
      マイクラを先にやってたからか、あれしろこれしろって目標が邪魔だったな
      ドラクエに世界に放り出されて好き勝手に生きるようなのがやりたかった
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:51 ID:aNHRKPQ.0 ▼このコメントに返信
      シナリオの観点だと1のが好みかな
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:53 ID:nQhaufw60 ▼このコメントに返信
      >>5
      本編よりも面白いゲームを作るスタッフはクビ
      スクエニのいつもの事
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:55 ID:dDlmH8BU0 ▼このコメントに返信
      PS4の中で一番の神ゲー
      ストーリーだけでもかなりボリュームあるし終盤の展開がアツい
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 22:56 ID:Hy6YVfIe0 ▼このコメントに返信
      あれなんだっけ、ムーンブルクだったか
      途中で農民が退場するからそれ以降作物育てる人物皆無でクリア後はシスターも付いてくると料理する人も居なくなるから常に腹すかせてんだよなあいつら
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 23:03 ID:RvVaV2z30 ▼このコメントに返信
      1の方がおもろいぞ
      2はダルい
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 23:08 ID:OdqVCkC50 ▼このコメントに返信
      吉田の部署が作ったと知って叩き始めるやついてドン引きした
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 23:14 ID:RvVaV2z30 ▼このコメントに返信
      >>45
      そいつが3出すの止めてんの?
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 23:18 ID:.EFP8eee0 ▼このコメントに返信
      ファンゲーファンでないとすぐ飽きる劣化マイクラゲーです
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 23:18 ID:OdqVCkC50 ▼このコメントに返信
      >>46
      お前みたいな奴だったわ
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年07月23日 23:25 ID:cqUyQ2Rz0 ▼このコメントに返信
      神ゲー
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 23:34 ID:7ZUOxRB10 ▼このコメントに返信
      2をやったら1なんて不便でやってられんだろ
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 23:40 ID:7ZUOxRB10 ▼このコメントに返信
      >>43アプデでクリア後、各職業の住人を素材島で仲間にできる様になってるからそんな問題解決してる
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 00:00 ID:DLWH0Ia80 ▼このコメントに返信
      >>41
      自分の好きなゲームを作れるところにスタジオディレクター待遇で引き抜かれたんだから仕方ない
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 00:10 ID:Cfw1PFsk0 ▼このコメントに返信
      >>52
      なんでもかんでもスクエニがクビにしたと思ってるやつってほんま働いたことないんやろうな
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 00:12 ID:Cfw1PFsk0 ▼このコメントに返信
      >>22
      1はしっかりまとまってるけど、2はなんか建築ありきのストーリーなんだよな
      後半のシナリオのやらされてる感が強くて途中で飽きてしまったわ
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 00:12 ID:MvgAnnoc0 ▼このコメントに返信
      2の不満点はクリアしたら拠点への襲撃がなくなる事
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 00:18 ID:zez4F0r20 ▼このコメントに返信
      まぁ新納がいないんじゃ続編は絶望的だろうな
      しかし両作合わせて200万くらいなんだね
      正直もう少し売れてるかと思ったわ
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 00:21 ID:z.J.EmvA0 ▼このコメントに返信
      操作性は2なんだろうけど、好きだったのは1
      どちらも共通して言えることは、ストーリークリアしたら飽きる
      ストーリーの合間に作る建築は面白いのに、クリア後の建築はなんかつまらない
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 00:21 ID:EFC1wiWr0 ▼このコメントに返信
      ストーリーが長くて、そのストーリーをクリアしないと全ブロックが使えないのが難点かな
      ストーリーを楽しめればいいんだが、「早くビルドしたい」って思いだとじれったく感じるかも
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 00:25 ID:RdOXFZQP0 ▼このコメントに返信
      昔のドラクエシリーズやった事あるなら感動出来る要素あるな
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 00:29 ID:d7vSXqD30 ▼このコメントに返信
      あのFATEのリメイク見ると別にあのDが特段優秀だったから良作になったという風にも見えないけどな
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 00:39 ID:EFC1wiWr0 ▼このコメントに返信
      >>51
      「多分、無理だろ」と思いながら試してみたが、素材島で集めた住人はストーリー島には引っ越せないな
      Steam版ではいろいろ改良されたのが売られているようなので、Steam版ではできるのかもしれないが
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 00:52 ID:p32rceuR0 ▼このコメントに返信
      自分が作った環境に合わせてNPCが生活してくれる
      酒場を作ればお酒を飲みにくるようになるし、畑を作れば農作業するようになる
      という要素が同系統ジャンルの他ゲームと差別化できていて良かったね

      ただ同系統のジャンルと比べると圧倒的に規模感が小さいのは気になる
      MAPステージ制なのはストーリー重視だから仕方ないけれど、やはりクリア後にいけるごちゃまぜな広大なMAPがあればよかった
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 00:58 ID:9Ycgmn0k0 ▼このコメントに返信
      操作性の違いで1からを勧めるのよく見るけど
      制限のアレが一番でかいから
      2をまずやって、気に入っなら1をシナリオだけ追うつもりで。
      ってほうがいいと思うんだよな
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 01:05 ID:w0SIiX4U0 ▼このコメントに返信
      あのD好きなもの作れるところ移って作ったら他行くを繰り返してるから別にクビになったわけではないだろうな
      それはそれとして別Dでいいから3は作れよ
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 01:11 ID:hGf.qx.X0 ▼このコメントに返信
      >>44
      1は拠点とキャラが使い捨てなのがちょっと
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 01:45 ID:pLX56T940 ▼このコメントに返信
      買わなくてもフリプになかったけ?
