PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      家庭用ゲーム機は「フルHD」「60fps」で十分では?

      • 144
      game_TOP

      注目記事
      ゲームのフレームレートと画質、実際に遊ぶってなるとどっちが大事?

      4K画質が何かと話題になってるけど実際ゲームの解像度ってHDで充分じゃね?

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:WeB9p8WX0
      それ以上求めてないよ

      2 : 名無しのPS速報さん:ID:dAsv4jgD0
      なお未だに両立できてない模様

      3 : 名無しのPS速報さん:ID:2+fc8lK30
      今はまだ、という枕師をつければ同意
      背伸びして性能重視してもロクなことにならないのは歴史が証明している

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:家庭用ゲーム機は「フルHD」「60FPS」で十分だという事実

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:rnM05MQm0
      家庭用TVの普及帯のスペックだとそれで十分だよな

      10 : 名無しのPS速報さん:ID:RQt2N3gN0
      それ以上グラ作り込むのにも金と時間がかかるしな

      12 : 名無しのPS速報さん:ID:W+j3W5TPF
      高解像度が綺麗だとしても、体感的に効果は減っていくからな

      13 : 名無しのPS速報さん:ID:QLObwoWH0
      ターゲット解像度の話してるんだかモニタの環境の話なのかも分かってないんだろうから
      馬の耳に念仏だろうけど、馬力の足りない画作りなんて今更見れたもんじゃない
      今PS5あたりで遊んでる人間だって知らずに基準がアップグレードされてる


      14 : 名無しのPS速報さん:ID:EcubJm0x0
      ネイティブ4kはもはや永遠に不要
      この分野はAIによるアップスケール技術、つまりDLSS等によって完全に駆逐されてしまった
      しかもAI技術はまだまだ速さも精度も進化しているのだ
      将来はAIを否定するのは脳が衰えたジジイだけになるだろう

      15 : 名無しのPS速報さん:ID:AGgQVPwh0
      カットシーンは30か24fpsか選べるモードを全ゲームが搭載するべき
      ゲーム部分は60でいいけどさ

      PS5

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:EcubJm0x0
      ちなみにAIはfpsにも効くので、最終的に「ネイティブは1080pの30fpsで足りる。大事なのはAIコアの性能」となる

      20 : 名無しのPS速報さん:ID:cArF8Ty20
      >>18
      倍は保管できるけど
      倍々は粗が目立つようになるで

      28 : 名無しのPS速報さん:ID:EcubJm0x0
      >>20
      それはAIベースではない既存のアップスケール技術(FSRなど)なの話であって、「画像を拡大している」のではなく「わざわざ描き直している」AIアップスケールの話ではない

      前も言ったがAIがやっている事は、爺さんが想像する昔の技術とは違う
      虫眼鏡で拡大するような10年前の技術とは原理が違うのだ
      そんなちゃちな技術で時価総額2位の大企業になったわけじゃない

      43 : 名無しのPS速報さん:ID:1peDsjGh0
      解像度とFPSを高くすると遅延が大きくなる
      HD &30FPSで十分だと思う

      44 : 名無しのPS速報さん:ID:ZNz4DJkL0
      いや普通4K240FPSだよね

      57 : 名無しのPS速報さん:ID:2vtdGYNW0
      60fpsだとどれくらいの違いがあるんだろ

      53 : 名無しのPS速報さん:ID:HGi8xwZt0
      60fpsと120fpsってやっぱ違う?

      54 : 名無しのPS速報さん:ID:s7aJ+uv30
      >>53
      そのあたりは割と違う

      ただし、120以降は普通の人が普通にゲームしてる分にはそんなに感じない
      FPSガチ勢が極度に集中してるとかの条件がつくと、240fpsとかは変わってくるなんて話もあるが

      66 : 名無しのPS速報さん:ID:N/xjxKJx0
      4Kにする利便性って何かある?

