PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ストリートファイター6から格ゲーを始めたワイ、気付いてしまう

      • 97
      ストリートファイター6_TOP

      注目記事
      スト6に参戦する不知火舞さん、肌の露出の多さを懸念される

      格ゲーのプロたちがスト6を本気で盛り上げようとしてるの偉すぎないか

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      勝てねぇとつまんないわ

      2 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      勝率5割くらいやとおもんない コイントスしてるようなもんや

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:ストリートファイター6から格ゲーを始めワイ気づく

      5 : 名無しのPS速報さん:ID:smL/vrfa0
      楽しむ分には適当でエエけど
      勝つためには理詰めでいかんとアカンからシンドくなるんやろ

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      ポイント上がってくけどどうせマスター行ったら勝てなくなるし

      7 : 名無しのPS速報さん:ID:fIUsFoH00
      勝つ以外の楽しみ欲しいな

      8 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      >>7
      まぁあのコンボできるようになった!とかカウンター確認してこの技に繋げられるようになった!とかいう成長が楽しいのかもしれん けどワイは勝たないと楽しくない派だからつらい

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      ベガ使い始めてクソ技連発してるだけのワイが悪いかもしれんけど 硬派な感じでやろうとすると勝てないんやもん

      10 : 名無しのPS速報さん:ID:YcjVjUKA0
      勝率5割が一番おもろいやろ
      適正位置にいるやん

      12 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      >>10
      そうなんかな 連勝連敗のくりかえしだから腹立つわ

      11 : 名無しのPS速報さん:ID:1wLurZULM
      カスタムとかで同じ人と連戦すると読み合いが回って楽しい😮

      13 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      >>11
      ハブとかで何十戦もするの割と楽しかったな

      ストリートファイター6_2

      14 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      あと自分が下手すぎてムカつく

      15 : 名無しのPS速報さん:ID:VZ1u/fcH0
      ベガ使うやつ大体みんな似たような戦い方だからうんざりしてきた

      16 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      >>15
      わかる けどそれが楽なんや

      20 : 名無しのPS速報さん:ID:VZ1u/fcH0
      >>16
      まあ敵が嫌がることをするのが対決ってことだからな

      17 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      もう勝てんかったら1抜けしたろかなって感じやわ

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:xSz4JwiE0
      勝てなくても面白いPVPってあるんか?

      34 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      >>18
      FPSやけどBFとか 大差で負けてるとクッソつまらんけどそれ以外だと勝敗は割とどうでもよかった

      FPS

      41 : 名無しのPS速報さん:ID:t/5shkzY0
      >>34
      なんとなくだけど他人に責任転嫁できるかどうかの違いになってるような気がしなくもない

      22 : 名無しのPS速報さん:ID:8Wx0Z4uCM
      そもそも五割になるように基本調整されとるからなぁ

      23 : 名無しのPS速報さん:ID:EXO7K4DH0
      プロでもレジェ行ったら勝率5~6割やろ

      26 : 名無しのPS速報さん:ID:UybDikOJ0
      勝っても負けても胸苦しくなって心臓痛くなるからやめたわ
      一対一のプレッシャーエグいな

      32 : 名無しのPS速報さん:ID:RpU2Wpfr0
      >>26
      他の対人ゲーみたいに数十人でバトルしたい

      28 : 名無しのPS速報さん:ID:hak+NWZt0
      同レベルの相手に勝率5割なら楽しい
      上の人間にほとんど負けて下の人間にほとんど勝てて勝率5割は楽しくない

      35 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      >>28
      これワイ ダイヤの層が厚すぎるのが悪いんや

      31 : 名無しのPS速報さん:ID:KDOL5BIK0
      それ言っているうちは大丈夫
      「勝てるけどつまらない(実際は勝てない)」とか言い出しそうになったら素直にやめる

