PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      高難易度のゲームをクリアしたら高い達成感を得られるからやる←本当にそうなのか?

      • 81
      game_TOP

      注目記事
      フロムの死にゲーにハマれないとゲーマー失格みたいな風潮で辛い

      『死にゲー』が好きな人はなんで好きなの?

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:hSBFZ9kI0
      高難易度のゲームをクリアした時の達成感の正体は
      もうこのゲームをプレイしなくて済むんだという解放感だ
      それはもうしんどい思いをしなくて済むという喜びであって
      純粋にそのゲームの楽しさから来るものでは断じてない
      この辺の認識をはき違えてるゲームや開発者は叩かれる
      疲労やしんどい思いをしたくてゲームやってるんじゃないんだから

      2 : 名無しのPS速報さん:ID:RSJtm6k+0
      普通に2周目やりますけど?

      4 : 名無しのPS速報さん:ID:AdAd4S/hd
      作り方次第かな
      ムズいけど面白いならカタルシスはある
      ムズいだけでイライラくるゲームならもう二度とやらん

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:高難易度のゲームをクリアしたら高い達成感を得られるというのは完全に間違い

      5 : 名無しのPS速報さん:ID:1pe7vctP0
      プラチナトロフィとかまさにそれだな

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:YVOT5UYjM
      ぶっちゃけ俺たちの求めてるのはほどほどの緊張感と気持ちの良い勝利なんだよな

      8 : 名無しのPS速報さん:ID:L3KkdiD0H
      セレステは良かったけど合わない人は合わんだろな

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:VEftISJh0
      二度とやらねーよバーカ!と思って本当にやらないゲームと
      二度とやらねーよバーカ!と思ってもちょっとやってみようかな?と思うゲーム
      って何が違うんだろうね

      25 : 名無しのPS速報さん:ID:ds9Ju9q60
      >>9
      コントローラ投げ捨てたあとに「…あれ?このやり方ならイケるのでは」と思わせるタイプのゲームデザインなんだろうね

      game_1

      34 : 名無しのPS速報さん:ID:VEftISJh0
      >>25
      なるほど確かに!
      その理論で言えば前者はゲームの調整が間違えてるパターンで
      後者はプレイヤーがクリアの仕方を間違えてるパターンか

      14 : 名無しのPS速報さん:ID:N35sns6d0
      なんだかんだクリアしたら達成感得られると思うけど
      その過程が辛いながらも面白いゲームとダルいめんどいゲームで別れるイメージ

      15 : 名無しのPS速報さん:ID:FZaMVO4Zr
      グラディウスIIIを何周もしてる人もいるし、難しくても面白ければ何度も遊ぶでしょ
      俺はアケアカのVSスターラスターをクリア出来たけど、時々遊んでるよ

      27 : 名無しのPS速報さん:ID:ntXKYO5f0
      次は別の武器で攻略してみようとか思うよ
      駄目な高難易度はそういう選択肢がないテクニックだけのゴミゲー

      28 : 名無しのPS速報さん:ID:bNJnqr9i0
      そんな小難しい事考えてゲームやらんからなぁ
      楽しいから高難易度でも最後まで遊んでるだけなんだよな

      29 : 名無しのPS速報さん:ID:Ls+lXn+eM
      辛いけど美味いみたいなもんか

      30 : 名無しのPS速報さん:ID:qZOSLo4U0
      クリアして得られるモノじゃなくそれまでの過程が楽しいんだが?

      馬鹿は勘違いしている
      クリアして何かしらの報酬を得ることがプレイヤーの喜びだと思っている
      実際そういう勘違いしたゴミゲーはあふれているわけだが
      本来はそうあるべきじゃない

      31 : 名無しのPS速報さん:ID:FZaMVO4Zr
      勝ちパターンを模索して導き出すの楽しいよね
      結果しか見ないのはナンセンス

      33 : 名無しのPS速報さん:ID:FbUVlTte0
      そういや昨日ちょうどメガテン5Vのシヴァを倒せたな
      中盤までは頭フル回転でゾーン入ってて気持ちよかったし、後半はパターンを理解したから後は正確に入力するだけなのにそしたら今度は入力ミスが怖くて心臓バクバクになってた
      倒した時は達成感と虚脱感が半端なかったわ
      この経験があと三回も味わえるなんてメガテン5は最高だぜ

