PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      桜井政博さん「ゲームの序盤に長ったらしい説明はやめるべき。とにかくゲームを操作させた方が良い」

      • 156
      PS5

      注目記事
      桜井政博さん「ディレクターとプロデューサーの違いを解説します」

      スマブラ桜井政博さん「良いおつかい、悪いおつかいについて語ります」

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:cab/TdWu0





      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:桜井「ゲームの序盤に世界観の説明をするのはやめるべき。とにかくゲームを操作させろ」

      2 : 名無しのPS速報さん:ID:cab/TdWu0












      3 : 名無しのPS速報さん:ID:cab/TdWu0

      4 : 名無しのPS速報さん:ID:+UMPxHcC0
      当たり前のことしか言ってない

      7 : 名無しのPS速報さん:ID:XmMnpeEnr
      和ゲーあるあるだけど
      チュートリアルが盛り沢山なのもウンザリする
      テキストで説明しちゃったらデザイナーの負けだろ

      8 : 名無しのPS速報さん:ID:bcf4nV6M0
      けど最初に動機を描写しないと目的がなくね?

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:ltNkeMgW0
      当たり前のようで説明無しに操作させたら脱落する奴も多いから難しいだろうな

      12 : 名無しのPS速報さん:ID:CJscqTlf0
      ソシャゲのチュートリアルで「◯◯をクリックしましょう」みたいのを延々やらせるのあるけどチュートリアル終わるとあらかた忘れるよね

      14 : 名無しのPS速報さん:ID:R3Tqoc0v0
      チュートリアルはダルいから無くていい
      ファミコンゲーのように遊びながら勝手に覚えていくのが理想

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:xNnJwhXI0
      テキストで語るより
      ゲームで語れよと思う

      19 : 名無しのPS速報さん:ID:gX3JO3Sa0
      これはわかる
      インディーズの良いとこだよな

      41 : 名無しのPS速報さん:ID:so9it6080
      これはそう
      世界観キャラストーリーあとから過去を振り返るでもいい

      22 : 名無しのPS速報さん:ID:aE2KYrKQ0
      FF16のアクティブタイムロアは優秀ね
      いつでも読み返せるし
      FF16

      23 : 名無しのPS速報さん:ID:MnZlpwhI0
      他にも言うと、ある程度成長した先を見せる事だな
      先代とか前作最終強化形態とかでチュートリアルついでに無双させて、キャラはこう成長していくんだと見せるのが良い

      それとは別に、最初のスタートを押したらそのままの画面から話が始まるのは没入感が削がれなくて良い
      PS2のGOWらへんが始まりだと思うけど、最近はゼノブレ2やピーチとかで任天堂も(やっと)取り入れてきてるな

      29 : 名無しのPS速報さん:ID:tGzUsvVEM
      >>23
      GOW2の冒頭は素晴らしかったな、あれを超えるゲームはなかなか思い付かん

      25 : 名無しのPS速報さん:ID:A+ZKkN0A0
      昔はだいたい取説に書いてあったからな


      30 : 名無しのPS速報さん:ID:5lQHqXM60
      とくかく早く一通り操作したいのもそうだが、
      序盤のまだゲームに入り込まないうちに世界設定や人物関係の話をされても
      頭にはいらないと思う

      56 : 名無しのPS速報さん:ID:DPfj8iuR0
      開幕ムービーなのにソニックアドベンチャー2の開幕の流れが最高すぎる

      64 : 名無しのPS速報さん:ID:A/I8ZjUm0
      これは話の作り方や説明の仕方にもよるな
      本当に長々世界構成説明するものは論外だが最低限主人公周りの行動理由目的くらいの説明はあるべき
      これが無いのはプレイヤー置いてきぼり感が出てくる
      操作できる日常パート長いほうがいい場合もあるしいでもクリエイター陣が勝手に思ってるだけできなり戦闘って演出もう飽きられ始めてるだろ

      68 : 名無しのPS速報さん:ID:eQ5+DTWI0
      >>64
      戦闘させるというよりそのゲームの普段の操作感覚を試せるようにするのが重要
      なので飽きとかの問題じゃない
      話がどうこうと言うのは主軸じゃなくておまけ

      32 : 名無しのPS速報さん:ID:vMrbez+L0
      サブスク使う今の時代だと尚さら大事な部分
      導入が長いとやめてすぐ次いっちゃうもん

      39 : 名無しのPS速報さん:ID:UNA1Jbui0
      これは本当にそう
      最初にダラダラ説明されるとモチベが下がる


      関連記事
      桜井政博さん「ゲームは安い!!」

      桜井政博さん「ゲーム業界でもっともスゴかった年を1つ挙げるなら○○年と言いたいところ」

      聖剣伝説 VISIONS of MANA -PS5
      スクウェア・エニックス
      (2024-08-29T00:00:01Z)