      36 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      あと一緒にやる友達もいない

      38 : 名無しのPS速報さん:ID:qua/DseU0
      友人と勝率五割→ガチで楽しい

      知らん奴と勝率五割→くるしい

      ストリートファイター6_1

      47 : 名無しのPS速報さん:ID:vjC46Ol60
      勝率7割以上くらいが勝ててて楽しいって感じる割合らしいな

      60 : 名無しのPS速報さん:ID:4T0jneuY0
      自分が成長しなくなってからは自分の得意行動が相手に通用するかどうかだけで勝敗が決まるようになっちゃう
      結局相手次第で勝敗が分かれることに気づいて面白くなくなってやめちゃう
      かと言ってそれ以上攻略する気も起きない

      62 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      >>60
      言語化上手やな まさにワイ

      72 : 名無しのPS速報さん:ID:Xna/Eh5P0
      勝てないのは嫌やけど強敵と戦いたいみたいな面倒なのがワイ

      81 : 名無しのPS速報さん:ID:3VVqmpQx0
      >>72
      強い奴に勝つと運が良かっただけやんとなるし
      弱い奴に勝つとこれに勝ったからといって何やねんとなる
      強い奴に負けるとこんなん勝てる訳ないやんしょーもな次々となって
      弱い奴に負けるとはぁ~!?なんでこんなもんに負けなあかんねんとなる厄介なおじさんが僕です

      82 : 名無しのPS速報さん:ID:LYlCJA9c0
      >>81
      草やけどちょっとわかる
      そら負けるわとそら勝つわのパターンが多い

      73 : 名無しのPS速報さん:ID:LYlCJA9c0
      バトルハブで強い人に負け続けるのは全然イラつかんけど
      ランクマで上級者にボコられるとイラつくんよな

      74 : 名無しのPS速報さん:ID:AfXTVTc50
      >>73
      これわかる

      76 : 名無しのPS速報さん:ID:EXO7K4DH0
      >>73
      MRに執着しすぎやろ
      そこがお前の位置やねん

      79 : 名無しのPS速報さん:ID:LYlCJA9c0
      >>76
      ポイントも勿論そうなんやけど、心持ちが勉強と勝負で違うんやろなって
      ムカつくってのは自分に対してもデカい

      67 : 名無しのPS速報さん:ID:VZ1u/fcH0
      結局相手次第で勝敗が分かれるって当たり前じゃね
      誰にでも勝てるならそいつはもう世界一だよ


      関連記事
      【朗報】ストリートファイター6ワイ、ダイヤ帯で覚醒する

      『ストリートファイター6』最も多いユーザー層が20代に変わっていた←女性プレイヤーもかなり増えたらしい

      聖剣伝説 VISIONS of MANA -PS5
      スクウェア・エニックス
      (2024-08-29T00:00:01Z)


      聖剣伝説 VISIONS of MANA -PS4
      スクウェア・エニックス
      (2024-08-29T00:00:01Z)
      

      格ゲーまとめ ストリートファイター6 スト6 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:04 ID:jF8gJ5Bc0 ▼このコメントに返信
      成長を楽しむんだぞ
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:06 ID:OrWALQh20 ▼このコメントに返信
      お手玉ゲーだからコンボされないようにするのだぞ
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:08 ID:m.LGXsEZ0 ▼このコメントに返信
      人間って勝率5割だと敗北感の方が強く感じるとは聞いた
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 10:08 ID:PuZkNyBn0 ▼このコメントに返信
      プロでも勝率5~60%なんだからスト6"は"そもそも安定して勝てるゲームじゃない
      意図的に格下でも格上に勝てるようにインパクトやらジャスパやら不安定な逆転要素を入れてるから真面目な人程勝てなかったりするし
      歴代のしっかりした格闘ゲームの中でも異例なぐらいジャイアントキリング狙えるゲームデザインになってる
      だから成長を楽しめない勝ちたいだけプレイは虚無る可能性が高いかもね、どこまで行ってもコイントスの5:5って言ってる時点でプレイスタイルが見えてくる
      格闘ゲームってのは自分でハードル作って自分を研鑽するのを楽しめないとどれも行きつく先は同じだよ
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 10:14 ID:fwsRJdY40 ▼このコメントに返信
      むしろバトルハブにマスター、ダイヤ帯が居座って
      延々格下狩りが行われてるの何なん?って思うけどな
      ランクマは概ね適正ランク間で行われるから特に不満はないよ
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:21 ID:PUjxRNe40 ▼このコメントに返信
      ダイヤで苦戦する人はマスター行ったらもうランクマはやめとけ
      どうせMR1200〜1300くらいまで落ちて萎えてやめる
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:21 ID:RAaxpmpR0 ▼このコメントに返信
      >弱い奴に負けるとはぁ~!?なんでこんなもんに負けなあかんねんとなる厄介なおじさんが僕です
      これ自分のこと過大評価してるやつの典型な
      勝率5割で同じランクいるんだからほぼ同じ実力だろ
      こう思ってる内は伸びない
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:23 ID:RAaxpmpR0 ▼このコメントに返信
      >>5
      ハブは無差別なんだからランクでやればええがな
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:26 ID:jrd5xhqh0 ▼このコメントに返信
      >>1
      わかるんだけど、ずーっと勝率5割りだと成長してる勘がないんだよな
      アクションゲーだと苦労してたボスをボコせるようになった
      成長したって実感あるんだけどさ