      69 : 名無しのPS速報さん:ID:3wubdc6I0
      >>66
      仕事で文字を見るには便利
      版組とか論文とかの細かい文字が書いてあるのが読み易い

      23 : 名無しのPS速報さん:ID:EcubJm0x0
      時代というのは常に変わるもので、10年前の常識が今じゃ通用しないなんてのはザラだ
      その分岐を見誤ってしまうと栄華を誇っていた企業もあっという間に滅んでしまう

      当然高学歴はそんな常識は分かってるので、MSもGoogleもAppleも変化には敏感だ
      「次はクラウドだ!」と聞けば我先にと乗り込み「AIの時代だ!」となれば全力で投資する

      そんな中で10年前の価値観、つまり「次は4K高画質だ!」なんて言ってる企業は没落するのみだ

      29 : 名無しのPS速報さん:ID:2+fc8lK30
      >>23
      もしかしたら今皆がこぞって追求してるAI技術だって10年後にはご破算になったりより先進的な技術が普及しようとしてるかもしれないしね
      大事なのは最先端を行くこと自体ではなく順応し続ける体制

      game_


      34 : 名無しのPS速報さん:ID:3xO6YQtOd
      まぁ一般的な24インチモニターだと4Kにしても意味ないしな


      関連記事
      フレームレートとグラフィック、重視するのはどっち?

      どのゲームもfpsは高ければ高いほど良いって風潮だけど



      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 雑談 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:04 ID:bJxB5eOj0 ▼このコメントに返信
      言うても「次世代機になったけど、あんまり旧世代と変わらんな……」って思いがちだけど、それはただの錯覚やで
      実際に当時は「実写やん……」って思ってたアンチャだって今見たら汚いし
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:11 ID:ewFvesxC0 ▼このコメントに返信
      この理屈で爆誕したのがXboxシリーズSである

      きっとユーザーもメーカーも大満足の大人気ハードになったに違いない
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:12 ID:SWi3mfKa0 ▼このコメントに返信
      まーだDLSSに過剰な夢見てる奴いんのか
      クオリティくらいの品質でも普通に解像感落ちてんのわかるぞ
      何世代か進めばそのうち見分けつかなくなるだろうけどな
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:12 ID:oaxACqq30 ▼このコメントに返信
      十分だって思うんならお前はそれでプレイすりゃいいだろ
      他の人や開発は好きに高画質を楽しませてもらうだけや
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:13 ID:7omRGCHF0 ▼このコメントに返信
      1440p、60fpsのパフォーマンスモードは安定しないゲームが結構あるから
      1080p、60fpsの完全固定モードも用意してほしいわ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:14 ID:9bEin9wx0 ▼このコメントに返信
      PS5ProならHorizon Forbidden Westで4k60fps出るだろうから楽しみに待ってる
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:15 ID:ixwTysiT0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ライズオブローニンが外人にPS3並みって言われたカウンターに、アンチャのPS3版と比較する画像あったけど、アンチャが予想以上にチャチく見えてビビった

      ローニンは普通にPS4並みのグラはあるなとも思った
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:16 ID:TYvWLNNg0 ▼このコメントに返信
      エヌビディアが許さん
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:16 ID:ixwTysiT0 ▼このコメントに返信
      >>3
      DLSS、FSR2はテンポラルアンチエイリアスを使用してて、普通に綺麗やと思うけどな〜

