PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      PS5と同性能のPCを買うには30万コースになる←これマジ?

      • 458
      PS5_TOP

      注目記事
      グラブルリリンクの体験版やって気付いたけどPS5ってコスパ高すぎなんよ

      「ハードの性能の限界に挑んだゲーム」で思い付いたものといえば

      32 : 名無しのPS速報さん:ID:inXpx3hq0
      ps5が2060とかだっけ、3060が15万ぐらいで買えたはずだし30万はねえよ


      35 : 名無しのPS速報さん:ID:nC0OokB3d
      >>32
      DFが色々検証した結果2070S言うてたな

      29 : 名無しのPS速報さん:ID:ps0XJ2o+0
      ZEN+とRX5700と同等とは言われてたな。ほんとかよとは思ったが

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:パソコンでPS5レベルは30万コース

      13 : 名無しのPS速報さん:ID:ziuXLNng0
      まぁ訳わかんなくて半端なもん言われたまま買うならPS5かXSXが安牌だろうな
      買ったあとも色々躓いてストレスだろうしな

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:8WoERhdC0
      >>13
      これな

      21 : 名無しのPS速報さん:ID:ps0XJ2o+0
      単品パーツの知識や相場がわかるならセールで買い揃えていくってパターン使えるけど
      それってすでにPCお持ちの自作民の方法だしなぁ

      55 : 名無しのPS速報さん:ID:x/5zVqv20
      少し前までは20万だったのに今は30万なんだなw

      62 : 名無しのPS速報さん:ID:EdoDM5uz0
      >>55
      円安だし仕方ないね

      133 : 名無しのPS速報さん:ID:5O3kkd8R0
      PS5と同じAPUをAM5で出したら軽く10万超えるだろうね、GTX1650相当の8700Gでさえ5.7万くらいするでしょ

      66 : 名無しのPS速報さん:ID:lYspc1wd0
      3060+SSD1T+メモリ16+RDNA1ね
      まあセールで13万くらいじゃね?
      通常時なら15万以下

      59 : 名無しのPS速報さん:ID:2EZqQO5g0
      OS代の分やっぱりPCのが割高やね
      その分オンライン無料やし、フリプはepicやアマプラで貰えるし、セールも安くて多いしすぐ元取れるけどなー

      83 : 名無しのPS速報さん:ID:ko1YGjGTd
      4070使ってるけど差なんてフレームレートくらいだな

      87 : 名無しのPS速報さん:ID:Es6ohpZ60
      4070使ってるならCPUもメモリも格が違うだろうしゲーム設定も全くの別物でしょ

      90 : 名無しのPS速報さん:ID:ko1YGjGTd
      >>87
      CPUもGPUも倍程度じゃ解像度かフレームレートくらいにしか差が出ないよ
      実際HFWも静止画で比べても間違い探しレベルだわ

      92 : 名無しのPS速報さん:ID:6+S0C3wH0
      >>87
      そのフレームレートがとにかく深刻でな
      家ゲはFHD未満低設定45fpsか自称4K高設定30fps未満か選べって世界だが
      4070ならクッソー流石に1440P最高設定80fpsしか出ねえぞ、やっぱ4080~90しかねえのかそれとも影落とすかって話になる
      PC民がぼやく最適化不足にしたって、じゃあPS5や箱SXならヌルヌルなんですかってーと選択肢にも入らないからね
      あのジェダイなんちゃらですら

      138 : 名無しのPS速報さん:ID:WYY8GTfA0
      前に12700K+RTX4080のPC買ったら50万円ぐらいしたな
      その前の6700K+GTX1060のPCなんて15万円ぐらいだったのに
      7年ぐらいでこんなに値上がりするのかよって思った

      152 : 名無しのPS速報さん:ID:jYeEkVyl0
      >>138
      ボってるのもあるが一定のライン超えると電源周りのグレードまとめて一気に上げなきゃならんからな
      直で電力入れられるグラボはまだしもマザボ経由のCPUはケチると冗談でも何でもなくマザボが燃える

      157 : 名無しのPS速報さん:ID:+DEPLQsdH
      俺のPCよりPS5の方が性能高いと思うのよ
      なので
      PS5でPCと同じコトをそのまんまウインドウズとして使わせてくれたら解決するわw

      213 : 名無しのPS速報さん:ID:pH3zEXuI0
      PSは世代交代する時互換切られるかもだから最終的に高くつくけどな

      223 : 名無しのPS速報さん:ID:T+sSnJnA0
      >>213
      PCもOSの世代交代で動かなくなるの出てくるから同じ
      だから最新のOSに変えない人が多い

      game_TOP

      360 : 名無しのPS速報さん:ID:7I6wdC3td
      自分でpc組めない、修理出来ない、エラー対処出来ない
      こういう奴がゲーム機感覚でpc買うと大変だよ
      買った料金だけで済むと思わない方が良い

      404 : 名無しのPS速報さん:ID:vWcBGt1a0
      PS5は熱暴走問題は解決したの?
      それが解決されない限りにPC一択だなあ

      410 : 名無しのPS速報さん:ID:mBu/7RMxd
      >>404
      なった事無いな、PS5で熱暴走起こす環境ならPCでブン回したら同じじゃないか

      394 : 名無しのPS速報さん:ID:mEiijJ0F0
      とりあえずPS5程度の性能でいいならOS込みでも10万前後で買えるね
      ランニングコストとかも考えて自分の好きなハードを選べばいいと思うよ


      関連記事
      ゲームに必要なスペックってもうすぐ頭打ちになったりせんの?

      今後、ハードの性能が上がっていくとどんなゲームを作れるようになるんだ?



      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 PS5 雑談 プレイステーション5 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:04 ID:FkY5kuOW0 ▼このコメントに返信
      グラボだけでゲーム遊べる民の言う事は人間様には早すぎるよい
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:05 ID:4ZX8ro8C0 ▼このコメントに返信
      嘘です。悪質なステマであり誘導です。
      4年前の型落ち品の家庭用ゲーム機にそんな性能無いことくらいすぐに分かると思いますが。
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:08 ID:NzaDsSkm0 ▼このコメントに返信
      30万は盛りすぎだとしてCSと同じ感覚でゲーム出来る気でいる自称PCゲーマーが鬱陶しいのは確か
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:08 ID:mz99q3y20 ▼このコメントに返信
      円安だとしてもPCの性能は日進月歩だからな。型落ち品はどんどん値下がりしていくし。
      PS5も既にかなり古くなってしまったんよ。
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:08 ID:2hnRdYTj0 ▼このコメントに返信
      BTOで一式なら12万くらいやろ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:10 ID:.2jlqnwp0 ▼このコメントに返信
      いや20万くらいでいけるよ
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:10 ID:4ZX8ro8C0 ▼このコメントに返信
      昨日から30件以上の記事が既に出てて、ここのサイト個人がやってる訳では無さそうな感じ。
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:10 ID:mp3qz2U.0 ▼このコメントに返信
      さすがに今は30万もありゃPS5より性能いいやつ買えるよ
      まあトラブルが起こった時に自分で解決できる自信がないならどんだけ金持っててもPCなんて買うべきじゃないが
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:11 ID:FkY5kuOW0 ▼このコメントに返信
      >>7
      当たり前だろ
      広告つけてるまとめサイト全部どっかがお仕事で運営してんだよ
      特にゲハサイトなんてもんは
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:11 ID:NzaDsSkm0 ▼このコメントに返信
      Steamでやっとグラボ単体で最多が3060の時点で単純比較なんて無意味なのに本当にPC持ってんのかよ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:11 ID:Jx16f1Zs0 ▼このコメントに返信
      Youtubeで【ゲーム】ゆいとさんちって人が原神で23万のPCとPS5の比較してたけどPS5の方が良かったし、茶々茶って人がモンハンライズで色々なプラットフォームの比較してたけど90万の自作PCよりPS5の方がロード早かった
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:12 ID:JDNXIGdY0 ▼このコメントに返信
      自作ならまあ10万ちょいってところじゃね
      PC選ぶような人なら20万は軽く出すだろうから意味のない議論だけどね
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:12 ID:2hnRdYTj0 ▼このコメントに返信
      ラチェクラやホライゾンFWのPC版の推奨スペックとPS5動作時のパフォーマンスを照らし合わせた場合だが
      大体RTX3060Ti~RTX3070と同等
      上記のグラボを備えたBTOPCの価格は15~17万くらい
      適当にしか探してないからBTOでもっと安いとこあるかも
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:12 ID:1jc9uJU20 ▼このコメントに返信
      特定のパーツだけはPS5を上回った不備ありまくりの出来損ないなら10万でいけるよ
      PS5買わなくていいって言ってる人たちがオススメしてるのが大体そういうやつ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:13 ID:STJ37mID0 ▼このコメントに返信
      性能とかコスパはコンシューマ機がいいね
      MODを知っちゃうとsteam一択になっちゃうけど
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:17 ID:Gl.Tfrif0 ▼このコメントに返信
      そんなにPCの性能いいってわりに
      PS5よりグラいいゲーム見たことないな
      グラフィック専門家から見れば細かいところでいいのかもしれんが
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:18 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      ソフトによる
      20万以下なら場合によってはPS5にパフォーマンス負けることもある。20万以上でようやくほとんどのケースでPS5を上回るって感じかな。ロードに関しては逆にPS5に軍配が上がる場合が多い
      15万以下はまぁ論外やな。そもそも色々パーツケチってることからオススメはしない
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:19 ID:7.SaEqw00 ▼このコメントに返信
      普通にゲーミングPC選択だろゲーマーなら
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:20 ID:SMaq0B1F0 ▼このコメントに返信
      10万前後で組むなんて無理や
      グラボ、M.2、メモリー、CPUこれだけで余裕で10万超える
      電源やケース、マザボとかケチってもろくなことがないから
      PS5並みなら最低でも20万~30万は必要
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:20 ID:ixkE6Yas0 ▼このコメントに返信
      次はPCがほしいわ
      Steamがいい
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:22 ID:hXeL3Zw80 ▼このコメントに返信
      PS5って2019年くらいに出たやつだろ
      当時はインテルだと9900-9700kでRTX20xx番台の時代
      円安考えても30万もいらない
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:22 ID:NzaDsSkm0 ▼このコメントに返信
      >>18
      こういう考えなしに言うやつがいるから失笑なのよ
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:22 ID:vjKMFSs50 ▼このコメントに返信
      20万のPCとPS5を両方買うのが一番コスパいいよ
      AAAのゲームはPS5、インディーズはPCで遊ぶ
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:22 ID:CHc4f35p0 ▼このコメントに返信
      PS4 →1.8tflops
      750ti→1.3tflops

      PCゲーマーの言う事は真に受けないほうが良いよ
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:22 ID:0wfwYfoO0 ▼このコメントに返信
      PS5 10.3tflops
      RTX2080 10.068tflops

      発表当時なら30万円近いPCでも大げさではない
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:23 ID:4iqr4KME0 ▼このコメントに返信
      >>1
      全くだよ
      PCのパフォーマンスは各パーツの総合力だしな
      つえー選手集めたチームが最強かといえば連携取れずに負けるのはスポーツではよくある事
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:23 ID:kG.qhvKP0 ▼このコメントに返信
      性能というか、PS5の爆速ロードを再現するにはそれくらいかかるって話だろ
      カタログ上での同性能ってだけなら、今だったら15万かからないんじゃね?
      ただ、それでPS5と同じようにゲームできるかと言われれば、出来ないし、
      15万かけてPS5以下の体験しかできないのであれば、PS5買った方が良いと思うが
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:23 ID:gAagLVMH0 ▼このコメントに返信
      PCは最低限ドライバの更新くらいできないと詰むよね
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:24 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>21
      2020年な
      RTX30番代と同い年や
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:24 ID:hXeL3Zw80 ▼このコメントに返信
      >>7
      ライターから買って載せるだけのとこ多い
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:25 ID:7lpyGSH70 ▼このコメントに返信
      値段の差に体験が見合ってねんだわ
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:26 ID:6Bg48JKL0 ▼このコメントに返信
      30万ってのはPSVR2のアイトラを活用した時のパフォーマンスじゃなかったっけ
      単品だったら20万かそこらじゃね
      20万相当を7万円で買えるのも異常なほどのコスパだし
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:26 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>27
      PC厨はカタスペでしか語れないからな
      CSの強みである同一規格による最適化が全く考慮されてない
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:26 ID:dh.f1Dnx0 ▼このコメントに返信
      乃木坂使ってゲーミングPCの宣伝してんだから情弱が呑気に買って使えなくても仕方ないだろ
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:27 ID:4iqr4KME0 ▼このコメントに返信
      >>27
      アップルにスペックで文句言ってるやつに似てるよな
      あそこもM4チップとか独自規格パーツで最適化して他のパーツ単位よりパフォーマンス上げてるし
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:27 ID:hXeL3Zw80 ▼このコメントに返信
      >>32
      PSNとかソフト代で賄うって設定じゃなかったっけ?
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:28 ID:p.yfveKX0 ▼このコメントに返信
      >>18
      ゲーマーは自分がしたいゲームが出たときにハードごと買うんだよ
      だから自然とすべて手元にある状態になる、だからPC一択みたいな言い方はやめたほうがいいよ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:28 ID:vjKMFSs50 ▼このコメントに返信
      最適化PS5GAMEの爆速ロードはグラボがメモリ32G詰む時代になるまでは再現できない
      画質だけなら20万のPCで同等でしょ
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:28 ID:QnTeAytF0 ▼このコメントに返信
      解凍専用のプロセッサがZenコア7基分だっけかな?
      あとGPU内にPS4のCPUとほぼ同能力の3Dサウンドプロセッサを積んでる
      あとVRAMが16GBあるから、これ相応のGPUとなるとグレードは上がらざるを得ない

      この辺を真面目にPC換算すると結構な値段になる
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:28 ID:jWwR6rfV0 ▼このコメントに返信
      2060…30万…コナミ…
      うっ頭が!
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:28 ID:UpvpSSVH0 ▼このコメントに返信
      ゲームするのが目的だとしたらPS5相当のPCをわざわざ倍高い値段で買ってどうすんのよ
      PCでやりたいならもっと上の性能目指すべきだし
      金ないとかコスパ見るならPS5、XSXがベターなのはゆるぎない
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:28 ID:3AVBB8rn0 ▼このコメントに返信
      学生の頃PCゲームに憧れて買ったけど、いざやってみると自分で設定色々弄ったするの面倒だったのと、周りとの環境の差を感じてちょっと不公平感あったな
      そっから自分にはゲーム機が合ってるって感じたわ
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:29 ID:zMovvhKv0 ▼このコメントに返信
      10万でゲーミングPCとか買いたくないわ!
      だいたい、PS5と同性能のPCを買う意味があるか? それならPS5でええやろ。エロ目的ならしらんが。
      個人的にはPC買うなら35万くらいださないと買う意味はない。

      そもそもPS5と比較してどうこう言う意味がわからん。
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:29 ID:QnTeAytF0 ▼このコメントに返信
      >>21
      ざっくりRTX2080相当やで
      30番台なら3060tiよりちょい弱い程度やな
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:30 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      PCでゲームしかやらない奴は知らんけど、日常使いや創作でも使うなら、最低でも30万くらいはかけた方がストレスなく使える。
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:30 ID:XmiXqZFh0 ▼このコメントに返信
      PS5はゲームがクソ過ぎてなぁ・・・
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:31 ID:VTD9pFzc0 ▼このコメントに返信
      おんなじ性能ならPS5の方が遥かに実行性能上なんやけどな…
      そこを揃えるとなると倍の性能のパーツで揃えないと話にならないから、結局30万以上かかる

      なぜかこの手の話題では同じスペックのパーツで話されるけど
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:31 ID:QnTeAytF0 ▼このコメントに返信
      PS5はただひたすらに楽なのが良い

      PCの「新作インストールした!起動しない!」とは無縁なので
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:31 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      >>28
      昔はいちいちドライバの更新ないか見に行ってたけど、今なんかほぼ全部Windowsが勝手にやってくれるだろ?
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:32 ID:4gWj.Ey60 ▼このコメントに返信
      これも円安の影響か

      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:32 ID:NzaDsSkm0 ▼このコメントに返信
      >>38
      PSファーストがPCに移植される際にメモリの要求が多めなのも物理的にそれが原因だと推測されてるからね
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:33 ID:QnTeAytF0 ▼このコメントに返信
      >>46
      主語が抜けてるぞ
      いつもみたいに「PSにはニンテンドーゲーがないんダガー!」と言いたいだけなんだろう?
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:34 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      >>23
      それだったらPSの金額足してプラスちょい足して30-40万クラスでPCかった方が良いのでは?