      聖剣伝説 VISIONS of MANA -PS4
      スクウェア・エニックス
      (2024-08-29T00:00:01Z)
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. Q 2024年07月20日 20:05 ID:i9IBWPwa0 ▼このコメントに返信
      吉田ディス?
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:07 ID:ZFC1Mod30 ▼このコメントに返信
      オリュンポス編(?)のGOWがこれ徹底してたな
      最初にクライマックスでそこから能力失ってリスタート
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:07 ID:98OdkYfs0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーはこの辺上手くやってるな
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:08 ID:6AqM.9OV0 ▼このコメントに返信
      FF10のティーダはこの流れにそってるんだなぁって
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:09 ID:hi94zOYi0 ▼このコメントに返信
      最近のゲームでこんなのあったっけ?
      思い浮かばない
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:10 ID:hi94zOYi0 ▼このコメントに返信
      >>1
      むしろ真逆じゃない?
      FF14は知らんけど
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:10 ID:LP.u.DAH0 ▼このコメントに返信
      PSだと早くガチャさせろってことか
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:11 ID:ZFC1Mod30 ▼このコメントに返信
      >>1
      クソダル作業のやり直しから入らされたことでGOTY全敗のティアキンディスかも
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:12 ID:KslXWAMh0 ▼このコメントに返信
      案外仲良さげだが
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:13 ID:79ztKXLt0 ▼このコメントに返信
      JRPGだと例外はあるdqは動かせるようにした6よりテキスト多めの立ち止まって会話が多い5が好評だし
      ffは10が好評だったりストーリー重視だとテキストゲーかムービーでも好まれるみたいだ例外としてだが
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:14 ID:m.LGXsEZ0 ▼このコメントに返信
      >>8
      ff16もティアキンも両方導入は早い方だろ
      個人的に長すぎだと思ったのはゼノ3やな
      1と2はそうじゃなかったのに3は長すぎ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:14 ID:EWoiiyIa0 ▼このコメントに返信
      間接的にサムライ8ディスってるよね?
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:14 ID:aNGGFWQO0 ▼このコメントに返信
      げ、んしん
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:17 ID:3jYVr3Hy0 ▼このコメントに返信
      FF14の黄金の序盤はカットシーンというか説明多すぎて酷かったな
      ていうか全体的に無駄なカットシーン多すぎて何回か寝落ちしたわ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:17 ID:fg4mtwLG0 ▼このコメントに返信
      プレステのゲーム全般だな
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:19 ID:UaqZUYno0 ▼このコメントに返信
      桜井さんは序盤からすぐ遊べるゲームの例としてペルソナ5をよく挙げるけど、ペルソナ5こそ序盤が冗長すぎるゲームの筆頭だと思うんだよなぁ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:19 ID:hfZcQ7qt0 ▼このコメントに返信
      ロマサガとかいきなり放り出されるからね
      指示がないとなにしていいかなにもわからないような層が一定数いるから全部が全部こうなるのもよくないけど私はこういう路線が好き
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:20 ID:z328Hd5N0 ▼このコメントに返信
      >>8
      ティアキンはここによると大爆死らしいな
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:22 ID:hi94zOYi0 ▼このコメントに返信
      FF7Rはこの辺かなり意識されてて
      2作ともOPムービーからカット切り替え無しで操作入れることに拘ってるように見えた
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:23 ID:YvGJFta40 ▼このコメントに返信
      そんな長いってほどダラダラ説明するゲームなんてあったっけ?
      あと操作のチュートリアルは必要だろ、最近は操作も複雑だし出来る事の種類も多いんだから
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:23 ID:q0I8DS9T0 ▼このコメントに返信
      「自分の作るゲームに反映してから」偉そうな事言おうよ
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:25 ID:oOJLHJZy0 ▼このコメントに返信
      世の中当たり前のこともわからない人達が沢山いるからな、当たり前のことでも言ってあげるのは大事
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:26 ID:mIULijZH0 ▼このコメントに返信
      ゆるキャンの悪口を言うな!
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:26 ID:IYODn7Q60 ▼このコメントに返信
      >>2
      月下の夜想曲みたいやな
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:26 ID:W4F3dy6s0 ▼このコメントに返信
      >>14
      最初のダンジョンに入るまで5時間かかったわ

