PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ソニー、AIを活用したアバター作成システムを開発中?新たな特許が発見、プレイヤーのさらなる没入感向上か

      • 22
      ソニー
      ソニー、AIを活用したアバター作成システムを開発中?※更新(情報追記)
      


      ソニーがAIを活用した次世代アバター作成システムの開発を進めていることが明らかになりました。

      この新システムは、プレイヤーがゲーム内で使用するアバターをこれまで以上に自分好みにカスタマイズできるようになることを目指しています。


      関連記事
      ソニー、ボス戦やエリアなどゲームの難所を代わりに攻略してくれるAI機能の特許を取得!

      ソニー『PlayStation Home』欧州で商標登録!新型PSVRで復活か

      セブンイレブンにて『PSストアカードorストアチケット 10000円』購入・登録で1000円分の追加コードが貰えるキャンペーンが本日より実施!最大2000円分貰えるチャンス!



      アバターは、プレイヤー自身がゲーム内で使用する分身となるデジタルキャラクター。お気に入りのゲームによっては、豊富なアバターやカスタマイズオプションが用意されており、プレイヤーは自分らしさを表現することができます。しかし、そんなアバターがさらなる進化を遂げようとしています。

      ソニーは、これまでにもAIを活用した機能を開発しており、今回新たにアバター作成にもAIの力を導入しようとしています。

      game_

      公開された特許によると、ソニーはAIを使ってプレイヤーに合わせてパーソナライズされたアバターを生成する新システムを開発中であるようす。このシステムは、プレイヤーが提供した画像とテキストによる指示をもとにゲームの世界観に合ったアバターを作成し、その時々プレイしているゲームのセッションで使用することができるようになるそうです。

      1

      ソニーのAIを活用したアバター作成システムが今後どこで生かされるのかは未知数ですが、PS3用のメタバースである「PS Home」の特許を2021年に申請していたことが判明しており、やはり現代向けに「PS Home」が復活するのではないかとも見られます。

      改めてソニーの今後の動向に注目です。



      Source:GAMERANT

      PS4版 パワフルプロ野球2024-2025
      コナミデジタルエンタテインメント
      (2024-07-18T00:00:01Z)
      

      ゲーム速報 ゲーム速報 AI ソニー

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 11:37 ID:6A2a4Onp0 ▼このコメントに返信
      下痢が止まらん どうしたらいいんです
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年07月17日 11:42 ID:9Y9o.CPL0 ▼このコメントに返信
      その前にアカウントのアバターを好きな画像にさせてくれ
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 11:42 ID:d7Q.o8tt0 ▼このコメントに返信
      ソシャゲしかないのにこんなことしても
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 11:52 ID:zuUse5cd0 ▼このコメントに返信
      >>1
      無理に止めないほうがいいぞ、悪いもんを全部出したほうがいい
      その代わり水分をしっかり摂ること
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 11:58 ID:..MFFWym0 ▼このコメントに返信
      AIって大丈夫?
      アジアで大人気ホモビ男優とか拾ってこない?
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年07月17日 12:11 ID:qUsSyj3F0 ▼このコメントに返信
      著作権肖像権公序良俗、クリアする問題多ない?
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年07月17日 12:15 ID:0vWNJiHM0 ▼このコメントに返信
      >>1
      家にいるならまだいいだろ
      おれは運転中に止まらなくなった
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年07月17日 12:22 ID:kL.bTY180 ▼このコメントに返信
      顔写真入力してそれを元にアバター自動生成とかかな
      別に自分そっくりのアバター使いたくねえから必要ないですが
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 12:34 ID:Q1vdC62Z0 ▼このコメントに返信
      PS6は次世代xboxと同じならNPU(AIコア)のるから、AI方面に進化するんやろな
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 12:37 ID:Ihvdadsw0 ▼このコメントに返信
      SAOみたいにリアルと同じ姿がキャラになるんか
      ブサイクが発狂しそう
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 12:39 ID:ljd9sFxj0 ▼このコメントに返信
      >>7
      俺は外で屁だと思ってかましたら吹き出た
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年07月17日 12:41 ID:b11KLx7L0 ▼このコメントに返信
      ソニーは別として
      AIにせよVRにせよゲーム作る気のない特許ゴロが細かい特許を取りまくってて
      ゲームを作りたい側はすげえ作りにくそうだよな
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 12:43 ID:WsLqUZ8D0 ▼このコメントに返信
      >>9
      NPUは噂だとPS5Proの段階で積むと言われてる
      AMDのXDNA2アーキテクチャってやつ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 12:58 ID:0dClSEba0 ▼このコメントに返信
      お前らチー牛顔が主人公になって剣持ったりして戦うんか?
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 13:25 ID:a4cy4l320 ▼このコメントに返信
      普通のゲームに使うんじゃなくてPS4Home的なのであればまぁ分かる
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年07月17日 14:08 ID:x.mb0rIY0 ▼このコメントに返信
      アバターよりも面白いゲームを作ることにお金をかけようぜ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年07月17日 14:10 ID:x.mb0rIY0 ▼このコメントに返信
      >>12
      ソシャゲすら釣りスタの著作権をDeNAがパクったことでグリーはゴリゴリの特許企業になったし、
      カプコンも任天堂も特許サイトを見たらめっちゃ細かい仕様で特許を取ってるし、
      法務部の仕事量がもの凄そうなのは確か
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 14:21 ID:W6X7pCx10 ▼このコメントに返信
      >>11
      流石に臭
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年07月17日 14:22 ID:UTzK5.b10 ▼このコメントに返信
      作成自体はパターンから抽出して貼り付けるだけだから簡単思うわ
      モーションごとに乱れない様、完璧で精密にってなると難しいが

      AI関係の問題はシャドウズ見るにチェック関係だろう
      異なる文化圏のモノまで学習として取り込むから
      チェック側の知識量超えて権利関係で問題起こすリスクが高い
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 14:30 ID:y52dP9BK0 ▼このコメントに返信
      そんなことよりSteamとクイックレジュームに対応してほしい
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 16:16 ID:i.wsh1qg0 ▼このコメントに返信
      >>13
      試作的に積む感じかね?ps5proの方
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年07月18日 09:25 ID:b7yj2BpV0 ▼このコメントに返信
      いいぞソニー
      新技術は、いつもソニーからだな
      0 0