      成長はしてるんだけど実感がないのよ
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 10:31 ID:teDXwkbt0 ▼このコメントに返信
      と言う事は他のジャンルのランクマでは勝率8割超えとるって事やな
      スゴイなプロか廃人かチーターでもなけりゃランクマでそんな勝率にはならんぞ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:33 ID:CBWaMfm10 ▼このコメントに返信
      だからなんなんやろな
      そういう人もいるのは分かるけど遊びでやるゲームでストレスためるのあほらしいし嫌なら別のジャンルやった方がいいやろ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 10:34 ID:iw1ldvUb0 ▼このコメントに返信
      >>4
      不安定な逆転要素満載の時点で真面目に突き詰めるタイプのプレイヤーには面白くないだろ
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:34 ID:bvE7b3YJ0 ▼このコメントに返信
      >>9
      それは分かりやすい指標として勝率しか見てないからだね
      こいつのこの技はこう返すっていうのを覚えたり難しいコンボの精度を上げたりしていく内に勝率ってのは勝手についてくるもんだよ
      1日1つだけ強くなるとはよくいったもんだ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:35 ID:f3ixt2xq0 ▼このコメントに返信
      >>3
      勝ったり負けたりして楽しめるラインが6割強とかどこかで見たな
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 10:37 ID:CbrzKN550 ▼このコメントに返信
      だから勝てる様に練習して勝てる人間に仕上げていくんだろ・・・・


      なろう系の弊害がここにも出てるな。最初から最強じゃないと駄目な感覚とか
      仕事まともにできるのか?
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:37 ID:FnudFU1b0 ▼このコメントに返信
      勝つのが楽しい、になったら駄目よ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:40 ID:RA2mtJlQ0 ▼このコメントに返信
      ゲームの中では一番競技性が高いけど、それ故に楽しさを感じられるまでのハードル、それを維持するハードルが高すぎるんだよ
      タイパ・コスパが悪すぎる
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 10:48 ID:2zjrMfwk0 ▼このコメントに返信
      対人じゃなくてCPUと延々戦ったらいいんじゃないか
      俺は自分が「単に勝つことが好きな人間」ということに気付いてからはそうしてるわ
      その方が余計なストレス溜まらんし自分のペースでゲームを楽しめる
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:48 ID:m.LGXsEZ0 ▼このコメントに返信
      >>16
      いや勝つのが楽しくなかったら続かんでしょ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:49 ID:mnJm5Yvu0 ▼このコメントに返信
      勝つために必要なことを考えるだから格ゲーは楽しいと俺は思うが
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 10:54 ID:5.oOXjvP0 ▼このコメントに返信
      ソロの格ゲーはまだ技量で伸びるからいいけど、ガンダムのエクバみたいなタイプの複数人ゲーは禿げる
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 10:55 ID:mgaL.pa.0 ▼このコメントに返信
      吾輩、対戦ファイティングゲームはCPUと戦うのが大好き人間
      ストリートファイター5のサバイバルとかチームバトルモード好き
      まあ、最初に出たメガドライブの頃からひとり用目的で買い続けてずっと困らなかったし
      オンラインはおまけでいいや昔と違って着せ替えもできるし
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 10:58 ID:yYfbkNxl0 ▼このコメントに返信
      コイントスとか言ってる時点で勝敗しか見てなくて向上心ないやろ
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 10:58 ID:kWBJsMih0 ▼このコメントに返信
      どれだけ練習して強くなっても同格と戦わされる仕様だから勝ちを目的にやると疲れるだけだよ
      今日はこのコンボを対戦で成功させようとかそういうのを楽しんだほうがいい
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 11:10 ID:4QCCGc4X0 ▼このコメントに返信
      >勝てねぇとつまんないわ

