PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      「ラスボス戦がQTE」←こんな残念なゲームが世の中には存在するらしい

      • 164
      PS5

      注目記事
      みんなに嫌われるQTEと好かれるQTEの違いって何なのだろう

      ゲームで「戦っててつまんねえな」ってなるボスの特徴ww

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:HkOq+HVV0
      なにかと嫌われがちなQTE…その中でも最悪のものとは?がっかりラスボスから有名ミームになったものまで
      https://www.gamespark.jp/article/2024/07/18/143315.html

      3 : 名無しのPS速報さん:ID:fG/J2ZyF0
      ラスボス戦だけなんか違うのはあるあるだろ

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:【悲報】「ラスボス戦がQTE」←こんな馬鹿みたいなゲームが世の中には存在するらしい

      5 : 名無しのPS速報さん:ID:H4zw68EY0
      ぶっちゃけQTEはよくバイオが例として挙げられるが
      龍が如くラスボス戦のムービーで唐突にQTE発生のほうがクッソ最悪だと思う

      46 : 名無しのPS速報さん:ID:PL+JHMyd0
      >>5
      7でQTE切ってたのに最後だけいきなりやらされたわ
      アレは本当にアホだと思う

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:57n4Tk790
      ダイイングライトだな
      あれはパルクールが肝のシステムなのに、肝心な場面でそれやらせないってのは笑ったわ
      ラスボスもQTEで拍子抜け

      ダイイングライト

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:lG5rhJNW0
      ラスボス倒した後の締めに使うのはそんなに文句言ってるやつおらんやろ

      10 : 名無しのPS速報さん:ID:1dSQiQVI0
      道中通してスタイリッシュアクションやってたのに
      ラスボス戦でそれまでの強化も全部放り投げて
      モッサリ格ゲーやらされるゲームあったな

      60 : 名無しのPS速報さん:ID:jYjvHRaHr
      >>10
      なんのゲーム?

      69 : 名無しのPS速報さん:ID:1dSQiQVI0
      >>60
      初代GoW
      道中はQTEまみれでラスボスは全く初操作体系の格ゲーという
      この世のクソゲーを煮詰めたようなゲームだったわ

      12 : 名無しのPS速報さん:ID:kHWnToF1M
      ちゃんとQTEにゲーム性を持たせてれば文句言われないんじゃね

      ムービーの合間に突然押せ!みたいなのが批判されてるだけで

      33 : 名無しのPS速報さん:ID:1dSQiQVI0
      ラスボスどうこうより
      QTEに失敗すると敵の体力が回復してやり直し
      とかいうクソ要素を今すぐなくせ

      38 : 名無しのPS速報さん:ID:7xV1a6V80
      ラスボス最終形態がイベントなのはいいけど
      まともなボス戦がなくて中ボスラッシュが実質最終戦みたいなのはクソ

      42 : 名無しのPS速報さん:ID:D/SVhh+z0
      は?スペースチャンネル5の悪口は許さんぞ!

      59 : 名無しのPS速報さん:ID:2pjwRGda0
      >>42
      最終戦が若干簡単なのは涙で画面見えなくなること考慮してるよな

      50 : 名無しのPS速報さん:ID:+wPnNCD60
      QTEだけで構成されたアスラズラース好きだった

      アスラズラース

      51 : 名無しのPS速報さん:ID:lFeLwURid
      ナルティメットはやり過ぎやな、演出に力入れてるのにボタン気にして見れねーのアホやろ

      67 : 名無しのPS速報さん:ID:+wPnNCD60
      ロボティクス・ノーツの、ゲーム内ゲームのバトル部分

      グラフィックがしょぼいのとであんまり戦っている気にはなれなかった。

      ノベルゲーだし他にやりようはなかったのかもしれないけど

      71 : 名無しのPS速報さん:ID:BJiQ1p97M
      GOWは2が神ゲーすぎて1にそんなクソ要素があったこと忘れてたわ、ていうか言われても思い出せん

      72 : 名無しのPS速報さん:ID:1mb4Lghp0
      ムービーを見せる為にQTEを入れる事と
      最後までプレイしたユーザーにご褒美でQTEという形でムービーに干渉させるのでは
      大違いなんだよなぁ

      24 : 名無しのPS速報さん:ID:0FIVmJFod
      ちゃんと面白ければなんでもいいけどな
      QTEのボタンを押さないとダメージを多く受けてしまうが、押さなくても問題なく進行できる。最後の□ボタン連打だけやれば良く、連打もゆっくりで良い。
      とか攻略サイトに書かれちゃうようなのはちょっと勘弁


      関連記事
      あってもいいが基本あまり必要ない3大要素といえば「グラフィック」「ムービー」

      カプコン「バイオ6!アスラズラース!バサラ」ぼく「終わりだよこの会社」

      PS4版 パワフルプロ野球2024-2025
      コナミデジタルエンタテインメント
      (2024-07-18T00:00:01Z)
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 残念

