PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      エルデンリングDLC、マップのクオリティが芸術の域だと話題に←ラウフ遺跡と青海岸がガチすぎる

      • 122
      エルデンリング_TOP

      注目記事
      エルデンリングDLCクリアした!!!!!!!

      エルデンリングのDLCって結局適正レベルはいくつなの?

      970 : 名無しのPS速報さん:ID:hmBrROXR0
      うわ、マップのつながり鳥肌たった
      すげーなコレ

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:PSmxp2+H0
      マップの中身はともかく、マップの構造は面白いよね
      結構探索したけど、どういうルートで到達した祝福か忘れちゃった場所もあるし

      25 : 名無しのPS速報さん:ID:kRVvz9Kn0
      >>6
      その点だけは文句ないな、むしろ凄いと言える

      39 : 名無しのPS速報さん:ID:aCgEJKVa0
      >>6
      ダンジョンはもちろんフィールドも立体的で面白いわ
      ラウフの古遺跡の完成度高すぎ

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:【PS/XB】ELDEN RING エルデンリング Part1113

      182 : 名無しのPS速報さん:ID:BL5GOhst0
      マップは正直神、綺麗な場所多いし

      186 : 名無しのPS速報さん:ID:aCgEJKVa0
      >>182
      ラウフの古遺跡ほんますき

      188 : 名無しのPS速報さん:ID:avAJk+hr0
      墓場草原、青海岸、ラウフの古遺跡のロケーションは神

      68 : 名無しのPS速報さん:ID:Ol03he9Q0
      ラウフの古遺跡絶景すぎるだろ
      ここだけでDLC買った甲斐があった

      エルデンリング_1

      101 : 名無しのPS速報さん:ID:6RdwLf960
      >>68
      感動するよね
      ラウフは景観だけじゃなくてフィールドデザインも秀逸だから探索も楽しい

      466 : 名無しのPS速報さん:ID:hB8RBucs0
      エラク川周辺のマップの繋がり方すごいな
      今回マップの出来が芸術の域じゃね

      369 : 名無しのPS速報さん:ID:TNq+1Za60
      ラウフの構造が全然把握できない
      地図のところ行けないし順番とルート間違えてんなこれ

      374 : 名無しのPS速報さん:ID:HkaxxyQ20
      >>369
      地図は全然別のルートで手に入るから合ってるよ

      432 : 名無しのPS速報さん:ID:jPsyTc5U0
      マップようできてるな
      エンシス城砦も懲罰砦も正面からだけじゃなく裏側から入れるやん

      450 : 名無しのPS速報さん:ID:BzQ0ilYX0
      今回ロケーション普通に綺麗な所多くていいな、ラウフ初めて来たけどいい意味でフロムゲーっぽくない

      99 : 名無しのPS速報さん:ID:V1nIko1d0
      ラウフ遺跡広すぎて訳わからん
      覚えられる気がしねー

      724 : 名無しのPS速報さん:ID:C0bEKi2f0
      影の城終わったあとどこいくんだ
      ラウフの古遺跡は地図が取れなさそうだから正規ルートじゃない気がするし迷った

      730 : 名無しのPS速報さん:ID:/MaFNJ5N0
      >>724
      地図はモースの廃墟を北上して泉の奥に行って毒沼抜けてそっから左下、後ラウフが正規ルート

      739 : 名無しのPS速報さん:ID:4KbHpoVi0
      >>724
      影の城(メスメル)→ラウフの古遺跡(エルドリッチみたいなムカデ女)はゴリゴリの正規ルートだぞ

      765 : 名無しのPS速報さん:ID:7WDAj+WU0
      青海岸の採光加減いいわあ

      エルデンリング_2

      779 : 名無しのPS速報さん:ID:4KbHpoVi0
      >>765
      分かる
      今回のDLCで幻想的で一番好きなフィールドだわ
      次点でラウフの自然と遺跡が混在してる部分かな
      ラウフの中の方は腐り沼あったり例の円盤クルクル強モブ居てあんま好きじゃないんだよな

