PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      【悲報】ゲーム関連調査会社NPDさん「ゲームのサブスク売上はこの数年ほとんど増加していない」

      • 128
      PS5_TOP

      注目記事
      ゲーム開発者さん「サブスクの支配は、小規模のゲーム開発者にとっては長期的に地獄となる未来しか見えない。」

      ソニーのCEO吉田氏、「ゲームサブスクは人々は一度に一つのゲームをやるので映画サブスクより価値が低い」

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:2DzAihFF0

      2 : 名無しのPS速報さん:ID:2DzAihFF0
      誰だよ第2のネトフリとか言ってたやつ

      3 : 名無しのPS速報さん:ID:2DzAihFF0
      どうしてこうなった(´・ω・`)

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:【悲報】NPD「ゲームのサブスクリプション売上は、ここ数年ほとんど増加していない」

      5 : 名無しのPS速報さん:ID:RQKKWBnp0
      やりたいゲーム買う方が良いってみんな気付いてるからね

      17 : 名無しのPS速報さん:ID:yrs9mp9X0
      疑問なんだけど
      なぜNPDがそれを分かるの?

      22 : 名無しのPS速報さん:ID:X+lCoE2P0
      毎日遊ぶほどゲーム漬けになってるやつ以外コスパ悪いのでは?

      game_1

      36 : 名無しのPS速報さん:ID:lMnOWyG+r
      元となってる人のポスト見たらわかるけどサブスク全体の話だよ?
      本体だけ売れて増えないって話だけども

      ちなみにフィジカルはもっと壊滅
      米国ゲームの売り上げのたった5%だとさ

      38 : 名無しのPS速報さん:ID:mLupTPFXM
      今ゲームのサブスク入ってない人は何が合わないんだろうな

      ・やりたいゲームが入ってない
      ・年間1~2本しかゲーム買わないからコスパが悪い
      ・そんなにゲームする時間が無い
      ・中古回ししたいので基本DLソフトは買わない

      47 : 名無しのPS速報さん:ID:hl6Ct9V60
      >>38
      そもそも一般人は年1でも多い方という現実

      44 : 名無しのPS速報さん:ID:WDLidhTT0
      当たり前
      動画サービスと違ってゲームはクリアするのに時間がかかる
      ライト層は毎日ゲームしないし月1本分に払ってるのと同義なら
      サブスクのお得感はない

      45 : 名無しのPS速報さん:ID:TcYcIBbY0
      そのライト層がやってるのが原神やらAPEXやら各種ソシャゲやら「クリアせず毎日やる」タイプのゲームなんだけどね

      50 : 名無しのPS速報さん:ID:nmdR9W5H0
      ゲームのサブスクに入ってわかったことは相応の金出さないとめんどくさくてやらない

      53 : 名無しのPS速報さん:ID:7fINM1k80
      >>50
      セールとか中古で安く買ったのもなかなかやらなかったりするしな
      いつか遊ぶぞとは思っているんだが

      55 : 名無しのPS速報さん:ID:XLNbngeC0
      音楽とか映像とかぱっぱっと消費できるコンテンツじゃなきゃ向いていないよサブスクは
      ましてやソフトによっちゃ数十時間も掛けて遊ぶ事前提のゲームなんてね

      52 : 名無しのPS速報さん:ID:2bGS4vJC0
      とくに新しいゲームってやるのにけっこう気合いるから
      しっかりそのゲームに金払う、ってトリガーは必要なんだろうなぁ

      game_2


      57 : 名無しのPS速報さん:ID:ArlnuZaqM
      小売とか関係ない、直接プラットフォームと契約しているサブスクの売上を、どうやってNPDは測定してるんだ?

      60 : 名無しのPS速報さん:ID:yrs9mp9X0
      >>57
      それが疑問
      そしてサブスクは全CSで提供してるサービスだから
      どの陣営とか関係なく伸びてないってこと

      67 : 名無しのPS速報さん:ID:szHeeDzm0
      >>57
      大したことない
      ソニーもマイクロソフトもEAもUBIも自社タイトルのDL版の売上を教えてくれるのだから、サブスクの売上も教えてくれるのだろう
      任天堂はNSOの売上を明かさないかもしれんが、上記4社でだいたい把握できる

