【画像】FF7が名作評価されてるのって時代の価値観にだいぶ依存したもんだよな
・注目記事
ゲームオタク界隈でリメイク発表された時にFF7以上に世界的に話題になる作品マジで無い説
【朗報】スクエニ公式「『FF7Rリバース』が2024年最高のゲームに選ばれました!」
1 : 名無しのPS速報さん:ID:XwC3
エアリスが死ぬシーンでこんな長々としたポエム発言するとか
FF7という前提がなけりゃ失笑もんやろ
6 : 名無しのPS速報さん:ID:OWvy
鬼滅みたいやん
2 : 名無しのPS速報さん:ID:5YGz
まぁそれはわかる
3 : 名無しのPS速報さん:ID:hpmg
ワイにはよくわからん
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
4 : 名無しのPS速報さん:ID:kAdJ
このシーンだけ見るとクソポリゴンのセフィロスが大の字なってるのシュールやな
5 : 名無しのPS速報さん:ID:XwC3
FF7発売当時ってアニメのエヴァが人気やった頃やから
性格暗めの主人公がブツブツ自問自答したり周りと協調出来なかったりするタイプが流行りやったし
隙あらばポエムじみた自分語りするシーンが目立つ作品多かった
FF7もその流行に乗ってた
性格暗めの主人公がブツブツ自問自答したり周りと協調出来なかったりするタイプが流行りやったし
隙あらばポエムじみた自分語りするシーンが目立つ作品多かった
FF7もその流行に乗ってた
7 : 名無しのPS速報さん:ID:kMqM
芸術の評価を時代性と分けて語ることはできないよ
8 : 名無しのPS速報さん:ID:XwC3
>>7
ゲームは商品であって娯楽であり芸術ではないよ
ゲームは商品であって娯楽であり芸術ではないよ
10 : 名無しのPS速報さん:ID:kMqM
>>8
商品だから必ずしも芸術ではないとは言えないよ
音楽、グラフィック、ストーリー、
ゲームは総合芸術だね
商品だから必ずしも芸術ではないとは言えないよ
音楽、グラフィック、ストーリー、
ゲームは総合芸術だね
11 : 名無しのPS速報さん:ID:OWvy
>>10
興味ないね
興味ないね
15 : 名無しのPS速報さん:ID:kMqM
>>11
広義には全く芸術ではないと言い切れるものはないからね
広義には全く芸術ではないと言い切れるものはないからね
14 : 名無しのPS速報さん:ID:BwhF
FF6のドットからこれだからすごいけど
いまとなっては絵がきれいなのは普通だしな
いまとなっては絵がきれいなのは普通だしな
18 : 名無しのPS速報さん:ID:XwC3
>>14
よく考えたらリアルな等身になるのは戦闘中くらいで
プレイ時間の大半はこのディフォルメローポリなんだよな
何でこれを「FFといえばリアル」なんて勘違いしたんやろ
よく考えたらリアルな等身になるのは戦闘中くらいで
プレイ時間の大半はこのディフォルメローポリなんだよな
何でこれを「FFといえばリアル」なんて勘違いしたんやろ
20 : 名無しのPS速報さん:ID:IHuT
>>18
映画の方やで
会社傾けたやつ
映画の方やで
会社傾けたやつ
25 : 名無しのPS速報さん:ID:XwC3
>>20
映画出た頃って既にFF10出た後やなかったか?
映画出た頃って既にFF10出た後やなかったか?
26 : 名無しのPS速報さん:ID:IHuT
>>25
大失敗してエニックスに助けてもらったんや
大失敗してエニックスに助けてもらったんや
19 : 名無しのPS速報さん:ID:Kpkk
>>1
カクカクポリゴン人形劇だから成立してるんや
カクカクポリゴン人形劇だから成立してるんや
22 : 名無しのPS速報さん:ID:WXWO
声優がないから成り立つ表現ってのもある
漫画がアニメ化したらなんかクドく感じるってパターンは典型
もちろんその逆に声がついたら化けるものもある
漫画がアニメ化したらなんかクドく感じるってパターンは典型
もちろんその逆に声がついたら化けるものもある
27 : 名無しのPS速報さん:ID:YSjX
友達がクラウドかっけークラウドかっけー言うてたからエリート設定が受けていた可能性なお
結果的にフェイクだったけどそれがうけてたんじゃなくて初期設定の元エリートソルジャーが助けてくださるところが受けてたんやないか(適当)
結果的にフェイクだったけどそれがうけてたんじゃなくて初期設定の元エリートソルジャーが助けてくださるところが受けてたんやないか(適当)
12 : 名無しのPS速報さん:ID:wppz
名作と評価されたもので当時の時流にのってないやつなんかないと思うで
関連記事
FF7リバースようやくクリアしたけどこれガチで神ゲーやろ
【朗報】ワイ、FF7リバースを100時間かけて無事クリア
他サイトおすすめ記事フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)
|
|