      そりゃそうだ
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 11:14 ID:zLId1UZc0 ▼このコメントに返信
      完全二択とか柔道で負けるとしょーもなってなるのは分かる
      そこの部分で反省の余地がないし
      まぁ逆にそれで勝てる時もあるんだが
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 11:16 ID:MVFcqIYW0 ▼このコメントに返信
      そもそも強い人は練習や攻略研究を怠らない

      ネトゲの民度が下がったのはこういうスレ主みたいな奴が増えたから
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 11:19 ID:PuZkNyBn0 ▼このコメントに返信
      >>12
      そう、だから初期はプロも真面目な人もお願いインパクトにブチギレてたもんだよ
      明らかに格下に荒らしプレイのインパクトこすりはマジで温まるからな

      >>19
      楽しくないとは言わないけど得られる物は殆ど無いから何とも思わないわ
      というか勝ったとか負けたとかどうでもいい
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 11:23 ID:LvK2S9620 ▼このコメントに返信
      みんなで遊ぶから楽しいだけで一人でやってると虚しくなってくるからな。格ゲーは見るだけの方がいいよ。
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 11:28 ID:xCpVRTOs0 ▼このコメントに返信
      スト6始めたばかりだけどぴょんぴょん飛ばれて落とせない自分にムカつく
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 11:28 ID:X20AgU5m0 ▼このコメントに返信
      スト6とかkof98は面白い方だと思うんだがな
      本当に面白く無いくだらない格ゲーはギルティギアだよ
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 11:28 ID:oyAET9NC0 ▼このコメントに返信
      マノンでコマ投げでしばき回すの楽しい
      ちなシルバー
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 11:29 ID:H5OgIrdz0 ▼このコメントに返信
      インパクト返し決めるともう満足してその後プレイ雑になってまう
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 11:30 ID:.OU6Awj10 ▼このコメントに返信
      飽きるのがとにかく早いジャンル
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 11:32 ID:DIuT1Xzu0 ▼このコメントに返信
      >>15
      むしろこのゲームそういう奴に甘く作ってんだけどな
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 11:33 ID:DIuT1Xzu0 ▼このコメントに返信
      >>7
      意見したいならとりあえずゲーム触ってからにしような
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 11:42 ID:JhTKJq.L0 ▼このコメントに返信
      格ゲー未経験でまだ基礎もわからんけどプラチナにはなれた
      読み合いで少しでも有利を取ると後ろに下がって強い技当てて連携打って飛んで逃げて下がってを繰り返す人が多くてつまらん
      ラグいことを前提の戦術で入ってくる人とか煽りとかブチギレとか毎試合癖の強い人が現れる
      つくづく人がダメにしてるゲームって感じ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 11:43 ID:MDHsiKlS0 ▼このコメントに返信
      なるほど、こう言う奴がその内アカウント作り直して初心者狩りになると

      隆「俺より強い奴に会い行く」
      これくらいの求道者にならんと
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 11:45 ID:0maNuyBD0 ▼このコメントに返信
      >>1
      「ゲームで成長を楽しむ」
      って、一番ハードル高い楽しみ方だと思うわ
      勉強・修行・部活だもの、もはやそれは。