      PSでしか遊べないソフトとかあればPS買わなきゃダメだけど、PCでも出来るソフトばかりじゃん?
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:34 ID:QnTeAytF0 ▼このコメントに返信
      >>51
      システムメモリを山ほど用意する事で誤魔化す感じやね

      ゲームデータを見境なくオンメモリにすりゃ早くなるやろ!の精神
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:34 ID:1jc9uJU20 ▼このコメントに返信
      ゲーム機の場合「ゲームの方がゲーム機の性能に合わせてくれてる」
      PCの場合「ゲームの要求する性能にPCの方で合わせなければならない」

      この違いをまず認識しないとね
      認識した上で何も知らない人に平気でPCを勧めるってのは悪質商法に近いものがあると思う
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:35 ID:B.Db5s.M0 ▼このコメントに返信
      さすがにそれはないけど、2021辺りはマジで20万以上はしたし、高速読み込みはPCでも真似できなかった
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:36 ID:PnWYFmBw0 ▼このコメントに返信
      チーターがいない環境はいくら金積んでも手に入らないってのがね・・・
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:36 ID:QnTeAytF0 ▼このコメントに返信
      PS5並のPCとか既にゲーム開発機なんよ
      ゲームのためだけに買うとかナンセンスや
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:36 ID:0wfwYfoO0 ▼このコメントに返信
      >>49
      ワイはNvidiaのドライバ更新してくれるはずの純正ソフトがバグで出来なかった
      同じ症状の人がいたから何とかなったって感じだ
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:37 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      現状で、ソフトにしてもギミックにしてもPCには無くてPSでしか出来ない体験というのが全くないのがPSいらんって思う理由。

      PCでしか出来なくてPSでは出来ない事は山ほどあるのに
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:37 ID:reWeMKTO0 ▼このコメントに返信
      PC持ちからするとPS5民が哀れで見てられない
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:38 ID:B.Db5s.M0 ▼このコメントに返信
      >>57
      ヘルダイバー2のPSN撤回を喜んでたX(Twitter)の外人が、早速ヘルダイバー2にMOD導入してトーマス登場させてて反吐が出た・・・

      アカウント作れない地域にいた外人ニキは喜ぶのわかるけど、チート使ってもバンされないから喜ぶのはな・・・
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:38 ID:7DG.okVB0 ▼このコメントに返信
      >>18
      ゲーマーなら複数ハード持ちが当たり前じゃろがい
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:38 ID:1Uqj9YvV0 ▼このコメントに返信
      >>16
      PCとPS5のマルチで理論値で言えばPC4K最高設定>PS54Kクオリティモードって感じが大体じゃないかな?
      PS5の4Kモードでありがちなのが60FPS以下になったりレイトレーシングも完全じゃないやつってパターン
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:39 ID:CHc4f35p0 ▼このコメントに返信
      ヘルダイバー2で騒いだくせに🤭
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:39 ID:B.Db5s.M0 ▼このコメントに返信
      >>61
      ワイも高い高いask税(代理店のボッタクリマージン)払ってるPC民は哀れだからお互い様やね・・・
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:40 ID:CpOmpvsP0 ▼このコメントに返信
      逆ザヤなんだからPC買うよりお得
      いちいち最適化不足に悩まなくていいしバラして手入れするほどの掃除も必要ない
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:40 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      >>52
      確かにそれは大きい。

      PSどころかPCでも任天堂のゲームは出来ない(もしエミュ使ってもマルチは出来ずソロゲのみ)ので、独占ソフトが有るかどうかってのはめちゃくちゃ大きいよ。
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:40 ID:CHc4f35p0 ▼このコメントに返信
      >>61
      GTA6出ないもんね
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:40 ID:3AVBB8rn0 ▼このコメントに返信
      PCゲーム専用でPSスタジオみたいな映画的で高クオリティなゲームってある?
      サバイバル系だったりマルチは興味ないけど、ストーリー重視ならやってみたいが
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:40 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>60
      もう既に言われてるじゃん、気軽さにチーターに悩まされない環境
      この手の話題でPSだとPCあるからーって言うのに他ハードとの比較はまるで無視だろ?
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:41 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      >>58
      ゲームのためだけにPC買う奴なんて普通の金銭感覚ならおらんやろ?
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:41 ID:JxXhjmjj0 ▼このコメントに返信
      ソフト次第よ
      ただゲーミングPCはアホみたいに高い。
      ゲーミングPC買うぐらいならPS5で上等やろ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:42 ID:XmiXqZFh0 ▼このコメントに返信
      >>52
      理解してない使えない言葉を無理やり使うなよ 笑
      「主語」の意味も役割も分からんとか・・・、頭大丈夫か?
      ゲームよりも、そのボロボロの国語からやり直せよ…笑
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:44 ID:B.Db5s.M0 ▼このコメントに返信
      単純に、自己責任の環境の中で知識とか予算あるやつはPCでいいと思うわ

      ワイは、なんかあったら企業の責任にできて、コスパもいいからPS5買った(後、スパイダーマン好き)

      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:44 ID:mvHMYQwX0 ▼このコメントに返信
      手間かけて出来ることがMODくらいだとあんま魅力は感じないなぁ
      ロード速度とか画質追い求めたらかなりの額になりそうだし
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:45 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      >>69
      囲われてるはずのFFですらPC版出してるのに、それどころかソニー自身も進んでPCに移植しちゃってるのに、GTAが本気でPS完全専用ソフトになるとか思っちゃってる?

      まともな頭で考えたらPC版出さないわけねーじゃん?半年から一年、長くても3年以内には確実に出る。
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:46 ID:7DG.okVB0 ▼このコメントに返信
      >>74
      めっちゃくやしそうw
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:46 ID:SLB6J0ir0 ▼このコメントに返信
      いうてPS5ってオンライン代入れたら10万円いくだろ
      それでPCの完全下位互換とかバカしか買わないよ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:46 ID:AwHzmrLE0 ▼このコメントに返信
      >>60
      俺は逆でPCじゃなきゃできないっていうゲームで遊びたいもんがないからPS5派だな
      強いて言うならタルコフはやってみたいがそれだけのためにウン十万出す気にはなれん
      MMO以外でPC一強っていうゲームジャンルあんのかな?
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:47 ID:OS6OP.3T0 ▼このコメントに返信
      >>1
      全くだわ
      ケース、電源、マザボ、CPU、グラボ、メモリ、ストレージ、クーラー
      全部揃ってPCなのにな
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:47 ID:Xrsyxslx0 ▼このコメントに返信
      龍が如く8をPS5とSteam持ってて、同じM2.SSDで速度も6000MB/s の奴を使ってるけど
      Steamはローディング画面が一瞬~数秒表示されるけどPS5は全く表示されないもんなー
      ロード時間はPCは勝てないと思う
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:47 ID:CHc4f35p0 ▼このコメントに返信
      >>79
      上位だけど?
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:47 ID:XmiXqZFh0 ▼このコメントに返信
      >>78
      馬鹿の遠吠えにしか聞こえんわ、馬鹿ってマジ哀れ 笑
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:48 ID:vjKMFSs50 ▼このコメントに返信
      >>53
      40万のPCでも今のPCではロードでPS5に負ける
      画質は20万のPCでもそこまで変わらないから金足すぐらいならその差額でゲーム買った方がいい
      なんならモニタ増やして2画面以上にした方がいい
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:48 ID:4iqr4KME0 ▼このコメントに返信
      自分の持ってるものが一番いいって言いたいバカばかり
      どっちも持ってる奴は高みの見物で笑ってる
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:48 ID:0wfwYfoO0 ▼このコメントに返信
      >>77
      たぶん2年後ぐらいだろうな
      ロックスターがCSを先に出したほうが儲かるみたいなこと言ってたようだから
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:49 ID:26PgoJSM0 ▼このコメントに返信
      >>79
      >>83
      用途によって使い分けるもんに下位も上位もねーよ
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:50 ID:qz8W7D0W0 ▼このコメントに返信
      パーツ単体では確かにRTX2080や3060ti程度かもしれないが、
      Windowsやその他のアプリがバックグランドで動くからゲーミングPCの性能は
      メモリとかストレージに余力を持って組みたいから結局25万~30万程度の物が良いと思う。
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:51 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      >>83
      スマホにたとえよう。

      電話の通話もLINEもブラウザもなく画像加工動画加工もできないけど、ソシャゲだけは他のスマホよりも読み込みが早いスマホって上位機種か?
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:51 ID:ZFpq7DbA0 ▼このコメントに返信
      >>18
      ゲーマーならPS5もスイッチもPCもあるでしょ
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:51 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>77
      何百万台もの同環境に向けて開発が出来るっていうのがCSの強みだってずっと言われてるのにいつになったら理解するの?
      PCに比べりゃたった2機種分に過ぎなかった尻Sと尻Xだけで開発者から非難轟々なの見てなかった?
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:51 ID:B.Db5s.M0 ▼このコメントに返信
      自分の目的に合わせて、推奨パーツなどの知識と金ある奴→ゲーミングPC

      推奨設定とかで悩みたく無くてコスパ求める奴→CS機

      って、鉄拳の原田Pが言ってた
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:52 ID:ecEQ0xMJ0 ▼このコメントに返信
      >>61
      60万80万を出せるのに6万も出せないの?
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:52 ID:3AVBB8rn0 ▼このコメントに返信
      >>79
      66,980(PS5本体) + 11,700(PSPlus エクストラ) = ?
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:53 ID:j5D9NhSJ0 ▼このコメントに返信
      10万前後でエーペックスやったらカックカクやぞ
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:53 ID:mrjO.fww0 ▼このコメントに返信
      >>8
      逆だろ、PS5以上の性能出せるPCじゃないとPS5と同レベルの環境で遊べない
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:54 ID:WW6ANVYc0 ▼このコメントに返信
      PCは個々で性能違うからゲーム作る側もめんどくさそうなんだけど、どうなんだろう?
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:54 ID:PHYMA2j80 ▼このコメントに返信
      型落ちのパーツを使えば15万くらいで組めそう
      Ryzen5800X3DとRadeonRX6700XTでAFMF活用とか
      あとはコントローラーをやめて激安キーボードとマウスにしたりと工夫はある。OSは高い
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:56 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      >>86
      そういうあなたも『どちらも持ってる』という点でドヤりたいだけの馬鹿なんじゃないですか?

      本当に高みの見物をする立場なら、こんなコメ欄に書き込まないと思うのだけれど。
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:57 ID:NlRLfgeo0 ▼このコメントに返信
      >>48
      まあゲーム機を選ぶ理由としては大きいわな
      とにかく(故障以外で)起動しないってのがないから安心なのよ
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:57 ID:7.kJh9BH0 ▼このコメントに返信
      PS5みたいに安定したロード爆速環境を構築するなら40万はいるんじゃね?
      PCなんて最適化もされてないゲームをマシンパワーでゴリ押すしかないからな
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 18:58 ID:taCa0njz0 ▼このコメントに返信
      PS5って2080相当の性能ないだろ
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:59 ID:.4CcOKPz0 ▼このコメントに返信
      毎回PS5の性能上がってんな
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:59 ID:B.Db5s.M0 ▼このコメントに返信
      >>103
      ゲームの最適化によるけど、2070とか3060に近い言われとるね〜

      サイバーパンク2077の比較だと、4060より微妙に勝ってた
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 18:59 ID:NlRLfgeo0 ▼このコメントに返信
      >>94
      まあこういうヤツは実際大した性能のPC持ってないからw
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:00 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      逆に言えばCS機は環境が同じなことが大前提にあるからPCみたいに自分好みに環境を簡単に組み替えたり出来ないのがデメリットだって考えりゃ設計思想からしてそもそも単純比較出来るようなものじゃないだろ
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:00 ID:a2iDm1hP0 ▼このコメントに返信
      PS5の熱暴走をまだ信じてるの草
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:00 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      >>94
      PCを持ってる人間が、ゲーム以外の機能が全くなく、しかもゲームも専用ソフトが一つもなくラインナップがPCゲーとダダ被りする機械に6万は出せないだろ?