      768 : 名無しのPS速報さん:ID:avAJk+hr0
      墓場草原と青海岸のロケーション良いよな

      458 : 名無しのPS速報さん:ID:QszFw3nH0
      あー飯食うのも寝るのもめんどくせぇ
      たまんねえやっぱ凄え面白くなってるよこのゲーム

      もちps5
      ラウフ遺跡綺麗すぎてスクショ撮りまくった~~!!📷️
      でも道中のモブの強さとか焼炉のゴーレムとか配置とかに発狂しかけた😠😠😠
      色々進めていった先のボス(虫じゃない方)が衝撃すぎて笑っちゃったw「ええええ?!?!」ってなったww

      関連記事
      エルデンリングとかいうゲーム楽しすぎワロタww

      【悲報】エルデンリングDLC、最初のボスからクソ強すぎワロタww

      聖剣伝説 VISIONS of MANA -PS5
      スクウェア・エニックス
      (2024-08-29T00:00:01Z)


      聖剣伝説 VISIONS of MANA -PS4
      スクウェア・エニックス
      (2024-08-29T00:00:01Z)
      他サイトおすすめ記事
      

      エルデンリング エルデンリング EldenRing 雑談 DLC マップ

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. Q 2024年07月02日 07:04 ID:txseyxMR0 ▼このコメントに返信
      こんな作り込みすげえゲームないよ…
      0 0
      2. Q 2024年07月02日 07:05 ID:txseyxMR0 ▼このコメントに返信
      DLCじゃないけどローデイル着いたときは感動したわ
      0 0
      3. Q 2024年07月02日 07:05 ID:Sm4zeaIl0 ▼このコメントに返信
      酷かったゲーム集
      FF16 ドグマ2 エルデンDLC
      0 0
      4. Q 2024年07月02日 07:05 ID:txseyxMR0 ▼このコメントに返信
      名前忘れちゃったけどマレニアがいた木のマップもすごかったよね
      0 0
      5. Q 2024年07月02日 07:06 ID:Il.VCg1G0 ▼このコメントに返信
      流石にQ増えすぎだろ
      0 0
      6. Q 2024年07月02日 07:06 ID:txseyxMR0 ▼このコメントに返信
      >>2
      わかる
      廃都になったとき悲しかった
      0 0
      7. Q 2024年07月02日 07:07 ID:txseyxMR0 ▼このコメントに返信
      >>6
      廃都は廃都で美しいけどな
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 07:10 ID:cZRdc90Q0 ▼このコメントに返信
      マップ右側もうちょい密度欲しかったくらい
      0 0
      9. Q 2024年07月02日 07:11 ID:7A1oGlyw0 ▼このコメントに返信
      寝起きの息って臭いよね
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 07:12 ID:CteEqr0E0 ▼このコメントに返信
      ま、見た目だけなんよな

      アイテムはスカスカ
      モブは本編とゴーレム鳥の使い回しばっか
      トレントでただ走り抜けるだけの場所の多さ

      見た目だけはええよな
      見た目だけはな
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 07:14 ID:vyc3k4ko0 ▼このコメントに返信
      細かい段差に引っかかりやすいのは気になる。そのくせ敵は地形にあまり左右されずに動くし。
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 07:18 ID:BaRYo7jq0 ▼このコメントに返信
      ここ影樹の加護集めがクソだるかったから大嫌い
      霊気流2本置いて攻略情報すら欺くの性格悪過ぎんだよ
      0 0
      13. Q 2024年07月02日 07:20 ID:txseyxMR0 ▼このコメントに返信
      >>5
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 07:31 ID:UVVs9W0C0 ▼このコメントに返信
      >>10
      マップ下半分と左上と右上の方はあの景観の良さでレガシー無いのクッソ悲しかった
      ガイウス倒した後とかやっと他マップから見えてたあのダンジョン入れるとワクワクしてたら
      ただのクソデカトンネルで影樹の破片が雑に置かれてるだけとかさ
      そんなガッカリ感ばかりだったよDLCは
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 07:47 ID:6VU1tRtQ0 ▼このコメントに返信
      確かに青海岸とラウフは今までに無い感じで良かったね
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 07:48 ID:0P66xwwA0 ▼このコメントに返信
      グラフィック自体はPS4レベルのグラフィックだからね