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:06 ID:VqXF9su10 ▼このコメントに返信
      初代シェンムーのQTEは良いQTE(8回くらい連続である中、2回くらいは失敗してもおk
      2以降のQTEは悪いQTE(一回でも失敗したら即死
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:08 ID:VUDwSDVs0 ▼このコメントに返信
      ドラッグオンドラグーンのはQTEの一種といっていいのだろうか
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:10 ID:gCcnsRDZ0 ▼このコメントに返信
      成功すれば有利、失敗すれば不利になる程度ならいい
      即死QTEは例外なくカス
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:11 ID:.nsk3F6P0 ▼このコメントに返信
      QTEするくらいなら制限時間付きのクイズのほうがいい
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:13 ID:z9SEUzy70 ▼このコメントに返信
      むしろ偉いから強いって謎だし
      ラスボスなんてサラッと流せばええやろ
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:13 ID:QiX684hb0 ▼このコメントに返信
      >>2
      あれはただの音ゲー
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:14 ID:9.gVvd.r0 ▼このコメントに返信
      ソウルキャリバーⅢのエンディング中にQTEで結末が分岐するのは面白いアイデアだと思った
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:15 ID:Av6BuaKG0 ▼このコメントに返信
      武蔵伝2がQTEで刹那の見切りだったな
      最後の最後に椿三十郎みたいにしたかったんだろうけど
      ああいうの2度はしたくない
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:15 ID:4yinCoFl0 ▼このコメントに返信
      バイオ6はムービーに入れてくることが多いから
      せっかく作ったムービーを見せたいのか、見せたくないのか、分らん
      ムービーより画面下の方に集中してしまう
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:16 ID:wWwLNr1q0 ▼このコメントに返信
      ラスボスが QTEだけ なのが許せない、しっかりアクションなりで戦って倒したらQTEならまだ許せる、そうだろ皆!
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:16 ID:tBy6uMQN0 ▼このコメントに返信
      じゃあhorizonみたいに雑魚戦後に黒幕を倒す過程が全部ムービーでQTEすらやらせてくれない一切操作できないのでいいか
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:17 ID:vBRzv.fe0 ▼このコメントに返信
      アレ
      0 0
      13. Q 2024年07月18日 15:17 ID:Tefh.9W00 ▼このコメントに返信
      吉のムービィの悪口はやめろ😡
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:17 ID:RvjLaqVH0 ▼このコメントに返信
      龍0ラストのQTEは良かったわ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:17 ID:VqXF9su10 ▼このコメントに返信
      ※7
      キャリバー3どころかソウルエッジの頃からエンドロール中の行動で分岐しとるで
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:18 ID:3Lh5XCRw0 ▼このコメントに返信
      鬼武者2
      ラスボスだけ変なシューティングになるやつ
      当時、子どもだったけど、今までアクション全否定された気持ちになって、初めて2周目はやらなかった思い出のゲームだわ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:18 ID:VqXF9su10 ▼このコメントに返信
      ※13
      そんなことよりなんでおまエラカービィ買わないの?
      そのせいでカービィの会社潰れちゃったじゃん
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:18 ID:CUQ0xBs00 ▼このコメントに返信
      QTEの何があかんってきれいなムービー見てるのに唐突にボタンやらが出て来てムービー台無しにしちゃうからなんよなあ
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:18 ID:V6M1CvI00 ▼このコメントに返信