      ゲーム機能がオマケでつけられる日常遣いの家電であるPCに数十万出せても、ゲームしかできないおもちゃに6万は高すぎるよ。
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:01 ID:z99CO6750 ▼このコメントに返信
      昔はPS4とか3DSで通話だけ普通のパソコン使って友達とゲームしてたけどその人たちも社会に出てからだいたいがゲーミングPCユーザーになったから今はもうPC以外考えられないけど周りがそういう環境じゃないならPS5でも十分だろうし環境次第だわな
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:02 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>109
      日常使いなら下手すりゃスマホ、会社でもノートPCの6万程度で事足りだろww
      全員が全員ゲーム開発者さながらの環境である必要ないくらい考えろw
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:03 ID:OS6OP.3T0 ▼このコメントに返信
      >>109
      あっそ
      俺は両方持ってるけどね
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:05 ID:B.Db5s.M0 ▼このコメントに返信
      >>111
      日本のPCは代理店にボッタクられてるデメリットがあるの知らない可哀そうなおじさんに無理言うな
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:06 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>2
      お前みたいな情弱はコンピューターのなんたるかを理解できてないからカタログスペックでしか比較できないもんな
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:06 ID:XbfFm5H20 ▼このコメントに返信
      仕事で使ったりエロゲしたいとかない限りは一般人はスマホ+家庭用ゲーム機だけで十分やで
      なぜ自分がpcが必要かは今一度再確認するべき
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:07 ID:kPAjpow40 ▼このコメントに返信
      ゲーム専用のPS5と色々出来るPCってだけじゃね
      PS5にしかない魅力もあればPCにしかない魅力もあるってだけよ

      PC高いって言っても数十万ぽっちのもんだしまだPCで遊んだことない人たちはお試し感覚で買ってみたらいいんじゃね

      ここにもおいどんみたいにPS5とPC使い分けてる人結構いるでしょ
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:08 ID:4ZX8ro8C0 ▼このコメントに返信
      >>44
      2060super相当って検証データ出てたぞ。
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:08 ID:u.uuvRDh0 ▼このコメントに返信
      CSでもグラフィック設定を細かく変更できたら良いんだけどな
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:09 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      てか日本よりもPCゲームが身近にある欧米でなんでps5が売れてるのか疑問に思わないのが不思議よな
      自慢のPCで調べればすぐわかることだろ
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:09 ID:4ZX8ro8C0 ▼このコメントに返信
      元々PC使ってるなら買い替えの際PS5分プラスすれば十分なゲーミングになる感じ。
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:09 ID:eiZwB0fh0 ▼このコメントに返信
      30万は嘘、その位のPCでもPS5程安定してゲームプレイできない。
      何なら4K60fps維持できないし、PS5と同等なら少なくても50万で13700k4080が必要
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:09 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      >>115
      創作と配信の為だな。

      ゲームしかしない人間ならゲーム機でいい
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:10 ID:eiZwB0fh0 ▼このコメントに返信
      >>117
      こういう嘘つくやつがいるからマジ害悪どこにそのソースあるんだよ
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:10 ID:4ZX8ro8C0 ▼このコメントに返信
      >>119
      ヘルダイバーは半分以上PCやったらしいぞ
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:10 ID:4ZX8ro8C0 ▼このコメントに返信
      >>121
      嘘はいけない
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:10 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>11
      いやロードに関しては何百万かけようがPCに勝ち目ないんよ
      それだけはハッキリしてる
      まぁゲームとOS動作でも超絶余裕のあるCPU乗せればそれなりにはなるけどね
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:10 ID:kPAjpow40 ▼このコメントに返信
      >>100
      高みの見物してるのは管理人だけだぞ
      今日もあたおか達が暴れてるわって笑ってるんだろうな
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:11 ID:4ZX8ro8C0 ▼このコメントに返信
      >>89
      2060superレベルやぞ
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:11 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>124
      公式でもないソースで反論がよりにもよってPSタイトルって惨めすぎるでしょ
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:11 ID:B.Db5s.M0 ▼このコメントに返信
      >>121
      さすがにそれはない

      でも、予算10万前後ならPS5買ったほうがQoL上がるのは自作ユーチューバーのほとんどが言ってる

      PCなら他のこともできるじゃんって反論には、その値段でできることはたかが知れてるって返してたな〜
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:12 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      >>116
      お試しで数十万ってなんだよ?富豪かよ?
      ここには出せて数千円って金銭感覚の人ばかりいるから荒れてるんだよ。
      高い機械持ってる奴ってだけで格差を思い知らされて、嫉妬して羨ましくて金持ちが妬ましい憎い憎い憎いってな。
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:13 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>123
      3080でも負けるケースが多々あるのにな
      GPUの論理演算性能だけ取り出してわかったフリをするバカが多すぎて会話にならん
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:13 ID:h6y1hYOH0 ▼このコメントに返信
      だいたい10〜15万位かな
      PCでしか出てないゲームには興味がない&ゲームしかやらないならまだまだPS5の方がお買い得だよ
      ヘルダイバーの件でも分かる様に、ソニーのゲームをやりたいならPS5が一番だし
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:14 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>23
      これが正解だね
      凝ったインディーじゃなけりゃPCはもっと安くしてもいいくらい
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:16 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>27
      いくらかけても無理なんよ
      ロードに関してはPCとPS5でやってることが違いすぎる
      PCが高性能の指示系統の下バケツリレーしてる横で、PS5は放水車からダイレクトに水撒いてるようなもんだからな
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:16 ID:jQZqCB9g0 ▼このコメントに返信
      >>127
      高みの見物ってより、お客様もっとケンカしてくださいって煽りたい気持ちの方が大きいかと。

      喧嘩して閲覧数コメ数が上がることが収入につながる仕事なら、俺ならいっぱい喧嘩できるネタ用意するし
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:16 ID:ugqN5Epo0 ▼このコメントに返信
      ある程度PCの知識があるの前提だけど
      ハイエンドマシンならUnreal Engineや一部のRe EngineのゲームをVR化できたり
      stable diffusionなんかの学習ファイル作成や画像生成もあっという間
      VR環境とか揃えても直ぐに元が取れるよ
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:17 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>49
      このソフトはこのバージョンのドライバでしか動きませんとか発生するのに?
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:18 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>132
      結局ファーストみたいにかなり深いところまでps5を使い倒すところもいれば気軽にPC版からポートするだけのところもあるって話だよな
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:20 ID:Nr7ecefr0 ▼このコメントに返信
      >>10
      それほぼ中華だから
      実態は3060にすら満たないのが大多数よ
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:21 ID:CGxhxpfb0 ▼このコメントに返信
      20万ポンと出せないならPCなんて辞めとけ
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:22 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>101
      故障したらしたで原因切り分けるの面倒だしな
      一番最初にどこ疑う?
      マザー、メモリ、電源あたりかな、面倒くせぇー
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:23 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>55
      ここ最近の違和感を吹き飛ばしてくれる正論だな
      その通りだわ
      PCPC言ってるくせに最適化ガーとか頭おかしい
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:23 ID:U.hdeYSO0 ▼このコメントに返信
      30万円掛かるかどうかは別として中途半端な性能のPC買うぐらいならPS5買っとけ。
      PCは最適化不足だとか色んなボトルネックがあってスペック通りの性能発揮出来ないぞ。
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:24 ID:7fkX.rd.0 ▼このコメントに返信
      ウルトラワイドモニター使いたいとか120fps以上安定して出したいならPC
      予約からの事前ダウンロードで発売日0時からプレイしたいならPSか
      FHDだけど全て最高設定のグラフィックで安定して120(俺の上限設定、無制限ならもっと出るよ)出るモンハンワールドも良いし0時から情報出し合いながらプレイするAC6も良いものだった
      0 0
      146. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:26 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>80
      昔はPCには解像度っていうアドバンテージが全てゲームジャンルにあったんだけど、もうないからね
      PCを起点とするインディーが早く遊べて、自分の持ってるCS移植されるかどうか気にしなくていいところくらいじゃない?
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:26 ID:6KIL5FDv0 ▼このコメントに返信
      ギチギチにPS5に特化した調整してるFF16やリバースあたりをPCに移植するとなると20万以上は必要じゃないかな
      そんなにギチギチに調整してないゲームだとそれ以下でもPS5版以上のポテンシャル出せると思うけどね
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:28 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>109
      これ言うやつは実際ゲーミングPCで何してるんだろうな
      ほとんどのことがスマホやタブレット、安いPCで完結するから、PS5との組み合わせのほうが自由度上なのに
      何でも出来るゲーミングPCってそれこそ30万overじゃないと中途半端ななのに
      0 0
      149. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:28 ID:Nr7ecefr0 ▼このコメントに返信
      20万くらいでPC組んでもCS現行機のライフサイクル終わらないうちに買い替えだぞ次世代機出ても買い換え
      最低でも4070ti以上にしとけ
      5080から発売らしいけど30万は超えそうだよな
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:28 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>77
      PC版出さないなんて開発すら言ってないのにどうした?
      まぁ3年待てるならいいんじゃねえの
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:29 ID:E7rWBmaE0 ▼このコメントに返信
      >>20
      どうぞどうぞ、そのかわり二度とPS時限独占タイトルを同発にしろとかぬかすなよ?
      君は高い金払ってPSユーザーが既に遊び尽くした過去作をセールでやってりゃいいし、PCにしかない独創的で革新性に溢れたインディゲーム楽しめばいい
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:30 ID:1RSd.cGf0 ▼このコメントに返信
      PS5の性能を出そうとすると余裕で20万は行く。
      そもそも120fpsだせるとか4k対応とか知らんやつ多いよな対応してるゲームが少ないだけで
      0 0
      153. Q 2024年05月09日 19:30 ID:jvwkeTjk0 ▼このコメントに返信
      耐久年数がどれくらいなんじゃろ。
      0 0
      154. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:31 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>148
      何かを作るために使うのがPCだと思ってるからなぁ
      色々できるからPCってだけ書いてるやつがゲーム以外もひたすら消費行動しか取ってなかった場合にリアクションに困るんよね
      アホやんって思っちゃう
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:33 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      インディーズで人気が出るようなソフトだとPCがアーリーアクセスもあって先行してるけどそれらにps5以上のスペックが必要かと言われれば答えはNoだしな
      自分自身PUBG目当てに初めてPCゲーに手を出したけどグラボは1060程度だったしな
      0 0
      156. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:33 ID:Usbzs8rv0 ▼このコメントに返信
      >>2
      朝7時の記事は宣伝枠とか毎日ほざきまくってる句読点マンここにもおって吹いた
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:34 ID:h6y1hYOH0 ▼このコメントに返信
      >>131
      出せて数千円て
      中学生でももっと持ってるぞ
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:35 ID:QXnl3iSa0 ▼このコメントに返信
      >>12
      たった十万で行ける構成教えて?
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:35 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>90
      ん?その何もかも出来るスマホが10万で買える中、そのゲーム特化スマホが2万ほどで手に入るならみんなそれ買うと思うぞ?
      で何でも出来ないけど基本的な機能のある安いスマホも買う
      ほら10万も出せずに出さずに済んだね
      0 0
      160. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:36 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>95
      よく分からんね
      オンライン代ってなんだろう?
      0 0
      161. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:36 ID:C3laCp.U0 ▼このコメントに返信
      発売されたら即買って、3~4年後にPC更新して次世代機まで待機
      新モデルとかproは買わん
      0 0
      162. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:36 ID:DwoPGD1d0 ▼このコメントに返信
      詳しく語る奴ばっかでキモいな
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:37 ID:dWUoEf5W0 ▼このコメントに返信
      10万そこらでps5超えるか超えないかより25万出して13700f4070sの構成買った方が良いよな
      0 0
      164. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:37 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>128
      知識ないやつはこういうバカに騙されないようにな
      0 0
      165. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:38 ID:Zhn6N11l0 ▼このコメントに返信
      ミドルスペックくらいのゲーミングPC買ったけど、結局PS5でやってる。PCは性能良い分、熱と騒音が気になる。
      0 0
      166. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:39 ID:QXnl3iSa0 ▼このコメントに返信
      >>16
      まぁグラに関してはグラボが更新されてくPCには真面目に勝ち目ないよ、勿論性能分の対価は必要だけどね。
      0 0
      167. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:39 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>98
      面倒くさいよ
      面倒くさいけど、動かないなら自己責任ってスタンスも取れるから何とかなってる
      動かない場合の原因切り分けと解決はPC持ってるユーザー側の作業
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:39 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>163
      グラボ壊れたときにオンボに助けられた経験あったから保険としてFなしにするわw
      0 0
      169. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:39 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>163
      どうせ買うならこれくらい買わないとすぐに産廃になるしな
      0 0
      170. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:40 ID:7fkX.rd.0 ▼このコメントに返信
      >>165
      ファン全部ノクチュアに交換だ!
      俺はちょっとケチってタフファンproとか混ぜたけどな
      0 0
      171. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:41 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>118
      パフォーマンスモードが選べればそれでいいなぁ
      面倒だぞ?自分でゲーム個別の設定追求してくの
      0 0
      172. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:41 ID:CytH8jhY0 ▼このコメントに返信
      『すまん、PCでよくね?』

      ↑これキッショイなぁ…
      0 0
      173. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:42 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>139
      その辺踏まえても3070が無難なラインやな
      0 0
      174. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:43 ID:YWkKAbgz0 ▼このコメントに返信
      BTOとか結局排熱や安定性や拡張性考えて電源や冷却パーツ盛ると高くなるからな
      表示されてる価格は、あくまで最低限の部分だし
      0 0
      175. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:43 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>137
      暇人のギークしかそんなことに興味もたんしやらんだろ
      0 0
      176. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:43 ID:4iqr4KME0 ▼このコメントに返信
      >>170
      そうやってあれこれ買い足して結局費用がかさむ
      0 0
      177. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:44 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>167
      昔はおま環で終わってたけど、PC人口が増えてCS感覚でBTOショップで購入するやつが増えたからな
      レビューが荒れやすいのもこれが原因
      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:44 ID:4ZX8ro8C0 ▼このコメントに返信
      ゲームってな、PCで作ってるんやわ。
      そらPCの方が良いに決まってますやん。
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:44 ID:CA6LcqdI0 ▼このコメントに返信
      >>148
      実況配信やってるとか、イラスト・CG製作をガチでやってるとか、インディーズゲーム制作してますとかなら分かるけどそんなの極々一握りの人間だしな・・・

      一般的な人のゲーム用途以外でのPC利用なんて、仕事でも資料整理や文書作成ぐらいのもん。
      4~5万以下の安いPCでも余裕で事足りる
      うん十万でゲーミングPC買っといて「ゲーム以外でも使えるんだ!!」とかアホの言動だと思うわ

