【悲報】坂口博信さん「FFシリーズに復帰するつもりはない」

・注目記事
FF9←このゲームに対する率直な評価
FF16、スクエニ株主総会で「ゲームの面白さを追求してほしい」と言われてしまう…
【噂】『ファイナルファンタジー タクティクス』は今でも開発中。著名ジャーナリストJason Schreier氏が再び主張
1 : 名無しのPS速報さん:ID:PJNGqPyQ0
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c43ffba151c61d0ca501528eb8fb4e7399a47dc
2週間前、スクウェア・エニックスは「ファイナルファンタジー」シリーズの生みの親である坂口博信と再び手を組み、同氏が手がけるRPG『FANTASIAN Neo Dimension』をNintendo Switch/PS5/PS4/XboxSeries X|S/PC(Steam)で発売することを発表し、大きな話題となった。およそ20年を経てのタッグとなるが、坂口はこれをきっかけに「ファイナルファンタジー」やその他過去に手がけたタイトルに復帰するわけではないと語っている。
坂口はBloombergのインタビューで、「ファイナルファンタジー」やその他過去に携わったタイトルに再び関わるつもりはないと答えている。61歳を迎えた坂口は「クリエイターから消費者の立場になった」ことが理由のひとつだと述べ、ゲームの裏側を知るよりもプレイヤーとしてただゲームを楽しみたい心情を語った。
「また『ファイナルファンタジー』に関与したとしても、同じように『ファイナルファンタジーXIV』を心から楽しめるかどうかわかりません」と坂口は言う。
また、「ブルードラゴン」や「ロストオデッセイ」といった自身の手がけた作品を現代のコンソール向けに発売することにも興味がないという。ただし例外として、2014年にiOS/Androidで配信さたストラテジーゲーム『テラバトル』(現在はサービス終了)は例外だと答えている。インタビューによれば、同作は復活させたいタイトルとのことだ。
坂口は1983年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)でキャリアをスタートさせた。約30年の在籍期間中、『ウィザードリィ』などの初期のRPGからインスピレーションを得て、シリーズ1作目となる『ファイナルファンタジー』を開発した。Bloombergは、『ファイナルファンタジー』のおかげでスクウェアが危機から脱し、シリーズ全体で1億8500万本以上を販売してビデオゲーム業界で圧倒的な地位を確立したとしている。坂口はその後、『ファイナルファンタジーVI』や『クロノ・トリガー』といった重要なRPGのプロデュースも務めた。
スクウェアを退社後、坂口は「ファイナルファンタジー」シリーズの楽曲を担当した植松伸夫らとともにビデオゲーム開発会社ミストウォーカーを設立。Apple Arcade版『FANTASIAN』をベースに、豪華声優陣によるキャラクターボイス対応を行い、より遊びやすい難易度設定を追加した『FANTASIAN Neo Dimension』は、2024年冬発売予定だ。
7 : 名無しのPS速報さん:ID:z9HssPTm0
うわぁああああ
朝からショックですわー
朝からショックですわー
9 : 名無しのPS速報さん:ID:O4qnY0Jp0
そりゃそういう契約してやめてったんだろうし
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
13 : 名無しのPS速報さん:ID:tSkkc29U0
>ただし例外として、2014年にiOS/Androidで配信さたストラテジーゲーム『テラバトル』(現在はサービス終了)は例外だと答えている。インタビューによれば、同作は復活させたいタイトルとのことだ。
復活させる気あったんだ
Apple Arcadeで再配信しないからやる気ないのかと思ってた
もうAppleと仕事してないのかな
復活させる気あったんだ
Apple Arcadeで再配信しないからやる気ないのかと思ってた
もうAppleと仕事してないのかな
12 : 名無しのPS速報さん:ID:+e/AEZMj0
テラバトルってスマホだっけ
いつの間にサ終したん
いつの間にサ終したん
18 : 名無しのPS速報さん:ID:iC2OMSb30
第3ベッタリなのがねぇ
この人と第3にしたらWin-Winなんだろうけど
この人と第3にしたらWin-Winなんだろうけど
22 : 名無しのPS速報さん:ID:YZ5WGS8b0
FFはどの作品もオリジナルとして挑戦し続けてたよ。前作のこれは続けたらいいのになぁってシステムやゲーム性も捨てて挑んでた。前作より面白くなくても産み出そうという心意気を感じれるくらい昔は作り込んでた。
29 : 名無しのPS速報さん:ID:g4PrYxhv0
まあ今更戻っても当時のFF作れるわけでもないし
28 : 名無しのPS速報さん:ID:2iIfDf4c0
ザ・ラストストーリー(ミスト版FF1作目)
ファンタジアン(ミスト版FF2作目)
テラバトル
テラバトル2
テラウォーズ
こんなもんだったかな
ファンタジアン(ミスト版FF2作目)
テラバトル
テラバトル2
テラウォーズ
こんなもんだったかな
30 : 名無しのPS速報さん:ID:5Pwu5b1R0
今作ってる新作がテラなんちゃらになるのかも
40 : 名無しのPS速報さん:ID:yvMD/+D70
でも今のFFよりロスオデのような熱いシナリオを作ってくれる気はする
その時の出来次第だけど
その時の出来次第だけど
46 : 名無しのPS速報さん:ID:qxrMNrru0
テラバトル、普通に面白いんだよ。ソシャゲなのに。
コンシューマー畑の思考かなんか知らんが、何で「1のサービス終了して2出します!」なんて愚行を思いついたのか。
勿論引き付きなし。
コンシューマー畑の思考かなんか知らんが、何で「1のサービス終了して2出します!」なんて愚行を思いついたのか。
勿論引き付きなし。
57 : 名無しのPS速報さん:ID:qxrMNrru0
おもろいやんテラバトル
まあパズドラが覇権だった頃のゲームだから今どうだろうか
まあパズドラが覇権だった頃のゲームだから今どうだろうか
58 : 名無しのPS速報さん:ID:pu7YEFZFM
テラバトルパズル感楽しかったよ
108 : 名無しのPS速報さん:ID:tSkkc29U0
FFにいくら貢献しようがスクエニの物だしな
ファンタジアンを育てたほうがいいわ
ファンタジアンを育てたほうがいいわ
72 : 名無しのPS速報さん:ID:VmuXOCa4d
FFよりロスオデの続編の方が欲しいかな
100 : 名無しのPS速報さん:ID:UzvXVcGB0
ロスオデはやってみたかったな
32 : 名無しのPS速報さん:ID:+IgkByxk0
FF9って今でもエンディングの評価が高いんだよな
自分の周りでもあのエンディング良かったねって言われてた
時間が経ってもストーリーの最後がそこまで覚えられてるって凄いよ
シンプルなんだけどああいう心温まるストーリーが今一番求められてる
自分の周りでもあのエンディング良かったねって言われてた
時間が経ってもストーリーの最後がそこまで覚えられてるって凄いよ
シンプルなんだけどああいう心温まるストーリーが今一番求められてる
関連記事
FF14・FF16吉田P「『吉田の作るFF9リメイクはアリかナシか』で喧嘩してる人がいる。やめてほしい」
スクエニ「FF6リメイクは社内でも強い要望があるが、開発に20年かかるから無理」
他サイトおすすめ記事
|
|