      75 : 名無しのPS速報さん:ID:/3S9lzNf0
      音楽なら一曲数分から長くても十数分、動画は一本数十分から数時間
      対してゲームは一本数十時間以上がザラで、オンライン要素のあるゲームなら数カ月間熱中してたなんてのもよくある話
      遊び放題と言われても音楽動画に比べてコスパが悪すぎる

      59 : 名無しのPS速報さん:ID:mLupTPFXM
      皆ゲームのサブスクに否定的なんだな

      ゲームのサブスクが当たり前にある時代に生まれた子供達は、
      将来サブスクでゲームするようになるんだろうか


      関連記事
      【悲報】サブスク入りするとゲームが売れなくなことが判明←「そらそうやろ」の声続出

      【悲報】インディーズゲーム会社さん「サブスクに入れたらゲームの価値が下がったからもう契約しない」

      聖剣伝説 VISIONS of MANA -PS5
      スクウェア・エニックス
      (2024-08-29T00:00:01Z)


      聖剣伝説 VISIONS of MANA -PS4
      スクウェア・エニックス
      (2024-08-29T00:00:01Z)
      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 サブスク 雑談 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:03 ID:3w0EFOPv0 ▼このコメントに返信
      サブスク非加入
      やりたいゲームだけダウンロード版買ってやってる
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:05 ID:y1lH9sLc0 ▼このコメントに返信
      長時間遊ぶなら買ったほうが良いしな
      いつ消えるか分からないんだし
      0 0
      3. Q 2024年07月03日 18:06 ID:F.Z0.hgC0 ▼このコメントに返信
      音楽や映画と違って時間かかりすぎだからな
      どうせインストールしたってやらない
      気になって買ったゲームの方が意欲的にやるよ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:07 ID:vLwHQR.20 ▼このコメントに返信
      人それぞれのプレイスタイルが違うからな。
      自分は新作を基本的に追うタイプだからサブスクとは相性が悪い。
      逆に新作とか気にせずにとにかく数多くゲームをやりたい人は相性が良い。
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:11 ID:F4gVDu4p0 ▼このコメントに返信
      自分も新作を追うタイプだからサブスクは合わないな
      あと相応のお金払わないとめんどくさくてやらないっていうのは真理
      PS+は入ってて、毎月無料でソフトDLしてるけどほぼやらない
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:13 ID:4SOCMOYE0 ▼このコメントに返信
      サブスクは掴みが大事かな
      つまらん面倒ってなったら即やめて消しちゃうから
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:15 ID:iUdWdGDJ0 ▼このコメントに返信
      サブスクはサービス終了したらデータも消えるのがな
      steamなら大丈夫だけどps本体は5年スパンくらいで新しい本体出るし
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:17 ID:32Oa9MH80 ▼このコメントに返信
      増えてるのはゲーパスだけ
      虫捨てプラス会員は激減
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:18 ID:KI9027Vs0 ▼このコメントに返信
      steamも新作買わずにセール旧作を大量に積んでるアホだらけだってばらされてるし。やらないのが大量にあるとか無駄が過ぎる
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:20 ID:SJvF4e5E0 ▼このコメントに返信
      映画や音楽と違ってゲームはDLの手間もプレイ時間もかかるからな
      自分の本当にやりたいゲームに絞った方が結局コスパが良い
      PSplusのラインナップ自体もそんなに良くないし
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:20 ID:jP4KJsq.0 ▼このコメントに返信
      ゲーパスのランクアップさせる公式の裏技で一年やってたけど、興味はあるけど買うかは迷うゲームの体験版みたいな感じでやってたわ
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:20 ID:V0tiwlpK0 ▼このコメントに返信
      自分も新作追うけどエルデン終わったら8月まで暇なんでカタログからアライズやるわ
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:21 ID:.yUSaHfK0 ▼このコメントに返信
      PSプレミアム・・・
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:22 ID:iUdWdGDJ0 ▼このコメントに返信
      元々ゲームやアニメ鑑賞は金の掛からない趣味だから
      車とかと比べて若者が多い分金払い悪いはず
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:22 ID:.yUSaHfK0 ▼このコメントに返信
      >>5
      じゃあゲーパスがぴったりだね
      新作の大半がゲーパスデイワンで遊べるし
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:25 ID:1Cv0fm9H0 ▼このコメントに返信
      サブスクが主流になって新作が買われなくなるよりよっぽど健全な状態だとおもうよ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:25 ID:hG3snm.20 ▼このコメントに返信
      ゲーム自体が今の時代に合わなくなりつつあるのかもな
      みんな動画ばっか見てるし
      仕事や学校で疲れてゲームやる気力もなくなりそうだし
      そう考えると1世紀以上も娯楽の王様であり続ける映画ってホントに凄いわ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:25 ID:ImsWnEDs0 ▼このコメントに返信
      原神やエペみたいなF2Pのライブサービスしかやらん連中からしたらゲーパスなんてコスパ悪いのよ
      そこで競合するなんてMSは思いもしなかっただろうな
      ボット連中は未だにそのことに気づいてないし
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:28 ID:tLyKZtbD0 ▼このコメントに返信
      ゲーパス入ってるけどほとんどやっていない
      くにつがみで数ヶ月ぶりに恩恵受けるつもりだけど
      買い切りじゃなきゃ本腰入れてプレイしない
      月額払ってるから同じなはずだけどなんでだろう?
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:31 ID:VsTobi5d0 ▼このコメントに返信
      値上げしてセールもショボくなってなんで増えてんだ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:31 ID:ImsWnEDs0 ▼このコメントに返信
      コアゲーマー→普通にゲーム買う
      ライトゲーマー→F2Pしかやらない