      まぁ俺は「完全に酔狂な趣味」として自作PCやってるけど、ハイエンドPCをガチで組んでる人はだいたいこんな感じじゃない?
      PCPCうるさい奴はだいたい大したPC持っとらん・・・と思う。
      0 0
      180. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:45 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>162
      詳しく語れもしないのにPCPC言ってるバカが多すぎるんよ
      0 0
      181. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:47 ID:h6y1hYOH0 ▼このコメントに返信
      >>162
      PS5相当のPS5は50万!とか真面目にアホなこと言ってる奴に説明してくれてるんだから感謝せな
      0 0
      182. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:47 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>176
      いや最初からそこを目指せばいいんだよ
      いいんだけど、そもそもその構成考えるのも面倒だし、BTOでそういうこだわり出すとやたら高くつくし、冷却系のメンテ面倒くさいし
      全部面倒くさい
      0 0
      183. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:48 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>174
      実際BTOで買ったことあるならこれはめちゃくちゃわかるな
      ファンは最低限、SSDは容量最低限かつ速度表示なし、無線なし、保証も最低限とかやからな
      0 0
      184. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:49 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>178
      1行目が馬鹿すぎてもうね
      料理を食べに包丁職人のところな出向くような感じ
      0 0
      185. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:50 ID:jcZQGkkd0 ▼このコメントに返信
      2、30万かけてこんなんもんか、ってがっかりしそう
      PS5のロードには感動したけど
      0 0
      186. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:51 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      CPUやグラボだけ見て安いって食いつくようなやつが増えたんだろうな
      F付きは映像出力の有無ぐらいだけどメモリが16GBだったりマザボが最廉価だったり電源がしょぼかったり
      安いは安いなりの理由があるのわかって買えばいいけどね
      0 0
      187. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:51 ID:8gNXswTe0 ▼このコメントに返信
      30は言い過ぎだろ。
      3060tiで20万とかだったぞ。
      0 0
      188. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:51 ID:.TBb233Q0 ▼このコメントに返信
      >>178
      PCなら高い性能で組めば何も問題ないよ
      ただPCは割と壊れやすいし、パーツ事の交換やらの知識が必要だし、知識がある程度必要ってだけ
      PS5はカスタマーとかあるしある程度すっ飛ばせるからな
      どう使いたいかは本人次第だからどっちだってええよ
      0 0
      189. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:53 ID:klgWVtqb0 ▼このコメントに返信
      カタログスペックだけ見て同等性能にするなら十数万で組める
      実行性能とロード速度をPS5と同等以上にしたい!って言うなら20万~30万コース
      特にSSDがGen4の最速モデルかGen5モデルにしてやっとPS5の速度に肉薄する程度だから
      0 0
      190. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:53 ID:Yhww45P90 ▼このコメントに返信
      >>1
      みんなの言う通り全部のパーツありきが大正解だと思う
      自作歴3台しかないけど、強いて言えば電源を一番吟味した方がいい気がする
      0 0
      191. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:54 ID:FxBwNOz70 ▼このコメントに返信
      自作で7900xtxと5800X3Dで28万だよ 
      PS5は5700XTとRyzen 3600ぐらいだから12万ぐらいだね
      0 0
      192. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:55 ID:.TBb233Q0 ▼このコメントに返信
      >>187
      今円安だからパーツが割と高いからな・・・
      20万でPS5超える高性能作れる??って聞かれると答えにくい
      0 0
      193. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:56 ID:8gNXswTe0 ▼このコメントに返信
      >>189
      グラ優先にしたら30〜60fpsになるのになんでそんなに性能持ち上げてんだ?

      ロード時間も起動時にランチャー起動があるから遅いだけでプレイ中ロードはPS5のほうが優位ってほどでもなくね?
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:57 ID:5JloHT300 ▼このコメントに返信
      PS5て4年前のハードだからなぁ…今なら十万強って事では?
      てか、PSのゲームしか出来ないPS5と比較するのもおかしいけどね
      0 0
      195. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 19:58 ID:NHIs0a350 ▼このコメントに返信
      今となってはPS5も型落ちな面もあるし相応に資金や労力を注げる余裕があって目的を明確に設定できるならPCも選択肢なのは間違いない。いっちゃんええヤツが欲しいってくらいにしか考えてないならPC買ってもどうしようもねえ
      0 0
      196. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 19:59 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>194
      今までのコメントの流れ見てそれか?
      PCのカタログスペックをそのまま当てはめても無意味だって言ってんのに
      0 0
      197. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:00 ID:2sEXQq6s0 ▼このコメントに返信
      >>33
      いや、知識がある本当のPC厨は分かってるよ
      わかってないのはカタログスペックで全てを語れると思い込んでるPC中級者と妄想PC所有者
      0 0
      198. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:01 ID:fQZys43G0 ▼このコメントに返信
      ゲームによってはPS5版は60fpsでヌルヌル動く
      PC版は最適化されてなくて30万のPCでもまともに動かん
      こんなんばっかだからな
      steam版ジェダイフォールンオーダーとかそのせいで評価下がってた
      0 0
      199. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:01 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>191
      PS5に確確実に負ける構成をお勧めするとか意地が悪いな
      0 0
      200. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:01 ID:CQVfmOOP0 ▼このコメントに返信
      PCの知識をつけて情弱から脱出するのはいいことだね
      0 0
      201. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:02 ID:Nr7ecefr0 ▼このコメントに返信
      今更PC買うなら5090出るまで待ってから組めよ
      壊れなければ10年くらいは戦えるぞ
      0 0
      202. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:02 ID:CA6LcqdI0 ▼このコメントに返信
      >>189
      PCに積んだSSDは単純なファイルコピーの速度やベンチマークテストとかならともかく
      ゲームでの実測はGen4だろうがGen5だろうがあんま変わんなくね?(何ならGen3やSATA3.0でも・・・)

      PCでのロード時のネックは転送速度というより、メモリ上に転送したファイルをCPUが解凍・展開する際に発生してる訳なんだし
      0 0
      203. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:03 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>193
      いやグラ優先と同等のグラにすると10数万のPCじゃそんなにでねーよ
      ロードが優位なのも散々検証されてるだろ
      0 0
      204. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:04 ID:.2jlqnwp0 ▼このコメントに返信
      なんかPCにケチつける人多いけど
      PS5しか持ってなくてPCのこと何も知らん人がPC叩いてるのも増えてきてるよな
      BTOとかでグラボだけ性能良くしたやつなんかショップじゃ売らないのにさ
      0 0
      205. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:05 ID:.TBb233Q0 ▼このコメントに返信
      PS5も型落ち気味になってきたからPS5今から買うかと言われたら迷うけど
      PCもPS5と同性能ぐらいなら20万以下で買えるよって勧める奴もどうかと思うわ
      今の時代にPS5並のスペック商品勧めたらアカンでしょ
      0 0
      206. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:06 ID:B.Db5s.M0 ▼このコメントに返信
      >>204
      電源ケチるのは今でもあるでしょ・・・
      0 0
      207. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:06 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>204
      いやBTOみても10万そこらのやつはGPU偏重構成のやつばっかやろ
      0 0
      208. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:08 ID:tmWABAvz0 ▼このコメントに返信
      PCとPS5じゃあ、やれることの幅が全然違うからなあ
      0 0
      209. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:08 ID:.ysVuJUF0 ▼このコメントに返信
      15万ならPC買って3万くらいのFHDモニターでやるならそれでいいんじゃね
      半端なPCじゃ4kのゲームどうせ出来ないしモニター(10万以上)も買えないんじゃねーの
      0 0
      210. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:09 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      結局PC民って世代変わったのにPS4感覚で状況捉えてんなって思うわ
      PS4の後半での意見ならPC推す意見は分かるよ?
      実際そうだったし、10万前後くらいでも余裕でアドバンテージあったからな
      PS5世代はもう違うじゃん
      大部分を占めるPS4には勝てますけどぉ?ってクソスペPCに足を引っ張られてるのはPS5の方やぞ
      0 0
      211. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:09 ID:lGM4oNjb0 ▼このコメントに返信
      ある配信者のホグワーツ見てたら高スペックPCであるはずなのにロード画面出てきてビックリしたわ
      PS5だとロード画面ないのに
      競技じゃなく普通にゲームするならPS5一択だろうな
      0 0
      212. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:09 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>204
      具体的にどういうふうにPCを叩いてるって?
      少なくとも俺には他ハードが叩き棒として役に立たないからPCでps5叩いてるやつが反論されてるようにしか見えないけど?そもそもここってPS速報なのになw
      0 0
      213. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:14 ID:OA5fPtQH0 ▼このコメントに返信
      >>194
      PC触ったことがないの丸出しなのがなぁ…

      年数による差は主にワッパだよ
      6年前の2080が性能的に今だに陳腐化してない事実を認識しろ(なんなら8年前の1080でもまだ行ける)
      0 0
      214. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:15 ID:2sEXQq6s0 ▼このコメントに返信
      まぁ、PCでゲームするんだったら20万は出さないとな
      下手にケチって10万円台で買うくらいならCS買ったほうがええ
      0 0
      215. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:15 ID:CvZGFfzi0 ▼このコメントに返信
      PCの場合不具合とか故障したときが問題なのよね
      PS5含めゲーム機ならメーカーに投げればいいけど自作PCなら基本的に自力で対応しないとだからな
      メーカー製ゲーミングPCならメーカー修理があるだろうけど性能の割に購入費が安くできなさそうだし

      てかPCに詳しい人は遠慮せずにPS5に匹敵するパーツ構成を部分的じゃなく全体的に教えてくれてもいいのよ?そうすればPCに否定的な人たちも納得できるでしょ
      0 0
      216. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:18 ID:OA5fPtQH0 ▼このコメントに返信
      >>191
      PS5はRX6700とほぼ同構成だぞ
      あとCPUの6コアモデル持ち出すとか訳わからんわ
      PC素人か?
      0 0
      217. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:18 ID:Nr7ecefr0 ▼このコメントに返信
      >>215
      知識がない人に構成だけ教えても不幸にするだけだろ
      壊れたり不具合出たら買い換えるって考えなら良いけど
      0 0
      218. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:19 ID:Qe.b3nCx0 ▼このコメントに返信
      >>135
      > PCが高性能の指示系統の下バケツリレー
      高性能なアナログに吹くwww
      0 0
      219. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:23 ID:nl1FGl7D0 ▼このコメントに返信
      嘘なんだよなぁ
      30万で足りるわけがない
      もっとするよ
      0 0
      220. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:25 ID:sh7iB9920 ▼このコメントに返信
      >>158
      SteamDeckなら1TB¥99800
      0 0
      221. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:25 ID:Tb9yiyLe0 ▼このコメントに返信
      今年に入ってからBTOの価格が一気に上がった印象
      0 0
      222. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:26 ID:X8GK1S2J0 ▼このコメントに返信
      >>217
      いいよ、そんなので組んで同等になるわけないって言われるだけだから誰も買わないよ
      0 0
      223. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:27 ID:sh7iB9920 ▼このコメントに返信
      >>23
      インディーズゲームだけならSteamDeckやRog AllyのようなゲーミングUMPCで充分だぞ
      AAAはPS5で遊べばトータル15万前後で済む
      0 0
      224. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:28 ID:4iqr4KME0 ▼このコメントに返信
      >>208
      その幅がユーザーのライフスタイルにあってなきゃ損
      足のサイズに合ってないでかい靴買うようなもの
      0 0
      225. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:29 ID:QZ4d2.dC0 ▼このコメントに返信
      すでにそこそこのPCを持っているなら必要なパーツだけ取り換えればいいので、10万程度で済む場合もある
      新規に買うなら20万は覚悟するべき
      金余りかコアゲーマーでもない限り素直にCS買ったほうが得

      逆にゲームプレイ以外にゲームを作りたい配信をしたい動画編集をしたい絵を描きたい株トレーダーやりたいまとめブログ運営したいローカル環境で生成AIをやりたいとかなら高額のハイスペックPC買うのもあり(というかローカルで生成AIやるならハイスペックPCは必要不可欠)
      0 0
      226. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:31 ID:WYQc2k0D0 ▼このコメントに返信
      10万だ15万だって言ってる連中って
      必ず電源とかケースとか冷却周りとか無視してるよね
      0 0
      227. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:31 ID:QZ4d2.dC0 ▼このコメントに返信
      追記
      ごめん、最近は円安の影響でPCパーツ高くなってるから20万じゃ無理かも
      0 0
      228. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:32 ID:4iqr4KME0 ▼このコメントに返信
      ハードの性能だけでゲームのパフォーマンス決まると思ってる奴は多いよな
      たしかにハードの性能はよりハイエンドなゲームをプレイする必須条件ではあるんだけど
      タイトル側でもそのハードに合わせた最適化の調整してなきゃ満足するパフォーマンスは得られないのに
      PCゲーはそう言うタイトル側での調整不足が目立つよ
      0 0
      229. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:33 ID:2sEXQq6s0 ▼このコメントに返信
      >>220
      スチームデックはPS4以下の性能なのに何を言ってるの?
      0 0
      230. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:35 ID:va2FFzxf0 ▼このコメントに返信
      PS5proが出たらどんなハイエンドPCも凌駕するかな!
      ソニー独自の描画技術なんたらが凄いんだからな、たぶん
      今のうちに屈服しろ
      0 0
      231. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:35 ID:Nr7ecefr0 ▼このコメントに返信
      >>226
      あいつらグラボだけで動くと思ってるから
      0 0
      232. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:35 ID:4iqr4KME0 ▼このコメントに返信
      ハサミと包丁の切れ味比べてるような意見が多すぎる
      切る対象によってパフォーマンスの良さが変わるんだから結局何をプレイするかによって使い分けるのが最適解
      0 0
      233. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:36 ID:aG9J1nfX0 ▼このコメントに返信
      10万円台でサイパン4kレイトレONでプレイできるPCなんて作れないぞ
      0 0
      234. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:37 ID:du35cnmg0 ▼このコメントに返信
      >>230
      ノーマルPS5で1080p60fpsで動くタイトルを残らず4K60fps化する程度の性能だそーな >Pro
      0 0
      235. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:37 ID:8gNXswTe0 ▼このコメントに返信
      >>192
      ドスパラで4060でも20万切るぞ。
      20万あれば余裕だよ。
      PS5は通常なら10万超える性能をゲームに絞ることで7万代で購入できるのが強みなのになんでいつの間にか20万と競い合ってるんだよ。
      20万PCとPS5のどちらかタダで貰えるとして、あえて後者選ぶ人いないだろ。
      0 0
      236. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:39 ID:8gNXswTe0 ▼このコメントに返信
      >>203
      同程度から10万程度だろ。
      流石に20万は盛りすぎ。
      0 0
      237. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:39 ID:QIy0kHLV0 ▼このコメントに返信
      ゲームしかできない機械とPCを比べても仕方ない
      30万のPCがあれば選べるゲームもできることも格段に増えるんだから30万の価値はあるよ
      0 0
      238. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:39 ID:9hPm9QVi0 ▼このコメントに返信
      家庭用機は最適化されてるから単純に性能比較しても仕方ない
      ぶっちゃけ、FPSガチでやりたいとかでなければ25〜30万の売れ筋ゲーミングPC買っても本当に必要だったのかとなるわ
      とはいえ無理して4090レベルのPC買っても今度はブレーカー問題あるだろうし
      0 0
      239. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:39 ID:VTD9pFzc0 ▼このコメントに返信
      >>104
      PS5本体の性能は上がらなくても、開発側による最適化の精度が上がることでグラフィックやfpsが上がったりするからな
      そこはマシンスペックに頼るしかないPCとの大きな差や
      0 0
      240. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:41 ID:va2FFzxf0 ▼このコメントに返信
      >>234
      通常のPS5持っていないから神速で買うよ。
      とりあえずエルデのPS5版を無料で落として違いを確かめたいな
      0 0
      241. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:42 ID:4iqr4KME0 ▼このコメントに返信
      >>182
      ようやくパーツを選んでいざ組み上がったぞと喜んだ翌日に更なる最適なパーツが出たりする
      0 0
      242. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:45 ID:2sEXQq6s0 ▼このコメントに返信
      >>235
      >20万PCとPS5のどちらかタダで貰えるとして、あえて後者選ぶ人いないだろ