      本編の時からそうだったけど
      グラフィックの魅力はポリゴン数で決まらない好例
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 07:54 ID:6NTbdcKh0 ▼このコメントに返信
      フロムのdlcっていつもクオリティ高いからハードル高くなってる気がする
      フロムのdlcとしては賛否両論あるのは理解できるけど、一般的なdlcとして考えると賛否両論になるの意味不明過ぎる
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 07:59 ID:F.7qX5CR0 ▼このコメントに返信
      洗練されてきたな
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 08:03 ID:1wxv.A8J0 ▼このコメントに返信
      ボスがハイスピードで突進してきてブンブンする奴ばっかなのが個人的には好きじゃない
      探索パートは神ゲー
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 08:09 ID:VVUwamzg0 ▼このコメントに返信
      ラウフはマップが別の所にあるの意地悪すぎと思う。
      ロケーションは好き。
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 08:16 ID:UvBR3coP0 ▼このコメントに返信
      どこもかしこもああ…美しい…よ…だった
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 08:19 ID:eXyqKJuf0 ▼このコメントに返信
      ラウフは唐突に虫系飛ばしマンが出てくるから嫌い😡
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 08:23 ID:UvBR3coP0 ▼このコメントに返信
      ラウフの地図断片と奈落のところの地図断片は
      場所がエリア境界すぎて取れそうで取れないことが連発した
      さすがに意地悪すぎた
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 08:24 ID:FQO9QrYR0 ▼このコメントに返信
      本編より狭いのにロケーションのパターンは本編並み
      マジで豪華だなこのDLC
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 08:26 ID:9YIcZjQm0 ▼このコメントに返信
      >>19
      突進ブンブンって宿将くらいしか思いつかんが他にいたか?
      かろうじて泥濘くらい?
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 08:28 ID:sdUIv1kW0 ▼このコメントに返信
      マップは攻略の自由度あって良いんだけど対してNPCのイベントフラグはガチガチだから好きに攻略するとイベントが全部スキップされるってのはアンバランスだと思う
      ミケラさんはここから先に進むと大ルーン捨てるからね!準備良い!って声かけて
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 08:29 ID:Q9Z0v.cH0 ▼このコメントに返信
      冗談キツすぎ
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 08:33 ID:ipkc.Yxr0 ▼このコメントに返信
      >>14
      その量のレガシーを4400円でよこせは乞食の素質ある
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 08:35 ID:HauJ5.sa0 ▼このコメントに返信
      それはそれとして、いつになったら立体構造のマップを正しく表示できる方法が発明されるんだろうね
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 08:37 ID:kY221n6A0 ▼このコメントに返信
      青海岸とかPS5のパフォーマンス落ちない?めっちゃガタガタになるんだけど
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 08:49 ID:D5P..BoC0 ▼このコメントに返信
      景観はいい所多いけど指遺跡、ギザ山、奈落はスカスカでがっかりした
      あとラウフは呪剣士、角の戦士、赤腐敗の眷属いなければ好きだったかもしれん
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 08:57 ID:UvBR3coP0 ▼このコメントに返信
      ギザ山登ってる時
      雰囲気がラスボスすぎて一人でめちゃくちゃ盛り上がってたわ
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 09:07 ID:NKz3Y0eV0 ▼このコメントに返信
      フロムソフトウェアはグラフィックチームがかなり優秀だと思う
      結構前にフロムのZbrushプレゼン見たけどセンスがずば抜けとるって感心したわ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 09:10 ID:Kk5VPn7S0 ▼このコメントに返信