      貧乏コアゲーマーみたいなニッチな存在にしか需要ないんだから
      そらそうなるわとしか
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:31 ID:QfAHKEWj0 ▼このコメントに返信
      映画とかドラマは一つの作品を全部見るのにせいぜい十数時間程度なのに対してゲームって一つ遊び切るのに下手したら一ヶ月とか二ヶ月かかるわけだろ
      単純にコスパが悪いんだよ
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:32 ID:UWDnXnOG0 ▼このコメントに返信
      XboGame Pass無料期間終わったら解約するやつ多そうやな
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:33 ID:k8Njc41y0 ▼このコメントに返信
      >>15
      欲しい新作の大半が箱に出てないかゲーパスに入ってないんですが
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:35 ID:dTFEccWL0 ▼このコメントに返信
      映画とかと違って消費できる量がどうしてもな
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:36 ID:Kt7l0TEs0 ▼このコメントに返信
      だからゲーパスは大コケでタンゴが潰れたんだよな
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:37 ID:2l350R.F0 ▼このコメントに返信
      rpgとかすぐ消化できんからな
      買ったほうが楽
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:37 ID:kHbTiCbD0 ▼このコメントに返信
      そりゃ音楽と違って何度も落とすもんじゃねえからな
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:37 ID:F4gVDu4p0 ▼このコメントに返信
      >>15
      今年の良作、PS独占の場合が多かったから覚えてる新作は1個もゲーパス入ってないな
      今見た感じだとFF7R、ローニン、ステラ―ブレイドあたり?
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:39 ID:HTtc28bQ0 ▼このコメントに返信
      Microsoftのゲーム部門大赤字になるんじゃ?
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:42 ID:Kt7l0TEs0 ▼このコメントに返信
      >>30
      そもそもXboxは初代から一度も黒字になった事がない
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:44 ID:2EjALGnq0 ▼このコメントに返信
      サブスクとか無料で手に入れたゲームってやる気でないし、気に入らなかったら即やめてしまう
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:45 ID:ImsWnEDs0 ▼このコメントに返信
      よく知らんゲー厶100本に1000円払うより
      原神に1万課金した方がコスパ良いに決まってるだろ

      そんなこともわからんからxboxは売れないし
      ゲーパスの会員は伸びねーんだよ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:45 ID:pTwdfIqh0 ▼このコメントに返信
      やっぱ世間や一般はゲームが一番格下ってことがハッキリ分かってるね!
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:47 ID:qMG3.ITe0 ▼このコメントに返信
      俺の期待したPSサブスク過去ゲー
      ゼノギアス、FFT、ベイグラントなど良作RPGがやっとPS5で遊べる!

