ゲームへのリスペクトが無いVTuberが嫌いなんだが

・注目記事
【議論】VTuberなどストリーマーのゲーム配信による宣伝効果は本当にあるのか
ゲームとかでVTuberとコラボするとやたら拒絶反応出る人は何が嫌なの?
1 : 名無しのPS速報さん:ID:tos6RPnE0
やっぱ俺って異端なんかな?
2 : 名無しのPS速報さん:ID:CY4MsBUq0
よくいるだろ普通だよ
で、誰のことかな?
で、誰のことかな?
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
3 : 名無しのPS速報さん:ID:v4/Sphy+0
レトロゲームをクイックセーブしてクリアしてる人いてそれはちがくないかってなった
38 : 名無しのPS速報さん:ID:sMbNUQPy0
>>3
こういうのって典型的老害日本人だよな
ワシが若い時はもっと苦労したんだからとか言い出して若者に無駄な苦労与えようとする
こういうのって典型的老害日本人だよな
ワシが若い時はもっと苦労したんだからとか言い出して若者に無駄な苦労与えようとする
30 : 名無しのPS速報さん:ID:CeEgYIMP0
クイックセーブの使用がリスペクトないって考えは違うな
それなら機能搭載してる時点でクリエイター側に問題があるやろ
俺は懐古厨だからクイックセーブは使わないけど
ただ配信として見るなら試聴者はつまんないだろと思う
それなら機能搭載してる時点でクリエイター側に問題があるやろ
俺は懐古厨だからクイックセーブは使わないけど
ただ配信として見るなら試聴者はつまんないだろと思う
4 : 名無しのPS速報さん:ID:tos6RPnE0
特定の誰とかは無い
俺が「あ、こいつゲームへのリスペクト無いな」って感じたvtuberは全員嫌い
俺が「あ、こいつゲームへのリスペクト無いな」って感じたvtuberは全員嫌い
6 : 名無しのPS速報さん:ID:4AfN1Xxi0
ゲームへのリスペクトって具体的にはなに?
8 : 名無しのPS速報さん:ID:tos6RPnE0
>>6
普通に見てれば感じるだろ
普通に見てれば感じるだろ
9 : 名無しのPS速報さん:ID:d7ACE8Mi0
名前を言えよ
10 : 名無しのPS速報さん:ID:tos6RPnE0
やっぱ俺って異端だったか
12 : 名無しのPS速報さん:ID:AlRDxYO30
異端というか説明が下手で何も伝わってない
21 : 名無しのPS速報さん:ID:Xy3Z17JP0
普通に考えたらラスボスだけ配信枠とったりするのがリスペクトないレベルだと思うんだけど
>>1が配信者がストーリー少し忘れただけで「なんでちゃんと読まねぇんだよカス」って言うタイプなら話が変わってくるから拗れてる
>>1が配信者がストーリー少し忘れただけで「なんでちゃんと読まねぇんだよカス」って言うタイプなら話が変わってくるから拗れてる
24 : 名無しのPS速報さん:ID:MEDqZUwt0
リスペクトはよくわからんけど
ストーリーゲーとかでここちゃんとみてて欲しいなってとこで唐突に「〇〇さんこんばんわー!〇〇さんいらっしゃいませー!」みたいにリスナーへの反応を始めちまって読んで欲しいとこ飛ばして無反応みたいなのはそっ閉じ
おまえのゲームへの反応知りたくて来てんだよ
リスナーとの戯れ見にきてんじゃねえんだ
ストーリーゲーとかでここちゃんとみてて欲しいなってとこで唐突に「〇〇さんこんばんわー!〇〇さんいらっしゃいませー!」みたいにリスナーへの反応を始めちまって読んで欲しいとこ飛ばして無反応みたいなのはそっ閉じ
おまえのゲームへの反応知りたくて来てんだよ
リスナーとの戯れ見にきてんじゃねえんだ
27 : 名無しのPS速報さん:ID:xW6JZUTd0
>>24
んでキミはリスナー無視したら今度は
リスナーへのリスペクトがないとか言い出すんだろ?
んでキミはリスナー無視したら今度は
リスナーへのリスペクトがないとか言い出すんだろ?