      >>30
      青海岸では特に何も感じなかったな。
      神獣獅子舞と遊んでるときは一部の技でfps落ち感じたけど。
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 09:13 ID:yOgov7mA0 ▼このコメントに返信
      初代ダクソ~3までとブラボ(たぶんSEKIROも)でやっていた遠景用と探索用に構造を分けるんじゃなくて本当に繋げているところ
      エルデン以前は遠景用は実際の座標無視で見栄え重視で作っていたけど地続きでこんな綺麗な風景でまとめてるのはほんとすごい
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 09:17 ID:yOgov7mA0 ▼このコメントに返信
      >>30
      レイトレーシングオンになってない?
      レイトレの最適化が不十分なのか、一部マップは特定の時間帯に特定の方角にカメラ向けるとハイエンドクラスのPCでもFPS落ちるくらいの負荷かかる
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 09:17 ID:3CeySp4N0 ▼このコメントに返信
      ボスと早く戦いたくて攻略急いでた1キャラ目は高低差、全然取れない地図の断片にアホかと思ったけど
      2キャラ目のんびり攻略時々白やったりで面白さ感じてる
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 09:20 ID:wnNpX3u90 ▼このコメントに返信
      巫子の村とかめっちゃ綺麗よね
      背景知っちゃうとあれだが
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 09:23 ID:1wxv.A8J0 ▼このコメントに返信
      >>25
      メスメルなんかまさにだし教会に要るムカデ女とかカバも
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 09:30 ID:Wox4KYkm0 ▼このコメントに返信
      作り込みすごいけど
      生態系なし、ギミックやミニロケーションなしだけとな
      ゲーム的に面白くないぞ
      0 0
      41. Q 2024年07月02日 09:41 ID:2Fp0OVTO0 ▼このコメントに返信
      >>9
      こいつだけゲームの話わかんねーからいつも息の話してるな。
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 09:42 ID:7KCPeGSh0 ▼このコメントに返信
      青海岸の大穴を下りてる時めっちゃワクワクした
      0 0
      43. Q 2024年07月02日 09:44 ID:2Fp0OVTO0 ▼このコメントに返信
      ラウフを今攻略中なんだが、綺麗だな。本編の方の地下にも雰囲気が似てる気がする。
      0 0
      44. Q 2024年07月02日 09:51 ID:Q3GY7nkr0 ▼このコメントに返信
      >>42
      わかる〜!わかるわかるわかるわかるわかるわかる〜!わかるわかるわかるわかる〜!
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 09:52 ID:Q3GY7nkr0 ▼このコメントに返信
      >>40
      悔しいならはっきりそう言えよ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 10:07 ID:IJE7hx200 ▼このコメントに返信
      ラウフ綺麗だけ下の方いくと石の裏に虫が沢山いるみたいなロケーションできしょすぎる
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 10:09 ID:IJE7hx200 ▼このコメントに返信
      >>17
      良くも悪くも圧倒的好評を得たエルデンリングのDLCなんだからハードル上がるのは当然では?
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 10:21 ID:d9bcL1.60 ▼このコメントに返信
      >>45
      つまらんゲームが売れて悔しい!
      これでええか?
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 10:32 ID:U.zyeMb10 ▼このコメントに返信
      他は満足だけど指遺跡はつまらなかった、広いだけでアイテムすらほとんど落ちてないし
      ボスもいないダンジョンすらない、鬱陶しいウナギとユビムシがいるだけ
      ギザ山から見下ろしたときは超デカいユビムシの遺骸かなんかがあるのかとドキドキしたのにな
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 10:36 ID:Hq4gemmB0 ▼このコメントに返信
      マップの造形は凄いけどその導線が少なすぎてストレスの方が多い印象だわ
      本編地下みたいにマップ分けて見れるようにして出入り口に分かりやすい名前の祝福置いててほしかったわ