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 02:03 ID:hK2PZSRg0 ▼このコメントに返信
      1はあの寂しい世界観が好きではまったけど、2はNPCたちが賑やかすぎてすぐ飽きちゃった
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 02:19 ID:D6DrrNWx0 ▼このコメントに返信
      買う必要ない
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 02:47 ID:FvFmhs9z0 ▼このコメントに返信
      psプラスエッセンシャルで遊べるよお
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 02:51 ID:0QddAtRk0 ▼このコメントに返信
      実際のところより無駄に期待値だけは爆上がりしていく一方なの草だわ
      3作らないだけで一生価値高いままだぞこの人
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 03:01 ID:3qppny.Q0 ▼このコメントに返信
      めっちゃ楽しかったなぁ
      住人をもっと増やしてほしかったわ
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 03:08 ID:zez4F0r20 ▼このコメントに返信
      2が出てからもう6年になるしもう続編はないでしょ
      出せるもんならとっくに出してと思う
      ヒーローズも続編出て無いしやっぱ思ったより売れなかったのかなぁ
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 03:10 ID:4Zk0k2Yx0 ▼このコメントに返信
      正直シナリオは無理に頑張らなくてもいいからゲームシステム進化させた3やりたいわ
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 04:06 ID:xqGWcHZd0 ▼このコメントに返信
      >>65
      使い捨てというより、一期一会感がエモーショナルで結構良かったがな
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 07:34 ID:YxZPgWqV0 ▼このコメントに返信
      1だけ要注意だな
      スマホとsteamでそれなりにアプデされてる版が配信されていて、これはPSやSwitchには配信されてない
      環境があるならsteam版買った方が良い
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 07:37 ID:YxZPgWqV0 ▼このコメントに返信
      >>4
      信者が言うには新納やら前のスタッフがいないからだそうだよ
      作ってるの吉田のいる部署だから普通に作れる程の余裕ないだけだとは思うけどね
      それか作っても今のFF14やFF16みたいな開発力不足の新作になりそうだが
      他の部署が引き取って3作って欲しいわ
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 07:43 ID:dbw6FN3U0 ▼このコメントに返信
      ファミコン時代からドラクエやってるが、本編含めた全ドラクエシリーズ最高傑作がビルダーズ2だと思ってる
      ストーリーも良いし、ビルド要素、ドラクエの雰囲気、全ての相性が良すぎた
      繋がりとかないから2だけやるで良いと思う
      俺は1はすぐやめちゃった
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 08:09 ID:xf6.wmlZ0 ▼このコメントに返信
      制限を緩めたPC版を出してほしいな
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 08:18 ID:CPnM3xtd0 ▼このコメントに返信
      決定ボタンが◯でプレイ断念した
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 08:25 ID:qMM9uWRX0 ▼このコメントに返信
      PSNのカタログのだとフリービルドの他人の島検索が効かない
      本気で建築したいなら購入
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 09:06 ID:SyPhkhVL0 ▼このコメントに返信
      1のほうが好き
      エンジン変わってグラフィックもちょっと劣化した気がする
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 09:26 ID:4LYWG2rQ0 ▼このコメントに返信
      個人的にはマイクラより断然楽しいし、泥のようにハマった
      だって自分の作った町に人が住んで、実際に生活してくれるんだもん
      早くビルダーズ3出てくれ
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 09:27 ID:sxJARkzq0 ▼このコメントに返信
      2のシナリオも良いと思うけど。シドーが最後XXするとこでめちゃ泣いたわー。
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 09:30 ID:.rjM94vM0 ▼このコメントに返信
      >>13
      スクラップ・アンド・ビルドっていう大オチを使ってしまったのでビルダーズシリーズとしての続きをやり難くなってしまった感はある
      3のシナリオはあれよりパンチが弱くなっちゃいそうだもの
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 09:32 ID:r1zV2rqG0 ▼このコメントに返信
      ……なーんちゃって!