      ゴースティングとかはわかるけど
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:18 ID:DTD3Wn.Z0 ▼このコメントに返信
      画面がでかいと4Kはいいよ
      HDと4Kでは奥行き感が違う
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:19 ID:VhA.GmW00 ▼このコメントに返信
      >>7
      ローニンはツシマとも比べられるけどツシマはPS4とは思えないレベルのグラだからそれと比べられるのはかわいそうに思った
      まあローニンがグライマイチなのは事実なんだけどさ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:19 ID:905HHJLw0 ▼このコメントに返信
      お前んちのちっちゃいTVならフルHDでいいかもしれんけど、でかいモニタやTVでフルHDだと悲しくなるよ
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:19 ID:mXknqpB90 ▼このコメントに返信
      家庭用の簡易なレイトレですら有効にした途端FHD60達成出来ないからな
      まだまだハード性能足らん 
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:24 ID:xB0gyBFT0 ▼このコメントに返信
      僕はフルHD120fpsの映像しか見てないからフルHDで満足してるけど、4K画質何か見ちゃったらフルHD画質に戻れないんだろうな
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:24 ID:DTDUn9Qm0 ▼このコメントに返信
      ハードの性能がーとかぐちゃぐちゃ言う奴に限って相応のモニタ使ってなかったりするんよ
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:24 ID:ewFvesxC0 ▼このコメントに返信
      実際には「4K出せる性能」を文字通り4K出すためだけに使うわけじゃないから
      最初から「フルHD前提の性能」とか悪夢でしかないよ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:25 ID:0.toOfn90 ▼このコメントに返信
      せっかくならデカくて綺麗な画面でやろうぜ
      見えてるもの全然違うぞ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:25 ID:YsjIJTfv0 ▼このコメントに返信
      ブルーレイもDVDに勝てないまま光学ドライブの時代が終わったしな
      「別にこんぐらいあれば十分だな」ってラインは確実に存在する
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:26 ID:Y0.lrARW0 ▼このコメントに返信
      酸っぱい葡萄ってやつですね
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:27 ID:k.P4FrNL0 ▼このコメントに返信
      こういう「◯◯で十分」って言ってるやつで本当に十分だった例を見たことが無い
      10年雨にメモリは1GBで十分って言ってたやつは今もメモリ1GBで頑張ってるんだろうか
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:29 ID:FVaN6h3M0 ▼このコメントに返信
      PCも4Kでプレイしてるやつはあんまりいないからな
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:30 ID:RySXwFKP0 ▼このコメントに返信
      4K慣れた後にFHD見るとボケボケでびっくりするよ
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:35 ID:nJNDRBdJ0 ▼このコメントに返信
      まとめサイトはアニ.ゲー速報だけで十分では?
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:35 ID:xB0gyBFT0 ▼このコメントに返信
      家庭用ゲーム機で4K60fpsが安定するまでは、フルHDの方が楽しめそうです
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:38 ID:xsn4B5200 ▼このコメントに返信
      よく叩き棒にしてるけどPCなんて解像度犠牲にしてFPS確保する奴ばかりじゃん
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:38 ID:P3n8O43m0 ▼このコメントに返信
      >>2
      ユーザーは信仰心あるやつしか買わんから満足だけどメーカーはボロカス言ってんのが草なんよな
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:38 ID:XGYniquB0 ▼このコメントに返信
      両立してくれりゃ言うことないが、個人的にはfpsの方を優先して欲しいな。60で安定してれば文句は無い。
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:39 ID:yOPNb4Uo0 ▼このコメントに返信
      実は家庭用TVの中でフルHDが1番シェアが低い
      4K>HD>フルHDの順
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:39 ID:Yw0Mn4tu0 ▼このコメントに返信
      少なくとも設定でグラフィック優先で60fps、パフォーマンス優先で120fpsの選択はさせて欲しい
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:39 ID:IYJkvPLz0 ▼このコメントに返信
      4Kの40インチのテレビでゲームプレイしたあと24インチのフルhdのモニターでプレイしたら網目が見えるくらい違いがわかって4kの27インチモニターに買い替えた
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:40 ID:NpyIp8hB0 ▼このコメントに返信
      そう思うなら経験しない事だ
      4kになれるとフルHDが汚く感じるし、120になれると60でもガクガクに感じる
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:41 ID:PR97d0Gk0 ▼このコメントに返信
      解像度上げて30fpsになるくらいだったら当然そうして欲しいわ
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:41 ID:625geJSQ0 ▼このコメントに返信
      60fpsが標準ならそれ以下のSwitchはどうなるのよ?
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:41 ID:P3n8O43m0 ▼このコメントに返信
      現時点なら1440p60fps(アプスケで4K)は欲しいかな
      もちろんずっとこれでいいわけではなく将来的に基準は上がってく
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:42 ID:P3n8O43m0 ▼このコメントに返信
      >>33
      だから新作ハブが増えてる
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:43 ID:NpyIp8hB0 ▼このコメントに返信
      >>21
      ボリューム層が3060だからな、スイッチで出るようなゲームは4k60いけるけど、ps4ら辺は固定はまず無理
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:43 ID:0j1RnkrD0 ▼このコメントに返信
      昔は30fps張り付いてれば十分だと思ってたけど上の環境に慣れたら
      カクカクすぎて目がおかしくなりそうになるわ
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:44 ID:sfhS.Qp30 ▼このコメントに返信
      事実上の超コスパ型ゲーミングPCであるCS機はこれからもコスパを最優先するべき。4Kとか高fpsはコスパは悪いからね

