なぜPS4はこれほど長く愛されるハードとなったのか?

・注目記事
PS5買った人、PS4本体どうした?
PS4さん、2024年になっても働かされ続ける模様
1 : 名無しのPS速報さん:ID:v7oFA0Eh0
50パーセントですって!
50 Percent of Sony’s Active Userbase is Still on PS4
https://gamingbolt.com/50-percent-of-sonys-active-userbase-is-still-on-ps4
50 Percent of Sony’s Active Userbase is Still on PS4
https://gamingbolt.com/50-percent-of-sonys-active-userbase-is-still-on-ps4
5 : 名無しのPS速報さん:ID:vXxEaR5l0
PS4って3万で売ってたよな、一番安い時はバンバン2万とか
で、PS5が66800円なんだもん
で、PS5が66800円なんだもん
8 : 名無しのPS速報さん:ID:kvWbvAHk0
これPS5の天敵だよね
12 : 名無しのPS速報さん:ID:SY7MmlkZ0
>>8
いやうまく食い合わず4も5も売れてPS市場そのもの拡大してるよ
いやうまく食い合わず4も5も売れてPS市場そのもの拡大してるよ
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
25 : 名無しのPS速報さん:ID:rAUVLa3Qd
俺が初めてそして唯一買ったプレイステーションハードだわ
そういう人多いんじゃない

そういう人多いんじゃない

21 : 名無しのPS速報さん:ID:qEqNS/jeM
縦マルチ期間長すぎないか
PS3とPS4の縦マルチは短かったような
PS3とPS4の縦マルチは短かったような
24 : 名無しのPS速報さん:ID:zls9DioN0
根本的な原因は【性能やグラフィックに対するニーズが落ちている事】で、PSユーザーの半数はPS4レベルのグラで満足している
何も困ってないから買い替えないのだ
何も困ってないから買い替えないのだ
26 : 名無しのPS速報さん:ID:8ZKUyAs+d
PS4とPS5の両体制はマジで効率良い
どんどん売上伸びる
4と5両方ユーザーから求められてるからな
どんどん売上伸びる
4と5両方ユーザーから求められてるからな
27 : 名無しのPS速報さん:ID:DQfYNm2r0
性能も値段もハードデザインもソフトも全てバランス良かった稀有なハード
31 : 名無しのPS速報さん:ID:4Daqcp730
サード総集結とPS5による完全互換が大きいな
ストアを閉鎖しないという安心感もある
まさに信頼と実績を積み重ねたハード
その結果売上4兆円があるのだ
ストアを閉鎖しないという安心感もある
まさに信頼と実績を積み重ねたハード
その結果売上4兆円があるのだ
56 : 名無しのPS速報さん:ID:q6oS22Zy0
4はコスパよかったからな
35 : 名無しのPS速報さん:ID:hpPUlm2td
ゲームハードなんてとにかく寿命長いほうが偉いからな
長ければ長いほど神
SIEにメリットしかない
長ければ長いほど神
SIEにメリットしかない
63 : 名無しのPS速報さん:ID:47T6eyI4d
見た目
値段
ソフトラインナップ
値段
ソフトラインナップ
74 : 名無しのPS速報さん:ID:5JLANIvB0
ガクガクだろうけど同じゲーム遊べれば一応遊べるしね
54 : 名無しのPS速報さん:ID:Ckab96L40
まあ結局高すぎるんだよなPS5
96 : 名無しのPS速報さん:ID:IfEruTk30
あとPS5は転売ヤー対策をしなかったのもあるな
未だに日本で売れてるのは転売ヤーなんじゃないかと思うぐらいハードとソフトの差がある
未だに日本で売れてるのは転売ヤーなんじゃないかと思うぐらいハードとソフトの差がある
102 : 名無しのPS速報さん:ID:aJiTRsA3d
SIEからすればPS4と5両方売れてウハウハでしかない
PS4と5両方優れたハードで両方ユーザーから需要あるだけ
次世代機発売したからすぐ切り捨てられるようなハードは失敗なんだよ
PS4みたいなハードが本当に優れたハード
PS4と5両方優れたハードで両方ユーザーから需要あるだけ
次世代機発売したからすぐ切り捨てられるようなハードは失敗なんだよ
PS4みたいなハードが本当に優れたハード
83 : 名無しのPS速報さん:ID:QEa61Mju0
VITAとPS4は同じくらい今も愛されてる
関連記事
PS4の思い出を語っていけ
【噂】ソニー、PS4のソフトができる新型PSPを開発?!
他サイトおすすめ記事フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)
|
|