PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ぼく「初代バイオハザードみたいなのに戻して……」

      • 120
      バイオハザード_TOP

      注目記事
      鈴木史郎アナ「もう『バイオハザード』はやってない。今はどうぶつの森で癒されている」

      バイオハザードが日本のゲームなのに日本を舞台にしない理由

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:0Biqx6FK0
      ぼく「地味だけどちゃんとホラーやってたあの頃に戻して…」

      結局これなんだよな




      3 : 名無しのPS速報さん:ID:VkYaFIy30
      あのラジコン操作は怖かったよな

      5 : 名無しのPS速報さん:ID:M5It/pXQ0
      くっそわかる
      リメイク1と0が最強や
      画質もあの頃のでいいよな

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:ぼく「初代バイオハザードみたいなのに戻して……」

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:+DChD8eC0
      初代バイオライクのインディーゲーはチラホラ出てるな

      7 : 名無しのPS速報さん:ID:M5It/pXQ0
      >>6
      みんな気づき始めちゃったんだよね

      8 : 名無しのPS速報さん:ID:oRcYRj6ha
      ドンパチしたいわけじゃないからな

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:ow38NCZq0
      でも一番怖いのは7だと思うわ

      バイオハザード7


      15 : 名無しのPS速報さん:ID:rEgm96kL0
      >>9
      これ

      10 : 名無しのPS速報さん:ID:vs208SeSd
      なんだなんだで7が好き

      12 : 名無しのPS速報さん:ID:9Etr20qId
      8の赤ちゃんも怖かった


      14 : 名無しのPS速報さん:ID:sVsdncPQ0
      序盤の武器や弾薬足りない感は恐怖煽るよな
      簡単に倒せるとどんなクリーチャーもクリボーになり下がる

      27 : 名無しのPS速報さん:ID:MZyJfZ1p0
      途中からゾンビゲーっぽくなくなった

      16 : 名無しのPS速報さん:ID:9Etr20qId
      バイオハザードってどれも序盤が一番楽しいよな

      25 : 名無しのPS速報さん:ID:M5jceeEW0
      >>16
      後半は強武器ぶっ放しゲームになるからな

      17 : 名無しのPS速報さん:ID:1e76uU0f0
      3しかやったとこないけどデカいやつが追っかけてくるの怖かった記憶がある

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:sVsdncPQ0
      >>17
      ネメシス怖いけど何回も出てきすぎて途中で笑っちゃった

      19 : 名無しのPS速報さん:ID:3+/s+54A0
      雰囲気は1
      ゲーム性は2が良かった

      バイオハザード2

      20 : 名無しのPS速報さん:ID:FZv0ovje0
      4は何周したかもうよくわからん

      29 : 名無しのPS速報さん:ID:7O4Hsi5R0
      4でゾンビゲーではなくなったな
      4は4で別なシリーズにしてほしかったな

      31 : 名無しのPS速報さん:ID:eWY2kVcJr
      >>29
      一応寄生虫だしタイトルの通りバイオハザードではあるんだけどね
      やっぱバイオといえばゾンビってイメージあるよな

      24 : 名無しのPS速報さん:ID:M5jceeEW0
      初代リメイクやったけどre2の方が怖かったし面白かったんだけど

      30 : 名無しのPS速報さん:ID:uFJ9DYJ/0
      RE:2は敵が硬めだから割とバランス取れてたな

      バイオハザードRE2

      33 : 名無しのPS速報さん:ID:4ueI+o/x0
      7のVRは普通に怖かった

      34 : 名無しのPS速報さん:ID:ILy1sImJF
      弾ヤバいよどうしようって感じはなくなったな

      40 : 名無しのPS速報さん:ID:uFJ9DYJ/0
      ラジコン操作はゾンビの呻き声が聞こえるけど姿が見えない
      曲がり角の先に進むかゾンビが出てくるの待って迎撃するか
      みたいな状況があってあれはあれで怖い