      実際の配信
      興味ないスターウォーズやトイストーリーばかり。
      惰性でプレミアム入ってるが、価値が見いだせない。
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:51 ID:i.uTt9rZ0 ▼このコメントに返信
      サブスクは映画でもネトフリとかディズニーみたいな金のあるところに集約されるからな
      TSUTAYAオンラインじゃ勝ち目ないよねw
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:52 ID:8AuQVuBv0 ▼このコメントに返信
      なんでもサブスクにすリャいいと思ってるのはアホやろ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:54 ID:EEGb.jEx0 ▼このコメントに返信
      試しにPSプレミアム途中から入って4ヶ月?ぐらいやったけど、買ってたら最後までやっただろうなってゲームでも、途中でやめたりするのが多かったかな、他のもっと面白いゲーム有るかもしれないからそっちに時間使おう的な感じで、逆に最後までやれたゲームも買ってたらもっと味わって丁寧にプレイしただろうなって感じだった。
      後、新作買ってやってる時間、サブスクの方のゲームプレイせずに期限が減っていくよなって感じで、どうしても時間に追われてる感じと、なるべく多くやったほうがお得って貧乏根性が出ちゃったな。
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:57 ID:uCCVXOdA0 ▼このコメントに返信
      だからゲームのサブスクなんて流行らないってw
      映画や音楽とは根本的に違うだろ
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:58 ID:z51V8D2r0 ▼このコメントに返信
      まぁ、もうゲームは斜陽だ
      これからは配信特化のプレイするのに苦痛な要素ばかり増えた専門職の道具みたいになっていくんだろう
      任天堂も次のスイッチ後継機で7万とかやったら誰も買わなくなる
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:58 ID:K5dF8jIa0 ▼このコメントに返信
      そもそも他のコンテンツのサブスクすら入ってないけど。運営がかき集めたゴミの寄せ集めなんか興味ないし自分で価値のある宝物を一つ一つ見つけるのが趣味ってもんなんだよ
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 18:59 ID:usFxFeA20 ▼このコメントに返信
      >>3
      ゲームは音楽や映画と違ってとりあえずつけておくかみたいは垂れ流し出来ないもんね。
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:02 ID:KG9L97Rj0 ▼このコメントに返信
      サブスクで来たゲームってなんかハマらないんだよな
      金出して買ったかどうかって大事な気がする
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 19:02 ID:ygtvIANl0 ▼このコメントに返信
      サブスクに入ってるゲームって微妙なのばっかだもの
      P3Rでゲーパス入ったくらいだわ
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:04 ID:YDdmOtDj0 ▼このコメントに返信
      Amazonも今月中にFireTVstickでゲームパスを遊べるようして力を入れてるし、今のユーザー向けじゃなくて今までゲームを遊んだ事のない人が手軽にゲームを遊べるようにするにはいい取り組みだよ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:04 ID:4R5477v50 ▼このコメントに返信
      PS5も゙箱もコロナ特需が終わったからやろ
      あと自分みたいに3年+3ヶ月 およそ15000円でゲーパス入った人はそれが終わらない限りすでに払ってることになるので値上げの影響もないしその年の売上に貢献することもないね
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:10 ID:MRCxyPIc0 ▼このコメントに返信
      いや、金払うことがモチベに繋がるとか業者コメかよ
      そんなんでしか保てないモチベなら元々楽しめてないゲームなだけ
      そもそもサブスク落ちするようなゲーム自体があんま面白くないっていうのもある。
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:11 ID:qrMC0l7s0 ▼このコメントに返信
      >>31
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 19:12 ID:8DVb3w1v0 ▼このコメントに返信
      第二のネトフリで合ってるのでは?
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 19:12 ID:cK.tJBRo0 ▼このコメントに返信
      1年だけPSのプレミアムに加入してたけど、サブスクでやるゲームって熱量全然湧かなくて、30分くらい触ったら消して購入したゲーム中心に遊ぶのを繰り返してたわ
      自分にはゲームのサブスク合わんかったから、エッセンシャルに変更した
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:13 ID:O.FFmGsr0 ▼このコメントに返信
      >>8
      嘘も100回いえばなんとやらか
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:15 ID:O.FFmGsr0 ▼このコメントに返信
      >>40
      4Tなんてだしたら8万はいくでしょ、もしそれを携帯のみでやるなら20万は確実に超える、スマホですら出来てない領域だぞ
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:19 ID:tr116WWj0 ▼このコメントに返信
      >>45
      冷静に考えるとファイアスティック民がゲーム用のコントローラーとかキーボード持ってるかは怪しいところだが・・・
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 19:21 ID:Z19EadkW0 ▼このコメントに返信
      >>43
      ゲームに限ったもんじゃないけど「自分で選んだ/お金を払った」って感覚は結構大きい
      でもこう思うのはオッサンだからかな?サブスクが当たり前の若い子はそうでもないんだろうか
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:25 ID:bi5ULjJE0 ▼このコメントに返信
      >>8
      ゲームパスってナデラか誰かが減ってるのバラしちゃったじゃんw
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 19:28 ID:cIkaUNJo0 ▼このコメントに返信
      いや、単に全てのゲームが無いからだろ
      他の理由なんか無いわw
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:29 ID:.c9Lb.6w0 ▼このコメントに返信
      改悪するからじゃないの
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 19:29 ID:VnPYn0QS0 ▼このコメントに返信
      サブスクって精神衛生に悪いんだよ
      数こなさないと損した気になるし、焦るから落ち着いてできない
      ゲームしかやることがない学生か、無職にしか歓迎されない
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:30 ID:tRehDQ9C0 ▼このコメントに返信
      義務感でゲームしたくないからな
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 19:33 ID:YDdmOtDj0 ▼このコメントに返信
      基本無料ゲームや対戦ゲーム買ってそれをずっと遊び続けてたから色んなゲーム遊べてゲームライフが昔より豊かになったよ。