      あんなん攻略記事見ないとマップ埋めるの無理だって
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 10:40 ID:cCmP8fa00 ▼このコメントに返信
      DLCのマップ今だから把握できてると言えるけど最初はワケわからんかったわ、メスメルの前にロミナ倒して困惑してたし
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 10:46 ID:rjDaTyN80 ▼このコメントに返信
      >>48
      おう!ええぞ!
      じゃあの!もうここには来たら駄目だぞ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 10:48 ID:XSilSEz90 ▼このコメントに返信
      でもラウフの古遺跡の獅子舞に侵入できる設定は馬鹿だと思う
      あんな狭い逃げ場のないところなんかどうしようもない
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 10:59 ID:gJ8WeKkA0 ▼このコメントに返信
      >>10
      >トレントでただ走り抜けるだけの場所の多さ
      これだけでろくに探索してないのバレバレなんだよなぁ

      このゲームは探索が一番の醍醐味だと思ってんだけどソレをしない人の感性が理解できんわ
      俺からすれば焼き肉屋いって肉食わないようなもんだわ
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 11:02 ID:7Y0ZFxE40 ▼このコメントに返信
      青海岸は綺麗なんだが決して心安らぐ綺麗さじゃないんだなあ
      なんか見てると心理状態が不安定になってくるタイプの綺麗さ
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 11:03 ID:eGkwzqkP0 ▼このコメントに返信
      本編の地上マップ全域に匹敵する規模の広さでこのクオリティ
      前情報のリムグレイブくらいの広さとは何だったのか
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 11:04 ID:7Y0ZFxE40 ▼このコメントに返信
      >>5
      ミケラのリングのジェスチャー、通常の視点だとpなんだが正面から見るとqなんだよ
      つまり…p(プレイヤー)とはqである(迫真)
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 11:06 ID:gJ8WeKkA0 ▼このコメントに返信
      >>14
      レガシーの定義は人それぞれだが
      ラウフ遺跡は馬に乗れるレガシーだと思ってるし
      石棺の大穴やミドラーの屋敷も十分レガシーの条件に適ってると思う
      ギザ山は知らん
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 11:10 ID:gJ8WeKkA0 ▼このコメントに返信
      >>12
      攻略情報見ながらやると未知の探索がただの作業になるからクソだるいのは当然よな
      君がクソだるくなるプレイングやめたら解決じゃね?
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 11:15 ID:gJ8WeKkA0 ▼このコメントに返信
      >>49
      これは同意
      ユミル関連のイベントに影の地の貴重な土地を占有させ過ぎだろとは思った
      マヌスの教会も無駄にデカいし
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 11:17 ID:bRIzvhyU0 ▼このコメントに返信
      闇照らしの地下墓でめちゃめちゃ潜ってようやく外出れたと思ったらくっそ不気味な森に辿り着いてめっちゃ不安になると同時にあの妙なワクワク感やばかったわ
      からの霊馬が怯えているとかでより孤独感感じるというね
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 11:18 ID:gJ8WeKkA0 ▼このコメントに返信
      >>50
      でも攻略見ないでマップ埋めてる人たくさんいるよ?
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 11:22 ID:BXD5BGXx0 ▼このコメントに返信
      なんで綺麗な場所のてっぺんが腐敗まみれなんですかね…
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 11:22 ID:YMUeaugz0 ▼このコメントに返信
      高低差と裏口多数でとんでもない密度になってたな
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 11:22 ID:BFbM1oQU0 ▼このコメントに返信
      この面積でこんなにエリアに特徴つけられるの凄いわ
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 11:25 ID:1XhA.UbW0 ▼このコメントに返信
      すげー広くて面白いけど、NPC時限イベントのせいでどこから探索したらいいのか困ってるわ
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 11:26 ID:qHuYcjIl0 ▼このコメントに返信
      >>39
      カバはともかくメスメルもロミナもブンブンではないだろ、明確な後隙があるしメスメルはお前らが大好きなダクソ3ばりのターン制ボスなんだが
      今回のDLCボスはビルドやプレイング次第で得意苦手がはっきり分かれるのが多いけど、メスメルが突進ブンブンでクソボスっていうのは単純に下……