      41 : 名無しのPS速報さん:ID:W6SPwbuT0
      >>40
      画面のスミにゾンビの頭がユラユラしてるとドキドキするんだよね

      22 : 名無しのPS速報さん:ID:ry18tcT8a
      気持ちはわかるけど初代路線は初代で完成してるから新作の意味があまりない

      というか当時類似ゲーやたら出たし

      21 : 名無しのPS速報さん:ID:3UQ/k7g6a
      アウトブレイクが好きなんだが

      26 : 名無しのPS速報さん:ID:ebNo3M3C0
      SIRENみたいなプレイヤーサイドがめちゃくちゃ弱いやつ出して欲しい


      関連記事
      初代バイオバザード←クリス「アイテム6個持てます」ジル「アイテム8個持てます」

      カプコン「バイオ6!アスラズラース!バサラ」ぼく「終わりだよこの会社」



      他サイトおすすめ記事
      

      バイオハザード バイオ バイオハザード 雑談

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:06 ID:7ktaqQG20 ▼このコメントに返信
      初代が怖い言われるのはボタン操作が悪いからや
      0 0
      2. Q 2024年05月11日 20:10 ID:s.4S2Set0 ▼このコメントに返信
      REエンジンで初代リメイクしてくれや
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:10 ID:baGCOfTj0 ▼このコメントに返信
      流石に懐古厨。リモコン操作の方がいいとかないよ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 20:14 ID:1WImfh5f0 ▼このコメントに返信
      7の思い出。最初の食卓が気持ち悪くて目を逸らしてた
      「ほら食えよ!食うんだよ!!」

      あれ?ひょっとして、ゲラルトさん・・・・??
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:14 ID:29OenX0V0 ▼このコメントに返信
      ただクリーチャー相手に銃ブッパして進むだけのゲームになってしまったのは否めない。でもホラゲって基本、怖過ぎるからって理由で売れないんだよな…だから爽快感売りにした4が売れたのもあるし難しいところ。でも俺もゾンビ相手にしたバイオをやりたい。
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 20:16 ID:Nb884NXk0 ▼このコメントに返信
      リベレーションズは中々面白かったぞ
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:18 ID:RDV9qxBW0 ▼このコメントに返信
      どうせ買わない奴の戯言
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:21 ID:hfqZ34Wp0 ▼このコメントに返信
      8から入って1リマスターやった僕の感想として昔の方が怖かったは嘘
      8の赤ちゃんの所の方が100倍怖かった
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 20:22 ID:IAFpE2DL0 ▼このコメントに返信
      バイハザをシリーズ全体がだいたい好きだと思ってたけど
      最近思った。好きなのは1998年発売のバイハザ2だった
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 20:23 ID:cxuZP3ZP0 ▼このコメントに返信
      ドットでも2Dでもクォータービューでもそれなりに支持層はいるからまだ第一線で活躍してるけど
      ラジコン操作なんてもうインディーズでもニッチジャンルで儲けの見込みなさすぎてな
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 20:26 ID:GWRHzaDI0 ▼このコメントに返信
      まぁラジコン操作なんて今更やりたくないわ
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:27 ID:E4Mq4zIK0 ▼このコメントに返信
      年取るって大変やなぁ
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 20:27 ID:XTJ0mZm50 ▼このコメントに返信
      ラジコン操作のやつなんか戻さなくていいぞ
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 20:27 ID:IAFpE2DL0 ▼このコメントに返信
      PlayStationの頃のバイハザって↑で前進して↓で後退して←→で左右旋回してたのが
      バイハザ4になって↑で前進、↓で後退、←→で左右旋回するようになって衝撃的だったな
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 20:29 ID:OxIjWkqE0 ▼このコメントに返信
      お前ら忘れてるだけでヨーン大蛇やネプチューン大鮫や食人植物とか吊り天井に大岩転がしとか結構無茶苦茶だぞ初代
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:30 ID:E4Mq4zIK0 ▼このコメントに返信
      >初代バイオライクのインディーゲーはチラホラ出てるな