      会話とムービーばっかでノベルゲームやってんじゃねーんだぞ吉田
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:28 ID:MGj.AB650 ▼このコメントに返信
      >>21
      この20年スマブラしか作ってない人に無茶言うなよ
      さらにこの10年は「○○参戦!」しかやってないし
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:28 ID:YvGJFta40 ▼このコメントに返信
      中身スッカラカンのガキゲーじゃあるまいし……まともな世界観とシナリオあるなら多少の説明は必要だろ
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:28 ID:R7agQJhw0 ▼このコメントに返信
      >>22
      それは大きなお世話っていうやつ
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:29 ID:HTzpFVRJ0 ▼このコメントに返信
      RPGツクールでも良く言われてる事や
      さっさとプレイさせてから色々分かるようにした方が良い
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:30 ID:V.cyS.yt0 ▼このコメントに返信
      エルデンやソウルシリーズとかまさにこれやな
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:35 ID:FVioONnJ0 ▼このコメントに返信
      コンパのゲーム
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:35 ID:erYI9FyH0 ▼このコメントに返信
      世界背景とかストーリーの語り始めは取説に書いておけ
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:36 ID:cW0B.Rcz0 ▼このコメントに返信
      そりゃ任天堂のゲームに中身なんて殆ど無いんだから即プレイするしかないよな
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:37 ID:NVtj5qdm0 ▼このコメントに返信
      ソシャゲとかチュートリアルクソ長だけど、そこまでしないとわからない頭痴呆症のやつばっかだからしかたない
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:39 ID:e9HTVg8F0 ▼このコメントに返信
      >>22
      桜井にエコチェンを指摘されて発狂してた任天堂信者の悪口はやめてください!
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:40 ID:asFssvSG0 ▼このコメントに返信
      >>27
      だからそれはまず後回しにしろって話だろ
      説明するななんて言ってない
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:41 ID:3jYVr3Hy0 ▼このコメントに返信
      >>25
      ハヌハヌ族とペルペル族の話飛ばしても今後の展開にあまり問題ないというね
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:42 ID:kb2Pl.As0 ▼このコメントに返信
      完全にスクエニディスってるねw
      あのいちいち説明しなければ分からんシステム、やめた方が良いよ。
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:44 ID:asFssvSG0 ▼このコメントに返信
      要は昔々ある所におじいさんとおばあさんが〜で始めるんじゃなくて
      桃を割ったら桃太郎が出てきた場面を最初に持ってこいってことじゃないかな
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:45 ID:ZFC1Mod30 ▼このコメントに返信
      >>18
      なんてひどいことを言うんだ
      ただ単にGOTY全敗ってだけだぞ
      面白くなんかなくても売り上げを誇ることはできるってポケモンで証明済みだし気にしない気にしない
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:46 ID:asFssvSG0 ▼このコメントに返信
      >>40
      普通に一つ受賞してたと思うけど
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:50 ID:77Xeounm0 ▼このコメントに返信
      ZZZもそうだったんだけど、他に操作を受け付けない状態で、ここに進んでこれを強化しましょうみたいなチュートリアルってよくあるけど、全然頭に入ってこないんよ
      教えた気になってるだけやぞ開発よ
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:52 ID:kb2Pl.As0 ▼このコメントに返信
      >>40
      ポケモンは内部ストレージぶっ壊してSwitchのハードを再起不能にしても売れるしなw
      Switchは任天堂という名前が付いていれば、バカでも買うしとんでもないバグがあっても信者力で庇ってくれるという証明してくれた。
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:52 ID:P8rsymLC0 ▼このコメントに返信
      >>1
      FF16のイベント中に任意のタイミングで専門用語を確認出来る機能
      節目に入る短時間で分かりやすい世界情勢の説明
      ここら辺は評価に値する物だと思うよ
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:53 ID:Lb4ddNek0 ▼このコメントに返信
      >>39
      流れとしては最初大人桃太郎とザコ鬼の戦闘があって、その後回想がいいんやないか?
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:53 ID:jj4P.ZxG0 ▼このコメントに返信
      サムネのファンタジアはまさに最高だった
      逆に、最低なのはドラえもんの牧場のやつ
      昔みたいに放り投げすぎるのもアレだけど、流石に客舐めすぎやなぁって
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:53 ID:G5.7LSjk0 ▼このコメントに返信
      ハジラブmaking lovers 共通ルートが短く恋人からはじまるのはよかったな
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:54 ID:bPvXEMJd0 ▼このコメントに返信
      >>34
      そもそもソシャゲは面白いゲーム作りに拘る必要ないし…パチみたいに"刺さる"見た目と演出さえあれば低脳が金落としてくれるんたから
      ユーザーがそのレベルだから中韓ソシャゲが台頭してPSに進出してるわけだけど
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:54 ID:KGEXbVMQ0 ▼このコメントに返信
      >>38
      ドラクエ10では説明不足で不親切だから
      チュートリアルに力を入れてほしいがユーザーの願いでもあるんだが
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:55 ID:6.4MlWnv0 ▼このコメントに返信
      大概の場合この理論が正しいのは間違いないとして、全てのゲームにおいてこれが正しいわけではないとは思う
      例えば如く7とかはじめにクッッソ長いストーリー(コインロッカーやお勤めパート)を挟んだからこそ、そこの重さが後半のストーリーの面白さに繋がってるわけだし
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:55 ID:5cW7CDWv0 ▼このコメントに返信
      昔は紙の説明書が着いてて操作はそれ見て覚えてくれって感じだったけど、もうずっと前から紙説は無くなりゲーム内チュートリアルがデフォになってる。
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:56 ID:Ngzu2q0f0 ▼このコメントに返信
      インストール時間、ロゴの羅列、ロード、そしてOPからの説明ムービーなんてされるのキツいわ
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:58 ID:Ngzu2q0f0 ▼このコメントに返信
      >>26
      エアプどころか何も知らないんだね
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:58 ID:ZFC1Mod30 ▼このコメントに返信
      >>41
      あっそうか
      総受賞数でなんかに抜かれた時に🐷さんが
      「4大GOTY以外は無意味」って言うようになったんでその前提だったんだけど
      ティアキンが4大GOTY全敗したことでその縛りは消えて無くなったのか
      であれば前言撤回
      ティアキンは4大GOTY全敗だけどファミ通GOTYは受賞した作品です
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 20:58 ID:gT8QYKIu0 ▼このコメントに返信
      操作することでその後のムービー視聴中の
      そういやこの主人公の装備の装飾はなんだろう、この戦闘スタイルはなんだろうってふとしたことに興味を持って世界観にのめり込めるからな
