【朗報】任天堂・岩田聡氏「レイオフするくらいなら役員報酬を減らす」←フロム宮崎氏「なるほど」

・注目記事
ゲーム会社ってブラックそうだけど実際どうなん
ゲーム会社「ゲームしか詳しくない人は採用しない」←これ
1 : 名無しのPS速報さん:ID:yL12sw1q0
フロム・ソフトウェア宮崎社長、“レイオフ”のような解雇は「絶対したくない」と海外メディアにコメント。任天堂元社長・岩田聡氏の「スタッフを怯えさせないゲームづくり」に賛同
そして宮崎氏はレイオフのような解雇をしない理由として、任天堂の第4代代表取締役社長を務めた故・岩田聡氏の発言について言及している。岩田氏は2013年におこなわれた任天堂の第73期 定時株主総会の質疑応答にて、第72期・第73期と続けて営業赤字になっていたものの、コスト削減のためにリストラをおこなわなかった理由について説明。短期の業績を求めてリストラをすることでスタッフのモラール(士気)が下がるとしつつ、そうしてスタッフが不安におびえながら作ったソフトでは世の中の人の心を動かせなくなる懸念を示していた。なおその後2014年1月に任天堂では、取締役全員の報酬減額が実施。岩田氏が50%、岩田氏以外の代表取締役2名が30%、ほかの取締役が20%の減額となった(日本経済新聞)。
2 : 名無しのPS速報さん:ID:ksXCeX4q0
スタッフを怯えさせないゲームづくりに賛同🤔
3 : 名無しのPS速報さん:ID:qQniUA53d
海外とか幹部が自分だけ金にしがみつくから下をすぐ捨てるもんな
ゴミだよ
ゴミだよ
4 : 名無しのPS速報さん:ID:8JnihLoQd
なにかあったら責任取るのが上層部ってもんだよ
責任取るつもりも覚悟も持てないやつは責任者になるべきではない
責任取るつもりも覚悟も持てないやつは責任者になるべきではない
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
30 : 名無しのPS速報さん:ID:uoYxVFsM0
スタッフ全員の報酬が低いのはどうにかした方が良いのでは
5 : 名無しのPS速報さん:ID:gdvHX81md
元々フロム社員の年収ボリューム層て3~400万の残業込みの低賃金労働だろうに
綺麗事言う前に平均年収上げてやれ
綺麗事言う前に平均年収上げてやれ
8 : 名無しのPS速報さん:ID:FqL9BTfn0
>>5
上の人らも給料安いとか聞いたな
上の人らも給料安いとか聞いたな
16 : 名無しのPS速報さん:ID:q4tfoboj0
フロムは全員の報酬を減らすぞ
ゲーム作りさせてもらえるだけでもありがたい集団だし、金よりゲームなのがフロム
ゲーム作りさせてもらえるだけでもありがたい集団だし、金よりゲームなのがフロム
14 : 名無しのPS速報さん:ID:P5/QGcRP0
レイオフしまくったEA CEOの報酬は2560万ドル
最高幹部合わせて6000万ドルと報道されてる
経営が苦しくて大規模レイオフとか嘘っぱちだぞ
幹部は大金もらってる
最高幹部合わせて6000万ドルと報道されてる
経営が苦しくて大規模レイオフとか嘘っぱちだぞ
幹部は大金もらってる
101 : 名無しのPS速報さん:ID:ibDWHAYY0
>>14
幹部「レイオフして会社に貢献したから当然だ。」
幹部「レイオフして会社に貢献したから当然だ。」
162 : 名無しのPS速報さん:ID:h/wuNAWK0
宮崎さん「俺も給料下げるからともに地獄を見ようよ」ってこと?
23 : 名無しのPS速報さん:ID:8JnihLoQd
給料増やしたって国が増税しまくって責任と仕事増える割に手取りほぼ増えないんだから別に増やさなくてもいいやろ精神
27 : 名無しのPS速報さん:ID:d2GXnMTy0
っぱ岩っちよ
人の上に立つの器だわ
人の上に立つの器だわ
32 : 名無しのPS速報さん:ID:Er0E3JfW0
実績と報酬がまるで噛み合ってない会社
38 : 名無しのPS速報さん:ID:FqL9BTfn0
>>32
給料増やすよりも予算増やせと本気で言ってそうな会社