      それは少ない予算と人件費の中作りやすくて都合いいからや
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 20:32 ID:OxIjWkqE0 ▼このコメントに返信
      >>6
      ウェスカー計画のアレックスのその後とかどうなったんだろうな
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 20:32 ID:.3Q9b1gI0 ▼このコメントに返信
      少数の声だな。結局面白くない
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 20:33 ID:f0xFhxvx0 ▼このコメントに返信
      4をアクションよりにして高評価だったから56って全振りして滑ったりしたしな
      原点回帰で7でホラーよりにしてまた復活したシリーズ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:38 ID:gQOgO26b0 ▼このコメントに返信
      ラジコンもいいし、re2路線もいい
      人気キャラありきでストーリー作ろうとすると、予定調和な展開が増えてつまらなくなる
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:45 ID:Q3CENTBQ0 ▼このコメントに返信
      >>14
      初代しかやってないワイ、あなたのコメントを何回読み返してもよく分からない
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:50 ID:EdT4vEp50 ▼このコメントに返信
      7.8は全編通して見るとホラーの方向性が違うなぁとは感じた。
      7の母ちゃんステージや
      8の赤ちゃんステージはよかったんだけどね。
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:51 ID:3ugZ98s30 ▼このコメントに返信
      7のVRは虫嫌いにとってはババアゾーンがトラウマになる
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:51 ID:EOplTRzX0 ▼このコメントに返信
      初代は操作性が悪くてゾンビが来たら嫌だなっていう不安的な怖さで
      ホラー的な怖さとは違う気がするんだよな
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 20:54 ID:O2GYXu8H0 ▼このコメントに返信
      >>19
      バイオとして復活したのはRE2でしょ
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 21:00 ID:xFPiIXwQ0 ▼このコメントに返信
      7のVRはマジで怖かったな
      PSVR2持ってないから他のVR版は出来てないんだけど
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 21:02 ID:pylgmeOu0 ▼このコメントに返信
      >>21
      初代は方向キー上下でキャラを前後させ左右で回転させて方向を定める必要があったのが
      バイオ4は文字通り方向キーの方向にキャラが動くようになったって事を言いたいんだと思う。
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 21:04 ID:H1aSAQhn0 ▼このコメントに返信
      中華そば原理主義者みたいな事言うな
      もうゲームなんてやってない口だけ野郎臭すぎる
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 21:05 ID:3suEjZmL0 ▼このコメントに返信
      >>1
      固定カメラ
      ラジコン操作
      攻撃時の移動制限
      キャラは超人だけどかなり制限させて恐怖を煽る仕様だからね
      旧作のモンハンもそうだけど今の時代にそれはできないよな
      絶対不満の方が勝るわ
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 21:08 ID:IAFpE2DL0 ▼このコメントに返信
      初代バイオハザード2関連で個人的に残念だといまでも思うのは
      DSでバイハザDS遊んで「これバイハザDS2出るだろこれ」って予測したけど出なかった
      PSアーカイブスで売ってるバイハザ2はデュアルショックバージョンじゃない
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 21:23 ID:.6UzgZo60 ▼このコメントに返信
      初代バイオライクの「Alisa」ってインディーゲームがオススメ。ラジコン操作は直感方向操作にも切り替え可能。
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 21:23 ID:XhLyiv8N0 ▼このコメントに返信
      いや、6みたいなドラマチックな作品求む
       、、
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 21:37 ID:e.4L.XsL0 ▼このコメントに返信
      初代に似せたやつ作った所で新鮮味なくてつまんねえとか言うだろ絶対
      まっさらな子供だった自分ありきで1と2が一番面白いって話だから懐古の愚痴でしかない
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 21:41 ID:V8MixFoa0 ▼このコメントに返信
      リモコン操作っていうのかアレ?
      やりにくくて途中でやめたよ
      初代の作品あんなやりにくい操作でよく
      最後までプレイしたな昔からのバイオファン
      RE2がきっかけで他のシリーズも買ってプレイしたけど
      リモコン操作のやつは無理!
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 21:42 ID:X3X45Ckg0 ▼このコメントに返信
      固定カメラはホラーと相性がいい
      肩越しカメラは操作性、ゲーム性がいい
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 21:44 ID:hqKJPy4n0 ▼このコメントに返信
      初代の1番怖いところはエンディングの「夢で終わらせない」の声量の無さ
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 21:44 ID:Om8pusI.0 ▼このコメントに返信
      >>14
      説明ヘタすぎない?
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 21:49 ID:1WImfh5f0 ▼このコメントに返信
      RE4の"死をかわし、敵を倒す快感"っていうキャッチーコピー?にはすごい納得したわ
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 21:49 ID:MQRrKDwc0 ▼このコメントに返信
      「地味でいい」はほんとそう
      7とRE2最高だったわ
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 21:50 ID:N1mm77gZ0 ▼このコメントに返信
      >>34
      バイオ1リメイクとかは左スティックで直感的に移動できたりするから、操作感がダメだっただけならやり直してみるのも良いかもしれんね