      38 : 名無しのPS速報さん:ID:ojUq6nWN0
      アクションでもパズルでも
      程よい難易度のをダラダラやるのが中毒性あって好き
      青筋立ててキーガチャガチャいわすゲームはもうやりたくないんよ

      42 : 名無しのPS速報さん:ID:Rar9yI7Y0
      高難易度の定義は曖昧だな
      ファミコン時代はそもそもクリアできない理不尽な難しさはあった
      しかしファミコンを持ち出すのは例が極端だしファミコン世界選手権で1位なんて目指さなくても快楽物質は出る
      ある程度の目標、難しさがないとそれも出ないが

      44 : 名無しのPS速報さん:ID:8tzLFHxf0
      習慣的にプレイして地力を上げて
      今まで見えなかったものが見えるようになるのは楽しいと思う
      工夫や攻略法の理解を重視するとこういう面が否定されてしまう

      48 : 名無しのPS速報さん:ID:9tjkGsIG0
      普通の人は難しくなくても達成感は得られるし満足出来る
      物足りなかったら難易度設定や縛りプレイで楽しんだり
      元から高難易度のゲームは高難易度じゃないと楽しめない特異体質な人向けのゲームであり
      そういうニーズにしっかり応えるゲームが作られているのは素晴らしいことですね

      52 : 名無しのPS速報さん:ID:aQfkYmwe0
      達成に1日以上掛かったり一生クリアできないような本当に難しいゲームならそう思うのが普通
      フロムゲーは難しくなくてみんなどこかにまだ余裕を残しているから続けられるだけ

      game_1


      53 : 名無しのPS速報さん:ID:6gVv3hXZ0
      投げなくて済むちょうど良い難易度ってことなんやろね
      昔の格ゲーのラスボスとか徒労感の方が凄いもん
      スト6でマスター行く方が楽

      45 : 名無しのPS速報さん:ID:8p6kL6QT0
      何に楽しさを見出すかってのは人それぞれなんだから絶対ダメみたいな否定するのが間違いなのよね


      関連記事
      【悲報】ワイ、死にゲーとかいうジャンルのゲームを最近始めて気付いたことがある

      昔のゲーマー「このボス強いな…試行錯誤してみよう。」今のゲーマー「このボスつよ。クソゲー。やめるわ」

      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:04 ID:gTZrhut30 ▼このコメントに返信
      相手にもよるでしょ
      一心倒した時は達成感あったけどラダーン倒した時は徒労感の方が強かった
      0 0
      2. Q 2024年07月10日 20:05 ID:A.M.QFtU0 ▼このコメントに返信
      SEKIROクリアした時の達成感は凄かったな
      あとFEのルナティックをクリアした時も
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:05 ID:7cceJg8p0 ▼このコメントに返信
      マリケスみたいな苦労して倒した後に対策アイテムあるボスだと知ると萎えるんだよな
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:09 ID:opUmJYXv0 ▼このコメントに返信
      つまり高難易度のゲームをクリアしたら高い達成感を得られるからやるってこと?
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:10 ID:sUtBeWv00 ▼このコメントに返信
      初見で何時間も挑戦してやっと倒したボスでも
      2周目プレイしたら割とあっさり勝てたりする
      上手くなったような気がして嬉しい
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:15 ID:szAVXiwn0 ▼このコメントに返信
      エルデンに限って言えば難しすぎるってのは準備が足りないか工夫が足りないだけ
      加護集めてないとかお気に入りの武器一つしか使いたくないとかしてると難しい
      遠近、手数or体勢崩し、回避orガードなど色々用意しておくべき
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:16 ID:kbtfcUu.0 ▼このコメントに返信
      倒した達成感”のみ”ってわけじゃないしなぁ。
      戦闘の楽しさとか全く感じない人なわけ?
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:17 ID:P0c6Lh.f0 ▼このコメントに返信
      ぼくがそう感じるんだからみんなそうなんだ!