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 19:33 ID:s5jRhmbH0 ▼このコメントに返信
      100時間かかるゲームクリアするのに2ヶ月とかかかるしな
      サブスクが流行るとしたらインディーゲーみたいなのばっか流行る気がするわ
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:36 ID:7iKTtdiW0 ▼このコメントに返信
      >>61
      それだと月1000円だとしてサブスクの方が得じゃね
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 19:37 ID:lJdMUYr10 ▼このコメントに返信
      PSプレミアムも開始してサブスク全体では売上が増えてるハズなのに5年前とほぼ同じならゲーパスの収入はむしろ減ってるんだろな
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 19:40 ID:YDdmOtDj0 ▼このコメントに返信
      サブスクのおかげでメタスコアや誰かの批評見てゲームを選ばなくなったな。実際に自分で遊んで評価できるから必要なくなった
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 19:48 ID:27rQTKhG0 ▼このコメントに返信
      >>2
      せめて「DLしてから1ヶ月間は必ず遊べます」とか保証してほしいわ
      0 0
      66. Q 2024年07月03日 19:58 ID:rANlPleg0 ▼このコメントに返信
      ちゃんと買ってやってるゲーマーが多いのは良い事だな。俺もプラスはエッセンシャルだし。
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 19:59 ID:EEGb.jEx0 ▼このコメントに返信
      >>38
      訂正プレミアムじゃなくてエクストラだった
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 20:08 ID:DoBNmeil0 ▼このコメントに返信
      >>33
      どっちがコスパ良いと感じるかは人によるだろ
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 20:12 ID:UTTxOduJ0 ▼このコメントに返信
      なんでお前ら、サブスクに一度入ったら入ったっきりの使い方しかせんのや?
      やりたいゲームあったら入って、それやり終わったらすぐ抜けるのがベスト。
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 20:38 ID:.PYlneqZ0 ▼このコメントに返信
      やる前からそうなると予想はしてたけどゲームに関してはサブスクとは相性悪いとわかったしいい実験だったな
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 20:42 ID:HoW0j6Dd0 ▼このコメントに返信
      現代の「普通の人間」が自由に使える時間はそこまで多くない
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 21:09 ID:z51V8D2r0 ▼このコメントに返信
      >>63
      みんなゲームはやらなくなってるから
      動画サービスに負けた
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 21:43 ID:UgG7A6dw0 ▼このコメントに返信
      遊び放題と言われても同じのしかやんねぇからな
      大量に選べる意味がまるでない
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 21:48 ID:RBJyKk840 ▼このコメントに返信
      むしろコスト悪いって割とみんな気づいちゃったしね
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 21:54 ID:YxPQSEHH0 ▼このコメントに返信
      お布施感覚で入ってるわ
      やるゲームは毎月だいたい一本は更新されるけど、まあ得はしてないよね
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 21:59 ID:gnNbFS7X0 ▼このコメントに返信
      ゲームってやろうと思えば1日でクリアできるけどもじゃあそんなに急かした遊び方楽しいのかって話
      大量消費の遊び方には向いてない娯楽だと思うわ
      個人的にはゲーム終ってすぐ次の新作に向かう気分にもならない
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 22:13 ID:YQEvsPOS0 ▼このコメントに返信
      エクストラ割引セールしてたからスカーレットネクサスやツシマ楽しんでるわ
      他なんかおすすめある?
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 22:20 ID:EcNfPJBy0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ゲームパス大ゴケの証拠がまた・・・
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 22:22 ID:jgILkjej0 ▼このコメントに返信
      ゲームは軽くクリアしてすぐ次に行くタイプだからサブスクはお得
      ゲームの出費が大幅に減った
      買い切りのゲーム1本に50時間とか100時間とか、さすがに苦痛
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 22:36 ID:pYeJZJ.80 ▼このコメントに返信
      コアゲーマーほどコスパ悪いもん
      ゲーパスみたいなのはいずれ破綻するの目に見えてるし
      カタログは新規ゲーマーには最高だろうけど、
      コアゲーマーなら新品で買うし
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 22:41 ID:XZ9efap.0 ▼このコメントに返信
      2027年までプレミアムだけど自分にはあわなかったから次の更新はエッセンシャルで充分だな
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 22:43 ID:gEt33oGS0 ▼このコメントに返信
      3月期決算辺りに海外の記者がゲームパスの成長率実質1%位で
      既に衰退局面かも、的な事言ってたよな、
      まぁ、元にしてるデータが正しいのかどうかは判断出来んから
      何とも言えんけど、
      ただ既に成長限界と言うか今の時点の天井には達してる様な
      雰囲気は感じる、だからMSが色々やってるんだろうけど逆に
      今の施策やっても成長率改善しないならサービス見直しになるんだろう
      とは思う。
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 22:45 ID:1Cv0fm9H0 ▼このコメントに返信
      >>72
      いつ勝ってたんだよ
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 22:56 ID:gEt33oGS0 ▼このコメントに返信
      結局現行全てのゲームがサブスクに入る、という状況にでも
      ならん限りサービスとして信用されん、
      今の所一番前のめりなMSがやってるのは身を削った投げ売りみたい
      なもんで本社の我慢が限界になればあっさり切られる様な状態にしか
      見えない、CODをデイワンに持って来て何とかしようってのは結局
      サービスとして後が無い最後の賭けみたいなもんだよね。
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 23:19 ID:WQYxEQY60 ▼このコメントに返信
      ゲームは映画や音楽とは違うってのは
      前から指摘されてたよね
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 23:34 ID:wewP.qL40 ▼このコメントに返信
      ある日突然ゲーパスがサービス終了とかしたらホント笑えるよな