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 20:59 ID:fTumFT680 ▼このコメントに返信
      漫画とかにも通ずる話。何故かアニメ化時に時系列順に直される事もあるが
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:01 ID:7EB2Q5sG0 ▼このコメントに返信
      あとPVをムービーだらけにするのをやめろ
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:01 ID:E0YgrTet0 ▼このコメントに返信
      スパイダーマンもいきなりフィスクとかサンドマンみたいなヴィランと戦うからな
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 21:02 ID:jj4P.ZxG0 ▼このコメントに返信
      >>39
      あれはそもそも絵本にするくらい削ぎ落されてるから、アレで完璧に思う
      その最初の分の前に、鬼が脅威になってるとか時代背景がどうたらこうたらみたいなのを最初にダラダラ付けてるようなのをスロースターターって言ってるんだろう
      ワナビーが設定過多になってるのと似たような話に思うわ
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:05 ID:Ngzu2q0f0 ▼このコメントに返信
      ムービーがご褒美の時代は通用してたんだけどねー
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 21:07 ID:21Rpt7OB0 ▼このコメントに返信
      それな
      つか四角を押して攻撃とか1個づつ出してくる奴マジでうぜえ
      チュートリアルマジでいらねえ
      あとやたら隠しコマンドみたいな奴あるのもダルいゲームに多い
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 21:11 ID:82H7f.WP0 ▼このコメントに返信
      >>54
      GOTY取れても売り上げで負けてたら意味なくね?
      それって権威だけあってもユーザーとは関係ないって事じゃん。
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 21:11 ID:g13k1R560 ▼このコメントに返信
      まともに戦闘できるようになるまで1時間かかるスターオーシャン2
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:15 ID:2O2Dh59f0 ▼このコメントに返信
      >>34
      逆や
      自発的な行動による習得のほうがスムーズに定着する
      一方的に押し付けられる丁寧な説明のほうがはるかに分かりにくいし覚えにくい
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:19 ID:GHjWrotT0 ▼このコメントに返信
      >>62
      言うてその売り上げもホグワーツに負けてるんですけどね
      賞レースでも売り上げレースでも負けるってティアキンとは一体何だったのか
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 21:21 ID:xshqtaov0 ▼このコメントに返信
      ニーアオートマタの開幕シューティングは意外性もあってテンション上がったな
      ステラブレイドも似たようなことやりたいのは感じるけど演出がいまひとつだった
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:24 ID:8XDBAe.K0 ▼このコメントに返信
      FFガーしてるやつには悪いが、桜井さんは別の動画でFF7、FF7R、リバース、10、FF16を良い例として褒めてるんやで
      特に最近はFF7とRは引用してよく褒めてる
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 21:24 ID:21Rpt7OB0 ▼このコメントに返信
      >>39
      違うだろ
      おじいさんおばあさんの過去編やってから本編入るみたいなもんだからハブけよって話だろ
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:28 ID:mTEDB9QC0 ▼このコメントに返信
      >>65
      で、お前はホグワーツとティアキンどっちも遊んだの?
      そうじゃないなら何も語る資格ないけど
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:32 ID:GHjWrotT0 ▼このコメントに返信
      >>69
      遊びましたよ
      ホグワーツと一緒にPS5買ったよ
      ティアキンは遊んだけどブレワイやってなかったら神ゲーだと思うよwww
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:32 ID:TzQwSGFD0 ▼このコメントに返信
      >>43
      情弱のカス
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:34 ID:TzQwSGFD0 ▼このコメントに返信
      >>40
      面白くないゲームが継続してイカれた売上出せる訳ねーだろ
      ゲーム業界なめすぎだよクソブタ
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 21:35 ID:0xdZELkN0 ▼このコメントに返信
      桜井は普通にFF好きやろ
      ほんまスクエニアンチはどうしようもないな
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:36 ID:GHjWrotT0 ▼このコメントに返信
      >>72
      顔真っ赤で草
      ポケモンとかキッズが親にねだって買ってるだけやろ
      子どもはまっさらだから初めてのモンはおもろい言うからラクだよねー
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:37 ID:TzQwSGFD0 ▼このコメントに返信
      きもい信者に囲まれてるゲームオタク
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:40 ID:BqCZx7aA0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ7は戦闘まで長すぎたけど割と始まりは好きだった
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 21:42 ID:Wd6SV.Cj0 ▼このコメントに返信
      導入以前に細かいパラメーターが画面全般に並んでいるようなゲームは避けているわ。
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:48 ID:P5orYrPO0 ▼このコメントに返信
      まずは☓ボタンでジャンプしてみよう
      (攻撃不可)
      ってのが嫌い
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:58 ID:LP.u.DAH0 ▼このコメントに返信
      >>74
      ゲハ脳おっさんがスイッチガーニンテンドウガー売上ガーとかネチネチ絡んでるとか地獄過ぎるだろ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 22:00 ID:BGXzNRuG0 ▼このコメントに返信
      最近だと龍が如く8がはやく本題に入ろうやハワイ行かせろやって思ったなぁ
      導入が長い長い
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 22:00 ID:GHjWrotT0 ▼このコメントに返信
      >>79
      でキッズの買ってる売り上げでイキってるのがお前って訳
      ガキの後ろに隠れて任天堂スゲーしてる方が地獄みたいな絵面だと思うが
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 22:08 ID:TOpRWjNl0 ▼このコメントに返信
      >>67
      リップサービスって知ってる?
      桜井からすれば取るに足りない雑魚もいいとこだよFFなんて
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 22:10 ID:ZOCz9HCh0 ▼このコメントに返信
      >>16
      最初カジノから始まることを指してるからな
      それが終わると結構長い
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 22:10 ID:GHjWrotT0 ▼このコメントに返信
      >>82
      自分にとって都合が悪いことは全部リップサービスですか?
      なんか君すごく頭悪そう
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 22:13 ID:RK0B0cAn0 ▼このコメントに返信
      洋ゲー苦手だったけど、アンチャーテッド2の導入は一気に引き込まれた
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 22:47 ID:y8tcbKy20 ▼このコメントに返信
      マジそれな、PSのソフト全般だよな
      聞いてるかPS独占ばかり出してるゲーム会社お前ら馬鹿どもだよw
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 22:54 ID:NcTIaFw.0 ▼このコメントに返信
      >>86
      新作なーんにも出ないスイッチユーザーはおとなしくファミコンRTAやってろよ