      お前って本物のバカ? 単純に20万円と7万円の製品のどちらかが無料で貰えるなら、金額的に20万円のほうが得になるのは決まってるだろ
      PS5やりたかったら、20万円のPCをタダで貰ってから売ればいいだけだしな
      0 0
      243. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:45 ID:MSeRLckN0 ▼このコメントに返信
      PS5のほうがロード早いけどPCしか使ってない。
      ゲームしかできない機械をわざわざ起動するのが面倒くさい。
      0 0
      244. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:48 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>243
      お高いPC自慢をPS系ブログで愚痴るとは随分と崇高なんですね~
      ケツに刺さった750tiが干からびてますよ
      0 0
      245. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:48 ID:yRlsjE8S0 ▼このコメントに返信
      PC、PS5両方使い分けるだけなのに、なんでどいつもこいつも片方しか使えないんだよ
      スペック以前にPCのみ、PSのみで出てるIPがあるだろう

      PCだけ~PSだけ~って指くわえて移植されるの待ってるかよwオマエら似たもの同士でお似合いじゃねえかwww
      0 0
      246. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:51 ID:bitIYX2P0 ▼このコメントに返信
      パフォーマンスモードばっかりやってて慣れたけどやっぱり高画質で動かしたいわ…
      0 0
      247. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:52 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>245
      大前提としてサイト名見ろよw
      そしてここでPCをアピってるやつでまともにPCについて語れない時点でお里が知れるだろがw
      0 0
      248. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:53 ID:exu3UNrm0 ▼このコメントに返信
      >>242
      性能が上ならPS5選ぶんじゃないか?
      アスペっぽいからわかりやすく条件付けしてやるけど、売るのも禁止にしてもPS5選ぶか?
      0 0
      249. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:53 ID:HDxlzGuO0 ▼このコメントに返信
      >>26
      実際組み立てPCってCPUとか表に出てる部品はちゃんとしてても電源とかギリギリの安物使ってたりするからな
      あれだと経年劣化で数年で突然電源入らなくなる、PC長持ちさせるなら電源は良いので余裕も無いと
      0 0
      250. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:55 ID:J22D3Wt.0 ▼このコメントに返信
      PS5よりは性能高いPC持ってるけど、PS5より綺麗な映像と高いフレームレートで遊べはするが、最適化されていない分シーンの切り替わりとかでやたらとカクつく場面があるな
      プレイグテイルレクイエムあたりをプレイするとよく分かる
      とは言えゲーム体験が変わる程の差ではないから、ソニーのゲームが好きならPS5で遊んだらいいし、インディのアーリーアクセスを試したいならPCって感じで使い分ければいいだけの話よ
      0 0
      251. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:56 ID:yBwDm8RQ0 ▼このコメントに返信
      中身RDNA1のRX5700のロートルハードを30万PC扱い?
      頭おかしいにもほどがあるぞ
      0 0
      252. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:57 ID:s.2YCN1h0 ▼このコメントに返信
      ps5はソフトがへちょいから何やっても無駄
      0 0
      253. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 20:58 ID:JRVlGMNy0 ▼このコメントに返信
      PSは世代交代があると言ってもPSが世代交代する年月が経ったらPCも大体寿命だろ
      0 0
      254. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:59 ID:2sEXQq6s0 ▼このコメントに返信
      >>248
      アスペって自己紹介? 
      売るのも禁止なんて後出しで条件つけてるあたり知恵遅れなの丸わかりだが
      CS機の強みってコスパだけど、コストを無視して比較することに何の意味がある?
      PCはゲーム以外もできることがあるんだから、まったく性能同じで価格の差がないならPCになるのなんて小学生でも理解できるぞ
      0 0
      255. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:59 ID:PZRIgXjG0 ▼このコメントに返信
      1、2年前まではもう少し安く組めたなぁ
      去年の1月にi9-13900Kと4070Tiで組んだけど付属品とケース別で26万ぐらいだった
      自分は仕事と併用だけどゲーム以外でも使えるしほかにPC使う趣味や勉強に使うならアリ
      ゲーム専用でPC買うのはプロ目指すとかじゃない限りやめたほうが良いPS5だけで充分
      0 0
      256. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 20:59 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>251
      AMDやエピックのトップが直々にRDNA2だと明言してだいぶ時間も経ってるのに未だに言い続けるのか
      そんやつがPC持ち上げるってセルフネガキャンもいいところだわ
      0 0
      257. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:00 ID:oWaNi9Cr0 ▼このコメントに返信
      PSにはソニーレイがかかるし、そこを差し引いたらまあ妥当な所かと
      0 0
      258. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:00 ID:jIdH61ip0 ▼このコメントに返信
      ただのグラボの型番やらメモリといったスペック表だけなら15万くらいでPS5超えれる
      ただロード時間やソフト側がハードのために最適化されている事とかを加味すると15万のPCではPS5 ほど快適にプレイはできない
      特に最近の大型タイトルのPC版のリリース後の最適化不足とかを考えればスペックだけで考えても無駄
      0 0
      259. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:01 ID:yBwDm8RQ0 ▼このコメントに返信
      >>255
      充分じゃないからZ世代が誰も買わなくなってるのがPS5なんだ

      Z世代がゲームを遊ぶプラットフォーム
      スマートフォン(94.7%)
      Nintendo Switch(38.5%)
      PC(33.2%)
      タブレット(26.5%)
      DS(12.2%)
      0 0
      260. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:01 ID:yBwDm8RQ0 ▼このコメントに返信
      >>258

      まだ'魔法のSSD'とか言ってるんだ
      ソニーすら言わなくなってるのに
      0 0
      261. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:02 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>259
      グラフにDSが入ってる時点で総ツッコミ食らったアンケじゃんww
      wiiUのメモリは32GBでps4は8GBって情報も鵜呑みにしてそうww
      0 0
      262. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:02 ID:yBwDm8RQ0 ▼このコメントに返信
      去年のソフトリリース数
      PS5は性能も酷いけどソフトリリース数も酷い

      12897 PC
      3073 Switch
      1426 PS5
      962 XBOX series
      0 0
      263. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:04 ID:yBwDm8RQ0 ▼このコメントに返信
      スト6やってみればわかるけどPS5は誰も使ってないよ
      9割方Steam版プレイヤー
      0 0
      264. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:06 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>260
      実機で動かしてるのに魔法とは?
      任天堂の公式サイトに他機種版のスクショやPV使ってるほうがよっぽど魔法だわ
      早く同環境で動かしてみせろよ
      0 0
      265. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:06 ID:cvQC7mDl0 ▼このコメントに返信
      ※260
      マボロシ見えてて草
      まぁ、特殊チップのおかげで実行性能が段違いなのは事実だけど
      0 0
      266. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:06 ID:CA6LcqdI0 ▼このコメントに返信
      >>249
      自作勢がBTO嫌う理由それだよな

      DDR4 32GB (どのメーカーのメモリかは表記しない)
      800W電源 (どのメーカーの何の型式かも表記しない)
      RTX 4060 8GB (GPUだけで具体的に何処のグラボかは表記しない)
      マザーボードに至っては全く表記して無い事すらある

      とても買う気にならんわベンチスコアに直結しない所でケチって低価格にしてる事が多々ある

      よく大手メーカー製PCを無駄に高い!年寄りを騙してる!!っていうヤツいるけど、大手メーカーPCがソレだとしたら、BTOは中途半端に分かったつもりのお前を騙すタイプの商品だと言ってやりたいわw
      0 0
      267. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:06 ID:yBwDm8RQ0 ▼このコメントに返信
      PS5はZ世代だけでなく
      ゲームショウに来るようなゲーマーすら選ばなくなってるのがきつい

      TGS2023来場者、自宅にありゲームで遊ぶことがあるデバイス
      Switch 61.9%
      PC 57.2% + steamdeck 2.5%
      PS5 26.2%
      0 0
      268. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:07 ID:2sEXQq6s0 ▼このコメントに返信
      >>262
      PCとスイッチ、そのうちの9割はインディーのクソゲーが粗製乱造されてるだけだからな
      クソをいくら揃えてもクソなのよ
      0 0
      269. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:08 ID:z.sBcuxn0 ▼このコメントに返信
      PCに30万とかかけるなんて言ったら動画配信とか編集とかその他もろもろ色々とやる事ある人とかだろ
      ゲームするためだけにPCに30万だすなんてバカのすることだぜ
      0 0
      270. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:12 ID:3m8j0YQF0 ▼このコメントに返信
      >>262
      switchそんなに発売してるのに全然ソフト売れてないな
      まあ3桁円の木端ゲームいっぱいだしたところで売れないとは思うがw
      0 0
      271. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:12 ID:gXhtEHTF0 ▼このコメントに返信
      PCがバカ高くなってるからな
      コロナ前の2倍弱って肌感覚だわ
      つまりPS5はおっさん感覚では15万円ぐらいのゲーミングPCってこと
      0 0
      272. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:13 ID:tOSExeFX0 ▼このコメントに返信
      >>261
      TGA2023 来場者の自宅にあるデバイス
      61.9% Switch
      57.2% PC
      55.8% スマホ(iPhone)
      37.1% スマホ(Android
      33.1% PS4
      26.2% PS5

      こっちでもPSの所持率は低めやね
      反論したいならデータにケチ付けるんじゃなくてPSが超人気なアンケート結果でも出したらええよ
      0 0
      273. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:13 ID:3m8j0YQF0 ▼このコメントに返信
      >>267
      switchって3300万売れててその程度なのかw
      0 0
      274. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:16 ID:Wy8nTpBT0 ▼このコメントに返信
      >>272
      スマホやPCが一括りされてる時点で単純比較できないって理解してないのか
      ここで散々PCのカタログスペックをそのまま当てはめても無意味だって言われたのに鳥頭かよ
      0 0
      275. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:16 ID:1Fo2.ZA50 ▼このコメントに返信
      大体円安が悪い
      0 0
      276. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:18 ID:3m8j0YQF0 ▼このコメントに返信
      >>263
      結構PS勢はクロスプレイ切ってるよ
      PCチーター多いからね
      0 0
      277. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:19 ID:CHc4f35p0 ▼このコメントに返信
      >>271
      え!?
      0 0
      278. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:20 ID:HDxlzGuO0 ▼このコメントに返信
      >>107
      オンライン対戦って考えるとそういう自由に組み替えられるってのがデメリットになるんだよな
      オフラインはPCで良いけどマルチはPCの方が良いってなってのはゲームしてる以上相手が同じ環境で対等にやってるってのが1番だから、不利にも有利にもなりたくないんだよ
      0 0
      279. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:27 ID:exu3UNrm0 ▼このコメントに返信
      >>271
      4060搭載機が18万とかだぞ。
      3060だと10万代前半
      0 0
      280. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:29 ID:exu3UNrm0 ▼このコメントに返信
      PS5を発売当時に買って、1年半前にグラボ3070tiのPCを20万で買った。
      手前味噌だけど最適解だと思うわ。
      0 0
      281. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:36 ID:Egigb0bq0 ▼このコメントに返信
      30万円の価値があるぅぅ
      って言ってるかと思うとすげぇキショいな
      0 0
      282. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:36 ID:XmiXqZFh0 ▼このコメントに返信
      >>261
      必死で統計を否定しようとしても現実は残酷だよ 笑
      0 0
      283. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:40 ID:XmiXqZFh0 ▼このコメントに返信
      >>274
      ソシャゲはゲーム市場でも一大ジャンルだし含めるのは当たり前だろ?
      お前が単にゲームの市場を理解して無いだけじゃん?
      「一括り」の意味も分からずに使ってんじゃねぇよ、鳥頭さん 笑
      0 0
      284. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:41 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>247
      PS5でいいわPCはあるけどってやつのが基本的に詳しいもんな
      0 0
      285. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:41 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>272
      PC(ゲーム用とは言ってない)
      Switch、およそPS5の6倍以上普及してるはずなのに所持率低め
      0 0
      286. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:44 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>282
      その程度のサンプル数で条件もわからんようなアンケートデータを統計とは呼ばないんだよなぁ
      0 0
      287. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:44 ID:f.7xjPAq0 ▼このコメントに返信
      PCは自分のPCで快適に遊べるゲームと遊べないゲームがあるから
      その見極めが結構めんどいし、最適化を自分でやらなアカン事もそれなりに在る
      コンシューマはそれ用に開発されたもので遊べる、PSならPSでもっと快適に遊ぶ方法が無いか悩む必要が無い
      っていうお手軽さもメリットだと思うけど。

      10年前くらいでゲームの進化をハードの進化が追い越した感が個人的にはあるし
      そもそもグラフィックス的にはPSのスペック以上のPC組んでもそれじゃないと遊べないゲームってのがあんま無い。
      シミュ系のCPUパワーめっちゃ使うゲームだと話はまた変わるけど。
      0 0
      288. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:45 ID:eiZwB0fh0 ▼このコメントに返信
      またPCでゲームやってる奴が暴れてて笑える(笑)
      スペック自慢ばっかりお前らホントにやるゲーム無いのか?(笑)
      やっぱPCでゲームやってる奴は頭のおかしい犯罪者予備軍の陰キャなんだろうな、会話ができないもんね(笑)
      0 0
      289. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:45 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>284
      ここにきてるパソニシの知識がショボすぎて、PCにもメリットたくさんあるのに伝わってないのほんま草
      0 0
      290. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:45 ID:XmiXqZFh0 ▼このコメントに返信
      >>268
      100億円以上かけても、そのインディ以下の糞ゲームを乱造してるゲーム機ってあったよなぁ 笑
      ねぇねぇ、金糞のトロコンでも目指してんの? 笑
      0 0
      291. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:46 ID:4iqr4KME0 ▼このコメントに返信
      >>266
      マザボ-CPU-メモリ-ストレージ-ファン-電源-ディスプレイ-ケーブル-ケース
      それぞれ最高の物を用意しても「-」の部分が最高効率で繋がってないと意味がない
      重要なのは「-」の部分で、そこを効率良くなるように工夫してるのがPS5のような専用CSハードという話よ
      0 0
      292. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:46 ID:oxJg9YcH0 ▼このコメントに返信
      パソニシ専用PCなら10万以下で済むはずだから…
      0 0
      293. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:47 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>260
      あれがどれだけ革命的だったか分からないってことはPCすら理解できてないってことだぞ
      現状のPCの枠組みじゃやりたくても出来ないからな
      重くはないけどレガシーなロード処理を別チップに放り投げるだけで解決できるとかどれだけCPUに余裕をもたせるか理解できてないだろ
      ロードが早いのがポイントじゃねえんだよ
      CPUを使わなくて済む方がより重要
      0 0
      294. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:49 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>276
      民度の低いPCE民切られてて草
      0 0
      295. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:49 ID:exu3UNrm0 ▼このコメントに返信
      >>287
      リリース時に最適化不十分はPCあるあるだけど1ヶ月ほどで改善されるし、そこまで深く考える必要ないと思うぞ。
      最適化不十分でも致命的な場合はほとんどないし。
      0 0
      296. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 21:51 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>269
      いやいいんだよ
      ゲームにいくら金かけてもいいやって思っててもさ
      趣味にかかる金としてはそれでも安い部類だし
      ただそんなのを一般的だと思うなよ?って話
      0 0
      297. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 21:57 ID:Y.zCU.ns0 ▼このコメントに返信
      PCはメモリとSSDは安くなったけどグラボだけが異様に高い

