【祝】スト6さん、超・長寿タイトルになることが確定してしまうwww

・注目記事
スト6、豪鬼が強すぎワロタww
メディアさん「滅びかけの格ゲーはなぜ復活したのか?」← 格ゲーおじ「滅びかけって言うな」
1 : 名無しのPS速報さん:ID:0XhjhoLC0
配信で大盛り上がりのスト6ですが!なんと先日!遂に!330万本の達成を発表致しました!
1月→5月で+30万本ということは+6万本/1ヶ月であり、カプコンは累計1,000万本を掲げてる
つまり、残る670万本の販売には、現在のペースを維持しても9年と4ヶ月のサービスが必要で
なんと!スト6は2033年9月までのサービス継続が確約されたも同然の超・長寿タイトル確定だ
喜べスト勢!!!神ゲーだ!!!
1月→5月で+30万本ということは+6万本/1ヶ月であり、カプコンは累計1,000万本を掲げてる
つまり、残る670万本の販売には、現在のペースを維持しても9年と4ヶ月のサービスが必要で
なんと!スト6は2033年9月までのサービス継続が確約されたも同然の超・長寿タイトル確定だ
喜べスト勢!!!神ゲーだ!!!
4 : 名無しのPS速報さん:ID:Z+G9h/Ha0
スト5発売からこれまでの売上推移は以下の通りです。
2016年2月18日 PS4/PC「ストリートファイターV」発売
140万本 (2016年3月31日時点)
140万本 (2016年6月30日時点)
150万本 (2016年12月31日時点)
160万本 (2017年3月31日時点)
170万本 (2017年6月30日時点) +10万本
190万本 (2017年9月30日時点) +20万本
200万本 (2017年12月31日時点) +10万本
2018年1月18日 PS4/PC「ストリートファイターVアーケードエディション」発売
210万本 (2018年3月31日時点) +10万本
210万本 (2018年6月30日時点) ±0
220万本 (2018年9月30日時点) +10万本
290万本 (2018年12月31日時点) +70万本
2019年3月14日 AC「ストリートファイターVタイプアーケード」稼働
310万本 (2019年3月31日時点) +20万本
370万本 (2019年6月30日時点) +60万本
390万本 (2019年9月30日時点) +20万本
410万本 (2019年12月31日時点) +20万本
2020年2月14日 PS4/PC「ストリートファイターVチャンピオンエディション」発売
450万本 (2020年3月31日時点) +40万本
470万本 (2020年6月30日時点) +20万本
500万本 (2020年9月30日時点) +30万本
520万本 (2020年12月31日時点) +20万本
550万本 (2021年3月31日時点) +30万本
580万本 (2021年6月30日時点) +30万本
600万本 (2021年9月30日時点) +20万本
2021年12月9日 PS4「ストリートファイターVチャンピオンエディションオールキャラクターパック」発売
610万本 (2021年12月31日時点) +10万本
620万本 (2022年3月31日時点) +10万本
660万本 (2022年6月30日時点) +40万本
680万本 (2022年9月30日時点) +20万本
700万本 (2022年12月31日時点) +20万本
※売上データは家庭用のみ(PS4、Steam、DL版含む)。
>>2020年9月にPS Plusフリープレイで「ストリートファイターV」が配信。
2016年2月18日 PS4/PC「ストリートファイターV」発売
140万本 (2016年3月31日時点)
140万本 (2016年6月30日時点)
150万本 (2016年12月31日時点)
160万本 (2017年3月31日時点)
170万本 (2017年6月30日時点) +10万本
190万本 (2017年9月30日時点) +20万本
200万本 (2017年12月31日時点) +10万本
2018年1月18日 PS4/PC「ストリートファイターVアーケードエディション」発売
210万本 (2018年3月31日時点) +10万本
210万本 (2018年6月30日時点) ±0
220万本 (2018年9月30日時点) +10万本
290万本 (2018年12月31日時点) +70万本
2019年3月14日 AC「ストリートファイターVタイプアーケード」稼働
310万本 (2019年3月31日時点) +20万本
370万本 (2019年6月30日時点) +60万本
390万本 (2019年9月30日時点) +20万本
410万本 (2019年12月31日時点) +20万本