      もう飽きたのか?
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 22:56 ID:NcTIaFw.0 ▼このコメントに返信
      とっくにゲーム開発者引退してるだろ桜井

      もうスマブラのネタ残ってねえからな、全部やり尽くしたから

      オリジナル企画は全部コケたからもう限界
      そこが小島との違いな
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 23:08 ID:tGKaJxbh0 ▼このコメントに返信
      ゲームユーザーを短気な猿と同じ扱いしてて草
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 23:17 ID:n4b52KkE0 ▼このコメントに返信
      >>82
      こいつ気持ち悪
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 23:28 ID:NcTIaFw.0 ▼このコメントに返信
      もはやゲームを作れなくなってユーチューバーに転身した桜井さん

      スマブラ新作は無理だってさー、もう全部やり尽くしたからネタが無いって

      オリジナルのネタも20年前に作ったメテオスが限界だってさ、これ以上は何も無い

      任天堂さんにとっては困った事になったね
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 23:32 ID:NcTIaFw.0 ▼このコメントに返信
      >>67
      桜井の話なんかまともに聞いてねえからそいつら

      そもそもFFをまともに遊んですらいないから
      FF16もリバースも最初からキャラ動かせるから

      そんな事も知らないんだ

      そして桜井はもうゲーム作れなくなった事もわからないんだ

      ニンカス共が大嫌いな小島とか野村はこれからもゲームを作り続けるのに対して
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 23:33 ID:LP.u.DAH0 ▼このコメントに返信
      >>87
      PSソフトが全く盛り上がらないからエルデンと中韓ソシャゲの古スレ使い回してるPS5速報でよくそんなスイッチガーできるな……
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 23:36 ID:NcTIaFw.0 ▼このコメントに返信
      FFをムービーゲーだと言って馬鹿にし、基本無料ゲーを馬鹿にし、中韓のゲームを馬鹿にするニンカス共