      0 0
      298. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 22:04 ID:AsCGsnYm0 ▼このコメントに返信
      >>283
      スペックの話してるのにゲームジャンルの話にすり替えてるの頭悪すぎない?
      iPhone14だろうとオンボードのPCだろうと一纏めにされてるのに規格が単一化されてるCSと比べるのがアホだっていってんのよ
      PCやスマホがその扱いなら本来ゲーム機の括りであってもおかしくないだろ
      0 0
      299. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:06 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>202
      とGPU側メモリへの転送だな
      0 0
      300. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:07 ID:ZtiLa.r30 ▼このコメントに返信
      マウスこみで考えろよ
      ps5はコントローラーもついてんだから
      0 0
      301. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:09 ID:2AWaNwht0 ▼このコメントに返信
      >>226
      まずOSを無視するんだよ
      電源とかケースは最低限の安いやつを挙げるのにWindowsだけは指摘されても含めないんだ
      あれ何なんだろうな大陸の習慣かね?
      0 0
      302. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 22:10 ID:AsCGsnYm0 ▼このコメントに返信
      >>301
      Linuxがあるから....。
      0 0
      303. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:11 ID:iETCetCm0 ▼このコメントに返信
      キーボード、マウス、モニター
      環境のために机と椅子、モニターアームやら

      これだけでも10万は行くからな
      0 0
      304. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:26 ID:6UwpgDs80 ▼このコメントに返信
      >>70
      無いですね
      0 0
      305. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:28 ID:n0IS7REc0 ▼このコメントに返信
      30万コースだとFF7リバースが3K100fps辺り余裕で出るくらいの自作PCができるな
      PS5にそれができるか?って話よ
      0 0
      306. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 22:29 ID:Yhww45P90 ▼このコメントに返信
      >>215
      PCの自作ってそんなに難しくないけど、自作できる人なら
      異常が発生したときに、ほとんどの場合は自分で切り分け・交換ができるんじゃないかな
      電源なんか複数のパーツを一緒につれて逝くことがあるけど
      0 0
      307. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:30 ID:4iqr4KME0 ▼このコメントに返信
      >>252
      お前個人の感想いくら吐いたところで共感も賛同も得られねーんだよ
      0 0
      308. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:33 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>305
      3kは草
      0 0
      309. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:34 ID:axf0snKF0 ▼このコメントに返信
      どっちも買えばええ
      30万出せるやつは40万も出せる
      0 0
      310. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 22:37 ID:X8GK1S2J0 ▼このコメントに返信
      >>305
      できないよ、7万ぐらいだもん
      0 0
      311. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:37 ID:4iqr4KME0 ▼このコメントに返信
      何度でも言うけどハサミと包丁の切れ味比べても意味ない
      豆腐切るには包丁だし、紙を切るにはハサミを使うだろ
      どちらでも切れるものは確かにあるが使い分けなきゃ不便なのはどちらも同じ
      どっちかしか家にない奴がいたら笑いもんだろ
      0 0
      312. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:38 ID:YWkKAbgz0 ▼このコメントに返信
      >>267
      PCってそこで答えてんのは大半がブラウザゲーとかでしょ
      その証拠にPS5とPC両方試遊あるとこは待ち時間PS5の方が遥かに長いからな
      0 0
      313. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 22:38 ID:eiZwB0fh0 ▼このコメントに返信
      >>70
      あるわけない、あっても開発費回収できるはずない
      PCユーザーなんか1万人もいないんだから
      0 0
      314. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:41 ID:YWkKAbgz0 ▼このコメントに返信
      >>262
      スイッチそんなに発売してるのに年間販売2億本切ってPSに負けたのか
      ソフト売れなさすぎじゃね?
      0 0
      315. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:43 ID:YWkKAbgz0 ▼このコメントに返信
      PCは昨年買ったけど別にゲームはしないからなぁ
      ゲームはCSで楽に遊ぶのが個人的には合ってる
      起動周りや設置環境がPCよりも優れてるからね
      0 0
      316. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:45 ID:YWkKAbgz0 ▼このコメントに返信
      >>305
      30万円程度のPCだとドグマ2で60固定できないだろ
      100とか設定下げないと無理やで
      0 0
      317. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 22:48 ID:Yhww45P90 ▼このコメントに返信
      >>311
      まさしく。自分の好みや環境に合ったハードか
      もしくは、ゲームに合ったハードで遊べばいいだけなのに
      なんでいつもハード争いになるのかが分からない
      0 0
      318. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 22:57 ID:va2FFzxf0 ▼このコメントに返信
      フレームレートはどこまで追求すれば気が済むのか、おまいら
      最低60で4K描画をベターとする5のプロ使用がゴールで構わなくね?

      240fpsとかでやりたいんか?
      0 0
      319. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 22:59 ID:xe1i3lQ20 ▼このコメントに返信
      流石にPS信仰を拗らせてるだろこれ
      この円安の中でもZEN4と4070搭載してDDR5を32GB乗っけたBTOで新規購入する場合に届く価格が30万円だし、その価格帯のPCをたかがゲームするだけに使う奴なんて殆ど居ねぇわw
      PS5ってZEN2、5700、メモリも16GB相当で当時10万円台前半のPC相当のもんがあの時代のあの値段で買えるから凄かったんであってさ・・・
      0 0
      320. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 23:01 ID:EBstl4fX0 ▼このコメントに返信
      >>318
      大半の連中はそれで満足だよ

      だからPS5は世界中で売れてるわけだしな
      0 0
      321. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 23:05 ID:va2FFzxf0 ▼このコメントに返信
      >>320
      ところでさ、レイトレーシング(光の反射云々)機能って重要なんかな?
      0 0
      322. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 23:06 ID:EBstl4fX0 ▼このコメントに返信

      しょせんPCはレガシーデバイスに足引っ張られるという事がわからないパソニシが今日もたくさんいますね

      PS5の超高速SSDを使ったデータ転送はPCでは完全再現できません

      メモリを大量に使用することで疑似的に再現するしかないのが現状なんだ

      要するに100万円のPCでもPS5と同じことをするのは無理なんだ
      0 0
      323. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 23:11 ID:8aadVWmZ0 ▼このコメントに返信
      エ□ゲも出来るPC一択
      0 0
      324. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 23:16 ID:EBstl4fX0 ▼このコメントに返信
      未だにS-ATAみたいなレガシーデバイスに足引っ張られるPC

      この辺をスッパリ切らないとねえ、PS5と同じ事は出来ないんだ

      PS5は超高速SSD標準装備だからすべてのストレージをメモリと同じように使えるんだ

      GPU性能だけ上げたって解像度が上がるだけで豪華なグラフィックにはならないんだよねえ

      GPUが全てみたいな頭でっかちな思考しかできないアホにはマイクソが完全敗北した理由もわからないのだろうな
      0 0
      325. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 23:17 ID:u.z1CEzy0 ▼このコメントに返信
      >>3
      steamで買ってやるだけならCS機位の感覚でいけるけど
      それにしたって自分のPCのスペックと推奨スペック比較できる程度の知識は必要だし
      MOD入れて遊ぼうとして構築で一日潰れるとかザラだしなぁ
      0 0
      326. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 23:25 ID:rMAXBj1a0 ▼このコメントに返信
      >>321
      光の表現って解像度なんかよりずっとリアリティ感じるポイントだから実はめちゃくちゃ重要
      リアルタイムレイトレースが標準で実装できるくらいになったら開発者の負担も減る
      0 0
      327. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 23:36 ID:eiZwB0fh0 ▼このコメントに返信
      >>322
      ほんとにそれ、それを理解できないPC民頭おかしい馬鹿バッカ
      0 0
      328. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 23:52 ID:bDzp53ey0 ▼このコメントに返信
      PC買えない貧乏人のネガキャン凄いなw
      0 0
      329. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 23:53 ID:ugCXcDdu0 ▼このコメントに返信
      >>321
      凄い重要だしPC勢が明確にCS勢にマウント取れる部分
      これに関してはハードメーカーが軽視してるという訳ではなくて、単純にレイトレ入れて60~120fpsにする為のコストが馬鹿高いからなんで……
      0 0
      330. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 23:54 ID:kQbjX0nF0 ▼このコメントに返信
      >>179
      まぁガチでやってる人は「ゲーム以外でも使えるんだ」なんて
      当たり前過ぎていちいち言わん、ていうか恥ずかしくて言えない。
      なんでもそうだけど理解する気も理解する能力もない中途半端なやつが一番鬱陶しいかんね
      0 0
      331. 名無しのPS5速報さん 2024年05月09日 23:57 ID:va2FFzxf0 ▼このコメントに返信
      AIが勝手にオープンフィールドを拡張してくれて適度にモンスターやボスを配置し、稚拙ながらでもENDINGを用意してくれるようなゲームがPCで出てきたら
      その時初めて云十萬掛けてPCを購入するかも
      0 0
      332. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 23:58 ID:bDzp53ey0 ▼このコメントに返信
      >>330
      ゲーム以外も使えるって普通に大きなメリットだろ、何が恥ずかしいんだよw
      勝てない部分だからってそれ言うのは恥ずかしいで逃げんなw
      0 0
      333. 名無しのPS4速報さん 2024年05月09日 23:59 ID:xe1i3lQ20 ▼このコメントに返信
      >>324
      今時SATAしかないマザボなんて生存している個体にあるか?
      どんなに古くてもM2は一個は搭載しているしちょい前のでもロークラスでも複数積み当たり前でしょ
      0 0
      334. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 00:05 ID:C.HoekWp0 ▼このコメントに返信
      もうとっくの昔にPS5は今世代の覇権ハード決定してるじゃん
      ほっときゃ来年には1億台突破ですよ

      まだPS5を滅ぼせるとか思ってる人たちって現実見えてますか?

      もう勝負決まってるんですよ
      次の戦いはPS6世代です
      0 0
      335. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 00:17 ID:3DJhxImF0 ▼このコメントに返信
      ここまでPCオタクがキモく熱弁してるの読んだけど、普通にゲームやるならPS5とSwitchとスマホでよくね?なった
      0 0
      336. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 00:17 ID:YNocvui.0 ▼このコメントに返信
      PCは不足無く扱える様になるまでに先ず金がかかる
      0 0
      337. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 00:19 ID:0BDFxOy.0 ▼このコメントに返信
      なんで値段から入るんだろう
      パーツの情報交換したほうが有意義なのに
      0 0
      338. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 00:23 ID:KYSOJJyw0 ▼このコメントに返信
      >>335
      糞ハードはいらないだろps5とスマホあれば十分
      あんなガキ向けハードいらね
      0 0
      339. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 00:25 ID:SKQek.N50 ▼このコメントに返信
      >>334
      ゲーミングPCって各メーカー完成品の年間出荷だけで3000万台とかじゃなかったっけ?

      まあどっちにせよゲーム専用玩具だのキモヲタパソコンだのがナマ言ってんじゃねぇって話よ、世代最強ハードは「スマートフォン」で世界の覇権ゲーは「ソシャゲ」なんですわ、嘆かわしい事に
      0 0
      340. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 00:25 ID:iFjH0Lvr0 ▼このコメントに返信
      PS5でするゲームとかあんの?
      0 0
      341. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 00:27 ID:LcmeyPmH0 ▼このコメントに返信
      >>338
      ゼルダできないし
      0 0
      342. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 00:30 ID:WFB.tH0Q0 ▼このコメントに返信
      PCゲーマーなんかちっこいモニターで遊んでんだろ幾らスペック高くても意味無いよPCに20万掛けるならPS5+4K大画面有機ELテレビの方が遥かに満足度高いぞ
      0 0
      343. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 00:31 ID:yQ7MbH7l0 ▼このコメントに返信
      こいつらのPCって電源もマウスもキーボードもコントローラーもケースもクーラーもマザボも無いのかな?
      0 0
      344. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 00:35 ID:k3hY8Ls00 ▼このコメントに返信
      >>272
      それ全部持っている自分はどこに入るんだ?