      「ゲーパスさえあればゲーム買わなくていい」とか言ってた奴らが何も遊べなくなるんだぜw

      これがサブスクの危険性なんだよね
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 23:41 ID:wewP.qL40 ▼このコメントに返信
      >>84
      タンゴとかアーケインがスタジオ閉鎖に追い込まれてるのを見るとホント恐ろしいよな
      こんな採算性が破綻してるサービスが未来永劫続くわけないからな

      ある日突然すべてが消失するんだろうな
      ちゃんと金出して買ったゲームはそんな事にはならないんだけどな
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 23:46 ID:im0a.8BA0 ▼このコメントに返信
      「Xboxがあればゲーパスでさぁ!!」「もう俺はゲーパスしかやってない」
      みたいなこと連呼してる奴見るたびに
      (いやゲームならなんでもいいわけじゃないし、そもそもそんなやる時間ねぇんだわ…)となる
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2024年07月04日 00:23 ID:DsEfE87H0 ▼このコメントに返信
      その時やりたいゲームを買う
      セールで安くなってるいつかはやりたいゲームを買う
      フリプでやりたいゲームも溜まってくる
      ある程度ゲームをやってる自分でも消化できない積みゲーが山のようにある
      皆が言うように1本数十時間とか掛かるゲームとサブスクは相性悪いよ
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 00:33 ID:LW2q98.U0 ▼このコメントに返信
      時代遅れの老人がついていけてないだけだよ
      あと数年でほとんどがDL版だけになるし、それに伴ってサブスクが主流になる