      ムービーシーンとか映画はFHDでもめちゃくちゃ綺麗だから、作り込めばFHDでも十分なんだよ
      と言いつつ4Kモニター使ってるけど、物量が増すわけじゃないからFHDとそんなに変わらんからね。細かい字がちょっと見やすくなる程度だな
      負荷の高い高解像度を勧めるのは、グラボメーカーの策略だよなw
      FHDより4Kの方がグラボの性能差が分かりやすいから
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:45 ID:NpyIp8hB0 ▼このコメントに返信
      >>8
      あいつらAI注力してゲーム向け縮小してるやん、5000もAMDの出方みて決めるみたいだし
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:46 ID:NpyIp8hB0 ▼このコメントに返信
      >>37
      慣れが怖い😱
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:51 ID:YEed.GnB0 ▼このコメントに返信
      じゃあフルHDのテレビ買っとけよ
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:51 ID:fJF6Iq6S0 ▼このコメントに返信
      アクションゲームは60欲しいよね
      4で隻狼やるのと5で隻狼やるの違いすぎてビックリした
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:52 ID:6xiBo.wU0 ▼このコメントに返信
      >>25
      PvPだと勝敗に影響してくるからね
      絡まないなら4k60fpsで没入感重視
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:53 ID:ETPPSKN80 ▼このコメントに返信
      4Kいらん!って言ってる人見ると「あぁ…この人は4Kテレビ持ってないんだなぁ…」ってなる
      あれを1度体感したらいらないなんて絶対言えないはず
      モニターじゃなくて大きいTVを是非買ってほしい
      対応コンテンツ少ない他ジャンルに比べてゲームはしっかり綺麗になるからね(逆にSwitchとかの粗さは目立つようになるが)
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 18:55 ID:EVK.Awo10 ▼このコメントに返信
      同じ画面サイズでも解像度が上がれば低解像度のゲームは小さくなるか引き伸ばされるかな訳で
      モニター側の解像度がもっと進化するならば追従せざるをえない
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:57 ID:YRy8MRVq0 ▼このコメントに返信
      今はWQHD 60fpsくらいが主流じゃない?
      それを4Kに引き伸ばすのがいい感じだけど、今後はもっと良くなってくよ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 18:58 ID:Oql10iC40 ▼このコメントに返信
      4K60FPSが基準になってほしいわ
      30FPSではアクションは厳しい
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 19:00 ID:xMe19ik10 ▼このコメントに返信
      充分とは言わないけどゲーム性にかかわる部分で1080p60fpsで不便を感じることはないと思う
      今後の基準になるだろうね
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:00 ID:OxddUV6g0 ▼このコメントに返信
      PCほどの細かいグラフィック設定は無理だと思うけど、数パターンのプリセットを用意してユーザーが選択できるようにすればいいよね
      パフォーマンス優先とクオリティ優先の2択じゃ痒い所に手が届かない感がある
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 19:00 ID:P3n8O43m0 ▼このコメントに返信
      >>44
      凄さはわかるけど「今は」いらないって感じはある
      fps優先してほしいから4K60fpsが最低ラインになるまでは4Kはいらないみたいなね
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 19:04 ID:UwSAssKP0 ▼このコメントに返信
      まだまだ進化するだろうし十分とは思わないけど
      グラフィックとかFPSとかを気にしてゲームを選ぶことはないかな

      ガビガビのガックガクでも面白ければそれでいいよ
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:05 ID:0O8Ky8sU0 ▼このコメントに返信
      HD画質で十分おじさんが淘汰されたように
      FullHD画質で十分おじさん達は覚悟しておけよ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:07 ID:tldIX7N20 ▼このコメントに返信
      恒久的にそれ以上求めないってのはないけど、現状は60でないんだったらフルHDにしてくれって感じ
      映画じゃなくてゲームなんやから優先順位はフレームレートだわ
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 19:09 ID:P3n8O43m0 ▼このコメントに返信
      >>48
      今後の……?1080p60fpsが基準の時代ってもう通り過ぎてない?
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:10 ID:E8wlmDKs0 ▼このコメントに返信
      4kテレビにして2年経つけど未だに「画面綺麗だなぁ」って感心する。
      結論 フルHDには戻れない
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 19:11 ID:N5MigzcN0 ▼このコメントに返信
      4Kテレビがこれだけ普及してるのにフルHDで良いってやばいな
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:13 ID:w0qqkCRN0 ▼このコメントに返信
      それほど操作が忙しくないオープンワールド類ならできれば4K,WQHDで60FPS
      FPSTPSもしくは操作が忙しいアクションならFHD、WQHDで120FPSはほしいところ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:14 ID:Fuw80TFM0 ▼このコメントに返信
      一々同意求めなくて良いから十分だと思うならそこに永遠にとどまっててくださいよ
      あなたがそれで充分なのと他の人が十分かは同じでは無いからね?
      皆十分だと思ってるなら新製品出しても売れてないはずだから安心してください
      売れてても逆ギレする必要は無いので自分が正しいと思うものを一生見続けていてくださいね
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 19:18 ID:czkSULgE0 ▼このコメントに返信
      60p欲しいはわかるけど4kいらないはないわ。
      実際透明感というか精細なモヤが晴れたようなクッキリ感と言うか。
      アレ見たらHDで良いはありえないよ。
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:19 ID:5BCxiyKW0 ▼このコメントに返信
      「4K」を出した技術者は大馬鹿だろ、WQHDで十分
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 19:22 ID:sQILgvtV0 ▼このコメントに返信
      まず4k120fpsが可能なモニター持ってるやつがどれだけいるのかだよな。1割もいないだろ。
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 19:23 ID:g.z6pyD60 ▼このコメントに返信
      十分だけど固定60じゃないと意味ない
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 19:31 ID:UGwAhbA70 ▼このコメントに返信
      XSS最強説やないか
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 19:33 ID:VvTPxXeA0 ▼このコメントに返信
      >>63
      現実はフルHDですらキツイから、大は小を兼ねる理論で今の性能にしたPS5は正解