      大多数の人がゲームに求めてるものではない。
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 11:45 ID:zKoUIiD90 ▼このコメントに返信
      所詮ゲームだし苦しんでまでやる必要はない
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 11:54 ID:HP0.cgwO0 ▼このコメントに返信
      遊ぶってだえならいいがそこまで行くとつまらなくなるからな
      格ゲーに未来ないしな
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 12:03 ID:MzIwBdwh0 ▼このコメントに返信
      嫌ならやめろ
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 12:06 ID:nN8IN8EZ0 ▼このコメントに返信
      観て解ったのが……、
      トップクラスの人って、体力ゲージの1/3以上を減らせるコンボを、当たり前に決めている。
      後はかけ引きで決まる感じ。
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 12:22 ID:NVtj5qdm0 ▼このコメントに返信
      負けてもしゃーない、次から反省しよって思えない奴は楽しくないだろうな
      どうせ自分より格上は絶対存在する世界なんだし
      ベガもだがエドも同じ動きばっかする奴多くてダルい

      勝ちたい為だけにゲームやるならオフゲーかソシャゲでもやった方がストレスないんじゃね?
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 12:22 ID:9VdFt48p0 ▼このコメントに返信
      手も足も出ないぐらい上手いかクソみたいな戦法使うカスの二択だからつまらない
      圧倒的有利な状況でも一気に巻き返される可能性があるからガン待ちするというのがだめ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 12:24 ID:NVtj5qdm0 ▼このコメントに返信
      >>43
      マリーザ使え
      6コンボで半分近く減らせる
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 12:28 ID:bJJ8ZO9R0 ▼このコメントに返信
      >>36
      効いてて草
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 12:30 ID:bvE7b3YJ0 ▼このコメントに返信
      >>37
      2D格ゲーの最強の行動って後ろ下がりなのね(だからそれが無限に出来ないように画面端がある)
      ダメージ取って有利になったら前に出る理由ないのよ
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 12:32 ID:bJJ8ZO9R0 ▼このコメントに返信
      >>46
      火力無さすぎて草
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 12:34 ID:bJJ8ZO9R0 ▼このコメントに返信
      >>45
      ガン待ちしてくれるとか鴨じゃん
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 12:56 ID:ijtGyo960 ▼このコメントに返信
      >>13
      言ってることはわかるんだけど

      少しずつ強くなっても勝率はついてこなくて
      それは自分が強くなったぶん相手も強くなるから勝率は変わらないんだよ
      ランクが上がった分まえより強くなってるのはわかるんだけど実感がわかないというか

      かといって野良対戦するとボコボコにされるし

      1日1つだけ強くなれればいいけど
      実際1つ強くなっても別のとこ弱くなってる気がするんだよな
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 12:58 ID:9Cn6dhax0 ▼このコメントに返信
      >>15
      そういう現実の辛さから逃れるためにゲームやってる人も少なからずいるわけで
      バーチャルな世界の中ぐらいは俺ツエーに浸っていたいのだろう
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 13:06 ID:SrHE3JMI0 ▼このコメントに返信
      楽して勝ち体験したいならバカでもコピペすりゃそれなりに勝てるポケモンやカードゲームしたほうがいいよ
      誰がやってもサンダーボルトはサンダーボルトだし破壊光線は破壊光線だから環境トップコピペすれば環境じゃないやつら轢き殺して5割以上に簡単になれるよ

      格ゲーなんてどんなに壊れで最強ですってキャラ使っても弱いやつは弱いから
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 13:13 ID:SrHE3JMI0 ▼このコメントに返信
      >>30
      自分にムカつく人は上手くなるしいいことだよ

      エクバみたいな2vs2だと対面相手ボコボコにしてると自分の理想論に相方が上手く会わせないとすぐゲーム捨てるやつとかいるけど
      ボコボコにしてる側からしたら捨ててる奴もボコボコに殴られてやらかしてるやつも大してお前強くねーし捨ててるお前が助けないから終わってんだぞ下手くそ