      洋ゲー馬鹿にすんな
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:19 ID:O0d3xssU0 ▼このコメントに返信
      >>2
      あれ、ムズすぎてクリア諦めた。
      セキロのラスボスより強いわ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:19 ID:3Lh5XCRw0 ▼このコメントに返信
      >>10
      QTEの存在自体許せないが?
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:20 ID:yOZbzTVK0 ▼このコメントに返信
      QTE自体がクソだけど、中でも最悪のクソは挙動とボタンが無関係のQTE。WASDとかキーじゃなくて方向で覚えてるのであって、いきなりDを押せとか言われてもとっさに出てこない
      攻撃とか防御とか通常プレイでの動作に割り当てられてるのと違う動作がQTEで発生するのはクソ
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:20 ID:ERps54WG0 ▼このコメントに返信
      ボスへの止めがQTEは自分の手で倒した感あって好きだけど
      戦闘途中にQTE挟まるの嫌いだわ
      そのQTEでHPがごっそり削れたりするとHPバーがただの飾りに思えるから尚更嫌い
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:21 ID:yOZbzTVK0 ▼このコメントに返信
      >>11
      QTEよりただのムービーの方がマシってのがみんなの結論やぞ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:22 ID:yOZbzTVK0 ▼このコメントに返信
      バイオRe3の橋の上で追跡者から逃げるシーン、絶対最初はQTEで設計してたけど評判悪くて通常操作に変えたと思うんだよな
      オブジェクトの配置がいかにもQTEすぎる
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:24 ID:gCcnsRDZ0 ▼このコメントに返信
      >>11
      >QTEすらやらせてくれない
      こういう表現は「無いよりはマシ」って場合に使うもんでな
      無い方がマシだからこんだけ嫌われてんのよ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:24 ID:f0W8.0hA0 ▼このコメントに返信
      ダンガンロンパの悪口か?
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:25 ID:V3slMeIT0 ▼このコメントに返信
      ダイイングライトは1でQTEQTE言われ過ぎたせいか
      2のラスボス戦は主人公もラスボスもゾンビ化を克服した超パワーに覚醒して飛び回って衝撃波出したり殴り合いしたりで
      訳分からんゲームになったぞ
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:28 ID:gCcnsRDZ0 ▼このコメントに返信
      >>28
      それ別にQTE叩かれたせいじゃなくない?
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:32 ID:fg0Hc4oo0 ▼このコメントに返信
      急なリズムゲーやゲージマックスで押せみたいなのもいやだわ
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:33 ID:gxEtYNXJ0 ▼このコメントに返信
      >>1
      おい、ネタバレっていうな
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:38 ID:OoL29cyB0 ▼このコメントに返信
      ストーリー進むにつれてQTE減るって書いてあったのにな
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:39 ID:R0lf9rHF0 ▼このコメントに返信
      メタルギアライジングか?
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:40 ID:w7SHUYOn0 ▼このコメントに返信
      演出のQTE(最後の一押し)とバトルの一環のQTE(複雑コマンド、失敗したらペナルティなど)では意味合い違うからなー
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:41 ID:c.2S6MZg0 ▼このコメントに返信
      MGS4のラスボス戦は格ゲーの中にQTEが混ざってるみたいな感じだったね
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:48 ID:ZYnNuUWk0 ▼このコメントに返信
      アクションゲーなのにQTEをクリアしないと先に進めないのは
      かなりのストレス
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:49 ID:qGnsZjWa0 ▼このコメントに返信