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 09:33 ID:.rjM94vM0 ▼このコメントに返信
      >>17
      監獄島は勝手を知ってる2周目以降だと遊び場と化すから…
      折角だからクリア後にあの島も弄くり回させて欲しかったわ
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 09:37 ID:.rjM94vM0 ▼このコメントに返信
      >>30
      あの島の拠点を作り込むのはさっさとシナリオを走り切ってからでいいんだぞ
      どの道大樹を作ることになってかなり場所を取られるからな
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 09:44 ID:9l3DcLGX0 ▼このコメントに返信
      シナリオ担当の人も新納さんと一緒に抜けちゃったからなぁ…
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 09:54 ID:XG3Q36zx0 ▼このコメントに返信
      >>27
      あれはちょっとな。設計図はただ置くだけだから面白くない
      この広さにイスを何個、水ブロックを何個とかで条件をつけてそれぞれの世界樹とかプールを自分で作れるようにできたらよかったのに
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 09:59 ID:SyPhkhVL0 ▼このコメントに返信
      >>89
      慣れてない人のためにチュートリアルを用意するって堀井直々のアドバイスだぞ
      チュートリアル終わった後に好きに増築すりゃええねん
      ストーリーにビルド要素を関わらせてるだけだから本格的にビルドをしたいならマイクラでいいし
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 10:18 ID:xHqWyJwr0 ▼このコメントに返信
      面白いよ
      クリアしてからが本番だけど

      もう少しモンスターの襲撃が欲しかったかな
      トラップ仕掛ける意味があまりない
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 10:19 ID:IVr.G.8A0 ▼このコメントに返信
      1はクソで投げた
      事前情報無しで買った
      運要素絡むくせにタイムアタックしないと高評価取れないってわかったから1章でやめた
      ドラクエなんか子供でもやれてゆっくり探索出来るべきだろ
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 10:21 ID:xHqWyJwr0 ▼このコメントに返信
      >>73
      シナリオはチュートリアルみたいなもんでしょ
      これを作ったたらこうなる
      そうするためにどれこれを作る
      っていうのをひたすらこなしていく

      あとは特徴のある仲間を選別
      モンスターも選別
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 10:23 ID:xHqWyJwr0 ▼このコメントに返信
      >>62
      広さだけあっても人がいないんじゃ、ちょっと虚しくないか?
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 10:26 ID:xHqWyJwr0 ▼このコメントに返信
      1はなんか、ブロックで橋を作って渡っていくのを何かで見て、買おうと思わなかった
      2は面白かった
      例のCMのせいで買ってしまったのかもしれない
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 12:58 ID:n0Up4ONm0 ▼このコメントに返信
      ストーリー終わったらモチベ失ったって人は元々こういうサンドボックスをやるお客さんじゃなかったということ。
      それがストーリーがあることによってモチベが保たれて遊ぶことができた。
      ある意味本来のお客さん以外にサンドボックスを届けられたことがこのシリーズの功績。
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 14:19 ID:YZOJ4Ylo0 ▼このコメントに返信
      ストーリーを追うところまでは良かった。
      自由になったら自分のセンスの無さを
      否が応にも思い知らされる事になって
      女の子にトイレさせるのを眺めて終わった
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 14:42 ID:y8mKhdSU0 ▼このコメントに返信
      思いの外ちゃんとドラクエをしてるゲーム
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 15:14 ID:.rjM94vM0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ3だと町を発展させていくってサブストーリーがあるから、魔王との戦いとかではなく「勇者に町を託された商人の視点」であれば広げて行けそう
      最後は大穴をビルドして勇者が帰ってこれるようにする
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 16:07 ID:AKF0FMP60 ▼このコメントに返信
      戦う力が無いという設定だったのに、敵を倒しまくった気がする…
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 16:18 ID:.rjM94vM0 ▼このコメントに返信
      >>100
      ルビスの言いたいのはあくまで「魔王を倒すような力はない」なので…
      勇者が生まれる下地作りだけやってもらうつもりがそのまま竜王をぶん殴りに行って勝ってしまった
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 16:34 ID:CtPt2bGE0 ▼このコメントに返信
      2は女の子の肥やし集めてた
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 18:23 ID:JCrPBZjj0 ▼このコメントに返信
      チュートリアルが親切だからマイクラの入門として息子に遊ばせてる
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 20:50 ID:MvgAnnoc0 ▼このコメントに返信
      ビルダーズ3が出たらダーマ神殿で住民の職業変えれるとかありそうなのになぁ
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年07月24日 22:20 ID:C36y6jmt0 ▼このコメントに返信
      >>92
      そもそもゲームシステムからしてタイムアタックとの相性が悪すぎることに気付かなかったのか
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2024年07月25日 01:09 ID:0KIi8yEH0 ▼このコメントに返信
      Dもシナリオ書いた人も居なくなっちゃったしもう続編はないだろうなぁ
      でも面白かったし充分楽しませてもらったよ
      ありがとう
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2024年07月25日 08:06 ID:aGdd.1bN0 ▼このコメントに返信
      ユーザー評価が高いビルダーズみたいなゲームの続編を作り続けると、ユーザーからの信用度が高まると思う

      売れてないなら、続編制作されないのは、しかたないけどな
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2024年07月25日 09:18 ID:f43kT18H0 ▼このコメントに返信
      3は正直厳しいが天空シリーズで仕切り直すって手もあるんだよな
      0 0