      (カメラアングルは変わらないから、カメラ切り替わる時だけ若干混乱するけど)
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 21:52 ID:N1mm77gZ0 ▼このコメントに返信
      リスペクトゲーだと、Tormented Souls なかなか面白かった
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 21:52 ID:N3b7rfGT0 ▼このコメントに返信
      映画バイオ1をゲームでやらせろ
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 21:55 ID:2sy33fxa0 ▼このコメントに返信
      でも5以降のニワカユーザーがバイオはスタイリッシュアクションて言うから…
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 22:04 ID:u3vdc4xV0 ▼このコメントに返信
      >>21
      バイオの方が短いのにわざわざ長く略してる時点で察しろ
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 22:06 ID:y85ilmB40 ▼このコメントに返信
      1のあれは背景のグラ固定することで負荷減らすのと先が見えない恐怖がうまく組み合わさった結果だし
      今みたいにスペック上がって背景もぐりぐり動かせるならわざわざやらん手法だしな
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 22:06 ID:Gnh9JKlj0 ▼このコメントに返信
      >>17
      アレックスはその後も何も死んだだろ
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 22:08 ID:Gnh9JKlj0 ▼このコメントに返信
      >>25
      7だと思うよ
      話題性的にも評判的にも
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 22:10 ID:Gnh9JKlj0 ▼このコメントに返信
      >>23
      俺は酔いがひどくてvrがトラウマになったよ
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 22:10 ID:2sy33fxa0 ▼このコメントに返信
      >>29
      不満が勝らないからRE4まで出たんやで
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 22:11 ID:Tk5.jdtN0 ▼このコメントに返信
      ベロニカ早くリメイクしてくれ
      個人的にアレが最高傑作
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 22:11 ID:XTJ0mZm50 ▼このコメントに返信
      ラジコン操作で良かったっていう人本気で言ってるのかよ
      うえのほうのコメントで一定数反対ついてるけど
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 22:12 ID:2sy33fxa0 ▼このコメントに返信
      >>32
      6ゴミじゃん
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 22:13 ID:EeT.WsqF0 ▼このコメントに返信
      さすがに逆張りがすぎる
      でもゲーム作れる脳があればワンチャンあるかもな
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 22:14 ID:Gnh9JKlj0 ▼このコメントに返信
      初代リスペクトなら普通にthem and usだろうな
      Daymareはダメだあれ
      0 0
      55. Q 2024年05月11日 23:06 ID:NSinA2rL0 ▼このコメントに返信
      >>2
      はぁ?
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 23:21 ID:3E3ub56K0 ▼このコメントに返信
      懐古厨おじさんw
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 23:52 ID:qeiBilvX0 ▼このコメントに返信
      初代のロード中の扉の演出よかった
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年05月11日 23:57 ID:IAFpE2DL0 ▼このコメントに返信
      当時はナイフ縛りなんてやらなかったけど
      あとからちょっとやってみたら思いのほか楽にプレイできたな
      弾を集める必要もなくアイテム欄を全力で鍵やクランクに割り振れた
      ついでにナイフとハンドガンも使わないでショットガン縛りもやった
      これはさらに楽だけどショットガンを取るまでが一切の攻撃が出来ないからそれまでが
      大変だった
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 00:03 ID:JKFydgUF0 ▼このコメントに返信
      緊急回避と180度ターンを導入した辺りでふつーの敵がグロいアクションゲーム化したよな
      そのうち緊急回避もナイフカウンターに進化したり
      急所に1発撃ってひるませて専用アクションでダウンさせたり
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 00:07 ID:AkrG1eEy0 ▼このコメントに返信
      >>17
      アレックスは語感だと男に感じるけど、リベ2に出てきたあの金髪女や
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 00:09 ID:SgLA3KM70 ▼このコメントに返信
      夢で終わらせない
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 00:31 ID:NYrpjUew0 ▼このコメントに返信
      初期は映画的なカメラワークが面白かった
      ラジコン操作じゃないとあの表現は難しそうだ
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 00:54 ID:81atgKPF0 ▼このコメントに返信
      結構地味な画面なのに強烈なインパクトがあって未だにシリーズ中トップクラスに面白いという
      今の大作ゲームで地味だけど面白いゲームっていうのを作るのは難しいだろうね
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 00:57 ID:81atgKPF0 ▼このコメントに返信
      >>51
      固定カメラだったらラジコン操作じゃないやつ(FF10とか初代デビルメイクライとか)の方が操作性にストレスを感じる
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 01:32 ID:9Ts9GLhj0 ▼このコメントに返信
      そういえばリメイク版はグラをリアルにした結果、全部同じようにしか見えなくなっちゃったしな
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 02:12 ID:6emzH2Nz0 ▼このコメントに返信
      >>60