      馬鹿か
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:22 ID:gTZrhut30 ▼このコメントに返信
      >>6
      じゃあ生まれ直しの個数限定するの辞めてもらえないか?
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:23 ID:BWFbnK6E0 ▼このコメントに返信
      「難易度が高い」と「理不尽」とはまた別だからなあ。
      理不尽なゲームは二度とプレイしたくなくなる。
      ちなみにクリアした時に
      「あきらめずに頑張ったから勝てた!」と思ったら難易度が高いゲーム。
      「運が良かったから勝てた」と思ったら理不尽なゲーム。
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:23 ID:vfaidSw90 ▼このコメントに返信
      テイルズオブデスティニー2をやりまくってたけど、ハロルドを初期レベルで加入させたら急に飽きた
      多分、ひとつの到達点なんやろ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:24 ID:C9E1aSUT0 ▼このコメントに返信
      2周目で自分が確実に強くなってると実感した時が一番気持ちいい
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:24 ID:LDUjeDD40 ▼このコメントに返信
      マレニアに脳破壊されたみたいだわ
      ラダーンでも満たされんかった
      もう一体裏ボスでめちゃくちゃ強いの欲しかったのぅ
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:24 ID:Shu5oJWa0 ▼このコメントに返信
      死にゲーで何十回もボスに挑める人は凄いなって思う
      自分はそこまでやると圧倒的に負け越してる事実の方が気になってこれは勝利と言えるのだろうか…って気持ちになる
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:27 ID:ArzlJVZw0 ▼このコメントに返信
      試行錯誤できない人は楽しくないかも
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:27 ID:3OILa77t0 ▼このコメントに返信
      2周目で成長が実感出来るから全然やるよ
      SEKIROで完封できた時とか脳汁出まくる
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:28 ID:3KWll2b.0 ▼このコメントに返信
      エルデンなんかは流行ってるから売れたってのもある
      勿論それだけじゃないが
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:31 ID:VUAxFzwF0 ▼このコメントに返信
      加護下げさせてくれ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:33 ID:upF7YtOY0 ▼このコメントに返信
      ゲームによる
      縦STGとかはクリアしたら達成感あるけど、エルデンみたいな似非死にゲーは別に何とも思わない
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:34 ID:3Nbs2PRN0 ▼このコメントに返信
      でも現代のゲームの大半は簡単にクリアできるんだから難しいゲームがあってもいいだろ

      グラディウスIIIとか一生遊べるよなーあれはハマったら深い
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:35 ID:aNxLJvpk0 ▼このコメントに返信
      俺がフロムゲーやってるのは難しいからじゃなくて世界観が好きだから
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:35 ID:FneYBl620 ▼このコメントに返信
      難しかったゲームの2周目をプレイした時に、1周目をプレイした時より簡単に感じると嬉しく思うことはある
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:36 ID:JUTLN6SV0 ▼このコメントに返信
      SEKIROは達成感あったしイラつきなんかなかったけどエルデンは敵の攻撃が多すぎてイライラのが多かったな
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:37 ID:1wb7JLBf0 ▼このコメントに返信
      達成感より疲労感のほうが大きいわ
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:39 ID:FneYBl620 ▼このコメントに返信
      クリアした時にまたやりたいと思えないゲー厶は、「難しいゲー厶」というより「面倒くさいゲーム」な印象
      難しいと面倒くさいを履き違えてるクリエイターは、少なからずいると思う
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:39 ID:rq1oGq.m0 ▼このコメントに返信
      >>21 同じ感想だわ
      あの世界を盾を構えながら恐る恐る探索するのが楽しかった…ローデイルとか広大に道が分かれてるダンジョンとか最高やった

      ボスなんかは苦戦したらすぐ遺灰とか頼って倒してた
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:43 ID:Es8kHpeV0 ▼このコメントに返信
      正直ミケラダはもうやりたくない気持ちの方が強かった
      メスメルとかレラーナくらいがちょうどいい
      気分的にはホラーゲーで死にすぎて恐怖よりいら立ちの方が上回ってきたときに近い
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:44 ID:V.PnAEIB0 ▼このコメントに返信
      フロムのゲームはなんやかんや経験や知識で2周目はこうしようとか組み立てられるから1周目より確実に楽になるって導線ができてるんよな
      DLCのラダーンを1日かけて倒したけどやっぱり嬉しかったし次戦う時はこうしたら楽って色々考えちゃうから楽しいんだと思う
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:44 ID:ZkXm5jvR0 ▼このコメントに返信
      トロコンには興味ないけど、初見から最高難易度でやって
      死んだらニューゲムを繰り返してる。ちょっとずつ前に進むのが楽しい
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:47 ID:Mt09Py7V0 ▼このコメントに返信
      beatmaniaで初皆伝を取れた時は達成感あったぜ
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:51 ID:OQxgKfTe0 ▼このコメントに返信
      一見理不尽に見えるのに試行錯誤すると道が見えてくるゲームが1番面白い
      ただの理不尽はゲームとは言わない 苦行だよ
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 20:58 ID:WTf1Cjzh0 ▼このコメントに返信
      最も原始的なゲームの楽しさって緊張と解放だと思うんだが、それが嫌っていうのはそれこそ本質わかってねーんじゃねーのか?