      みたいな奴は永遠にうまくならん
      上手くなる人は下手くそこみでどう動くかとかやらかしたのも含めて立ち回るし、自分がなんとかするって気合がある
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 13:19 ID:SrHE3JMI0 ▼このコメントに返信
      >>15
      そういうひとの為の数字のぶつけ合いが課金しただけ強くなるソシャゲタイプなんだろうな

      リアルが成功してないと給与や資金力がないから個人的にあっちのゲームほうが最終的に現実わからせられる気もするが

      まぁそんな人種はドラクエでもやってろや感あるが
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 13:21 ID:bvE7b3YJ0 ▼このコメントに返信
      >>44
      似たような行動ばっかっていうけど格ゲーで特徴ある動きをするやつなんてセオリー理解してないめちゃくちゃ弱いやつか1握りレベルのトップ層だよ
      動画見て上手い人の真似する時代だからこれは仕方ないね
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 13:25 ID:uFwUtIIh0 ▼このコメントに返信
      >>28
      勝つと言う結果に繋がるから頑張れるんだろ
      練習しても勝てないゲームを続けようってやつはほぼおらん
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 13:27 ID:NVtj5qdm0 ▼このコメントに返信
      >>56
      それは中級くらいまでの話だろ
      不意打ちやイレギュラー行動挟めるようにならないうちは赤ちゃんだわ
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 13:28 ID:NVtj5qdm0 ▼このコメントに返信
      >>49
      ザンギとかを火力高いと思ってそうw
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 13:33 ID:qNiWoAnN0 ▼このコメントに返信
      プラチナから連勝ボーナス無いからダイヤ果てしなく遠く感じるわ。ダイヤとかマスターって実力もあるけどかなりの時間プレイしなきゃ行けないから大変だな
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 13:49 ID:Rxr1FAV.0 ▼このコメントに返信
      俺つぇーマン(敵が弱いだけ)気持ちよくさせなくても売れるんやな
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 14:04 ID:PuZkNyBn0 ▼このコメントに返信
      >>57
      見てる距離の違いかもな、ただその場で勝つだけと最終的に完全に勝つってのはちょっと違うかも
      試合の内容にこだわり始めたら目先の勝った負けたなんてどうでも良くなる
      例えば、リスクある強技とか無敵技を擦って相手がたまたま当たって得た勝利は無価値だと思うし、逆にそれで負けても無価値に近いと思う
      キャッチボールが上手くなりたいのにひたすらデッドボール狙って来る相手と練習しても意味無いのと同じ感じ
      格闘ゲームにおいてただ勝てば良いってのは一人だけデッドボール狙って当たったら狂喜して勝ち宣言してるようなもん
      突き詰めると格闘ゲームもキャッチボールのようなもんでセオリーがあって作法がある、それを上達したいプレイヤーと目先の勝利だけ見てるプレイヤーでは到達点が違いすぎるって事だわな
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 14:10 ID:IY1nj5J70 ▼このコメントに返信
      1対1のゲームだから
      トップ層と最下位層以外は勝率5割になるのは当然の話しであって
      よほどのバカじゃなければわかりそうなもんなんだけど、、、、
      人間、そう単純じゃないないんだよな
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 14:31 ID:aL8mU7Vi0 ▼このコメントに返信
      勝てないと面白くないのは当たり前や