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 11:32 ID:YMUeaugz0 ▼このコメントに返信
      >>61
      固定観念で入口戻るかとなってたから、え?行けるの?ってなったわ。トレントがBANされて引き返せと言われたからルーン消費して暗殺の作法用意した
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 11:45 ID:UoC3QDfm0 ▼このコメントに返信
      DLCじゃないけどシーフラ河の絶景は心を奪われたな
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 11:49 ID:eJMPnO7g0 ▼このコメントに返信
      兎田ぺこらが盾無しでラダーン倒したけどそれは記事にしないのか?
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 11:50 ID:uVCD2HVP0 ▼このコメントに返信
      >>70
      切り抜き流れてきたけどあいつ特大剣でガードしてたぞ
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 12:01 ID:hrpoXhgN0 ▼このコメントに返信
      >>70
      イキリ信者がイキレなくなるんでしません
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 12:02 ID:con0wWS40 ▼このコメントに返信
      墓地平原から下のマップ見せて全部行けるの楽しかったわ
      石棺の大穴の広がりはびびった
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 12:09 ID:0i4ckjkc0 ▼このコメントに返信
      景色はいいし構造も悪くないけど密度が微妙だった感じするな、本編ってもっと探索してら色々あったよな?
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 12:15 ID:ydMDr6BT0 ▼このコメントに返信
      墓地平原から影のアルターは徹底的に燃やされてるののに対して古遺跡に自然が残ってるのとかは良かったと思う
      保管庫のところで古遺跡は守るようにみたいなテキストもあったし坩堝の原点が残ってるからなのかな
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 12:16 ID:.yFWgtyK0 ▼このコメントに返信
      >>74
      ミドラー周りと指遺跡周りはかなりスカスカ感あるね
      闇の城は色んなロケーションと複雑につながってて面白いけど
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 12:16 ID:.yFWgtyK0 ▼このコメントに返信
      >>76
      ×闇の城
      〇影の城
      失礼しました
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 12:19 ID:wBFbh5Bh0 ▼このコメントに返信
      ティアキンが馬鹿みたいじゃんw
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 12:19 ID:mZu5jKov0 ▼このコメントに返信
      >>58
      ギザ山はボスまでのイベントが結構分かりやすくて探索<ボス討伐に脳がなってたから駆け抜ける楽しさがあった。
      奈落とトンネルは本当にガッカリだった。
      ボスとか倒しても乗れないままだし、トンネルはトンネルだけだし。
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 12:23 ID:2igCPjFO0 ▼このコメントに返信
      >>45
      景色として綺麗なのは認める。
      ただ、作り込みとしてはSIEのノーティドックやゲリラに比べたら鼻クソレベル。
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 12:27 ID:CwrPd4r20 ▼このコメントに返信
      古遺跡は輪の都っぽくて海岸はブラボっぽかった
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 12:40 ID:liiUjY3r0 ▼このコメントに返信
      >>47
      何いってんだか…
      人気ゲームの続編だからってレビューが厳しくなる訳では無いのと同じでフロムのdlcだからってお値段以上が当たり前はおかしいだろって話だ
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 12:52 ID:iqVRiQam0 ▼このコメントに返信
      >>54
      指遺跡周り終わらせた後でこれ言ってるなら信者が過ぎる
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 13:09 ID:am03i8810 ▼このコメントに返信
      >>70
      高難易度で理不尽敵だけ楽しそうと発狂して低評価してた連中のメンツ丸潰れだから記事になんてしないよ
      0 0
      85. Q 2024年07月02日 13:15 ID:ZaOSfPtu0 ▼このコメントに返信
      >>57
      気付いてしまったか…。
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 13:21 ID:x40wdOlg0 ▼このコメントに返信
      ギザ山は物理的な敵ではなく、険しい山道や嵐が敵(ゲーム的には何も影響無いけれど)なのが良かった
      あそこだけはダークファンタジーではなく、ハイファンタジーのドラゴンに挑む英雄譚の雰囲気なんだよな