      重いゲームだと1080p60fpsだったりするしな〜
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:37 ID:EAjgWILC0 ▼このコメントに返信
      なんで普段はニシやってるヤツがこんなこと言うのかね
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:39 ID:FiX113U40 ▼このコメントに返信
      十分だと思う
      よく見えて、FPSが高いにこしたことないんだろうけど
      プレイヤー側がその変化についていけなきゃ意味ない気がする
      応答速くなっても、指の動きが変わらないとそんなに恩恵無さそう

      なにより、強い人は60、FHDでも強いんやろ。スポーツ選手みたいに同じくらいレベルの高い人に
      少しでも有利に立つために、ハードにも手をくわえようって話やないの?
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:42 ID:XuTxNcn.0 ▼このコメントに返信
      そもそも4Kのテレビやモニターが高いから手を出せないってだけだからな
      PS5の値段見て買う気が起きない人と同じ思考の人が多いのが現実だよ
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:45 ID:lJApTaKe0 ▼このコメントに返信
      まさに!
      6畳の和室にはフルHDで60FPSがしっくりくるのですよ!
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 19:47 ID:uR.dy9la0 ▼このコメントに返信
      ドデカ画面でやってるけど4K以上要らん
      目のスペックがボトルネックなんだもの
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:56 ID:MrPv0d6r0 ▼このコメントに返信
      360p15fpsでゲームやってるときが一番楽しい
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 19:59 ID:ySjkeM7H0 ▼このコメントに返信
      AI技術で解像度とかはある程度補正効くのは事実なんだけど、AI系はだいたい
      並列処理だからGPUスペックが必要になる点は変わらんのよね。だからこそNVIDIAの将来性が歪みないということでもある。
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 20:02 ID:uXSpYayV0 ▼このコメントに返信
      ソフトによるだろうけど、PS5ってどれくらいなんだっけ?
      ホグワーツレガシーとか4K120fps出てなかった?
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 20:03 ID:ZhN7vuAr0 ▼このコメントに返信
      120はほしい。歳のせいか60だと目が疲れる。
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 20:03 ID:4f0oRohK0 ▼このコメントに返信
      今日び60fpsは必須。解像度は二の次だけど65インチのテレビでゲームしたら解像度優先とパフォーマンス優先の差は歴然。PS5Proには両立を期待したい。
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 20:05 ID:kjvoGNS10 ▼このコメントに返信
      最低WQHD以上は欲しい

      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 20:10 ID:dZbXJ0e10 ▼このコメントに返信
      手元のスマホで60Hzと90Hz切り替えられるが90から60に落とすと画面スクロールの残像が気になる
      60フレ以上は意味ないとは言えなくなった
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 20:13 ID:5lo7gI020 ▼このコメントに返信
      それもPS5だと無理じゃんワイのローエンドグラボPCですら60超えるのに
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 20:14 ID:lielZfVw0 ▼このコメントに返信
      ウルトラワイド対応が理想
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 20:16 ID:EM44Pm4H0 ▼このコメントに返信
      >>33
      そもそもFHDですらないゲーム多いだろ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 20:23 ID:P3n8O43m0 ▼このコメントに返信
      >>77
      PCの構成は?
      比較に使用したタイトルも教えてくれ
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 20:27 ID:sQILgvtV0 ▼このコメントに返信
      >>44
      テレビて笑。応答速度10msぐらいだろ。ゴミやん
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 20:37 ID:P3n8O43m0 ▼このコメントに返信
      >>81
      今どきテレビだって低遅延売りにしてるの普通にあるがな
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 20:39 ID:67oQuDhn0 ▼このコメントに返信
      >>2
      もう答え出てるな
      今ごろMSも変なの作って後悔してるかな
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 20:40 ID:SKv2eFnx0 ▼このコメントに返信
      まあでも実際これからはコストは画面作りじゃなくてAI性能にかける方がいい気はする
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 20:47 ID:mTjRsFEk0 ▼このコメントに返信
      映像出力機器が進化していくからゲームもそれに合わせないといけないんだよな。
      実際ネイディブFHDなんて20年前の規格、テレビじゃ全滅に近く、
      一部モニタメーカーがゲーミングブランドの一部に細々と加えてるくらいで、
      それもそのうちなくなっちゃうからな。
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 20:56 ID:Bvo8ru6i0 ▼このコメントに返信
      電車だって新幹線で十分なのにリニアモーターカー開発してるし、
      テレビだって4Kで十分すぎるのに8Kまで行ってる