給料増やすよりも予算増やせと本気で言ってそうな会社

44 : 名無しのPS速報さん:ID:h/wuNAWK0
フロムは薄給でもつくりたい人が集まるからいんじゃね?
42 : 名無しのPS速報さん:ID:8JnihLoQd
まあ「俺らは経営者だからたっぷり報酬貰うけどお前らは生かさず殺さず程度の収入で頑張って節約しながら頑張ってや」ではなく「俺らも金いらんからお前らも金いらんやろ、全部AAAタイトル作るための資金にぶっぱや!」な分マシなのかもしれない
そもそもフロムに入社する時点でこき使われてもいいのは覚悟の上だろう
そもそもフロムに入社する時点でこき使われてもいいのは覚悟の上だろう
57 : 名無しのPS速報さん:ID:gVhQKn18r
外野が給料上げろとか激務やめさせろとか言うのが理解できない
別にゆる~い企業だと騙して募集してるわけじゃないだろ
そこにいる労働者は納得して働いてる
ぬるま湯じゃないからこそ良いゲームを作れてる側面はあるだろ
別にゆる~い企業だと騙して募集してるわけじゃないだろ
そこにいる労働者は納得して働いてる
ぬるま湯じゃないからこそ良いゲームを作れてる側面はあるだろ
59 : 名無しのPS速報さん:ID:7OxoJ6AV0
>>57
納得してるかどうかなんて本人以外わからんよ?
なぜ断言できる?
言い出せず我慢を強いてる場合も多々ある
納得してるかどうかなんて本人以外わからんよ?
なぜ断言できる?
言い出せず我慢を強いてる場合も多々ある
72 : 名無しのPS速報さん:ID:gVhQKn18r
>>59
ゲーム業界が激務じゃないと思ってたら相当なアホだし賃金は契約時にわかるだろ...
他社は全部落ちて拾ってくれるところがGOTY企業のフロムしかありません、なんて状況はありえないぞ
ゲーム業界が激務じゃないと思ってたら相当なアホだし賃金は契約時にわかるだろ...
他社は全部落ちて拾ってくれるところがGOTY企業のフロムしかありません、なんて状況はありえないぞ
69 : 名無しのPS速報さん:ID:NtwDupey0
>>57
レイオフに納得して働いてるソースは?まさか妄想?
レイオフに納得して働いてるソースは?まさか妄想?
66 : 名無しのPS速報さん:ID:NjgKTgC8d
っぱ宮崎は信じられるわ
70 : 名無しのPS速報さん:ID:otQmmALC0
正直こういうこと言うといざそうせざるをえなくなったとき掘り返されるから言わん方がええよ
レイオフとか誰もしたいと思ってしてないし
レイオフとか誰もしたいと思ってしてないし
91 : 名無しのPS速報さん:ID:w0NsPljc0
>>70
角川の今あの状況で損失凄いだろうからシワ寄せくる可能性なきにしもあらずだからな
角川の今あの状況で損失凄いだろうからシワ寄せくる可能性なきにしもあらずだからな
89 : 名無しのPS速報さん:ID:rcykhUwDd
実際に下げましたって記事じゃないのね
107 : 名無しのPS速報さん:ID:1dlwzW/Tr
ゲーム業界で高待遇なのはバンナムとかかな
フロムは結局開発屋だから待遇悪いのは仕方ない
他も含めてパブやってて強いIP抱えてるとこはやっぱ待遇はいい
フロムは結局開発屋だから待遇悪いのは仕方ない
他も含めてパブやってて強いIP抱えてるとこはやっぱ待遇はいい
110 : 名無しのPS速報さん:ID:Gg2AyKiFd
>>107
本気でガッポリ稼ぎたいなら雇われる立場ではなく雇う立場になれって言うからな
本気でガッポリ稼ぎたいなら雇われる立場ではなく雇う立場になれって言うからな
116 : 名無しのPS速報さん:ID:3SBbC6Qi0
至極真っ当な意見
120 : 名無しのPS速報さん:ID:QRJB1SXr0
121 : 名無しのPS速報さん:ID:FkzyXsR70
ソフトはプロモーションが大事でGOTY取るために詐欺まがいのプロモーションをしたけどフロムブランドとしては確立したから次からは海外も自社パブでもいけるだろ
メーカーの信用は作品で作られる
メーカーの信用は作品で作られる
123 : 名無しのPS速報さん:ID:Gg2AyKiFd
>>121
だからそのプロモーションを可能にするだけの金はフロムには用意できないよって話
だからそのプロモーションを可能にするだけの金はフロムには用意できないよって話
135 : 名無しのPS速報さん:ID:FkzyXsR70
>>123
ブランドが確立したから、もう極端なプロモーションはフロムには要らないんじゃないの?
ブランドが確立したから、もう極端なプロモーションはフロムには要らないんじゃないの?
129 : 名無しのPS速報さん:ID:EcfNmZoO0
フロムはSIEとテンセント子会社に株式発行して350億円調達とか そういう事しないと開発費が無いの
エルデン発売後でもそういう財政状況、独立なんて夢のまた夢だよ
エルデン発売後でもそういう財政状況、独立なんて夢のまた夢だよ
140 : 名無しのPS速報さん:ID:B84HTgtGd
まあクリエイティブなことが好きな人はその環境さえ揃っていれば金なんて単なる手段でしかないと思ってるからな
それが仕事なのであれば個人の金なんて一定以上は不要
それが仕事なのであれば個人の金なんて一定以上は不要
131 : 名無しのPS速報さん:ID:gt5t5rLc0
安定して働けるから優秀な人が集まってくるのは確かだからな
ただ昔のスクウェアみたいなオタク大学生の集まりで
そのまま大会社になってしまったみたいなのもあれはあれで良いけどねw
ただ昔のスクウェアみたいなオタク大学生の集まりで
そのまま大会社になってしまったみたいなのもあれはあれで良いけどねw
139 : 名無しのPS速報さん:ID:Oposd8Aad
レイオフが必要になるような雇用をまずするな
141 : 名無しのPS速報さん:ID:zWuJKjVH0
>>139
今の各所の大量レイオフって急な物価高とかコロナ後の状況の変化とか諸々によるところだから
今の各所の大量レイオフって急な物価高とかコロナ後の状況の変化とか諸々によるところだから
148 : 名無しのPS速報さん:ID:kwvo4vnba
>>141
仕方無いとも言えるが
任天堂はそういう事も踏まえて確り蓄えてる訳で
税金払わない様に赤字ギリギリに調整しながら役員報酬貰いまくってる連中は首切りなんて埃払うくらいにしか思ってないだろ
仕方無いとも言えるが
任天堂はそういう事も踏まえて確り蓄えてる訳で
税金払わない様に赤字ギリギリに調整しながら役員報酬貰いまくってる連中は首切りなんて埃払うくらいにしか思ってないだろ
151 : 名無しのPS速報さん:ID:zWuJKjVH0
>>148
スタンスの違いもあるからそれは仕方ないだろう
普及価格帯で商売する任天堂も必要だしハイエンドで新技術導入していく商売する企業もあって成り立ってる市場だよゲーム業界は
後者がいないと前者も成り立たない