      じゃあ一体スイッチはなにをやってるのかというとねえ、ファミコンのRTA大会ですよ

      まともなゲームを作れなくなったのはどっちですかねえ…

      ひたすら焼き直しとキャラゲーを出し続けて儲けたスイッチの末路がこれですよ
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 23:43 ID:j4gpwnOD0 ▼このコメントに返信
      >>93
      で、今何のゲームやってんの?
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 23:45 ID:j4gpwnOD0 ▼このコメントに返信
      >>60
      今はプレイアブルシーンでもグラ良いしな
      そうじゃないハードもあるけど
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 23:48 ID:FyTCMdYA0 ▼このコメントに返信
      最近op作るゲーム減ったよな。アレが雰囲気や世界観の紹介になると思うんだけど
      あとはタイトル画面を凝るとか
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 23:49 ID:j4gpwnOD0 ▼このコメントに返信
      >>48
      人気ある奴は大なり小なり見た目以外にも理由はあるよ
      10年前で価値観止まってそう
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 23:52 ID:j4gpwnOD0 ▼このコメントに返信
      >>31
      気を遣う素振りを全く見せないチュートリアル連打なw
      まあそれ以前の問題が山積みだから逆に気にならないが
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 23:53 ID:j4gpwnOD0 ▼このコメントに返信
      >>20
      ゼノブレ3
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 23:55 ID:dC7mx2t20 ▼このコメントに返信
      >>87
      新作なかったら過去作遊んだりPCなりPSなりで遊ぶだけじゃね
      ガチの病気持ちかよ
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 23:56 ID:urwHqTgM0 ▼このコメントに返信
      >>16
      ペルソナって日常と非日常の境目にいるのが没入感を産む要素になってるからそこを丁寧にするのはいいと思うんだよな
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 00:14 ID:4qoFPmN20 ▼このコメントに返信
      簡単に言えばどこが面白いのかを示すことが肝心よ
      製作者の都合なんかプレイヤーは関心持ってないんだから
      面白く遊ばせろよって話
      じゃないといつまでも気に入りカゴに入れてパッケージとにらめっこだよ
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 00:16 ID:G4l7vUNH0 ▼このコメントに返信
      >>16
      だからこそ冒頭にちゃんとおいしいとこ入れて、ひきつけてるって話だろ
      長いからダメなんじゃなくて、長いならちゃんと要所に入れるべきということ
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 01:01 ID:l53dqiBO0 ▼このコメントに返信
      >>93
      確かにw
      まあそのおかげでアサクリ問題にNO突きつける人多くて助かるけど
      しかも長文まで
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 01:30 ID:d6V1hwXT0 ▼このコメントに返信
      いきなり操作できても後ろで知らんキャラ同士が掛け合いを始めると置いてけぼり感あるわ
      そこら辺の進め方も難しいんだろうな
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 01:49 ID:jKNNGvzF0 ▼このコメントに返信
      すぐ操作ってそれこそ浅いゲームってイメージなんだが・・・
      マイクラみたいなゲームは別として
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 01:56 ID:9umP.FSM0 ▼このコメントに返信
      セールだった時ワールドとライズ買ったけど、ライズの序盤説明多すぎ
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 02:00 ID:s2prsGnY0 ▼このコメントに返信
      >>108
      全部あとで見れるからスキップでいいぞ
      まじで説明多すぎで挫折しかけたわ
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 02:00 ID:G4l7vUNH0 ▼このコメントに返信
      >>107
      イメージだけで語るな
      別とするな
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 02:16 ID:gmA3caaJ0 ▼このコメントに返信
      >>25
      序盤にバトル用意した紅蓮でコンテンツ突入待ちの長蛇の列出来てたから、序盤にバトル出来ないんだよ
      極ラウバーン討滅戦や極ピピン討滅戦とか聞いたことない?

      さらにハヌハヌ族やペルペル族みたいに分けるのもそのエリアに人が集まりすぎて入れなくなるのを防ぐためや

      話自体はどうでも良い内容だったが(でもハヌハヌの方は割と好き)、そうやって無駄を作るのも必要なんや
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 02:22 ID:skdJ7e5k0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3は、いきなり3からやってもちゃんと入り込める工夫と
      グールとの戦闘でいきなり操作させてくれるし最高だった

      フォールアウト4はいいんだけど、チュートリアル全くなくって
      そのまま荒野に放り出されてあればゲーム素人の俺は困った
      ようつべに解説動画たくさん出てくるから実質そっちが説明書だった
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 02:25 ID:mxnkD.3X0 ▼このコメントに返信
      会話スキップ機能ないゲームは二週目ほんと苦痛
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 02:49 ID:H0KatwBf0 ▼このコメントに返信
      最近のゲームはチュートリアルでやめることが多いな
      スキップ出来ないしつまらない
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 03:02 ID:jKNNGvzF0 ▼このコメントに返信
      >>110
      じゃあお前が語れよ
      語れないんだったら黙ってろ
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 03:04 ID:JAmeMcnK0 ▼このコメントに返信
      >>38
      スクエニのゲームのシステムは説明なきゃ分からんのに◯◯をディスってるとかそう言うのはいちいち説明なくても分かるんだな
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 03:07 ID:G4l7vUNH0 ▼このコメントに返信
      >>115
      なんで語る必要があるんですかね?
      あなたにこそマイクラを別にしてる理由をしっかりと語ってもらいたいですね
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 03:15 ID:jKNNGvzF0 ▼このコメントに返信
      >>117
      個人の感想に対してイメージだけで語るなギャオオオオオオン!!!
      じゃあお前はどう思うの?に対してなんで語る必要ガー!!!って知恵遅れかなんかか?
      マイクラはすぐ動けて面白いで終わる話だろそれ
      他は浅いゲーム個人的にそう思ったってだけ
      頭が良くないんだったらいちいち噛み付いて来ないでくれ
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 03:21 ID:G4l7vUNH0 ▼このコメントに返信
      >>118
      すぐ操作できて浅いゲームの例を最初に挙げてればよかっただけなのにね
      下手にマイクラなんて名前出してイライラして馬鹿みたいだね
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 03:24 ID:jKNNGvzF0 ▼このコメントに返信
      >>119
      他人に語るなって口出しはします!でも自分は語れません!
      ネットでも相当底辺の頭の悪さだな
      普段立憲共産党支持してそうw
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 03:27 ID:k2LyFGy50 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3とデスストランディングのことだね
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 03:49 ID:x8pSyDiU0 ▼このコメントに返信
      >>89
      ユーザにとって楽しいのはどっちかの話やろ?
      導入が丁寧な作品やりたいならドラクエ7でもやってなさい
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 03:57 ID:9n9tysgx0 ▼このコメントに返信
      ホヨバ、この話をちゃんと聞いてくれ