      成長できるものは成長し続けるものなんだと思う
      それの行き着く先が崖であったとしても
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 21:19 ID:m.aamSFz0 ▼このコメントに返信
      >>82
      応答速度は遅延とは無関係だぞ
      あくまでも残像のスペックでしかない
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 21:24 ID:HcWI4Ot30 ▼このコメントに返信
      AIアプコンはそんな良いもんじゃないけどな
      気持ち悪いボヤケ方するから解像度上がる意味がない

      ネイティブでハイリフレッシュレート一択だわ
      視点振った時の見え方がぜんぜん違う
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 21:28 ID:8Fg9RGaA0 ▼このコメントに返信
      どうせ電気代と再エネ値上がりでゲームなんて今だけ楽しめてるだけやし、気安く出来んくなるからどうでもええわ
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2024年06月11日 21:35 ID:ETPPSKN80 ▼このコメントに返信
      >>81
      それは最近のテレビ舐めすぎや
      ゲームモードのあるテレビのスペック調べてどうぞ
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 21:49 ID:N8ixKTZk0 ▼このコメントに返信
      家庭用ゲーム機は所詮おもちゃやからな
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 22:30 ID:.46nQLpV0 ▼このコメントに返信
      自称識者ほど当てにならんもんはないけどな
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 22:36 ID:.46nQLpV0 ▼このコメントに返信
      >>1
      FF8ですら、当時めちゃくちゃリアル、もう実写やんって感動してた事実を忘れちゃあかんよな
      世代を経るごとに自然と認識がアップデートされてってる
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 23:10 ID:wOvO17D60 ▼このコメントに返信
      FHDの60fpsで十分じゃなくて、そこが最低ライン
      FHDだったら144fpsあれば十分って感じ
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 23:12 ID:rC.cOIdi0 ▼このコメントに返信
      FHDで120fps以上が理想
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 23:14 ID:wOvO17D60 ▼このコメントに返信
      >>95
      だよねー
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 23:41 ID:FxrzipOv0 ▼このコメントに返信
      >>20
      軽量Linuxでなんとか頑張ってるぞ。
      Pentium3だとSSE2に対応してないアプリはセルフビルドしないと動かないのが辛いが…
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 23:48 ID:ogQHzDbS0 ▼このコメントに返信
      描画感覚は補完できても入力タイミングはそうはいかない
      やはり60fpsは必要
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2024年06月11日 23:51 ID:2QvKuP7t0 ▼このコメントに返信
      今使ってるゲーミングモニターが24.5インチの
      フルHDだけどツシマとか十分に綺麗だった
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 00:09 ID:l1cZuPn.0 ▼このコメントに返信
      4Kモニタに変えたけど、フルHDモニタのフルHD映像より綺麗になってる気はしないな
      4KモニタにフルHD映像映すとボケボケになるし、ゲーム的には無駄にグラボ性能が必要になっただけだ
      4Kモニタは画面が広くて便利だけど、ゲームには向いてないな
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 00:15 ID:TMh.qyEs0 ▼このコメントに返信
      >>56
      ゲーミングオタクは基本パソコンだからね
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 00:23 ID:mSQn9L6x0 ▼このコメントに返信
      >>87
      未だに応答速度が遅延に関連すると思ってるやつがいるの見ると悲しくなるな
      20年くらい前に俺がネットでテレビやモニタの遅延の話題出しても誰も理解できなかった時代を思い出すわ
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 00:26 ID:mSQn9L6x0 ▼このコメントに返信
      >>45
      まぁ4Kで打ち止めだよ
      家庭用の60インチ程度じゃ8Kは無意味だからね
      なので4K60fpsが安定するくらいが一旦の性能目標だな
      正直言えばパフォーマンス選べば4K120fpsでるくらいが理想だけど
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 01:09 ID:blZW5MDF0 ▼このコメントに返信
      30インチくらいまでは2Kで十分だと思う
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 01:28 ID:NvvbyFQr0 ▼このコメントに返信
      地デジの実写(1440×1080)にすら勝てないくせに解像度に逃げてんじゃねえよとは思う
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 01:30 ID:Yf6sBQ8I0 ▼このコメントに返信
      16K 480fpsくらいまで行ったら満足するよ
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 01:57 ID:zm2p9zMc0 ▼このコメントに返信


