アサクリシャドウズ「フィクションです」←この一言で済むのに何故しないのか

・注目記事
日本舞台のアサクリって誰が主人公やったら不満なかったんや?
アサクリシャドウズ、最新インタビューで同性愛のロマンスが確定。「よりハッテンした関係」が描かれるらしい
アサクリシャドウズ発売中止署名、9万人突破
1 : 名無しのPS速報さん:ID:Nj/7iXA20
どうしてもアレを史実にしたいんか?
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
3 : 名無しのPS速報さん:ID:D6d8gZXD0
フィクションと書いてるよ
8 : 名無しのPS速報さん:ID:fU9NzaSu0
>>3
ソースよろ
ソースよろ
77 : 名無しのPS速報さん:ID:fE8soCXb0
>>8
過去シリーズではこういう文章が表示されてた
現実に起きた出来事そのものは史実に従いその背後にアサシン教団とテンプル騎士団の戦いがあったというのが通例だったんだが、今回は史実、つまり「Inspired by historical events and characters」の方を破ったのが問題
過去シリーズではこういう文章が表示されてた
現実に起きた出来事そのものは史実に従いその背後にアサシン教団とテンプル騎士団の戦いがあったというのが通例だったんだが、今回は史実、つまり「Inspired by historical events and characters」の方を破ったのが問題
16 : 名無しのPS速報さん:ID:jLvB0o0D0
>>3
これまでのシリーズでも表示されてたんだけど、今回は日本人のみならずすべてを
解決するにはもはやあの文面じゃ足らん、これしかない
「すべて架空」の文言が必要
これまでのシリーズでも表示されてたんだけど、今回は日本人のみならずすべてを
解決するにはもはやあの文面じゃ足らん、これしかない
「すべて架空」の文言が必要
4 : 名無しのPS速報さん:ID:sLeJ/LZ40
海外や黒人コミュニティでは何年も信じられている「史実」だから
トーマス本が史実として広まってるしAIもそれを学習している
フィクションと公言すると信じてる層を敵に回す事になる
トーマス本が史実として広まってるしAIもそれを学習している
フィクションと公言すると信じてる層を敵に回す事になる
6 : 名無しのPS速報さん:ID:fXwjgyVG0
言ったら今までの発言が台無しなっちゃうからな
5 : 名無しのPS速報さん:ID:ZzbN91D00
日本人の知らないうちに着々と文化盗用は進んでたってのが今回の一番やべーとこだと思う
これを世界認識にしてはならないって思うからあんだけ発信者が多い
これを世界認識にしてはならないって思うからあんだけ発信者が多い
9 : 名無しのPS速報さん:ID:dk/i695S0
海外では史実でゴリ押ししてたからね
今更フィクションなんて言ったら賠償の嵐になるんだろw
今更フィクションなんて言ったら賠償の嵐になるんだろw
13 : 名無しのPS速報さん:ID:IPqk/i+y0
間違ったらごめんなさいとなぜ言えんのだ!
14 : 名無しのPS速報さん:ID:8ZkXz7tK0
嘘に嘘を重ねた結果、もうね嘘つくしかないんですよ
21 : 名無しのPS速報さん:ID:hF+8DV3p0
毎回「このゲームのストーリーは歴史上の出来事をテーマとしたフィクションです」と表示されるけど
UBIがアサクリシャドウズで「この素晴らしい時代について学ぶことができます」とインタビューで語ったのはアウトだろう
UBIがアサクリシャドウズで「この素晴らしい時代について学ぶことができます」とインタビューで語ったのはアウトだろう
39 : 名無しのPS速報さん:ID:1JTQTFsH0
フィクションだって言えばいい、っていうけど
厳密に言うと求められてるのは
「弥助の設定周りは“信長に仕えていた弥助という黒人が存在した”ということ以外は全部創作です」
「日本の文化・風俗に関する表現は全部実際の日本とは異なります」
というのを全世界に伝わるようアナウンスしろってことなので
厳密に言うと求められてるのは
「弥助の設定周りは“信長に仕えていた弥助という黒人が存在した”ということ以外は全部創作です」
「日本の文化・風俗に関する表現は全部実際の日本とは異なります」
というのを全世界に伝わるようアナウンスしろってことなので
40 : 名無しのPS速報さん:ID:8+M4mdM/0
史実をもとにしたフィクション、というのならある程度の線引きは必要よな
実際ロックリーは日本向けにはフィクションとしながらも海外向けには意図的に曖昧にしてるし、UBIもそれに準拠て発信してるから
実際ロックリーは日本向けにはフィクションとしながらも海外向けには意図的に曖昧にしてるし、UBIもそれに準拠て発信してるから
44 : 名無しのPS速報さん:ID:N3yKqpc60
現状、「歴史に忠実」的なこともフィクションである的なことも言ってるから、「じゃあどこが忠実で、どこが忠実じゃないの」って話になる。そこはUBIは答えていない。それくらいは答えないと不誠実だと言われても仕方ないと思うんよね。
45 : 名無しのPS速報さん:ID:4DeU6IrV0
いや事実とは一切関係ない完全なフィクションだって言うなら何の文句もないけどさ
史実を基にしたフィクションです
歴史上の人物と出来事が登場するのでこの時代について学ぶことができます
本作では歴史的忠実性を保ちました
本作自体をディスカバリーモードのように遊ぶことができると思います
これで他のフィクション作品と同列に扱えは無理だろw
史実を基にしたフィクションです
歴史上の人物と出来事が登場するのでこの時代について学ぶことができます
本作では歴史的忠実性を保ちました
本作自体をディスカバリーモードのように遊ぶことができると思います
これで他のフィクション作品と同列に扱えは無理だろw
47 : 名無しのPS速報さん:ID:N3yKqpc60
49 : 名無しのPS速報さん:ID:3iA27Yred
政治系チャンネルでも扱い出したし炎上は続きそうだな🙄
55 : 名無しのPS速報さん:ID:fU9NzaSu0
海外でのPRでフィクションと名言せずに弥助を偉大なサムライとか持ち上げてるのを合わせて問題にしてるので・・・
ゲーム自体はフィクションと明言していても解決にならん
ゲーム自体はフィクションと明言していても解決にならん
76 : 名無しのPS速報さん:ID:NYQN1kKnr
ゲーム内で歴史的建築物とかの軽めの説明用のデータベースとかあったよな?あれとかどうなることやら
関連記事
【疑問】なぜアサクリシャドウズの大炎上はTVニュースにならないのか
アサクリシャドウズの開発者「当初2人主人公の予定はなかった。偉大な侍を探したら弥助が現れた」
|
|