      こういうのに批判的な人はどうせAIとかにもついていけてないだろうね
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2024年07月04日 01:06 ID:h5BU9.7r0 ▼このコメントに返信
      >>90じゃあ遊ぶのだるいから横で自動でやっといてくれる機能つけてくれ
      クリアはしたいんや
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2024年07月04日 01:19 ID:PqdzEKxC0 ▼このコメントに返信
      >>88
      箱派のコミュにもいるけど、そんな事言ってる奴どこにもいないぞ?
      脳内で人形遊びすんなよ恥ずかしい
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 01:43 ID:DLGTZLNY0 ▼このコメントに返信
      だから言ってたんだよ
      やるならゲームアーカイブスと並行してやれって
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 01:46 ID:NAL9imco0 ▼このコメントに返信
      >>93
      どこで言ってたの?
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2024年07月04日 01:52 ID:Xn0mHLgD0 ▼このコメントに返信
      だって世界に普及仕切ってパイの奪い合いなんだもの
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2024年07月04日 02:04 ID:vamPbB5d0 ▼このコメントに返信
      音楽のサブスクは音楽を殺したからな
      慎重にならざるをえない
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 02:05 ID:yDltTC0v0 ▼このコメントに返信
      >>92
      PC系のコミュで「ゲームはPCとスイッチで十分!」って人がどこにもいないのと同じ理屈だよ
      ゲーパスをやたら持ち上げてるやつはソニーを叩きたいだけでゲームすらやってないから箱派のコミュに行くわけがない
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2024年07月04日 03:59 ID:813QV4RR0 ▼このコメントに返信
      ゲームとサブスクの相性は最悪
      月額払っているのに元を取る前にソフトが削除される事もしばしば
      トロコンまで10時間以下にする法律が必要なレベル
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2024年07月04日 05:46 ID:jigf.fuK0 ▼このコメントに返信
      いつカタログから消えるかとビクビクしながらプレイするのはしんどい
      だからこの間プレミアム契約切れたのでエッセンシャルに更新した
      遊びたいのは購入してプレイすることにした
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 06:09 ID:97AruVkp0 ▼このコメントに返信
      >>58
      あと年一万払っても痛くない人も
      損した気分にならないから
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2024年07月04日 07:18 ID:PqLB9qai0 ▼このコメントに返信
      ゲームとサブスクは相性が悪い