      PS4やスイッチじゃ最新ゲームでFHD、60fpsなんかとてもじゃないけど出ませんが


      PS5買ってください


      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 02:00 ID:zm2p9zMc0 ▼このコメントに返信

      ドラゴンズドグマ2は解像度FHDに落としても安定して60fps出ないからw

      まだまだ十分じゃないw
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 03:41 ID:tdPl7Nc10 ▼このコメントに返信
      自分はRPGしかしないから60fpsでも十分だな
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 03:52 ID:L03Reeut0 ▼このコメントに返信
      ソロゲーは4KでオンラインFPSはFHD144hzで切り替えてやってるけど
      PS5のほとんどのゲームはFHDでも問題ないし
      ソニーのゲーム以外だと最適化されてないから4Kだと鮮明になるが粗が目立つ場合が多い
      無理に4Kでやる必要もないと思う
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 06:30 ID:gkdknIyF0 ▼このコメントに返信
      オフラインゲームなら60fpsで十分だけど、オンラインゲームだと120fpsは必要になる。
      FPSやTPSでPCとのクロスプレイだとまともに戦うならそれくらいは必要
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 06:39 ID:KyeZw9ut0 ▼このコメントに返信
      「〇〇で充分」って奴は、道路が60km/h制限だからってメーターも60km/hまでしか回せなくて充分!とか言っちゃうんだろうか
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 07:06 ID:kteQNuqO0 ▼このコメントに返信
      >>36
      ボリューム層って言っても高々数%上なだけで全体で見りゃ1000〜2000番台が大半だしな
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 07:07 ID:kteQNuqO0 ▼このコメントに返信
      >>23
      十分じゃないからお前ここにいるじゃん
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 07:37 ID:Hfnfmmku0 ▼このコメントに返信
      家電量販店行くと4KTVが主流でFHDは端っこに置いてあります
      もうそろそろ4KTVに買い替えたら? うちも半年前買いました
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 07:49 ID:dYEpiO8L0 ▼このコメントに返信
      簡単に設定弄れるゲームとかやると分かり易いけど解像度高いのに慣れると解像度落としたら文字とかUIとか超読み難いからそれだけで苦痛になるな
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 08:37 ID:PoE.US9X0 ▼このコメントに返信
      まあおもちゃだし
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 08:59 ID:qM1kYx1x0 ▼このコメントに返信
      モンハンワイルズは現行のPS5でも60fps欲しいけどドグマ2見てるとREエンジンはオープンフィールドには合わないことが分かったから不安
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 09:45 ID:.oZGcano0 ▼このコメントに返信
      PCで仕事するような距離でゲームもするからフルHDより上はいらんなー
      企業としては高解像化の流れはもう止められないんだろうけど開発が限界にきてない?
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 09:45 ID:lpRD9l250 ▼このコメントに返信
      DLAA+4Kは本当にキレイだと思う
      それで60fps安定動作するPCはとんでもない値段するしDLAAに対応しているゲーム自体が少ないけど
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 10:03 ID:e3IT4EVG0 ▼このコメントに返信
      フルHDで十分って人は
      小さいフルHDモニターとかテレビでしかゲームやったことないんだと思う
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 10:26 ID:YqplYUzn0 ▼このコメントに返信
      家電屋行ってもTVなんて大体4Kおいてる気がするんだけど今時フルHDのTVなんてそんなに普及してんの?
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 10:30 ID:76UuKDuN0 ▼このコメントに返信
      >>122
      高い物置くに決まってるじゃん
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 11:03 ID:lrzvQ2fI0 ▼このコメントに返信
      性能良いスマホやパソコン、ゲーム機買えない人なんか置いていけば良い
      どうせ動画見ただけのエア発言しかしないから
      文句しか言わないし技術の発展の足かせロウ害と変わらない
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 11:06 ID:70PgsIf00 ▼このコメントに返信
      おもちゃに金なんかかけんだろ。
      道楽嗜好品としてやってたらとっくに道具も選んでPCに移ってるわ。
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 11:21 ID:OupI6Ugb0 ▼このコメントに返信
      PS5proはGTA6やモンハンあたりを4k60FPSとFHD120FPSで選べればいいな
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 11:39 ID:JpREfBMt0 ▼このコメントに返信
      >>86
      進歩から降りた時点で淘汰されるんだよ
      お前みたいに上昇志向ない奴よりも他出し抜いて上に行きたい奴の方が多い
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 11:59 ID:TVt0P26X0 ▼このコメントに返信
      技術の進歩に対して「もうこれで充分」っていいだすのって老化のはじまりだよ?
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 12:17 ID:70PgsIf00 ▼このコメントに返信
      >>128
      公道走るのに300k出る車高いだけで要らんやろ。
      必要機能が有ればそれで良いんだよ。分からないかな?
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 12:18 ID:70PgsIf00 ▼このコメントに返信
      >>121
      なお人間の目では分からない模様。
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 12:33 ID:6SZrf6dk0 ▼このコメントに返信
      >>129
      ???
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 13:11 ID:e3IT4EVG0 ▼このコメントに返信
      >>130
      4K映像とフルHD映像の区別がつかないってのは少数派だろうね
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 13:36 ID:zFrjCnHm0 ▼このコメントに返信
      >>24
      開発もユーザーも低コストで実現できるなら高画質高フレームレート目指していいけど、
      そうでないうちはわざわざ優先でやってほしい要素でもないね