      QTEなんぞで発狂する奴ってどんだけ脳ミソが不自由なんだろうな、といつも思う

      突然違う事やらされると対応できないんだろうなワンオペ脳だから
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:51 ID:P8qsBbwp0 ▼このコメントに返信
      QTEはあるけど無視してもOKって設定に変更できるゲームは増えてきたな
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:53 ID:DWXDAZ2M0 ▼このコメントに返信
      qte自体やめて欲しいのだがゆっくりしたいと思って見てたらこれだよ?ストレスしか溜まらない
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 15:54 ID:ymIdChLe0 ▼このコメントに返信
      スパイダーマンのことかと思った
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:54 ID:ZvkCkpuS0 ▼このコメントに返信
      999999
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:55 ID:fLGDVyqi0 ▼このコメントに返信
      >>37
      どしたん?話聞こか?
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 15:59 ID:73ACC.Sg0 ▼このコメントに返信
      アンチャーテッド地図なき冒険の始まりじゃん
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 16:01 ID:qGnsZjWa0 ▼このコメントに返信
      >>38
      しっかりと知的障碍者に対応してるんだろうね
      アクセシビリティの観点から
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:01 ID:GddifgXQ0 ▼このコメントに返信
      アスラリメイクはよ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:03 ID:NgikfEIj0 ▼このコメントに返信
      ファークライ3も唐突にQTE始まってビビった記憶が
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:04 ID:dSUJtwG40 ▼このコメントに返信
      >>42
      それで躱したつもりなんだろうけどこの程度で文句言ってるほうがおかしいやろ
      こんなことすら嫌なら映画でも見ておけばええんよ
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:07 ID:7ZElS1PX0 ▼このコメントに返信
      トドメはスンッて終わるよりQTEがいい
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:07 ID:D7YhEQwH0 ▼このコメントに返信
      >>47
      急に脳内のお人形さんと会話するのやめたほうがええで
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 16:08 ID:.TWUReVD0 ▼このコメントに返信
      デトロイトのQTEってなんで批判されないの?
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 16:09 ID:LvfI4pn50 ▼このコメントに返信
      ラスボス戦がQTEでその結果が勝敗に一切関係ないゲームがあるらしい
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 16:11 ID:icu170LV0 ▼このコメントに返信
      初代GoWが糞ゲー評価だったなら2と3は作られてねぇよ
      しかもラスボス戦の内の一部でしかねぇ
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:18 ID:SqJ06RDa0 ▼このコメントに返信
      >>16
      鬼のデザインと変身する所は素晴らしいからリメイクするなら刀持ちたい
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:20 ID:o3mU7yt.0 ▼このコメントに返信
      >>37
      発狂してる奴なんている?QTEおもんねーから要らんわって言ってるだけやろ
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:23 ID:yQAPWP4z0 ▼このコメントに返信
      でもキングダムハーツ2のリアクションコマンドは好き
      4で復活すみたいなの楽しみ
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:24 ID:wzd5ATpi0 ▼このコメントに返信
      ラスボスは強くあって欲しいってのをゲーム内システムで表現できないから別ゲーさせるって開発の敗北だよね?
      Sekiroの一心とかみたいに素で戦って強いと思わせる力量が足りない
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:25 ID:wzd5ATpi0 ▼このコメントに返信
      >>50
      元々選択させるってのを前面に出してたからQTEも選択の一つと取られてたからじゃね?
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 16:27 ID:ryijEHCc0 ▼このコメントに返信
      >>43
      俺もVITAアンチャが真っ先に思い浮かんだ
      完成度高いゲームだけどあれはなぁ
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:28 ID:ka6.n1fC0 ▼このコメントに返信
      こういうの持ち上げてる奴ってな〜んも分かってないよな
      ネットで動画を見てるだけ
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:29 ID:1SEss5x30 ▼このコメントに返信
      ゲームって基本的に特定のタイミングで特定のボタンを押す事の繰り返しな訳だけど
      つまりそれってQTEの連続と言えるんだよね
      でもダクソでパリィして致命入れるのはQTEとは言われないし、格ゲーもQTE合戦とは言われない
      ではどこからがQTEでどこまでが通常操作なのか
      誰も答えられないだろうね
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:30 ID:zFRBRUx.0 ▼このコメントに返信
      GOWみたいにフィニッシュムーブでQTEはありかな
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 16:30 ID:o1j28wdj0 ▼このコメントに返信
      >>33あのゲームはQTEもちょっと気になるけどそれより壁際でのカメラの勝手な動きが難易度を無駄に上げてる
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:32 ID:TR9FJxdR0 ▼このコメントに返信
      >>44
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 16:33 ID:jiSZ6vL.0 ▼このコメントに返信
      >>34
      FF16は前者なのに発狂してるエアプアンチいるな
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:35 ID:wzd5ATpi0 ▼このコメントに返信
      >>60
      お前はそもそもQTEがなんの略なのかも理解してない無知
      クイックタイムイベントなんだけどパリィとかブロックのタイミング系アクションのどこにイベント要素があるの?
      説明してくれませんか?
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:35 ID:Ojpt2.bE0 ▼このコメントに返信
      その昔、QTEを成功させないと倒せない狩ゲーがあったんじゃよ。マルチだと全員で分担するんじゃ
      発売日の本スレは飯の話題で盛り上がってた(今もスレは続いてる……)
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:36 ID:ie4vQFkA0 ▼このコメントに返信
      >>60
      入力が自発的に行われるかどうか