      ナタリアか
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 02:18 ID:Td3TKbtQ0 ▼このコメントに返信
      >>12
      お前も俺もいつかそっち側になるんやで
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 02:49 ID:8CM2fEZV0 ▼このコメントに返信
      いやぁ、今の時代であれやったらかったるくてやってられないと思うぞ
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 02:56 ID:Yu.0h59h0 ▼このコメントに返信
      >>48
      あー、たしかにバイオシリーズのVRは慣れないとかなりしんどいかもしれん
      体感は7>>>RE4>8
      最近だとP.T系ホラーのMADISONは結構酔うやつだった
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 03:02 ID:Yu.0h59h0 ▼このコメントに返信
      >>41
      バイオとサイレントヒルのハイブリッドって感じよね。
      セーブ回数制限や弾薬管理なんかの厳しさを教えてくれる。
      2が楽しみよ。
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 03:08 ID:vFg9QPAX0 ▼このコメントに返信
      >>49
      すげぇ何を言いたいのかマジで分からない
      ラジコン操作を4で捨てて今出ているリメイクでも不満が勝ったからラジコンじゃなくて構え移動可能TPSになっているんだけど
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 03:32 ID:KfiiWTR40 ▼このコメントに返信
      いや、犬にはビビったけど言うほど怖くねーよ。
      ラスボスはタイラントくんやし、7やった事ないけど、7の方が怖く見える。バランス的に一番良かったのはやっぱり4だわ。5、6はなんか微妙だった。
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 04:02 ID:ELJlz52x0 ▼このコメントに返信
      >>14
      俺はわかるよ。4からTPS視点になっただけで操作方法はラジコン操作と同じなんだよね
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 04:10 ID:Cgf3Gzuz0 ▼このコメントに返信
      7はPSVRでプレイしたからメッチャ怖かった
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 05:28 ID:x8.wzM7K0 ▼このコメントに返信
      >>47
      7ってホラーゲーとしては確かにそうだけど、バイオじゃないだよね
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 05:37 ID:A3u6OxAr0 ▼このコメントに返信
      7も虫母ちゃんまでは良かったけどルーカスがテンプレ通りの見飽きたラリッたキャラで一気に退屈になったな
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 07:12 ID:P1lB1r0n0 ▼このコメントに返信
      >>66
      違う
      オーバーシア
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 07:13 ID:P1lB1r0n0 ▼このコメントに返信
      >>75
      君のバイオの定義押し付けられても
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 08:09 ID:T31edkUP0 ▼このコメントに返信
      >>71
      俺もたまにあるが※49は読み勘違いしちゃったんだ、今頃それに気づいてモニターの前で顔真っ赤にして悶絶しているだろうからそれぐらいで許してあげようw
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 08:11 ID:jkKn18bk0 ▼このコメントに返信
      >>1
      操作感の悪さでも怖さを煽ってるらしいね
      バイオハザードを作った男たちで読んだ記憶がある
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 08:13 ID:T31edkUP0 ▼このコメントに返信
      >>14
      言ってることはわかるし同意だけど、略し方が受け入れられないw
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 08:25 ID:RuQCPse40 ▼このコメントに返信
      >>12
      唐突な偏向の流れ
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 08:26 ID:3RRqphl20 ▼このコメントに返信
      みんなが4以降はアクションゲー言うから初プレイにRE2を選んだワイ
      リッカーが怖くて挫折
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 11:02 ID:39Htssun0 ▼このコメントに返信
      7も結局いつものバイオになるし(しかも結構序盤のジャック戦から)怖かったのは再序盤の探索→変異ミア登場くらいまでだったな
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 11:17 ID:ruLIPSlr0 ▼このコメントに返信
      >>55
      黙れ