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 14:26 ID:gX7qRNvP0 ▼このコメントに返信
      まるでレガシー内みたいに探索楽しめる高密度なフィールドも有れば、ドカンと広がる異様な景色を眺めつつも基本どん詰まりまで延々とトレントで駆け抜けさせられるだけのエリアも有ったよね
      指遺跡は事の発端に連なる景色なのに終点で笛ブボボするだけのシュールさが悪い意味でインパクトあったり、石棺の一つにも入れない青海岸(終点に大穴があるだけマシ)や隠し墓地もかなり冗長だった
      奈落の森はスニーキングが毛色変えたプレイアビリティだったんだろうけど、トレント使えないダルさが乾燥の上で優ってしまった調整だったと思った
      作り手としてはコンテンツ配置に疎密の差を設けて密度に疲れさせない様に、エリアによっては景色は景色として意味を汲み取りつつ流して楽しんでもらう意図も有ったかも知れないけど、いつもの納期のデーモンの仕業な気もする
      それか、今回レガシーはもちろん中小ダンジョンも作りの面白さが増してたから、作り手の想定以上にユーザーはもっと喰わせて欲しい気分になった、という事なのかもね
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 14:34 ID:nu0DZ8xF0 ▼このコメントに返信
      グラフィックの良さって、映像の技術の進歩と描く対象それ自体の美っていう2つの面があると思うけど、エルデンは後者を究極に追い求めた作品だと感じた
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 15:10 ID:XSilSEz90 ▼このコメントに返信
      ウィッカーマンの動き回れるスペース確保のためにかなり広大な何もないスペースが散見されてるよね
      本編火の巨人もそうだけどアクションゲームで巨大な敵ってイベント戦で少数がいいと思う
      ただ演出としてはよかった
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 15:46 ID:NQsCB.d30 ▼このコメントに返信
      >>54
      探索はもちろん面白いんだけどSL100以上想定だろうに鍛石やすずらんの1とか2を平気で配置してるのには正直ガッカリ、最初設定ミスかと疑ったわ
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 15:48 ID:NQsCB.d30 ▼このコメントに返信
      >>67
      下手くそが遊んじゃ悪いわけ?
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 15:49 ID:NQsCB.d30 ▼このコメントに返信
      >>31
      ラウフの腐敗眷属はトレントでの駆け抜け抑制に置いてるとしか思えない
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 15:52 ID:NQsCB.d30 ▼このコメントに返信
      >>70
      レベル上げてたとはいえガン盾棘チクマンは顔真っ赤やろな
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 16:08 ID:yqDGAp.00 ▼このコメントに返信
      だいたい終わったけど墓地平原と青海岸の間にある赤い台地とか青海岸の南にある島とか行き方分からずじまい
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 16:25 ID:EypEJUTG0 ▼このコメントに返信
      >>49
      亀の墓みたいな魂コピー墓あるぞ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 16:34 ID:QqBB9rNj0 ▼このコメントに返信
      >>91 メスメル戦が辛いなら何度かガイウスの方挑んで見たら良い。
      めっちゃ楽に感じるよ
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 16:39 ID:dOdJNqWg0 ▼このコメントに返信
      >>80
      ksみたいな企業出されてもクソダサUIで一生遊んでてくださいとしかw
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 16:50 ID:RyeZB.9D0 ▼このコメントに返信
      >>86
      エーゴンも英雄の落伍者みたいな雰囲気でいいよね
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 16:57 ID:lVAEOh6b0 ▼このコメントに返信
      ロケーションが素晴らしいのは同意
      ただ鍛石すずらん含めアイテム配置周りがショボイのだけは修正して欲しいわ
      モーグ倒して来てんやぞこっちは!
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 17:37 ID:GiYNIetS0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけDLCのマップはダクソ1を超えたと思う
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 17:50 ID:7ifXjTmQ0 ▼このコメントに返信
      >>3
      スイッチで遊べないゲーム集かな
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 17:51 ID:7ifXjTmQ0 ▼このコメントに返信
      >>5
      番号振ってくんない
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 18:13 ID:R6akidLU0 ▼このコメントに返信
      今更変えるのも無理そうだけど、アイテムの配置があんまり嬉しくないのは明確なマイナスポイントだったな