      全パーツ指定して50万のBTOでゲーム専用PC組んでもらったけど
      同じゲームタイトルでもPS5にロードだけはかなわないね
      実際PS5とPCで十分 スマホゲーなんてただの課金ゲーだし スイッチは低スペック過ぎて任天堂ゲーぐらいしか価値無いからな

      0 0
      345. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 00:45 ID:KYSOJJyw0 ▼このコメントに返信
      >>341
      ゼルダ(笑)
      あんな子供だましのゲームやりたい奴いるのか?ガキ向けハードにガキ向けソフト本当うんざりする
      0 0
      346. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 00:46 ID:KYSOJJyw0 ▼このコメントに返信
      >>344
      pcに50万とか気持ちわる、吐き気がする、消えたらいいのに
      0 0
      347. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 00:48 ID:SKQek.N50 ▼このコメントに返信
      >>341
      そこでswitch特有の機能をフル活用しているリングフィットではなく性能的にも帰農的にもハードなんてどうでもいいゼルダ出してくるあたりが任天ヲタの限界を示しているな・・・
      0 0
      348. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 00:52 ID:KZ.OPwVN0 ▼このコメントに返信
      PSアンチってほんま面白いなw
      0 0
      349. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 01:03 ID:SKQek.N50 ▼このコメントに返信
      >>343
      全部合わせるとswitchくらいの価格だな
      それを高いとみるか安いとみるかだけども
      0 0
      350. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 01:07 ID:sz7zpmV80 ▼このコメントに返信
      PCは高いやつ買うとモニターキーボードマウスコントローラーも良いやつ買わないともったいないことになるから結局余分に金かかるんよな
      だからってPS5と同等のPCならPS5のほうが激安ということに気づく
      PS5はそこそこの性能だけどバランス良い
      0 0
      351. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 01:20 ID:ykP8.0l60 ▼このコメントに返信
      変な話だけど今のアラフォー世代とかはPCでエロゲーやったりしてるからPC(Windows)の面倒臭さわかってるんだよな
      スマホ世代でろくにPC触ってない世代に限ってゲーミングPCの優位性を語り出したりしだす印象
      0 0
      352. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 01:57 ID:KYSOJJyw0 ▼このコメントに返信
      >>333
      だから何?気持ち悪る
      0 0
      353. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 02:04 ID:uEBVliPo0 ▼このコメントに返信
      どうせならと思って50万だしてそれ以上の性能のやつ買ったわ
      もちろんPS5も買ったけどな。メインはPC独占はPS5。
      今ステラーブレイドクリアしたわ。
      どうせならポンプなしでやろうと思ってやったから
      ラスボス苦労した・・・
      0 0
      354. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 02:07 ID:uEBVliPo0 ▼このコメントに返信
      >>350
      FPSなんかやらんしパッドが慣れてるし
      マウスとキーボードなんか普通の奴で充分。
      モニタはG-sync搭載のいいやつ買ったけど・・・
      そんな機能要らんかったかも
      0 0
      355. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 02:11 ID:BpakkVD90 ▼このコメントに返信
      >>351
      そのアラフォーのおっさんだけど普段使いしてるPCでゲームもするが何が面倒かさっぱりわからんわ
      PCが面倒ってのは紙芝居エロゲしかやれないような低スぺの安物PCで無理やりゲームしてて
      余計な設定弄繰り回す羽目になってるだけなんでは?

      そらそういうのだったら素直にPS5でも買っとけってなるよ
      スペック足りてるならsteamで管理してデフォルトの設定で遊ぶだけだから悩む要素なんか見つからんぞ

      0 0
      356. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 02:14 ID:BpakkVD90 ▼このコメントに返信
      >>350
      フレームレートが60以下に落ちるの嫌だからグラボだけはそこそこのしてるけど
      パッドは結局安い奴だしキーボードだのマウスだのにそこまで拘ったことねぇなぁ…
      0 0
      357. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 02:19 ID:SKQek.N50 ▼このコメントに返信
      >>355
      しかもかつてのその分野は今のsteamやDMMみたいなプラットフォーマーが公式サポートするランチャーとか無いはずだし、ソフト自体もバグだらけで今は亡きクソゲーオブザイヤー選定していた連中から「修羅の国」とか呼ばれてたよなw
      0 0
      358. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 02:39 ID:0X8s7rSE0 ▼このコメントに返信
      >>263
      大会とか見てれば分かるけど全部PS5だよ
      プロシーンだけで無くゼタがやってたようなカジュアルのオフラインイベントもPS5
      0 0
      359. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 02:42 ID:0X8s7rSE0 ▼このコメントに返信
      >>303
      モニター2枚揃えるだけで15万超えるよ
      0 0
      360. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 02:45 ID:KYSOJJyw0 ▼このコメントに返信
      >>355
      PCでゲームとか気持ちわる、消えたらいいのに
      0 0
      361. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 03:26 ID:6ny9KbRu0 ▼このコメントに返信
      ゲーミングPCをただのゲーム機と比較ってのがまずおかしいと思うけどな
      最適化はかなわないにしても、性能面拡張性はもちろん、ゲーム以外に出来ることの多さで比較にならんだろ
      単純にゲームの面で言っても、それなりのPCならメインのゲーム起動しつつ待ち時間とかあるなら裏で別のゲームもできるし、その上で更にPCで出来ることは当然全て出来るわけで
      言うなればPS5とスイッチやPS4がセットになっててしかも全て同じパットで遊べるPC、それがゲーミングPCよ
      ニンテンドーゲーは出来ないけどな
      0 0
      362. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 03:42 ID:sz7zpmV80 ▼このコメントに返信
      >>356
      それわざわざPC買ってるのにPS5以下の環境でやってるだけでは?
      今はパッドも進化してるしキーボードやマウスも安い奴はゴミですよお爺ちゃん


      0 0
      363. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 03:45 ID:mvjb8yG00 ▼このコメントに返信
      ゲームするならゲーム機が一番ですよw
      ストレスフリーなんでw
      0 0
      364. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 03:57 ID:RKm8kBlQ0 ▼このコメントに返信
      最近は子供もYouTubeの影響でゲーミングPC欲しがるからな
      PSは本当にお金の無い大人専用になってしまった…
      0 0
      365. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 04:02 ID:tyP579Jk0 ▼このコメントに返信
      PCがPSの完全上位互換ならソニーはハード出すの真っ先にやめてる
      ソフト全部PCで出せば自社開発なんて馬鹿みたいにコストかかるハード開発してソフト売らなくても良くなるんだからな
      PSでしかできない事があるし、それに需要があるからからソニーはPSを作る
      ゲハやってるバカはそれを知ってか知らずか既に答え出てる事でで不毛な争い、もしくはプロレスごっこしてるだけだよ
      0 0
      366. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 06:14 ID:hXVg7.BR0 ▼このコメントに返信
      >>40
      どんな面してこんなコメントしてんだろ……
      0 0
      367. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 06:18 ID:VuVkfEkH0 ▼このコメントに返信
      >>114
      お前みたいな情弱はコンシューマーの強み弱みも理解できてないから永遠にPS5がPCに並べると思ってるもんな
      0 0
      368. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 06:19 ID:VuVkfEkH0 ▼このコメントに返信
      >>173
      ポジキャン拗らせると3070に並べるとかいう中学生ばりの"妄想"を持てるようになるのかwww
      0 0
      369. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 06:22 ID:VuVkfEkH0 ▼このコメントに返信
      >>288
      30過ぎたこどおじパラサイトがCSでカチカチやってんのも世間的には犯罪者予備軍だぞ笑おそとでまちょうねえw
      0 0
      370. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 06:22 ID:h0r.lJc.0 ▼このコメントに返信
      >>364
      親からしてもPSっていうゲーム機よりも社会人になってもPC使ってるんだし子供の頃からPC使わせたいって気持ちはわかるっちゃわかるけどな
      ただPCの世界は簡単に悪意に触れたり悪事ができてしまうリスクがあるってことよ
      知っててちゃんと見てる親とただ単にPC与えたら良いんでしょって安易な親が混ざってるんだよな
      0 0
      371. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 06:29 ID:HezpFRmr0 ▼このコメントに返信
      PS5の爆速ロードはなかなか簡単に越えられない壁なのと統一規格でバグ抑えやすく費用も抑えやすいのも越えられない壁
      0 0
      372. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 06:42 ID:GK3qFVwW0 ▼このコメントに返信
      ps5と同程度で10万とかいうがだったら6万くらいのps5でよくね…スチームでゲームしたいのかもしれんが
      0 0
      373. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 06:53 ID:SVtg.ZpS0 ▼このコメントに返信
      グラに拘る人はPC買えと
      普通の人はPS5で十分
      0 0
      374. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 07:13 ID:E9ZaDhqJ0 ▼このコメントに返信
      10万そこらのPC買って、PS5以上ナンダって言い聞かせてる中途半端なやつ多すぎやろ
      大作出るたびに推奨確認して自分のPCが満たしてるかソワソワしてるんかね
      0 0
      375. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 07:15 ID:0HrRFfk60 ▼このコメントに返信
      3080はいつまで現役でいられるかね
      この前ブロックノイズ出る様になってビビッてサポートに連絡したらクロームの高速化機能が原因って事教えてくれて命拾いした
      0 0
      376. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 07:37 ID:aelD8XTz0 ▼このコメントに返信
      PCのロード工程を建設現場で例えると
      ストレージ(倉庫)からメモリ(現場)にデータ(資材・機材)を一旦運んで、他の仕事も抱えてる総監督(CPU)がチェック・荷解き(解凍・展開)して、そのうち一部は別の作業現場(メモリ上のVRAM割当領域またはグラボ上のVRAM)にさらに運んで・・・

      PS5の場合はこう
      ストレージ(倉庫)から専属敏腕手配師(解凍ユニット)がチェック・荷解き(解凍・展開)してメモリ(完全共有現場)へ

      だからPS5は早い。SSDだけの問題じゃない。
      0 0
      377. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 07:43 ID:LU5u2d6C0 ▼このコメントに返信
      >>131
      まーだから荒れるんだろうね
      欲しくても買えないから
      社会人でまともに人生歩んでたら30万なんて夏ボで買っても余裕で余るし
      0 0
      378. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 07:43 ID:SAZVJXhY0 ▼このコメントに返信
      ドスパラだったか組み立て済みので大体13万前後だったな

      尤も、他の用途があるならともかくゲームのためだけにPC買うぐらいならPS5買った方が圧倒的にお得なのだが
      0 0
      379. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 07:53 ID:LU5u2d6C0 ▼このコメントに返信
      なんかPCはすぐ故障するだのなんだの、PCに関する知識が20年前くらいで止まってる感じやな
      0 0
      380. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 07:57 ID:sblsjZEB0 ▼このコメントに返信
      >>163
      25万出すならPS5と20万くらいのPC買っとけ
      それが一番の正解
      0 0
      381. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 07:59 ID:Jgrd45nu0 ▼このコメントに返信
      PCよりCSの方が市場規模も成長率も大きいんだよな
      0 0
      382. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 07:59 ID:.41qYFSq0 ▼このコメントに返信
      インディーゲーをどうしても触りたいとかじゃない限りPCでやる必要ほとんどないと思うけど
      結局ps5 2台分くらいの金かけてようやく同程度
      それで得られるのがチーターマッチングとセール品を漁れる権利なんでしょ?

      最新ソフトちゃんと買うよって奴なら、中途半端に同程度とか言わずもっと金かけて明らかにCSハードよりハイスペにせんと意味ないと思うし
      ps5のコスパと張り合うのは無茶やと思うけどな
      0 0
      383. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 07:59 ID:vZMd.Bdh0 ▼このコメントに返信
      >>95
      それらに加えてコントローラーとか外付けSSD代じゃない?
      例えばSwitchだと本体だけじゃなくコントローラーやマイクロSDを追加で買う必要あったりするし
      0 0
      384. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 08:00 ID:k0NJ.ar70 ▼このコメントに返信
      >>379
      統一規格のCSより故障率高いのは事実だし、故障したときの診断から対処まで面倒くさいことも言われてるのに文盲かよ
      0 0
      385. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 08:12 ID:ecgk6w.L0 ▼このコメントに返信
      >>226
      むしろCPU・マザボすら無視してる節がある
      0 0
      386. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 08:16 ID:81.HeQqm0 ▼このコメントに返信
      うん十万のPC買ってチーターとマッチングしないといけないの辛そう
      0 0
      387. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 08:24 ID:Zt9MI98u0 ▼このコメントに返信
      proは税抜き99800円あたりかな
      0 0
      388. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 08:28 ID:UjH.NsDD0 ▼このコメントに返信
      >>7
      コメ欄もそうじゃね?
      明らかに炎上目的のクソコメばっかだし
      0 0
      389. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 08:32 ID:sblsjZEB0 ▼このコメントに返信
      >>385
      OSも大体無視されるぞ。
      0 0
      390. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 08:34 ID:d.7vdf5h0 ▼このコメントに返信
      >>379
      故障以外にもゲームによっては定期的に不具合出てロード遅くなったり固有の症状出て一々ダウンロードしなおしたりしないといけないからPCゲーって色々面倒なんだよ
      0 0
      391. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 08:36 ID:dbf6FAhh0 ▼このコメントに返信
      >>272
      スマホ(Android)とAndroid搭載スマホが一緒くたにされてる時点でな・・・
      あれ、メーカーや機種で大きく変わるだろ?
      0 0
      392. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 08:40 ID:f2P.l9zo0 ▼このコメントに返信
      PS5と同程度のPC持ってるけどベルセリアやりたかったから最近PS5買った