      0も1もREリメイクよろ
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 11:38 ID:BwFJOTpo0 ▼このコメントに返信
      ラジコン無理だわ
      昔はよくあれでクリア出来たなと思うわ
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 11:47 ID:6jHPkqVh0 ▼このコメントに返信
      ラジコン操作が良かったって思ってて
      今でも戻せって言う層が居るのが衝撃だわ そりゃ意見合わんわな

      上の方のコメントな
      0 0
      88. Q 2024年05月12日 11:58 ID:nRIyH73q0 ▼このコメントに返信
      >>85
      はぁ?
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 12:09 ID:g2rtgwbh0 ▼このコメントに返信
      ぼく「6みたいなアクション重視のスタイルに戻して…」「あと非対称PVPモードも追加して…」
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 12:10 ID:g2rtgwbh0 ▼このコメントに返信
      >>61
      今から考えるとあのエンディングはかなりシュールだったな。
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 12:29 ID:rA5fwhDc0 ▼このコメントに返信
      >>49
      意味不明で草
      ちゃんと文章の意味を理解できてる?
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 12:33 ID:rA5fwhDc0 ▼このコメントに返信
      >>75
      いやどう考えてもバイオでしょ・・・
      7はバイオじゃないマンってまだいたんだ・・・
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 13:25 ID:xl6bkVHe0 ▼このコメントに返信
      >>89
      それはもう別ゲーにいくらでもあるんでそっちやってください
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 13:41 ID:NsyJ.ufD0 ▼このコメントに返信
      アクション要素増えたらdmcだもんな
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 13:45 ID:oIMcyI0v0 ▼このコメントに返信
      >>4
      声はね
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 14:07 ID:C.KBV3fC0 ▼このコメントに返信
      カプコンのバイオシリーズはコジプロに負けて劣らずハリウッドアクション映画を拗らせていってた
      かつてのB級映画ホラー要素が恋しくなるのもわかる
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 14:29 ID:JKFydgUF0 ▼このコメントに返信
      初期作品はラジコン操作とここでもいわれているが
      その通りで、S字の通路をいかに最短距離かつ引っ掛からず速度を落とさず通過するか
      ×ボタンをアクセルに見立てて常に最高速でキャラをあやつるか
      ラジコンカーでタイムを攻めてる感覚にちかくなってくる
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 15:22 ID:d8gOI.qZ0 ▼このコメントに返信
      初代からバタリアン、死霊のはらわた的なギャグやぞ
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 15:51 ID:2flgPW0N0 ▼このコメントに返信
      固定カメラで未開エリア入る瞬間はおっかなくて仕方なかったな、近くにゾンビがいても視界から外れてて気づかれなかった時の安心感は半端ない
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 16:07 ID:O6P9GwEo0 ▼このコメントに返信
      ずっと生物災害ってタイトル通りではあるんだけどねー
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 16:25 ID:D1rgsY9N0 ▼このコメントに返信
      >>3
      固定カメラによる歩く方向が変わる問題を解決するためのラジコン操作だからな
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 16:56 ID:t.CrDjRM0 ▼このコメントに返信
      >>18
      もうシューティングのほうに慣れちゃったしな
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 17:39 ID:ZHm.xqas0 ▼このコメントに返信
      リベレーションズはホラー要素多いし
      RE4も4よりホラー要素マシマシだし意識してると思う
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 17:41 ID:RKIClGM30 ▼このコメントに返信