      やっべ誰も答えられないらしい事にすんなり答えちゃったわ天才かもしれん
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:39 ID:SbbAJ1Nm0 ▼このコメントに返信
      >>60
      能動的か受動的かの差かな
      言われた通りに押し続けるのは面白くないよ
      結果も全員同じだし馬鹿馬鹿しいただの罰ゲームでしかないQTEは
      たぶんゲームが好きじゃない人がゲーム作ってるんだろうなって分かる
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:40 ID:1SEss5x30 ▼このコメントに返信
      >>65
      文字の意味じゃなくてやってる行動の話してるの理解できんなら黙ってて
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:41 ID:z2r92eup0 ▼このコメントに返信
      よくバカにされる16アルテマはアイテム縛ると普通に時間かかったわ
      決勝…だねも普通に時間かかってはいるけど
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:42 ID:wzd5ATpi0 ▼このコメントに返信
      >>69
      ボタンがランダムで出てくる反射神経ゲームがQTEな
      アクションはそのアクションに沿ったボタンを押すって流れがあるの
      これわからないならろくにゲームやってないのにゲーム語ってるだけの勘違い君だから会話しない方がいいよ
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:43 ID:1SEss5x30 ▼このコメントに返信
      >>67
      >>68
      受動的か能動的かでいったら
      通常操作も正解の操作をしなければペナルティやミスになる訳で結局通常操作もそこは変わらないと思うよ
      例えばクラッシュバンディクーでジャンプでしか飛び越せない穴があったら、ダッシュやスピンでは落下してミスになるからジャンプするしかない
      でもそれをQTEとは言わないよねって話ね
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:44 ID:1SEss5x30 ▼このコメントに返信
      >>71
      会話しに絡んできといて良く言う
      ゲームの前に対人コミュの練習しなよ
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:45 ID:dlRochNP0 ▼このコメントに返信
      デイズゴーンはQTEでは無かったけど残念なラスボス戦だった 
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:46 ID:pUwrjM1p0 ▼このコメントに返信
      ちょっと違うけどFF13のラスボスにはすんごいがっかりした記憶がある
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:47 ID:yxEpglaB0 ▼このコメントに返信
      QTEで一番よかったのは
      キングダムハーツ2のアンセム戦でビームを二人で防ぐ奴だなぁ
      まぁ急にだされるからリクだけ喰らいまくるプレイヤー多発したみたいやけどw
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:47 ID:wzd5ATpi0 ▼このコメントに返信
      >>72
      それクイックタイムの要素あります?
      なんか現象だけ切り取って無理やり同じですみたいな言い方すごいバカみたいだよ
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:48 ID:yxEpglaB0 ▼このコメントに返信
      >>76
      アンセムちゃうわ
      ゼムナスかw.
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:48 ID:SbbAJ1Nm0 ▼このコメントに返信
      >>72
      自分で考えるから面白いんであって
      人に言われたレールに沿うのはつまらない
      単純にこういうことだよ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:49 ID:1SEss5x30 ▼このコメントに返信
      >>77
      後ろから岩転がるステージは実質判断猶予時間が限られてるよね
      あーいうステージはいわゆるクイックタイム要素だと思うけど
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:50 ID:wzd5ATpi0 ▼このコメントに返信
      >>69
      行動に意味づけられた言葉が紐づいてる前提の話をしてるんですけどね
      俺の言ったことに答えずにはぐらかすのも卑怯者の論法だな
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:51 ID:1SEss5x30 ▼このコメントに返信
      >>79
      ゲーム何で極論製作者に出されたレールだよ
      スタートからクリアまでのね
      途中で分岐はあるけど結局は用意されたもの
      自由にやってるつもりで実はレールの上だよ
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:52 ID:wzd5ATpi0 ▼このコメントに返信
      >>80
      それはイベントなのかい?
      QTEって早押しゲームやん
      押しっぱなしでクリアできるならこんな批判されないと思うんだけど
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:52 ID:SbbAJ1Nm0 ▼このコメントに返信
      >>82
      考える余地がないQTEはつまらないってことだよ
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:52 ID:wzd5ATpi0 ▼このコメントに返信
      >>82
      そこに自由感や選択感を与えるゲームがいいゲームだよねって前提の上での話じゃないのかい
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:53 ID:1SEss5x30 ▼このコメントに返信
      >>81
      ボタンが表示されるかされないかってだけの違いって事ね
      言いたいことはわかったし、全く同意できないが、レスバしたくないのでもう特にレスしないでいいです
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:53 ID:eZFLyKmu0 ▼このコメントに返信
      >>2
      DoD3を超えるラスボス戦に未だ出会えてない
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:53 ID:1SEss5x30 ▼このコメントに返信
      >>83
      イベントとイベントでないのとの差とは?
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:53 ID:7TVajSJp0 ▼このコメントに返信
      ムービーが始まったか
      よしちょっと手を休めて水でも飲むかってやってる時に突然のQTEで大慌ては経験ある
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:55 ID:1SEss5x30 ▼このコメントに返信
      >>85
      もちろん、自由を擬似体験させてくれる錯覚をもたらすゲームは優れてると思うよ
      でもそれを突き詰めると「QTEと通常操作の差って、なんか"させられてる感"がある」ってだけのぼんやりしたフィーリングの話になってアバウトだよねって話よ
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:57 ID:0kCVbTGK0 ▼このコメントに返信
      ラスボスが音ゲーよりは良いだろ!
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:58 ID:1SEss5x30 ▼このコメントに返信
      >>84
      考える猶予を与えない操作のゲームもトライアンドエラーで乗り越えるのは全てのゲームに当たり前にある事だと思うけど、そもそもどれをQTEとしてるのか定義がわからないよねって話なんだな