      おま国許さんぞバンナム
      0 0
      393. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 08:45 ID:4BauQCpx0 ▼このコメントに返信
      >>335
      (ゲームをやるためだけなら)うん、そうだよ
      そもそもPCを高性能ゲーム機と認識してる事自体がズレてると言える
      0 0
      394. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 09:02 ID:GsTUV57w0 ▼このコメントに返信
      >>382
      シミュレーション系やクラフト系もPCの方がいい、というかキーマウ利用前提だったりCPUやメモリ使いまくるからコンシューマーには向かないって問題が
      グラフィックの問題じゃないからX4や最近のパルワールドみたいなのはもちろん、Kenshiみたいなショボグラでも関係ない
      ARKみたいにコンシューマー版は機能制限付けてる場合もあるけども
      0 0
      395. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 09:05 ID:FMIFNqi90 ▼このコメントに返信
      >>81
      そしてそれらのパーツの悉くが値上がりしてるのが現状だしな
      0 0
      396. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 09:07 ID:0LbqrJ1c0 ▼このコメントに返信
      >>151
      PS独占タイトルいらないしそのまま独占してていいよ
      もし万が一にもやりたくなったらそのときにハード買えばいいだけだし
      0 0
      397. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 09:42 ID:hFIO0GRe0 ▼このコメントに返信
      >>392
      PCはおま国なんか?🤭
      0 0
      398. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 09:58 ID:Aor0jbXk0 ▼このコメントに返信
      PS5、Switch、XboxSS、PC(RTX4050)持ってる
      一番ゲームで使うのはXboxSS
      PCはウェブサーフィンにしか使ってない
      0 0
      399. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 10:02 ID:zWGEPoQj0 ▼このコメントに返信
      >>357
      PSこどおじの20年前の記憶の昔話を今の様に語られてもなぁ、それはもうお笑いでしかねぇわ 笑
      0 0
      400. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 10:10 ID:R.3..ZNE0 ▼このコメントに返信
      >>2
      君が具体的な構成を言えるなら君の言う事を信じるんじゃないかな?
      0 0
      401. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 10:12 ID:R.3..ZNE0 ▼このコメントに返信
      >>262
      毎回新作が出るたびに何十万本売れたとか、同時接続数が何人とか出てるけど、Steamユーザーって飽きやすいよね
      0 0
      402. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 10:14 ID:R.3..ZNE0 ▼このコメントに返信
      >>392
      意味わからんのだがw
      0 0
      403. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 10:17 ID:R.3..ZNE0 ▼このコメントに返信
      PS5と10数万のPC1台で全て事足りる
      勿論メインはPS5
      0 0
      404. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 10:17 ID:Ab95IVOj0 ▼このコメントに返信
      ゲームはPCでやることが多いけど
      まず荒れるから、PCネタはまとめない方がいいと思う
      0 0
      405. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 10:24 ID:hFIO0GRe0 ▼このコメントに返信
      >>402
      おま国知らないの?
      0 0
      406. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 10:34 ID:3oRdsk5f0 ▼このコメントに返信
      >>398
      全機種アピールを免罪符にしても意味ないって
      PS2世代に混じって買い取り拒否されるようなハードを持ち上げても誰も信じないのよ
      ホームのアメリカですら箱の存続が危ぶまれてるのに
      0 0
      407. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 10:39 ID:GsTUV57w0 ▼このコメントに返信
      >>406
      PSにもSwitchにも差を付けられた上に、アメリカもゲーミングPC普及しているから「Windowsあるのにあんな逆ザヤスレスレハード売らなくていいじゃん」ってのに気付き始めちゃったからな
      0 0
      408. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 11:05 ID:6UaIvMeN0 ▼このコメントに返信
      カタログスペックで語るなら10万くらいでいいが実際は汎用機ゆえに実際の性能は半分くらいしか出せてない
      完全にps5超えるパフォーマンス出せると断言できるのは30万前後のpcになる
      ps4やゴミッチマルチできる程度のショボゲーならまだしもps5sxベースのゲームはゲフォでいう60系列ローエンドではps5で60出せる環境すらガクガクだよ
      0 0
      409. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 11:19 ID:0LbqrJ1c0 ▼このコメントに返信
      >>404
      対立煽りでコメ稼ぎだろいつもの
      他のまとめサイトでもよくみる光景よ
      0 0
      410. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 11:30 ID:6UaIvMeN0 ▼このコメントに返信
      >>201
      確かに、今買うくらいなら5000シリーズ待った方がいいな、いくらになるか知らんが
      0 0
      411. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 11:58 ID:6UaIvMeN0 ▼このコメントに返信
      >>172
      よくないからps5が6000万、箱が3000万売れてんのにそれ理解できないのは人間どころか生き物なのかすら怪しい
      0 0
      412. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 12:40 ID:wxgWdRt.0 ▼このコメントに返信
      >>387
      Proには50万円ほどのPCじゃあないと張り合えないかもな
      0 0
      413. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 12:46 ID:XoQWVQwy0 ▼このコメントに返信
      パーツの値段だけで30万もすんの?
      出来合いのやつ買ったら35万ぐらい行きそうじゃ?
      0 0
      414. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 13:06 ID:LtmcE.3c0 ▼このコメントに返信
      >>16
      レイトレーシング対応のゲーム特にサイバーパンクとかだと最新のグラボ積んでるPCとps5の違いは結構ある気がする
      0 0
      415. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 13:09 ID:hFIO0GRe0 ▼このコメントに返信
      >>398
      シリーズSやん🤭
      0 0
      416. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 13:22 ID:fjYfr1EA0 ▼このコメントに返信
      20年以上の自作PCユーザーだけど、自分の生活からPCが無くなるなんて考えられないし、かと言って得体の知れないパーツが使われてそうなBTOは買う気にならない
      100%自己責任の道楽の世界だから決して人には勧めないし、組んでくれと頼まれてもその後の面倒見れないから絶対断る
      ゲームやりたいなら大人しくゲーム機買っとけって言うだろうな
      基本機械いじりが好きな人じゃないとPCは楽しめないと思う
      0 0
      417. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 13:29 ID:hFIO0GRe0 ▼このコメントに返信
      PS5とノートパソコンで十分だよ👍
      0 0
      418. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 14:11 ID:SXBhIowo0 ▼このコメントに返信
      結局いくらになるんかみなさん正直に答えてはくれない
      0 0
      419. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 14:15 ID:YYEd1YJC0 ▼このコメントに返信
      >>405
      知ってるから意味わからんわけだが?
      売ってないわけでもなければプレイできないわけでもない。
      Steam且つ日本語でプレイしたいっていうニッチな希望でもしてない限り、そんな言葉は出てこない。

      つまり売ってやらないわけではなく、そもそも需要がない。
      おま国でも何でもない。
      0 0
      420. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 14:18 ID:YYEd1YJC0 ▼このコメントに返信
      >>417
      俺と同じ
      俺がPCでやるのはPSで買えないストラテジーのみ

      PCはいくら金を注ぎ込んだところできりがない
      0 0
      421. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 14:20 ID:YYEd1YJC0 ▼このコメントに返信
      >>413
      BTOですら上のグレードでそのくらいしてるよな
      PS5のスペックと比べてどうのこうのじゃなく、発売されるゲームが快適に遊べるPC組むのに金がかなりかかる
      0 0
      422. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 14:53 ID:onkkxxIP0 ▼このコメントに返信
      15万あれば十分だろ
      その後はCPUGPUだけ交換でしばらく持つだろうし
      0 0
      423. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 14:55 ID:j3vly0q20 ▼このコメントに返信
      PCでゲームするのにはくっそお金かかるし手間もかかる
      手間暇と何十万もかけて手に入れたPCより
      遥かにオンラインに人がいて
      遥かに安くて手間もかからない
      チーターも粘着嫌がらせ中韓勢もいない
      悪い所って無線でオン(対戦、coop)やってる奴が多いってところぐらいのがPS5
      相手にならないって
      0 0
      424. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 15:09 ID:YYEd1YJC0 ▼このコメントに返信
      >>422
      俺がPC組んでた頃は…交換が必要な頃には接続部分の規格が変わって結局マザーから全て買い直しになるんだよなぁ。
      最近のはよく知らんけど、USBやHDMIのバージョン等も変わってるんじゃないの?
      0 0
      425. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 16:09 ID:f2P.l9zo0 ▼このコメントに返信
      >>419
      おま国曲解キチで草
      0 0
      426. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 16:38 ID:hFIO0GRe0 ▼このコメントに返信
      >>420
      俺もPSに出てないインディーズだけPCだよ
      0 0
      427. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 17:27 ID:yQ7MbH7l0 ▼このコメントに返信
      厳選したインディーやアーリーアクセスのゲーム目的でやるくらいだな。新作AAAや対戦ゲーをPCでやろうとは思わんわ
      環境統一されてるPS5と違って不具合多すぎ、プレイヤーはゴミでやってられん。オフのローグライクやストラテジーやるだけでいい
      0 0
      428. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 17:50 ID:YYEd1YJC0 ▼このコメントに返信
      >>425
      いや、それ君のほうだろ
      元々PSで普通に日本で発売してるのに、おま国とか意味わからねぇよ
      PCに移植するにあたって、君のようなニッチな奴をいちいち相手にしてられねぇって判断されたんだろ

      メーカーからしたら、「お前が国内メーカーのゲーム機を買えよ」って事だろw
      0 0
      429. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 17:55 ID:0mkWQFSj0 ▼このコメントに返信
      ゲーマーなら全機種持ってるのが当たり前なのでは?

      自分はFF16やダーマ2やりたいからPS5買ったし、ゼルダやマリオもやりたいからSwitchも買った。スタフィーやりたくてxboxも買っちゃったし、それでもPCでしか出来ないゲームがやりたくて仕方なかったからミドルクラスのゲーミングPC買ったよ

      やるゲームありすぎて消化が全然追い付かないのが悩みだけど
      0 0
      430. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 18:17 ID:f2P.l9zo0 ▼このコメントに返信
      >>428
      おま国 ベルセリアで検索したら?

      ニッチなのチミの方だからw
      0 0
      431. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 18:35 ID:zSK4POEA0 ▼このコメントに返信
      PS5でしか出来ないゲームはPS5
      それ以外はPCで全部解決するんだけどなんで争ってるんだ
      0 0
      432. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 18:45 ID:f2P.l9zo0 ▼このコメントに返信
      >>428
      おま国でググれ情弱
      お前の考えがニッチなんだよ
      0 0
      433. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 19:25 ID:YYEd1YJC0 ▼このコメントに返信
      >>432
      需要がないから出してないって言ってるんだよw
      ARISEはちゃんと出てるし、バンナム自体におま国だと言ってる君が理解していない
      おま国って言いたいだけだろ
      当時の日本のSteamユーザー数考えろよ

      そもそも当時PS4を買いましたって言うならまだしも、今ベルセリアやりたかったからPS5を買ったって、嘘だろw
      PC版が何年前に出たと思ってるんだ

      もう一度いうが、需要がないから出てないんだよニッチ君w
      君の為だけに作ってられないんだよ
      0 0
      434. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 19:28 ID:YYEd1YJC0 ▼このコメントに返信
      >>431
      シティーズスカイライン2で炎上してたし、pc持ってるから全部解決するとは思えないけど

      尚…任…
      0 0
      435. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 19:38 ID:zSK4POEA0 ▼このコメントに返信
      >>434
      あのゲームはコンソールで出る予定あるけど、たぶんARKみたいにクソ重いと思うよ
      0 0
      436. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 21:09 ID:vcNgRXUj0 ▼このコメントに返信
      好きなソフト、ジャンルに合わせて取捨選択で良いと思う
      自分はRPGはPS5、シミュレーション系はPCでやっているよ
      0 0
      437. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 22:18 ID:YkCcQnAu0 ▼このコメントに返信
      >>429
      全機種持ち自慢気持ちわる
      こんな所で自慢するほど友達いない陰キャ糞ニートなんですね
      気持ち悪いから消えたら?
      0 0
      438. 名無しのPS4速報さん 2024年05月10日 22:30 ID:pAkhaIZU0 ▼このコメントに返信
      ゲームだけやるんならPS5の方がいいと思うで。グラボだけで超えるし。
      0 0
      439. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 22:41 ID:0mkWQFSj0 ▼このコメントに返信
      >>437
      ニートにはゲーミングPCなんて買えるわけないだ
      ろ……
      一つのゲームに固執して他機種を貶すほうがよっぽど気持ち悪いんですけど。目障りだから消えたら?
      0 0
      440. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 00:03 ID:8fObRFmd0 ▼このコメントに返信
      >>429
      無職暇人羨ましす

      0 0
      441. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 00:07 ID:OGiC3Tk.0 ▼このコメントに返信
      >>433
      おま国筆頭バンナムなの知らない情弱?プラットフォームで日本除外されてたらおま国なんだよ。アライズ出してもベルセリア出してねぇから

      他にもガンダム系やドラゴンボールなんかもおま国なのも需要なんか?
      0 0
      442. 名無しのPS5速報さん 2024年05月11日 16:00 ID:Il4ePys30 ▼このコメントに返信
      PS5は放っておくとなぜかどんどん性能が上がってく謎のマシンだからな
      0 0
      443. 名無しのPS4速報さん 2024年05月12日 06:00 ID:cAUuNIcj0 ▼このコメントに返信
      セールとかを基準にしてるのはおかしいだろ
      定価で考えろ
      0 0
      444. 名無しのPS4速報さん 2024年05月14日 12:05 ID:MEW4yqpC0 ▼このコメントに返信
      そもそも自分が0から作ったわけでもない他人が作ったもの同士を比べて
      性能がいいとか勝ったとか何がやりたいんだよw
      恥ずかしいw
      0 0
      445. 名無しのPS5速報さん 2024年05月15日 20:30 ID:9Q5.rnKz0 ▼このコメントに返信
      いやPSのDirectX8なシステム環境じゃ古すぎて当時なかった機能とかは使えず、
      カタログ通りのスペックは出ないからもっと安くなると思うぞ?
      0 0
      446. 名無しのPS4速報さん 2024年05月18日 22:49 ID:LhtZO5pl0 ▼このコメントに返信
      30万は盛りすぎ
      0 0
      447. 名無しのPS4速報さん 2024年05月19日 13:03 ID:MkH4ueIX0 ▼このコメントに返信
      発売当時はってのを入れてね
      PS5向きに最適化されたソフトと違ってPCだとよりスペックが必要
      0 0
      448. 名無しのPS5速報さん 2024年05月20日 23:34 ID:oNwoSPfj0 ▼このコメントに返信
      >>442
      ラチェクラ出た時点で3080載っけた検証用PCが負けてたの記憶にないの?
      GPU検証用だからメモリやCPUも豪華だったぞ?
      PS5の評価はそこから上がりもしてないし下がりもしてないんよ
      グラだけfpsだけ重要ならいくらでも金かけてPC使ってればいいよ
      0 0
      449. 名無しのPS5速報さん 2024年06月02日 13:22 ID:RSMn.EBa0 ▼このコメントに返信
      >>1
      PS5ですら食費削って買ったのに
      PCは無理
      0 0
      450. 名無しのPS5速報さん 2024年06月10日 17:04 ID:qBrtYMan0 ▼このコメントに返信
      俺の20万のPCですらマルチタイトルは余裕で動くのに何を想定したら30万になるんだよw
      0 0
      451. 名無しのPS4速報さん 2024年06月22日 21:45 ID:HayEMYJC0 ▼このコメントに返信
      >その分オンライン無料やし、フリプはepicやアマプラで貰えるし、セールも安くて多いしすぐ元取れるけどなー
      これな
      結局自分がどのくらいやるかによる
      あと30万は盛りすぎ
      0 0
      452. 名無しのPS5速報さん 2024年06月23日 06:09 ID:4UX1Z16k0 ▼このコメントに返信
      PS5熱暴走って何?また捏造?
      0 0
      453. 名無しのPS5速報さん 2024年07月12日 00:15 ID:ypHLKBMR0 ▼このコメントに返信
      じゃあ30万出すわ
      でかいスマホよりゲームの種類多いしなw
      貧民は我慢しよう
      0 0
      454. 名無しのPS5速報さん 2024年07月12日 00:18 ID:ypHLKBMR0 ▼このコメントに返信
      >>18
      PS5ソフト無いからな
      0 0
      455. 名無しのPS4速報さん 2024年07月14日 16:54 ID:oElzuoJ00 ▼このコメントに返信
      >>454
      これな
      単純に性能と値段だけで選べないくらいソフトに差がありすぎる
      むしろ1660でもいいからゲーミングPCにしたほうが、ゲーマー的には絶対満足できるわ
      0 0
      456. 名無しのPS5速報さん 2024年07月17日 23:00 ID:eLPX.PR40 ▼このコメントに返信
      >>452
      捏造も何も、そもそも熱警告出してくれる本体やろ
      熱問題は昔から散々言われてる事

      また捏造?ってコメント書き込んでるその端末で調べてみ
      0 0
      457. 名無しのPS4速報さん 2024年07月31日 19:12 ID:2SeJM8rL0 ▼このコメントに返信
      20万を切るくらいやん。
      PSのメリットはハードウェアのスペックが固定されている点だけ。
      0 0
      458. 名無しのPS5速報さん 2024年08月30日 18:42 ID:PpvjJXOb0 ▼このコメントに返信
      >>328
      🤣🤣🤣🤣
      0 0