      だから流行らないんだよ
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 14:32 ID:aL8mU7Vi0 ▼このコメントに返信
      だから課金で能力決められる方が良いってのな
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 14:34 ID:GHjWrotT0 ▼このコメントに返信
      >>64
      何に考えず勝ちたいってのと努力して勝ちたいには天と地の差がある
      そういうゲームがあってもいいし実際ある程度の地位を築いてる
      世の中流行り物以外認めないなんて思考なんて終わりだよ
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 14:36 ID:Agn8Sc.10 ▼このコメントに返信
      >>16
      ???「うるせぇな・・・オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ・・・勝つのが好きなんだよォォッ!!!」
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 14:41 ID:PuZkNyBn0 ▼このコメントに返信
      >>64
      勝てないと面白く無いがどの時点の判断かによる
      ただ今日初めて数分で勝てないのが面白く無いのか、何年も研鑽積んで最終的かつ結論として勝てないから面白く無いのか
      ただ勝つだけなら初心者帯なら強行動してれば運よく勝てる事はあるだろうけど、それだけで永続的に勝てるかって言われたらそれは無理だ、相手も人間だし勝つために努力しているからね。
      格闘ゲームに限らず、他人と競う場面があるゲームは人より優れた部分が無いと勝てないから必然的にそれを模索する事になる
      それを努力であり苦痛と捉えるか、自己研鑽として楽しめるかの違いだろう
      極論言うと、所詮はお遊びのゲームなんだから苦痛に思うならやらなければ良いし他者と競う性質上努力は避けては通れない道だとも断言できる
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 14:49 ID:e8Fxudio0 ▼このコメントに返信
      出来なかったことが出来るようになるのがおもろい
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 15:44 ID:SF8T.mtk0 ▼このコメントに返信
      勝率5割でマスターにすらなってないって対戦数かなり少ないだろ
      もっとプレイしてから物言え
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 15:55 ID:bvE7b3YJ0 ▼このコメントに返信
      >>70
      試合数少ないのもあるだろうけど多分下の方の勝率合わせてトータル5割なんだろう、見栄か自己防衛かで直近5割ってことにしてる
      スト6は5割なら上がってく仕様だけどそれはそのランク帯だけ見て5割ならって話だからね
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 15:58 ID:xt.VqcfY0 ▼このコメントに返信
      他の対戦ゲーの話だけど
      一日○○戦以上した段階で勝率5割超えてたらその日は対戦は終わり
      負け越してても○○戦x2まで対戦したら終わり
      みたいなルール設定してそれを守ってたら、そこまで勝ち負け意識しなくなったな
      何でかは知らん
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 15:59 ID:.sH8k9hg0 ▼このコメントに返信
      負けた時に何で負けたかを考えなきゃ勝てるわけねえよ
      「運」を理由に持ち出せるのはトップクラスまでやり詰めてからだ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 16:29 ID:GdGt4.I10 ▼このコメントに返信
      最初と比べて色々良くなってるから勝率50なのに成長実感出来ないってどういう事やねん
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 16:31 ID:5.7sT1.20 ▼このコメントに返信
      たまにバトルハブで見かける、一切ランクマやってないけどハブマッチでの勝率がやたら高いサブアカっぽいやつって、こういう思想の成れの果てに生まれるんかな
      ただ勝ちたいだけなら低レベルCPUとでもやればいいんだろうけど、対人で勝ちたいけど腕はついてこないって悲惨だね
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 16:34 ID:m3cb0.n30 ▼このコメントに返信
      対人ゲー全般勝ち上がってなんぼでしょ。研究にしろトレモにしろ最終的には勝ちを拾いに行くために行っている訳で…
      (1対1の格ゲーに存在するかは知らんが)ガチで勝率度外視のエンジョイ勢を除けば基本的に負けが込むとそのまま引退とかザラよ。一部プロは成長を楽しめとか言っているが、正直苦し紛れなのも分かってて言っている節もあるからな…
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 16:39 ID:PhcNnSR50 ▼このコメントに返信
      >>51
      時間かかるから分かりにくいのはあるよな、それでストレスや面白くないって印象の方が強まり続けているなら向いてないんだよ煽りとかじゃなくてね
      プロでもなけりゃ趣味のひとつでしかないんだし他のジャンル触った方がいい
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 16:41 ID:iw1ldvUb0 ▼このコメントに返信
      >>39
      上達の喜びこそ最大の魅力よ
      ホストみたいなキャラの人形劇とかレアアイテム入手でキャラLVアップとかどうでもいい
      まあ中華ソシャゲで遊んでいる連中にはわからんだろうが
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 17:20 ID:PuZkNyBn0 ▼このコメントに返信
      >>76
      勝ちにも色々あるからな、ワンパン入れてタイムアップまで逃げても勝ちは勝ちだし
      フルラウンド1ドットでバチバチにやりあって辛勝だって同じ勝ちには変わらない
      勝ちの価値を生み出せるのが修練の成果じゃないか?
      最終的には勝ちたいけど勝つための過程ってのは大事だと思うぞ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 17:36 ID:Dv2BB0pT0 ▼このコメントに返信
      >>77
      向いてないんだろうね