      個人的には
      面白さ>利便性>>フレームレート>画質

      例えば画質とフレームレートのために無双の敵キャラの表示数減らしましたみたいなのはゲームの面白さ損なうからやめてほしい
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 15:40 ID:fKRH.5aJ0 ▼このコメントに返信
      >>131
      わからなかったみたいですね笑ワラ
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 17:12 ID:G4wTAm2W0 ▼このコメントに返信
      >>1
      初代グランツーリスモすら当時は「実写じゃん」と感じたもんだわ
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 18:34 ID:8NYLQaMF0 ▼このコメントに返信
      PS5のスペックでは4K8Kはパワー不足

      実際4K8K対応のゲームを作っている会社は
      想像以上に苦労しとると思ふ
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 18:52 ID:6cEEUWJ00 ▼このコメントに返信
      >>129
      120kmしか出ない車と240kmまで出せる車じゃいざという時の対応力とか
      高速道路を巡航してる時の疲労度とか全然違うぞ
      軽しか乗ったことないと分からないと思うけど
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2024年06月12日 19:00 ID:6cEEUWJ00 ▼このコメントに返信
      >>59
      PS5勢はリビングのソファにドカっと座って大画面でリッチな映像でプレイしたいって層が多いからな
      パソコンのベンチマーク数値を見てニヤニヤしてる勢力からFPSマウント取られてもそれほど嫉妬せんのよな
      0 0
      139. 名無しのPS5速報さん 2024年06月13日 01:03 ID:yzl0sjca0 ▼このコメントに返信
      >>128
      それは違う
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2024年06月13日 08:54 ID:CVVeik3P0 ▼このコメントに返信
      WQHDと答えはもう出てる
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2024年06月13日 08:57 ID:CVVeik3P0 ▼このコメントに返信
      >>130
      ないない
      WQHDですら体感結構違うのに
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2024年06月13日 09:03 ID:CVVeik3P0 ▼このコメントに返信
      >>123
      情報が10年前で止まってないか?
      4Kだからともう高くないぞ
      大量生産出来れば安く出せるんだから4Kが主流になってる今そんな大差ない
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2024年06月13日 20:39 ID:CVVeik3P0 ▼このコメントに返信
      >>138
      マウントというかFPS値が低けりゃせっかくの4Kがザラザラのカクカクで汚くて台無しで見れたもんじゃないと言ってる
      今のCS機じゃ4Kはまだ性能が厳しいのよ
      WQHDで60に合わせた方が良い
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2024年06月14日 09:07 ID:w0i6y90B0 ▼このコメントに返信
      >>100
      表示出来る色の数やパネルの種類やらでかなり違うからな
      安物の4Kモニター買うなら店頭でちゃんと見るべき
      失敗するとそのようにFHDの方が良かったってなる
      0 0