      まぁソシャゲはリセマラ問題もあるんやろうけどな
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 04:08 ID:gFQ2FYkK0 ▼このコメントに返信
      >>5
      Steamの『2時間返金ルール』の影響でこうなってる
      CSだけなら関係ない
      プレイ時間2時間を超えればSteamでの返金が無効になる
      説明やら紹介やらでとにかくほとんど操作させない状態で
      2時間をやり過ごす策をあれこれ考えた結果
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 05:01 ID:jIZYmUpf0 ▼このコメントに返信
      わしはチュートリアルで投げる
      あそこで主導権が造り手か受け手かがわかる
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 07:32 ID:Shprr9TN0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ1(ファミコン版)ぐらいの開幕で十分
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 07:49 ID:qHz6QviQ0 ▼このコメントに返信
      操作出来るまでにやたらと時間掛かるゲームはセンス無いと思う
      アクション系で初っ端から長時間ムービーとかたまにあるんだよな
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 08:23 ID:OHeFzgY30 ▼このコメントに返信
      ペルソナ5が理想的だな。
      逃げるシーンから始まるんで緊張感有る。
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 08:35 ID:Tb48Lmmj0 ▼このコメントに返信
      ツシマとかいきなり合戦で気分が上がった
      その後の幼少期の記憶で戦闘チュートリアルさせるのも上手い
      多少ムービーで始まっても良いんだよ、流れがうまければ
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 08:47 ID:clY9hEkv0 ▼このコメントに返信
      その通り
      プレイ開始時点で世界観分かってる
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 09:16 ID:TLvSXovX0 ▼このコメントに返信
      FF7RやFF7R2はこの辺上手く作ってたな
      最初の操作までの没入感は野村の拘りなんだろうな
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 09:24 ID:bkdxf7ht0 ▼このコメントに返信
      任天堂関係のゲームだとポケモンなんかも旅立ち迄結構長いと感じたけど、あれよりもさらに長いゲームが世に溢れてるって言うのがな。プレイヤーにアピールしたいことは分かるけど、そもそもどんなゲームかを理解する前にどっとチュートリアルや世界観説明の洪水を浴びせられても、早く遊びたくて気が急いてる人間は読み飛ばすのよ
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 09:55 ID:QbqaJ0kr0 ▼このコメントに返信
      FF14の黄金は導入から後半直前までがだらだら続く最悪な展開だからな
      吉田がプロデューサーでゲーム制作に関わっていないFF16は構成的に良かったが、ディレクターやってるFF14はすべて及第以下だな
      桜井に突如黄金のレガシー贈りつけてたみたいだけど、閉口されたのかもね
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 09:57 ID:QbqaJ0kr0 ▼このコメントに返信
      >>126
      開幕いきなり全滅させられるFF2も悪くないぞ
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 10:01 ID:.V8b5dO.0 ▼このコメントに返信
      ゼノブレイド3怠かった
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 10:42 ID:4QeJXnI60 ▼このコメントに返信
      >>3
      上澄みしか見れてない定期
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 10:55 ID:dqIw6UX80 ▼このコメントに返信
      プラチナゲームズはOPでなぜかシューティングをやらせる
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 11:12 ID:aTwbEuCC0 ▼このコメントに返信
      アクティブタイムロア一切見なかったわ
      画面の文字見るの嫌いやねん
      0 0
      139. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 12:18 ID:4Y98cADu0 ▼このコメントに返信
      エルデンリングなんかはまさにこの通りだよな。最初に軽く世界観説明していきなり王を待つ礼拝堂でボスに殺される所からスタートだもんな