2020年2月14日 PS4/PC「ストリートファイターVチャンピオンエディション」発売
450万本 (2020年3月31日時点) +40万本
470万本 (2020年6月30日時点) +20万本
500万本 (2020年9月30日時点) +30万本
520万本 (2020年12月31日時点) +20万本
550万本 (2021年3月31日時点) +30万本
580万本 (2021年6月30日時点) +30万本
600万本 (2021年9月30日時点) +20万本
2021年12月9日 PS4「ストリートファイターVチャンピオンエディションオールキャラクターパック」発売
610万本 (2021年12月31日時点) +10万本
620万本 (2022年3月31日時点) +10万本
660万本 (2022年6月30日時点) +40万本
680万本 (2022年9月30日時点) +20万本
700万本 (2022年12月31日時点) +20万本
※売上データは家庭用のみ(PS4、Steam、DL版含む)。
>>2020年9月にPS Plusフリープレイで「ストリートファイターV」が配信。
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
名無しのPS速報さん:ID:0/GNHOww0
3 : 名無しのPS速報さん:ID:6k8ZlvnI0
凄ぇえええええええ
格ゲーというよりスト6一人勝ち状態
格ゲーというよりスト6一人勝ち状態
7 : 名無しのPS速報さん:ID:Oovq7vlv0
今5.6万まで伸びてる
ロンチに迫る勢い
ロンチに迫る勢い
10 : 名無しのPS速報さん:ID:b9e5V4Tc0
steam世界売上4位
売れまくってるねぇ
売れまくってるねぇ
11 : 名無しのPS速報さん:ID:eZDdjpmy0
やっぱり豪鬼待ってた人多いんだな
13 : 名無しのPS速報さん:ID:yQ4haKSC0
16 : 名無しのPS速報さん:ID:hfGYANfxd
豪鬼はアガる ちょっと触ってみたいもん
29 : 名無しのPS速報さん:ID:jHZU7Jc90
待ちに待った豪鬼に加え大幅調整だから勢いはあるよな
30 : 名無しのPS速報さん:ID:pyVjNDdl0
惜しいな あと300人でロンチの記録抜かせたのに(´・ω・`)
61 : 名無しのPS速報さん:ID:HHB1EkAi0
ちなみにスト6は半年前に国内50万
今は100万超えてるかもな
35 : 名無しのPS速報さん:ID:MGTadsNfa
ストリートファイターってスト2やストZEROの時代はもっと人気あったよな?
どうしてここまでオワコン化したんだろうか
どうしてここまでオワコン化したんだろうか
40 : 名無しのPS速報さん:ID:iHx9+DTN0
>>35
昔のは結構滅茶苦茶なシステムあったけどそれがワクワクしたんだよな
今のはなんかこじんまりしたと言うかなんというか
昔のは結構滅茶苦茶なシステムあったけどそれがワクワクしたんだよな
今のはなんかこじんまりしたと言うかなんというか
28 : 名無しのPS速報さん:ID:Jc33/U000
界隈で盛り上がってる程度が成功ならまぁそれで良いんじゃないの
317 : 名無しのPS速報さん:ID:XVEtd7+J0
まあスト6は年齢層若返ったみたいだから良いんじゃないか?あと2作くらいは続けられるかもしんないカテゴリが無くなっちゃうのは悲しいしな
103 : 名無しのPS速報さん:ID:UdMj0uA+0
スト4←大ヒットしたけど難し過ぎて脱落者続出
スト5←スト4よりは簡単だけどそれでもまだ難しくて脱落者続出
スト6←ついにモダン導入で復帰者続出
スト5←スト4よりは簡単だけどそれでもまだ難しくて脱落者続出
スト6←ついにモダン導入で復帰者続出
5 : 名無しのPS速報さん:ID:2rTonY440
ちゃんとプロゲーマー配信に視聴者ついてて
ギリギリ続きそうで安心だわ
ギリギリ続きそうで安心だわ
231 : 名無しのPS速報さん:ID:EjQ4tnLV0
239 : 名無しのPS速報さん:ID:gr0VW5kw0
初心者ががっつりやってもギリギリダイヤってのがうまい調整だよな
マスター行ったらクリア扱いでやらなくなる人も多いだろうし
実際マスターで落ち着く人が多いからダイヤ4,5の壁が厚い
マスター行ったらクリア扱いでやらなくなる人も多いだろうし
実際マスターで落ち着く人が多いからダイヤ4,5の壁が厚い
関連記事
格ゲーのプロたちがスト6を本気で盛り上げようとしてるの偉すぎないか
ストリートファイター6さん、ガチで格ゲー界を盛り上げるww
他サイトおすすめ記事フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)
|
|