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 16:59 ID:T6D8H4dF0 ▼このコメントに返信
      >>2
      これをQTEと言ってしまったら音ゲー全てがQTEになってしまう。
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:03 ID:wzd5ATpi0 ▼このコメントに返信
      >>88
      そこにインタラクティブ性があるかどうかだろ
      間違えたら一発ゲームオーバーとか成功するまでやり直しとか正解以外を認めない構造に問題があると思う
      パリィもブロックもハイリスクな行動だけどそれ以外の選択が許されてる
      選ぶのをプレイヤーに委ねてるんだよね
      QTEはそれを認めないから批判される
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:04 ID:wzd5ATpi0 ▼このコメントに返信
      >>90
      娯楽はそういうファジーな感覚を大事にしてるジャンルと違うんか?
      学問とかいう厳格なモノとは違う
      大体厳格だからなんだよって話だし
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:06 ID:wzd5ATpi0 ▼このコメントに返信
      >>92
      君のやってるのは単なる無知を棚上げした議論ごっこでは
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:06 ID:VCvBnfR50 ▼このコメントに返信
      まあソシャゲなんかも全部QTEみたいなもんやし。
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:09 ID:qkV.dATU0 ▼このコメントに返信
      配信しか見てない人は、なんで?となるんだろうな
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 17:11 ID:4PmjibZS0 ▼このコメントに返信
      >>54
      QTEを否定されて発狂してるやつならおるなw
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 17:13 ID:3x8bB.y20 ▼このコメントに返信
      せめてポーズさせろ
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 17:23 ID:0YI45etf0 ▼このコメントに返信
      アンチャーテッド3 も表示ないだけでqteや
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:27 ID:4KDJNas.0 ▼このコメントに返信
      バイオ5はラスボス倒して油断してゲームオーバーになったな
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 17:28 ID:mbJnbosT0 ▼このコメントに返信
      ストーリー重視のイベント戦かこれまでのすべてをぶつける総力戦かの違いやろ
      ラスボスではないけどユウナレスカとか熱いストーリー重視のイベント戦かと思いきやオーバーデスで全滅してゾンビ対策とかいろいろ忙しいボス戦だったおかげでアーロンの熱い口上を何回も聞く羽目になったとかネタになってるし
      時と場合によって使い分けるのが最良なんじゃないの(即死QTEは論外)
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 17:33 ID:uzM9CzeV0 ▼このコメントに返信
      パリィ後の致命も音ゲー的表示がないだけでQTE的ではあるからな
      使い方次第だな
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:34 ID:rnDayy120 ▼このコメントに返信
      スペースチャンネル5はQTEってよりは真の意味でのリズムゲーだろ
      リズムゲーと言いつつ画面表示に合わせて操作する反射神経ゲーと違って、スペースチャンネル5は本当にリズムに合わせて操作する必要があったからな(肝心のリズムがガバなところはともかく)
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:39 ID:Dnqx.ec50 ▼このコメントに返信
      >>1
      床屋の動くな!は分からなくて積んだな
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:40 ID:Dnqx.ec50 ▼このコメントに返信
      FF17もQTEだらけじゃなかったか?
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 17:40 ID:mbJnbosT0 ▼このコメントに返信
      QTEってのは見てるだけのイベント中に没入感を加えるための手法だと思うんだよね
      だからムービーに集中してるのに急にQTEが発生するってのは真逆の効果を発揮してると思う
      あと普段使わないボタンで攻撃したり防御したり
      理想はムービー中に通常操作の感覚でボタンを表示させずに自分の行動結果を反映させることだと思う
      QTEと言えばGOWだけどあれも普段使わないボタンで操作することになるから気が散るので完璧ではない
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:41 ID:MazKhOLp0 ▼このコメントに返信
      龍が如く2のラスボス戦で勝ってたのに最後のQTEミスって死んだの今でも覚えてるわ
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:46 ID:vxiaNQ5k0 ▼このコメントに返信
      >>107
      未来人がいますね
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:51 ID:.WeifaQw0 ▼このコメントに返信
      >>2
      シャドウハーツと同類
      当時はスロットみたく目押しなんて言われてたな
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 17:59 ID:ioiTxOhP0 ▼このコメントに返信
      最初にムービーを作って、その間をどう引き延ばすのか、80人で会議してそうw
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 18:01 ID:8E5.knao0 ▼このコメントに返信
      >>64
      ラスボス戦前の召喚獣戦は全部QTE進行だったけど
      ラスボス戦じゃなければOKっていう思考なんかな?
      せっかくの共闘戦をあんなつまらない見せ方して
      ガッカリしてる人は多いはずなんだけどなあ!
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 18:02 ID:wdW5nsNZ0 ▼このコメントに返信
      QTEもクソだが、DPSチェックもクソだ。
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 18:06 ID:7ur79toC0 ▼このコメントに返信
      ゲームの仕様上できない動きを補うためのQTEは好きだよ
      特定の敵のムーブに対する回避アクションとかボスへのキルムーブでのQTEみたいな
      というかQTEってムービーへの没入感を深めるためではなくこういう用途で使うべきの物だと思うわ
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 18:16 ID:86mM14wb0 ▼このコメントに返信
      FF16みたいに名前変えてまで採用する必要はないな
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 18:22 ID:hVT9IpHs0 ▼このコメントに返信
      40-50代のゲーム高齢者なのにQTEを親の仇みたいに憎んでるって、なんでそんなにキレてんの?
      ドラゴンズレアとかやった事ねぇのか?
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 18:30 ID:AZvwYkSd0 ▼このコメントに返信
      それで?