31 : 名無しのPS速報さん:ID:MEDqZUwt0
>>27
言わねえよ
チャットなんか全無視でいいんだよ雑談以外
言わねえよ
チャットなんか全無視でいいんだよ雑談以外
32 : 名無しのPS速報さん:ID:XmKRO50ed
MOD使って遊んでるのはゲーム製作者へのリスペクトが無いとは感じるな
39 : 名無しのPS速報さん:ID:KJ6/a32M0
>>32
MOD否定してる作者ならともかくMOD推奨してシステム作ってるゲームも多いしSteamワークショップみたいなコミュニティ確立するほどだからその考えは古い
MOD否定してる作者ならともかくMOD推奨してシステム作ってるゲームも多いしSteamワークショップみたいなコミュニティ確立するほどだからその考えは古い
43 : 名無しのPS速報さん:ID:k7lpXCird
>>39
MOD推奨してる時点で作り手の義務と権利を放棄してる
宮本茂御大の思想がこんな感じなんだよな
MOD推奨してる時点で作り手の義務と権利を放棄してる
宮本茂御大の思想がこんな感じなんだよな
46 : 名無しのPS速報さん:ID:TpXnqSwEd
>>43
宮本茂が言ってるのは、制作者としてはそのゲームの遊び方を決める権利と義務があるって話
だからマリオシリーズには基本的にキーコンフィグが無い
全員が同じ操作、同じ遊びをしてみんなが同じ体験を共有するのが大事だと
スターフォックスを作る際も、上ボタン押すと上昇するか下降するかで世界が二つに割れるのでかなり悩んでたとか
ここはスマブラの桜井氏は考え方が真逆なのが興味深い
あっちはキーコンフィグやUI設定は徹底的にあったほうがいいという考え
宮本茂が言ってるのは、制作者としてはそのゲームの遊び方を決める権利と義務があるって話
だからマリオシリーズには基本的にキーコンフィグが無い
全員が同じ操作、同じ遊びをしてみんなが同じ体験を共有するのが大事だと
スターフォックスを作る際も、上ボタン押すと上昇するか下降するかで世界が二つに割れるのでかなり悩んでたとか
ここはスマブラの桜井氏は考え方が真逆なのが興味深い
あっちはキーコンフィグやUI設定は徹底的にあったほうがいいという考え
33 : 名無しのPS速報さん:ID:7uHjAvr70
ステートセーブ使いまくってもクリアできない雷電はどうすればいい?
あんな速い敵弾避けれるか!!
あんな速い敵弾避けれるか!!
35 : 名無しのPS速報さん:ID:MEDqZUwt0
言うほどリスナーと反応し合うの見て楽しいか?
動画だといくらでも編集効くけどライブだと編集効かないミスとか見るのもいいんじゃねえか
動画だといくらでも編集効くけどライブだと編集効かないミスとか見るのもいいんじゃねえか
37 : 名無しのPS速報さん:ID:bcKnP9xud
>>35
> 言うほどリスナーと反応し合うの見て楽しいか?
普通のテレビには無い面白さってそこだろ
> 言うほどリスナーと反応し合うの見て楽しいか?
普通のテレビには無い面白さってそこだろ
40 : 名無しのPS速報さん:ID:MEDqZUwt0
>>37
俺はそうは思わないな
編集できないライブ感がメリットだと思ってる
見たい奴ら以外の意見とかコメントとかクソどうでもいい
だからニコニコとかのコメントも好きじゃない
まあ持ってる感覚が違うんだろうな
俺はそうは思わないな
編集できないライブ感がメリットだと思ってる
見たい奴ら以外の意見とかコメントとかクソどうでもいい
だからニコニコとかのコメントも好きじゃない
まあ持ってる感覚が違うんだろうな
47 : 名無しのPS速報さん:ID:3IutP9vcr
スケジュールおしてるから今日中にクリアしなきゃいけないの、って言ってサブイベントすっ飛ばしてクリア直行した大手所属Vtuberを見たときはなんだこいつって思ったけど、ゲームに対するリスペクトがないってこういうことか
48 : 名無しのPS速報さん:ID:52240YUF0
配信の道具としか見てないよ
流行り物があればそれに群がるし
流行り物があればそれに群がるし
26 : 名無しのPS速報さん:ID:DuWTKdlU0
頑張って作ったであろう個人製作のフリーゲームをクソゲー認定してたりするとなんか可哀想だなって思うわ
関連記事
【悲報】若者の約40%「ゲームよりもゲームをしてる配信者に興味があるんです」←これ
もしゲーム会社が一斉に協力して「ゲーム実況一切禁止」にしたらどうなるの?
他サイトおすすめ記事フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)
|
|