      それじゃ海外で売れないんじゃねーの?
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 18:49 ID:VqmrUJ5Z0 ▼このコメントに返信
      日本人と外国人で求めるものが違っていて
      カプコンは迷わず海外市場を優先させる企業だから
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 20:26 ID:ruLIPSlr0 ▼このコメントに返信
      >>88
      黙れ雑魚
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 20:37 ID:uzJCU0zC0 ▼このコメントに返信
      固定カメラ視点っていろんなアングル見えて面白いのにね
      今はどのゲームもtpsだから飽きる
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 21:36 ID:yYKKOwQk0 ▼このコメントに返信
      3のネメシスは無限ロケラン手に入ると一撃で倒れてギャグみたいになる
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 22:07 ID:6eNm.74o0 ▼このコメントに返信
      個人的にはホラーとか操作性とかに原点を求めてるわけじゃなく、入手したアイテムで進めるエリアが増えるメトロイドヴァニア的な探索要素が好きだから、その点で言うと初代(及び初代リメイク)が一番理想的なんだよ
      7、8、RE2あたりも名作だと思うけど、ゲームを進める事で二度と戻れなくなる場所が出てくるのはマイナスポイント
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2024年05月12日 22:49 ID:DsI668f60 ▼このコメントに返信
      >>34
      先が見えないとかで映画的なシーンワークを整えてるとか
      操作しにくいことで咄嗟にトラブルに反応できないホラー感を出しているとか
      ゾンビを倒すアクションゲームを期待している層とは根本的に遊び方が違う
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 23:10 ID:rA5fwhDc0 ▼このコメントに返信
      まぁ当時はよくラジコン操作なんてやってたと思う
      今はとてもじゃないけどあんなのやりたくもないわ
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2024年05月13日 01:16 ID:zFvctDtW0 ▼このコメントに返信
      ここで言う 初代みたいなの ってのは
      操作方法のことじゃないと思うんだがな
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2024年05月13日 04:06 ID:Te50t02T0 ▼このコメントに返信
      「謎の洋館からの脱出」
      この一言でゲームを説明できる
      わかりやすい
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2024年05月13日 07:22 ID:RkrxPB2Q0 ▼このコメントに返信
      >>76
      ああいうキャラって大半はジョーカー(DC)の劣化コピー品にしか見えんのよな
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2024年05月13日 09:39 ID:HL.yDip40 ▼このコメントに返信
      >>9
      3文字のバイオで伝わるのにわざわざ一文字増やしてバイハザとか言う呼び方の無駄さよ
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2024年05月13日 12:58 ID:hOEgRiZP0 ▼このコメントに返信
      ホラーは事態が良く分からない序盤が面白いのは仕方ないんだよな
      分かるにつれて恐怖は薄れていくし
      かといってずっと分からないままだとそれはそれで詰まらないんだよな
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2024年05月13日 14:37 ID:22YCZB9K0 ▼このコメントに返信
      >>26
      俺もPSVRは7のためと言っていいぐらいしか稼働しなかったが
      7のVRを体験するだけで元は取れてるぐらい面白かった
      あの空間を作り出せるVRはすごいと思ったわ。ただ被るのがどうやっても苦痛になる
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2024年05月13日 15:18 ID:bo83.DEh0 ▼このコメントに返信
      1、3(作り直し)ベロニカ、5、6のRE出して
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年05月13日 16:52 ID:7x2Fc3HE0 ▼このコメントに返信
      不慣れな操作だったから恐怖感が増されたってのはある
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2024年05月26日 20:02 ID:swFEhwq80 ▼このコメントに返信
      >>52
      友達や恋人とやるんだよ
      0 0