ゴーストオブツシマとかいうゲームやったけどww

・注目記事
【画像】ゴーストオブツシマが本日Steamで発売!初日でとんでもない同接数を叩き出すww
1 : 名無しのPS速報さん:ID:qhjxUcls0
変なモンスターとか超能力とか出てこなくて雰囲気もいい
侍ゲーとして優秀すぎんか?
侍ゲーとして優秀すぎんか?
6 : 名無しのPS速報さん:ID:qhjxUcls0
RDRの日本版出ねえかなと思ってたけど
これが一番イメージに近い
これが一番イメージに近い
3 : 名無しのPS速報さん:ID:47+DhHve0
どうしよー
俺もやろうかな
俺もやろうかな
4 : 名無しのPS速報さん:ID:K6shzL5f0
殺陣もかっこいい
5 : 名無しのPS速報さん:ID:Xz+oaz1N0
あれを外国人が作ったのってまじすげーな
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
8 : 名無しのPS速報さん:ID:qhjxUcls0
>>4
わかる
意味ないのに手動納刀しちゃうわ
>>5
侘び寂びを完全に理解してる感ある
音とか特に
わかる
意味ないのに手動納刀しちゃうわ
>>5
侘び寂びを完全に理解してる感ある
音とか特に
9 : 名無しのPS速報さん:ID:1RnAv/B60
戦闘がワンパターン化してつまらなくなる
12 : 名無しのPS速報さん:ID:qhjxUcls0
>>9
それ回避するために魔法みたいなのされる方が萎える
それ回避するために魔法みたいなのされる方が萎える
18 : 名無しのPS速報さん:ID:kMml0YHp0
死にゲーって飽きてこない?
20 : 名無しのPS速報さん:ID:Eb+i+Vif0
>>18
ツシマは死にゲーじゃないよ
難易度的にはヌルゲー
ツシマは死にゲーじゃないよ
難易度的にはヌルゲー
22 : 名無しのPS速報さん:ID:kMml0YHp0
>>20
ワンパターンなヌルゲーって飽きてこない?
ワンパターンなヌルゲーって飽きてこない?
26 : 名無しのPS速報さん:ID:Eb+i+Vif0
>>22
戦い方は色々あるからワンパが嫌な人は自分でワンパにならない様な工夫は出来る感じ
後は他のオープンワールド系よりマップが広すぎないから飽きを感じる前にクリア出来そう
戦い方は色々あるからワンパが嫌な人は自分でワンパにならない様な工夫は出来る感じ
後は他のオープンワールド系よりマップが広すぎないから飽きを感じる前にクリア出来そう
7 : 名無しのPS速報さん:ID:YZHZ
まだ序盤やがスキル取るたびにモリモリ強くなっていくのが面白い
393 : 名無しのPS速報さん:ID:HRL9Gq540
ちょっと慣れて来て装備も揃ったら最高難易度の万死に上げるのがおすすめ
敵が強くなるだけじゃなくこっちの攻撃力も上がる
守りに徹すれば攻撃そうそう食らわないこのゲーム性のおかげで程よいスリルとめちゃくちゃテンポが良いチャンバラが楽しめる

敵が強くなるだけじゃなくこっちの攻撃力も上がる
守りに徹すれば攻撃そうそう食らわないこのゲーム性のおかげで程よいスリルとめちゃくちゃテンポが良いチャンバラが楽しめる

27 : 名無しのPS速報さん:ID:qhjxUcls0
つかダクソみたいなゲームやりたきゃダクソやるし
美麗グラで侍ごっこできるゲームがやりたいわけで
そんなゲーム他にないから
美麗グラで侍ごっこできるゲームがやりたいわけで
そんなゲーム他にないから
376 : 名無しのPS速報さん:ID:y4vZk4Q30
PC版出たばかりだけどPS5版やり直そっかな
388 : 名無しのPS速報さん:ID:d+ccktnL0
オンライン人おる?
392 : 名無しのPS速報さん:ID:1wu5C4jh0
>>388
いるにはいる
日本人はだいぶ少なくなった
いるにはいる
日本人はだいぶ少なくなった
13 : 名無しのPS速報さん:ID:VTlI
てつはう直撃させてもノーダメってリアルなのかそうじゃないのかよくわからん
14 : 名無しのPS速報さん:ID:YZHZ
>>13
そんなん使えるようになるんか?
そんなん使えるようになるんか?
15 : 名無しのPS速報さん:ID:D9KG
>>14
爆竹みたいなの使えるようになるで
爆竹みたいなの使えるようになるで
16 : 名無しのPS速報さん:ID:YZHZ
一騎討ちの条件もよく分からんな
バレてない状態で一定距離まで近づけばええんか?
バレてない状態で一定距離まで近づけばええんか?
17 : 名無しのPS速報さん:ID:lfe2
確かそうやった気がする
一騎打ちも反誉行動やから天気悪くなる
一騎打ちも反誉行動やから天気悪くなる
522 : 名無しのPS速報さん:ID:lzw6X8P90
発売当時はあんなに志村の考えが老害臭くてうぜえ思ってたのに、今再見するとむしろ仁より志村側に肩持ってる自分に驚く
多分この4年で仕事で自分が管理職についたのが大きいと思う
効率重視のみに拘りすぎるのは組織崩壊と隣り合わせなのが身に染みて体験しているからね
仁と志村の対立構造は、現代社会に当てはまれるとこが本当にゲームの域を越えた大人のストーリーだなと感心する
多分この4年で仕事で自分が管理職についたのが大きいと思う
効率重視のみに拘りすぎるのは組織崩壊と隣り合わせなのが身に染みて体験しているからね
仁と志村の対立構造は、現代社会に当てはまれるとこが本当にゲームの域を越えた大人のストーリーだなと感心する
447 : 名無しのPS速報さん:ID:bigpz7Nj0
志村の若い頃とかやって遊びたかったな
頭固い古い人間扱いされてるけど、境井の変化を真っ先に許してるし、悪人の船乗りを「物は使いよう」と言って味方につけてたり、ゆなの扱いも悪くなかったりして意外と清濁併せ持ってて柔軟に考えられる人間
カリスマもある

頭固い古い人間扱いされてるけど、境井の変化を真っ先に許してるし、悪人の船乗りを「物は使いよう」と言って味方につけてたり、ゆなの扱いも悪くなかったりして意外と清濁併せ持ってて柔軟に考えられる人間
カリスマもある

519 : 名無しのPS速報さん:ID:MsXoIW5V0
ゴーストオブツシマあるある
日本人なのに自分が作った和歌の意味が難しくてよく分からない
日本人なのに自分が作った和歌の意味が難しくてよく分からない
関連記事
ゴーストオブツシマって本当に神ゲーだよな
ゴーストオブツシマプレイ中ワイ、話の展開がハード過ぎて泣く
他サイトおすすめ記事フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)
|
|