      多分合わないってだけだよ、それ
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 20:59 ID:jn3Apjhj0 ▼このコメントに返信
      これこそまさに、あなたの感想だな
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 21:00 ID:8.5x.04J0 ▼このコメントに返信
      映像とストーリーに興味があるからやってるだけ
      難易度が高いからやってるわけではない
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 21:01 ID:WXp.7yjv0 ▼このコメントに返信
      ただの理不尽なのはファミコンの高難易度ゲームによくあるやつだな
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 21:03 ID:WdwValYN0 ▼このコメントに返信
      それはCpu相手に本気になれる本物のアレだけだぞ
      難易度低くして遊んでる奴らはそういうの理解してるから達成感なんて求めてないぞ
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 21:04 ID:3iUYMWJh0 ▼このコメントに返信
      アクションゲームに関してはやれば少しずつでも上手くなっていくのが嬉しい
      訳わかんなかったモーションが避けられるようになったり強めの攻撃入れられるタイミングが分かったり

      エルデンみたいに使える武器や戦法が多いと同じボス相手でも戦い方変えて再戦したくなる
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 21:06 ID:WA5gtAn80 ▼このコメントに返信
      脳筋で育てたLv200近いキャラでもマレニアにどうしても勝てなくて、結局ネットの簡単攻略に頼ってあっという間に倒したときはさすがに虚無だったからいろんな攻略法があるっていう前提でDLCに臨んでる
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 21:09 ID:wrrKmw0y0 ▼このコメントに返信
      DMC…コンボゲーやのに体力が低過ぎて空中に飛ばす前に死んでコンボ出来ない
      バイオ4…少しの武器強化でHS一発で死ぬから体術要素が死ぬ+一部マップの削除
      格ゲー…ほぼ棒立ちのCPU戦でほぼ劣化トレモ状態

      何のゲームやどんなプレイヤーを想定しとるのか知らんが
      低難易度はそのゲームの肝を味わえん事が珍しくは無い
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 21:10 ID:sfYX6q4s0 ▼このコメントに返信
      SEKIROの梟だけは何回殺しても怒りが収まらない。
      自分でもなんでこんなに嫌いなのか分からない。

      もはや達成感も何も無い。
      ただ殺意しかない。
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 21:11 ID:yKnzpNvx0 ▼このコメントに返信
      多分人間には「次はもっと手早く華麗に処理出来るんじゃないか?」みたいな更なる成果を求める欲があるから、昨今あれだけ高難度ゲーが販売されているのでは(というかゲームの根本がそれだったり)
      或いはその二度とやらずに済む解放感をまた味わいたい、なんていうおかしな欲もあるのかも
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 21:14 ID:wwlJMHKd0 ▼このコメントに返信
      ストーリーなりEDなり、その難度を越えた先で見られるものに興味があるってタイプだから、ただ難易度が高いだけで先が気にならないゲームの場合は達成前に諦めることが多いな
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 21:27 ID:loIYx6100 ▼このコメントに返信
      本日のそれってあなたの感想ですよね
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 21:28 ID:9xsl9NHJ0 ▼このコメントに返信
      Sifuをやろう
      激難だけど敵を倒す快感も確実に味わえるよ
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 21:33 ID:Xz5WQpC.0 ▼このコメントに返信
      『それはあなたの感想』とか言うけど、ゲームなんてそれぞれの感想で評価されるものだしそれでいいだろ?アクションじゃなきゃいやだって奴もいればコマンド戦闘以外やりたくない奴も居る。