      まったく無意味とは言わず、たまーに旧作いじるのは良いけど、メインとしては無理
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 07:42 ID:XcJkQo9i0 ▼このコメントに返信
      オンラインプレイしたいだけで、本当は入りたくないってのがほとんどだろ。
      PCなら無料だし。
      値上げ分≒流出量って感じなんじゃね。
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 08:08 ID:Cm0kyoJP0 ▼このコメントに返信
      MSがサード化するのも結局ゲーパスによる市場制覇という目論見が失敗したからだしね
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 08:12 ID:9H3eJXJ80 ▼このコメントに返信
      サブスクの売上って、どの部分を言ってるのかわからんけど、PSNプラスの会員が増えてるのなら、売り上げも増えてるよね
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 09:12 ID:Lnn482EE0 ▼このコメントに返信
      まあコスパはずっと言われてたよなプレイ時間的に買うのと変わらんて
      特に普通に仕事して他にもやることある大半の人はそう
      ゲーマーでもやり込むつもりのはそうだし
      対戦ゲームもはまれば数百時間とかやるわけだし買った方がお得
      映像や音楽と比べて最初から不利すぎる
      新作の宣伝で使うのが一番効率よいよ
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 09:19 ID:0aDx5xQK0 ▼このコメントに返信
      >>96
      音楽業界はサブスクなかったら瀕死だったところをむしろ救ってやった立場なんだが
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 09:42 ID:gLC.bg1B0 ▼このコメントに返信
      来月からアクティビジョンのゲームがゲームパスに入るらしい。今回もFUD目的の情報が流れてるのかな
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2024年07月04日 11:17 ID:CXsOhJO80 ▼このコメントに返信
      オンラインを一切やらないのにプラスに入ってるのって
      なんとなくフリーや割引があるからという理由だったけど
      よく考えたら、遊びたいものしか遊ぶ暇つくれないし
      遊びたいものにはちゃんとお金落としたいなって思ったら
      いらないなという結論に。
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 11:29 ID:9H3eJXJ80 ▼このコメントに返信
      >>108
      セーブデーターだけ気をつけてれば大丈夫だけど、俺は火災保険のようなものだと思って加入してる
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 11:30 ID:9H3eJXJ80 ▼このコメントに返信
      >>99
      カタログは概ね1年間だと思うよ
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 12:01 ID:IdeWIdYa0 ▼このコメントに返信
      >>65
      せめてってなんだ?
      サブスク期間終わってもまだやりたかったらダウンロード版を買うんだぞ
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 12:13 ID:yviO.uQn0 ▼このコメントに返信
      >>90
      DLオンリーとサブスク主流の流れが意味不明
      そうなると海外ドラマのように初期は面白いけど尻すぼみばっかりになったりするだろうな。
      だいたいサブスクって過去に月額課金で普通にあったからね。遅れてるの君みたいなのだよ。
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 12:13 ID:Y6leoGYi0 ▼このコメントに返信
      >>50
      わいもそれや ps2のゲームとか充実してたらまたプレミアムにしてもええんやがね
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 12:14 ID:yviO.uQn0 ▼このコメントに返信
      >>92
      そんなのあるんだ
      どんなの話してんの?
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 12:18 ID:yviO.uQn0 ▼このコメントに返信
      >>87
      ネオエクスデスだからな
      Winに集約させたいんだろうけど
      結局PS潰したいだけの事業だろうし
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 12:33 ID:.oNTH7yC0 ▼このコメントに返信
      >>86
      それよりは昨日まで箱とゲーパスで遊んでました
      ゆえあってPS5に切り替えますって人に何一つ箱に繋ぎ止める資産は無いっていう
      囲い込み戦略と真逆にあるからな
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 12:35 ID:.oNTH7yC0 ▼このコメントに返信
      >>90
      PS3からDLオンリーだけどサブスクに入る気はないよ
      そこがリンクしてると思ってるあたり老人なんだろうか
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 12:37 ID:.oNTH7yC0 ▼このコメントに返信
      >>106
      音源での稼ぎが数分の1に激減してるのにその言い分は凄いな
      音楽サブスク側の工作にしか見えんわ
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 12:39 ID:.oNTH7yC0 ▼このコメントに返信
      >>104
      ゲーパスや任天堂オンラインから人がいなくなってるからトントンなんだろうよ
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 12:40 ID:.oNTH7yC0 ▼このコメントに返信
      個人的には欲しいのは体験版なくてもお試しできることであって、フルサイズのものを遊ばせてほしいわけじゃないんだよなぁ
      プレミアムのお試しだけエッセンシャルに付けられるプラン用意してくれ
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2024年07月04日 14:08 ID:W2b0we8k0 ▼このコメントに返信
      今の子供はプレゼントにゲームソフトじゃなくてitunesとかの課金カードを貰ったりするというし、将来はサブスク当たり前に変わっていく可能性もあるんだろうけど
      そうなってくると今とはゲームが変わってしまうんやろな
      まあ今の基本無料で課金でスキンやキャラをガチャるゲームも好きじゃないけど
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 15:46 ID:jIGFQ.530 ▼このコメントに返信
      新作も毎月好きなの出るわけじゃないからなぁ。
      プラスプレミアムに入っているけど、その繋ぎにソフトやり捲れてて大満足してる
      プラスのフリゲ分も合わせたら余裕で元は取れてるし
      今はSeaofstarsやってるけど、これを安いとはいえ発売日に買ってやろうとはならんもんな
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2024年07月04日 16:07 ID:Lh3Dny6h0 ▼このコメントに返信
      ゲーパスってビジネスモデルはお試し期間中に触ったゲームが
      買われることで初めて成立するもの
      でも実際蓋を開けてみれば「ゲームを買うなんてバカのすること」
      なんて憚りなく言う連中しかいないんだもの
      そりゃ破綻するわな
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 19:11 ID:EPxAzVQs0 ▼このコメントに返信
      サブスクで軌跡シリーズにハマって界の軌跡予約したから悪いとは思わんけど月に何本も出来ないからコスパが良いとは言えんな
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 19:30 ID:zMcKpODu0 ▼このコメントに返信
      ゲームサブスクはどう考えても合わないからな
      音楽や漫画のように数分で見れるものではない
      映画ですら長いと言われる時代に下手すると1本100時間かかるコンテンツをニート以外が消化できるかよ
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 20:54 ID:gNX04Q.10 ▼このコメントに返信
      サブスクにやりたいゲームが3、4本程あったら1万払って1年遊ぶくらいが基準
      これが無理ならサブスクに入るのが間違い
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2024年07月05日 07:05 ID:bK1slRzT0 ▼このコメントに返信
      ゲーパスを見るとユーザーの質を下げちゃうのもあるなぁ

      映画と音楽でもスキップや早送りでコンテンツを扱うけど、ゲームもちょっと起動して終わりって奴がほとんど
      消化のためのゲーム
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2024年07月08日 07:34 ID:hXL5jCce0 ▼このコメントに返信
      >>76
      1日が50〜100時間の超能力者で草
      0 0