      そのQTEを失敗し続けてコントローラーを全力で投げましたって話ですかな?
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 18:39 ID:MT.J2exG0 ▼このコメントに返信
      サイコブレイク1かな。
      イベントやって
      ロケランブッパするだけだったな。
      2はかなりよくなったけど
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 18:43 ID:mDbHZZMA0 ▼このコメントに返信
      コントローラー置いてムービー鑑賞中からの唐突QTE!
      なんか一時期流行ってたな
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 18:44 ID:sUSMZuWU0 ▼このコメントに返信
      正直かっこいいアクションで相手にとどめを刺す演出ならqte好き
      ダイイングライトはそこがマジで糞だったな唐突に変なqte始まってミスればゲームオーバーなのに成功しても片輪のラスボスに負けかけるって情けなさすぎてさぁ
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 18:49 ID:GU.X4TLe0 ▼このコメントに返信
      >>50
      qteの結果鬼のように派生するから
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 18:50 ID:tfr.xg1r0 ▼このコメントに返信
      >>117
      高齢者じゃ反射神経死んでるんだわ
      セキロ楽しそうに配信してる高齢者見てると思う
      あれ障害あっても楽しめるレベルだもん
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 18:51 ID:G0BnxjIl0 ▼このコメントに返信
      >>113
      あそこはバトルじゃなくてムービー介入型だからなぁ
      トライディザスターとかの表示演出は普通のムービーでは出来ないから
      ああいう形にしてるだけのカットシーンだよ
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 18:54 ID:Yg5oSAOU0 ▼このコメントに返信
      >>110
      FFとドラクエは未来人にも人気だからな
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 19:10 ID:.ry8Y5Py0 ▼このコメントに返信
      イッツオーバー!!!!99999
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 19:12 ID:.ry8Y5Py0 ▼このコメントに返信
      押さなくていいQTEとかいう新境地を拓いたFF15
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 19:17 ID:OGdziF2Z0 ▼このコメントに返信
      ラスボス戦がQTEは歓迎だな
      ラスボスで適当に攻撃してやっつけるよりかっこよくやっつけたいからねえ
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 19:18 ID:4Jw0iEyQ0 ▼このコメントに返信
      The Order1886ってやったことあるやつおる?
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 19:20 ID:D1m8HvMn0 ▼このコメントに返信
      メタルギアライジングはむしろQTEによるダメージが無いとラスボスに勝てないぐらいには強かった
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 19:30 ID:aE.8iY7G0 ▼このコメントに返信
      >>1
      2のQTEもある程度は失敗許されてるの多かった記憶だが、チェンソー相手はさすがにノーミスだったが
      3は終始ワンミスでやり直しでよぅなかったな
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 19:33 ID:ox7bvhBN0 ▼このコメントに返信
      >>129
      あるけどQTEの印象ねえな…
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 19:34 ID:2px.rslE0 ▼このコメントに返信
      qte自体は悪くないんだわ
      問題は時間制限があることと突然やってくること
      しっかり時間をもらえて、qteが来るってわかってたら問題ない
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 19:35 ID:qMfurEfQ0 ▼このコメントに返信
      >>129
      悪い意味で記憶に残るゲームだったわ
      自分が遊んだのはワゴン品だったけど、定価で買ってたら怒り狂ってただろうな
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 20:28 ID:y2.kEEVQ0 ▼このコメントに返信
      >>44
      知育ゲームのQTE有り難がってる猿が居るやん草
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 20:29 ID:y2.kEEVQ0 ▼このコメントに返信
      FF16の事やん
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 20:43 ID:7.yjKIrP0 ▼このコメントに返信
      予想通りff16って言ってる未プレイ多くてワロタ
      プレイしてその感想ならもはや笑う気にもならんが...
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 21:00 ID:FAMyBTxl0 ▼このコメントに返信
      >>137
      発売から1年こんな奴等ばっかだよ 動画すら見てないと思われ
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 21:00 ID:GSFQzCSD0 ▼このコメントに返信
      FARCRY3もかな?ホイトだったっけ。でもQTEというものの、ボタン全部押しで攻略できた気がする。
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 21:01 ID:D07qeHsI0 ▼このコメントに返信
      >>137
      効いてて草
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 21:24 ID:N1urnh9L0 ▼このコメントに返信
      PS5のゲームにそんなのねーよと思ったらFF16とフォークスポーンのスクエニゲーでありました
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 21:39 ID:qeuyiZaQ0 ▼このコメントに返信
      龍が如く2は龍二戦の最後のQTEめちゃくちゃ嫌いだったのに、極みでもまさかの導入してきてスタッフの頭狂ったかと思ったわ。何処の世界に普通に戦って来て倒す寸前に突然ボタン入力求められて、失敗したらゲームオーバーを楽しいと思う奴がいるんだよ
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 22:17 ID:fzs7ZLc30 ▼このコメントに返信
      >>136
      FF16のラスボスはちゃんと戦闘してるぞ