スタンスの違いもあるからそれは仕方ないだろう
普及価格帯で商売する任天堂も必要だしハイエンドで新技術導入していく商売する企業もあって成り立ってる市場だよゲーム業界は
後者がいないと前者も成り立たない

156 : 名無しのPS速報さん:ID:Mrdg/Ce40
ここは本当にブレないよな昔から
来るもの拒まず去る者は追わずで業界未経験の宮崎を唯一面接通した会社となり開発が終わるたびに大量に人が抜けていく
どれだけ世界で有名になろうがその体質は全く変わっていないように思える
良し悪しは別としてそういう会社だから今日まで生き残れたんだろうな
来るもの拒まず去る者は追わずで業界未経験の宮崎を唯一面接通した会社となり開発が終わるたびに大量に人が抜けていく
どれだけ世界で有名になろうがその体質は全く変わっていないように思える
良し悪しは別としてそういう会社だから今日まで生き残れたんだろうな
164 : 名無しのPS速報さん:ID:u6yWmD0s0
>>156
海外にも少しはこういうとこあっていいと思うんだけどね
ハイエンド機での開発ほど開発者の給料が高くなるのが本来おかしいってか
だから儲からないんだよ
正しくは「儲かるゲーム」の開発程給料が高くあるべき
海外にも少しはこういうとこあっていいと思うんだけどね
ハイエンド機での開発ほど開発者の給料が高くなるのが本来おかしいってか
だから儲からないんだよ
正しくは「儲かるゲーム」の開発程給料が高くあるべき
147 : 名無しのPS速報さん:ID:DrwrtG7K0
宮崎の思想は立派だがカドカワでそれが出来るやろか
関連記事
桃鉄ゲームP「ゲームしかやっていない人は、正直に言うと、実際にはあまり使えないことが多いです」
【速報】フロム宮崎英高氏、アメリカ・タイム誌の選ぶ「世界で最も影響力のある100人」に選出www
他サイトおすすめ記事フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)
|
|