      その辺うろついてるスカラベとか分かりやすい宝箱に戦技や装備あるのに、難しい配置のアイテムに限って鍛石とかすずらんばっかり
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 18:52 ID:MUKnnDWM0 ▼このコメントに返信
      やっぱあんまり広すぎるとダメだと痛感した
      狭間の地も影の地くらいの広さで且つレガシーと大ボスが倍の数になってくれていれば良ゲー止まりじゃなく神ゲーだった
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 19:04 ID:u64bCwvO0 ▼このコメントに返信
      >>94
      マップ右上の行き方わからなくて調べたわ
      なるべく自分で見つけたいけどこういうのってひらめきというか思考パターンというか
      ハマるとなかなか見つけられないから攻略に頼るのもありよ
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 19:24 ID:xhxyLEd.0 ▼このコメントに返信
      ほっそい裏道みたいなとこ進んでった先に開けたとこに出てデーンつって新しい地名が表示されるあの感じが好きだからDLCのマップ構成は良かった
      変なとこに立ってる強モブみながらどうやってあそこいくねんとか思いながら探索するのも好きなんよ
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2024年07月02日 19:50 ID:XKIcbPpG0 ▼このコメントに返信
      >>12
      加護はサブキャラ攻略ですごい思った。ボスの居場所わかってるのに。また集めるのかって。
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2024年07月02日 20:56 ID:WkyNTSlo0 ▼このコメントに返信
      ここ管理人のコメントなくなって
      管理人変わったって言われてたけどなんか復活してるな
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 01:22 ID:8DVb3w1v0 ▼このコメントに返信
      無為に景色見てるとモブにコンボ決められて死ぬから
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 02:42 ID:3cMn2Auw0 ▼このコメントに返信
      >>82
      いや人気ゲームの続編は評価厳しくなるだろ
      期待値上がってんだからw
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 09:31 ID:Uk2qiBPg0 ▼このコメントに返信
      ゆっくり景色見てたら殺されるけどな!
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 10:11 ID:i.hZUsU30 ▼このコメントに返信
      面白いことは間違いないんだけど、リムグレイブやリエーニエ並みの密度でミニダンジョン配置してほしかった思いはある
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 11:02 ID:yz2wt4Rd0 ▼このコメントに返信
      3の地下墓地からのイルシールが1番です
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 11:27 ID:LqFrqA5M0 ▼このコメントに返信
      青海岸単体でも映えスポット感パないんだが
      その後にたどり着いたカロの隠し墓地の一面の朱花畑との
      絶妙なコントラストはやりやがったなフロムと思ったわ
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 13:29 ID:OIQj4HIq0 ▼このコメントに返信
      中身スッカスカのオープンエアーのゼルダ信者がエルデンリングはゼルダのパクりとか言ってたな
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年07月03日 14:28 ID:uK8Jd7ME0 ▼このコメントに返信
      >>103
      そこは作り手も配慮のジレンマ感じてると思うね
      ご褒美筆頭がアクション性の拡張に直結する装備品だから、あんま手に入れ辛くてもという
      しかし難所のサプライズ具合が足りないのは本当にそう思うから、使う使わない置いといてインベントリに入ってる事自体が嬉しい、何かコレクション要素を考えれないかね
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 18:31 ID:v0gy4oLT0 ▼このコメントに返信
      ロケーションは綺麗なんだけど構造に関してはやりすぎ感がある
      マップ拾えねぇっつってずっと彷徨う事になった
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2024年07月03日 21:25 ID:Dc80ptEl0 ▼このコメントに返信
      マップ置く場所はもっとシンプルで良かったな
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年07月04日 13:24 ID:54KeLfHi0 ▼このコメントに返信
      >>35
      ダクソのロードランはたしかミニチュア作れるくらいにサイズは狂わずマップ作ってるらしい
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2024年07月06日 21:14 ID:wqs4O.lr0 ▼このコメントに返信
      普通に洋ゲーのほうが凄いしきれいだけどこの人たち日本のゲームしかやったことないのかな
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2024年07月13日 13:50 ID:YKe4vbTM0 ▼このコメントに返信
      >>29
      むしろそれを逆手に取ったマップ構造なんだが
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2024年10月02日 03:14 ID:5kGO0.D00 ▼このコメントに返信
      マルチだとゴミ極めるマップ
      0 0