      アルテマ君殴るシーンしか見てないのか
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 22:38 ID:tDlNVWsm0 ▼このコメントに返信
      >>142
      トドメなのに即死QTEはホンマ意味わからんかったわ。あれはレジェンドクラスのQTE
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2024年07月18日 23:29 ID:FIWl5Spx0 ▼このコメントに返信
      >>143
      人気無いシステムだと分かっててQTE取り入れた時点でお察し。
      他人の意見を聞く耳を持たず、人が嫌いだというシステムをわざわざ取り入れる。
      傲慢かつ、才能が無い。
      0 0
      146. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 23:40 ID:J3LzsQ.P0 ▼このコメントに返信
      >>76
      むしろリクだけ無傷な人の方が多そうだが…
      あそこだけ○でソラ、△でリクの防御なんやし
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 23:42 ID:J3LzsQ.P0 ▼このコメントに返信
      >>115
      そういう用途で使ってたKH2でも△ボタンを押せば勝てるゲームって当時は不評だったのよなぁ
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2024年07月19日 00:17 ID:0P.0umbK0 ▼このコメントに返信
      >>141
      しかもその末がくたばれ、からのパチ的な999999だしあれは擁護できないだろ、って思ったくらいのクソ演出だったわ いっそのことゲーム出さずパチで出せよ、と思えたくらい
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2024年07月19日 01:06 ID:PTj6J.RZ0 ▼このコメントに返信
      >>148
      プレイしてたらその他の演出の方が派手でそこは印象残らんぞ
      ダメージ表記も一瞬だったし9999なのにすら気づかんかったぐらい
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2024年07月19日 01:52 ID:vDNSJ65Y0 ▼このコメントに返信
      >>145
      単なる演出にケチつけ過ぎだろ 遊びもせずよくここまで言えるわ
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2024年07月19日 01:55 ID:vDNSJ65Y0 ▼このコメントに返信
      >>140
      1年以上粘着してる奴が言っていい言葉じゃないだろ 恥も無いよなそりゃ
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2024年07月19日 03:56 ID:VILv5Daw0 ▼このコメントに返信
      そもそもラストが有料DLCでQTEなのもあったな
      0 0
      153. 名無しのPS5速報さん 2024年07月19日 08:11 ID:quhA65ZJ0 ▼このコメントに返信
      ラスボス戦で音ゲー
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2024年07月19日 08:15 ID:5V5ihYwb0 ▼このコメントに返信
      >>150
      「人が嫌いだというシステムをわざわざ取り入れる」
      文章を読んでいない方でしょうか?
      大半の人が嫌いだというシステムを取り入れていた。嫌いだという意見はPV時点で出ていたしネットで検索すれば大の不人気だとド素人でもわかる。文句だらけになってもなんら不思議ではない。
      お前は、宣伝する時に悪い部分ばかり推して「このゲームはつまらない」と宣伝するか?頭カスの大馬鹿でもわかる事がスクエニは分かってない。
      こんな超簡単な事も分からないから、「傲慢かつ、才能が無い」と書いたんだよ。
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2024年07月19日 08:25 ID:2aTKWoce0 ▼このコメントに返信
      >>36
      今のアクション(RPG)なんて、ほぼ全編QTEじゃないか?
      フレームレート向上だの体幹システムだので、目押しパリィやジャスト回避が出来なきゃ詰む仕様になってしまったし
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2024年07月19日 09:27 ID:qyIdldr10 ▼このコメントに返信
      >>155
      敵の攻撃に対して正解のアクション以外即死してしまうのならQTEと変わらないってことを言いたいんだろうけど、事実そこまでシビアなアクションてあるか?
      最近話題のエルデンリングDLCですらこれじゃないと無理ってのは無いぞ
      パリィ出来ないボスはいるが最低限ガードか回避の選択肢はあるし何なら耐久力を極限まで高めて正面から殴り合うという選択肢もあるから正解以外詰み、なんてことはない
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2024年07月19日 09:43 ID:vDNSJ65Y0 ▼このコメントに返信
      >>154
      効いてて草
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2024年07月19日 11:53 ID:OPx13iJk0 ▼このコメントに返信
      龍が如くは許せるが、ff16は無理やった
      FF16のムービーは個人的に近年稀なレベルで最悪だったよ

      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2024年07月19日 14:24 ID:dN2Cym9.0 ▼このコメントに返信
      まーた16のエアアンかw
      エアプ隠す気なしの正真正銘のゴミで草
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2024年07月19日 15:51 ID:FUuH.qXz0 ▼このコメントに返信
      DYING LIGHTのラスボス戦はマジでゴミだったなあ
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2024年07月20日 21:56 ID:54Qo1fGH0 ▼このコメントに返信
      割と評価の高い鬼武者2のラスボスはガッカリだった
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2024年07月22日 03:21 ID:31LuCguY0 ▼このコメントに返信
      無抵抗の置物を攻撃するだけで終わり~
      ってのは昔のフロムゲーにいくつかあったな
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 10:01 ID:cGpOZCt.0 ▼このコメントに返信
      >>35
      ラスボスが特殊能力とか持っていないただの人間相手だと通常動作+QTEっぽい作りになるのは仕方ないかと
      スプリンターセルとかもカバームーブだけどタイミングよく押せ!みたいな感じだったし
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2024年07月23日 20:13 ID:mbyEBS.X0 ▼このコメントに返信
      >>68
      音ゲー全否定やめろ
      0 0