      モダンもあってストーリーモードもあって最初は楽しかったんだけどなぁ


      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 18:05 ID:KZiZZutF0 ▼このコメントに返信
      むしろ勝ちだすとすぐ飽きる
      負けてる時は色々考えるがそれが薄くなると飽きる
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2024年07月20日 21:00 ID:J.PP0TQY0 ▼このコメントに返信
      トロフィーが絡むならブチ切れるけど
      トロフィー関係ないなら楽しまないと損
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 22:17 ID:TL.Ptkfk0 ▼このコメントに返信
      >>12
      不安定つっても運100%じゃないやろ
      現に真面目に突き詰めたプレイヤーが上位にいるんだから
      不安定さを知識や技術で補えるゲームだぞ
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 03:04 ID:G4l7vUNH0 ▼このコメントに返信
      こいつは同時に相手も成長してるってこと忘れてんじゃねえの
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 04:29 ID:NtimTCV.0 ▼このコメントに返信
      相手の嫌がる事を積極的に考え続けるのと
      行動1つに数フレームの足し引きを常に意識するのがしんど過ぎる
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 04:35 ID:Lb.WKDSG0 ▼このコメントに返信
      同格マッチだとこうなっちゃうんだよね
      初心者から上級者まで勝てねぇ~って言ってる
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 04:50 ID:ya3Z8shP0 ▼このコメントに返信
      無線が多すぎる
      格ゲーに無線で来るなよ
      いちいち回線を確認して対戦拒否するのが面倒くさすぎる
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 06:12 ID:7tZvORC10 ▼このコメントに返信
      >>87
      そもそもコントローラが無線なPS5でそれを言ってもしょうがないのでは
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 06:16 ID:Qu79q5En0 ▼このコメントに返信
      明らか格下の相手のときちょっと手加減しちゃうわ
      落とせる対空もらってみたり下ガード甘くしてみたりしてちょっと接戦風にする
      たぶん性格が格ゲーに向いてない
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年07月21日 08:55 ID:.CPw4mXK0 ▼このコメントに返信
      >>88
      コントローラーの無線とネット接続の無線を同じタイプだと思ってるの?
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 09:01 ID:PppNjEE80 ▼このコメントに返信
      格ゲー始めるならスト6じゃない方が良いよ…
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 11:59 ID:mYKD.PmU0 ▼このコメントに返信
      今900戦くらいやって勝率76%くらいだけど面白いって感覚は正直ないなぁ
      トレモのが圧倒的に楽しくて総プレイ時間の8割くらいトレモしてる
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2024年07月21日 23:46 ID:DfuRLM9y0 ▼このコメントに返信
      現状の戦い方から新しいの取り入れるのめんどくせって
      それがカジュアルだしそれでいいんだよ
      そういう私も格上がやってること覚える気ないけど格上に勝ちこして気分良くなりたい
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2024年07月22日 07:54 ID:xRps.PtE0 ▼このコメントに返信
      >>92MRは?
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2024年07月22日 09:50 ID:AzM0UXD50 ▼このコメントに返信
      相手のミスや攻撃を受けて対応するだけの条件反射ゲーム。

      勝敗というより自分から攻めてゲーム内容を作ろうとするとつまらないかもね。
      待ってる側は楽だけど、攻め側はミスったら精神的ダメージ大きそう。
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2024年07月22日 10:28 ID:GsiWA24w0 ▼このコメントに返信
      >>95
      ものは言いようと言うか
      「ミス待ち」を「ミスを誘う」と意識を変えるだけで感じ方も変わると思う
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年08月13日 11:45 ID:h0SMGGe10 ▼このコメントに返信
      >>95
      いしいゆうた電気を使うだけにわかごみ
      0 0