      売上の数字やマーケティングの話をしているならまた別だろうけど。ら
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 21:35 ID:jSvBEqdb0 ▼このコメントに返信
      そんな義務感だけならとっくに止めてるよ
      ネットでよく見る、その短絡的な価値観で何が分かるんや?って部類やね
      0か1の話には何の共感も出来ない
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 21:38 ID:Xz5WQpC.0 ▼このコメントに返信
      >>39
      じゃあ逆に、無双ゲーの雑魚がフロム系並みに厄介で強い奴ばかりの高難易度があったら面白いと思う?絶対つまらなくなる。、
      棒立ちとか馬鹿にするけど、そういう雑兵を数十人単位で薙ぎ倒して俺ツェー出来るのが面白いんじゃん?
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 21:40 ID:Yb47erIu0 ▼このコメントに返信
      接戦の果てに勝利を掴む時に人は脳汁ぶっしゃーになる(科学的に明らかになってる)
      その数が多ければ大きな満足感になるだろう
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 21:42 ID:Xz5WQpC.0 ▼このコメントに返信
      フロムゲーは二週目の強くてニューゲーム状態してる時が一番楽しい。
      二週目でようやく敵と対等に戦える+ストーリーを追えるようになる感覚。
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 22:16 ID:oJLo8J740 ▼このコメントに返信
      >>9
      幼精求めるよりレベル制限なんてせずガンガン上げていけば良くないかそれ
      周回するなりちょつとしろがね坂行くなりすればなにか主軸にしつつ一通り試せる250位はすぐだぞ
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 22:39 ID:KfTb2WaM0 ▼このコメントに返信
      難しすぎると時間の無駄だと思ってしまうわ
      それを上回る楽しさがあれば話は別だけど
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 22:45 ID:fK5juTkZ0 ▼このコメントに返信
      >>14
      それわかる、自分語りになるけど昔格ゲーやってたのが関係あるのか十回以上負けて勝ってもたまたま運が良かっただけみたいに感じてしまう
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 22:49 ID:DgJm90lf0 ▼このコメントに返信
      本当に高難易度のゲームがやりたければ、対人ゲームをやるべきだよ
      ソロゲーなんて高難易度を謳っても所詮はプログラムの隙を突いてるだけで、何の駆け引きもないからなぁ
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 22:54 ID:wrrKmw0y0 ▼このコメントに返信
      >>47
      この文脈の流れで出て来る「肝」って言葉の意味が分からんのなら
      人様にレスや質問なんてせん方がええぞ?恥かくだけやからね
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 23:31 ID:apIvSTGB0 ▼このコメントに返信
      >>53
      それは自称ゲーム上手なフロム信者には禁句やねん
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 23:47 ID:9xsl9NHJ0 ▼このコメントに返信
      >>45
      感想を言うだけなら好きにすればいいけど
      主語を大きくして開発者はこうあるべきなんて言ってるから突っ込まれてるんだろ
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年07月10日 23:53 ID:xMOok9Je0 ▼このコメントに返信
      困難に立ち向かってそれを乗り越える過程が楽しい
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年07月10日 23:58 ID:pm1C7CTu0 ▼このコメントに返信
      難しい局面の突破時に 達成感を感じる時と そうではなく解放感を感じてしまう時があるのは確か
      最近だとDLCラダーンは達成感より解放感の方が強かったな
      別に誰かにやれと言われたわけでもないのに何故だろうか? 
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2024年07月11日 00:00 ID:yBQ.dOF10 ▼このコメントに返信
      そんなんゲームにもよるし、なんなら同一ゲームだとしてもボスにもよる気がするわ
      たとえばダクソのオンスモ戦は阿保みてーにムズいけど、面白いしちゃんと達成感もある
      一方で、苗床みたいのは面白くもなんともないし、クリアしたところで徒労感しか残らない

      結局は「難しさの中に面白さや楽しさを見出せたかどうか」って話かと
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年07月11日 00:13 ID:snw31QYQ0 ▼このコメントに返信
      自分がそうなだけで、なんでみんな同じと勝手に決めつけるんだろうか?
      こうだからこう動くってのを考えて少しずつ勝ちに近づく過程も楽しいのよ
      もうやらなくていい解放感ではなくて、上達してることや試行錯誤の有効性を感じながら
      最終的に打ちのめすのが楽しいんだが…
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年07月11日 00:31 ID:snw31QYQ0 ▼このコメントに返信
      >>45
      そう感じるのは自由。
      みんな同じ感想だと勝手に思い込まないでくれって話。ら

      ら?
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年07月11日 00:57 ID:wasM0iyz0 ▼このコメントに返信
      >>51
      今のゲームって難易度云々を抜きにしたら、陰惨さと醜悪さしか残らないからなぁ...
      「どうせ此処クリアしても同じ様な光景が続くんだろうな...」と思ったら、続けるモチベーションも崩れてしまう
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年07月11日 01:13 ID:s8OJV1xZ0 ▼このコメントに返信
      死にゲーなのにビルド完成したらボスをゴリ押しでもボコボコに征圧できるタイプのゲームが気持ち良くて好きだわ
      でもセキロでプレイスキルの上達によって征圧するのも気持ちよかったな