      「とにかく操作させる」これ大事よ
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 14:02 ID:ve8rs3GS0 ▼このコメントに返信
      >>12
      櫻井の意見がどう見えるかだ
      まだまだ心眼が足らぬ
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 14:11 ID:SzISaj.i0 ▼このコメントに返信
      >>86
      任天堂2024上半期ダウンロード売り上げランキング
      1位、スイカゲーム(2021年発売)
      2位、モンスターハンターライズ(2021年発売)
      3位、ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション(2022年発売)
      4位、オーバークック2(2018年発売)
      5位、マインクラフト(2018年発売)
      6位、逆転裁判123成歩堂セレクション(2019年発売)

      1位から6位まで全て旧作。ほとんどが2、3年以上昔に発売した旧作。
      もっと新作ゲーム買ってから言おうね?
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 15:07 ID:N1Leskzu0 ▼このコメントに返信
      >>141
      ロクな新作が出ないからファミコンのRTAやってるんだぜ今のスイッチ

      焼き直しとキャラゲーで楽に儲け続けたメーカーの末路

      クリエイターにロクな投資もしてないからあの会社
      ノーティとかインソムとかサカパンを育てたソニーと違って
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 15:25 ID:e.mGV66u0 ▼このコメントに返信
      碌にチュートリアルすら無いFF14
      何から手を付けていいのかさっぱり分からなかったし専門用語も独自進化して本当にわからなかった
      (´・ω・`)

      ヴァイパーのロールとかも肝心の操作説明が最低限だったから初めはテキストとスキルの詳細と睨めっこして久々FF14を初めて触った頃の感覚に戻ったわ
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 15:34 ID:e.mGV66u0 ▼このコメントに返信
      チョコボの手に入れ方分からない、砂の家直行のテレポ券の存在に気付い頃にはほぼ砂の家に訪れる事が無くなっていたのも今となっては良い思い出(´・ω・`)
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 16:55 ID:4O7JYmJg0 ▼このコメントに返信
      この人は何をしてる人なの?
      0 0
      146. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 17:50 ID:TLvSXovX0 ▼このコメントに返信
      何にもわからんけど、とにかく開始早々ザックスを操作させるという拘り
      そういう意味ではフロムゲーは大体この要件満たしてる
      が、エルデンDLCは久々に復帰した人にとってはまずDLC行くまでが複雑すぎて時間かかったな
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 18:30 ID:nyl5VbMd0 ▼このコメントに返信
      >>104
      いやどういう理由であれゲーム部分以外が長いのはダメだよ
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 22:05 ID:Ph12evg.0 ▼このコメントに返信
      >>85
      映画版もそうだが、先ず「主人公大ピンチ」から始まるからな。
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 22:20 ID:G4l7vUNH0 ▼このコメントに返信
      >>147
      実際に長いかどうかより「長さの中で、どう見せるか」で印象が違ってくるんだよ
      冒頭にいれてるおかげで長さを緩和させつつ、次の期待感をあおるのがうまいってこと
      実際に本編でのアルセーヌ初覚醒シーンは
      いよっ!待ってました!感がマシマシだった
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2024年07月22日 04:23 ID:bUe.qtmh0 ▼このコメントに返信
      個人的にはFF12が完全にこれだな
      導入の戦闘も全然関係ないだけに長いOPと変わらないうえその後のOPもクソ長い
      分かりづらいMAPにお使いの連発で全く冒険に出れないし仲間も集められない
      2回目やりたくてもそこに至るまでにどうでもよくなってやめてしまう
      今でも本編はやりたいんだけどなぁ
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2024年07月22日 05:17 ID:4tC83uqm0 ▼このコメントに返信
      >>27
      だな
      説明不要なゲームなんてガキゲーだから成立してるだけの話だからな
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2024年07月22日 05:19 ID:4tC83uqm0 ▼このコメントに返信
      >>61
      それ説明がないから隠しコマンドになってるだけやん
      説明があれば隠しにならんのだから
      大丈夫か?
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2024年07月22日 05:21 ID:4tC83uqm0 ▼このコメントに返信
      >>64
      しかし自発的にやろうとしない奴っていくらでもいるから
      オープンワールドゲーで何やっていいからわからんからクソとか言ってるアホだらけやぞ
      マップやクエストマーカーがあっても説明がないとそれすら理解できん知能の連中ばっかりなのに説明不要とかまさにやり方わからんとか言って投げるだけ
      0 0
      154. 名無しのPS5速報さん 2024年07月22日 10:23 ID:xd6qtiLa0 ▼このコメントに返信
      >>137
      神谷辞めてからプラチナ何の音沙汰もねーのやばくね?
      0 0
      155. 名無しのPS5速報さん 2024年07月22日 13:30 ID:M2Asd0vF0 ▼このコメントに返信
      >>107
      その浅いゲーム出してみろよエアプ
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2024年07月24日 07:36 ID:1gER1iRg0 ▼このコメントに返信
      ソシャゲでもそうだけど最初から属性だの耐性だのまで一気に解説されると確かに萎える
      順序良く解説しろよと。  なんつーか学校の勉強と変わらんなという感想
      0 0