      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2024年07月11日 01:56 ID:CgGYWbVI0 ▼このコメントに返信
      >>53
      格ゲー10連敗の話とかあったけど対人ゲームはまず上達を実感するまでが長すぎるんだわ
      達成感を求めていても苦行を求めてるわけじゃない
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年07月11日 01:57 ID:MCIRGo560 ▼このコメントに返信
      >>56
      突っ込まれてる?
      書いてる人ここ見てないのに突っ込んでる人がいるんです?
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年07月11日 02:13 ID:TvobI8ek0 ▼このコメントに返信
      見返りやメリットを期待して挑んでるからそうなる
      もともとゲームに限らず趣味なんて誰にも褒められず、何も得る物のない、非生産的で完全に無駄な自慰行為
      だがそこにどれだけ達成感と自己満足を見出せるかに価値がある
      コストやパフォーマンスだのいってる奴らに流されて右向け右で自分の意思じゃなく受け身でやれば徒労感しか得られなくて当然
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年07月11日 04:26 ID:.vp5GiCR0 ▼このコメントに返信
      突き詰めれば対人ゲーに行くだろうけど、
      そういう自分が成長する喜びとか壁を乗り越える達成感に誘導して体験させてくれるゲームとしてはSekiroが秀逸
      理不尽要素があまり無いのである意味究極の接待ゲー
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年07月11日 05:22 ID:ZSyatyBM0 ▼このコメントに返信
      だいたいほとんどの人が○○円も払って買ったんだしやらなきゃ…の精神でしょ?
      そらクリアした時は解放感になるわ
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年07月11日 06:01 ID:N1ySIpO70 ▼このコメントに返信
      数千の積みゲーがある俺には
      達成感?
      は?
      って感じ
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年07月11日 09:05 ID:Y6oMe6KK0 ▼このコメントに返信
      キングダムハーツ3のクリティカルモードをクリアしたけど、達成感はあった
      ただ時々心臓に悪いと思ったしラスボスのいいとこで負けたときのくそぉってのは他の難易度ではなかった
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年07月11日 09:14 ID:Y6oMe6KK0 ▼このコメントに返信
      >>14
      そこから負けた以上に勝つのを繰り返せばいい笑
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年07月11日 09:51 ID:315TEzRE0 ▼このコメントに返信
      ゲームでしか難しいことを達成できないかは高難易度にハマるのでは?
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年07月11日 09:56 ID:5rfUjQ9K0 ▼このコメントに返信
      10時間もかけてたどり着いたラスト1発の状況で最も対処が簡単な攻撃が来てしまって躱しきった後の攻撃を入れて終わらせてしまうことを悩むぐらいには楽しんでるぞ
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年07月11日 10:09 ID:YriC3eE00 ▼このコメントに返信
      友達はジャンプキングクリアしたら円形脱毛症が出来たで
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2024年07月11日 10:24 ID:H7EGsgVS0 ▼このコメントに返信
      しょーもないのはわかってるけどでもほんま高難易度とかいう単語の誤用イラつくわ
      例えばフロムゲーは高難度、EDFのインフェルノが高難易度だ
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年07月11日 10:58 ID:nhyr0tW50 ▼このコメントに返信
      >>74
      頭もクリアになったんすね
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年07月11日 11:04 ID:FspvZg1V0 ▼このコメントに返信
      >>66
      まぁ俺の「自己満足」は、世界規模で全否定されて消えちまったけどね
      説得力がどうだ海外売上がどうだと、結局「苦行」としか感じられないゲームしか残らなかった
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2024年07月11日 11:25 ID:y1HV85kT0 ▼このコメントに返信
      >>14
      ボス側から見たら「また来たよ、この人」だからなぁ
      不変の問題を解く、みたいなもので、ある意味パズルゲームと同じなのかも
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2024年07月11日 11:41 ID:fvPlchqX0 ▼このコメントに返信
      >>53
      対人なんて自分より下を見つけてボコるだけじゃん
      頑張ればプロゲーマーに勝てるんか?
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年07月11日 12:28 ID:315TEzRE0 ▼このコメントに返信
      >>75
      そういうしょうもない指摘を友達にしたらダメだよ
      友達がめんどくさがって離れていっちゃうよ
      あっ、もういないか🤭
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年07月12日 09:07 ID:TOyBbCf20 ▼このコメントに返信
      それは皆が思っていることではなくてあなたが思っていることでは…
      好きで周回する人もいる訳だし
      0 0