ゲームにそこまで実写感は求めてないのにグラがしょぼかったら許せない理由

・注目記事
【速報】初のゲーム「転スラ」(7200円)のグラフィックがヤバすぎる
PS4のグラフィックって今見ても結構キレイだよな
1 : 名無しのPS速報さん:ID:h6A3GYcmd
ワイらは一体何を求めているのか
3 : 名無しのPS速報さん:ID:Z5h08S1u0
視認性は大事
煙だらけで見づらいゲームはイライラする
煙だらけで見づらいゲームはイライラする
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
5 : 名無しのPS速報さん:ID:xfh33DZK0
液晶の解像度が高いから粗が目立ちやすいんや
4 : 名無しのPS速報さん:ID:id7sTaiW0
中途半端に頑張ってるともっと頑張れってなるんかも
最初からスーファミレベルなら気にならない

最初からスーファミレベルなら気にならない

6 : 名無しのPS速報さん:ID:Z5h08S1u0
雰囲気出すために遠方をぼやかしてるゲームとか霧まみれだとか暗くて先がまったく見えないゲームとか
慣れたら遊べるんだけど慣れるまでは正直ストレスだよね
慣れたら遊べるんだけど慣れるまでは正直ストレスだよね
8 : 名無しのPS速報さん:ID:Z5h08S1u0
雰囲気出すために遠く見えなくするゲームは結構多いけど
リアルで遠くが見えづらい事なんてめったにないんだけどな~
遠くのビルも山もクッキリ見えるし
リアルで遠くが見えづらい事なんてめったにないんだけどな~
遠くのビルも山もクッキリ見えるし
11 : 名無しのPS速報さん:ID:Z5h08S1u0
>>8
と思うじゃん?
ゲームのスモークとか遠方ぼやかせるのは逆にスペック使って重くなってるんやで
と思うじゃん?
ゲームのスモークとか遠方ぼやかせるのは逆にスペック使って重くなってるんやで
14 : 名無しのPS速報さん:ID:P2jQPVPC0
>>11
遠方は描写端折ったりそもそもオブジェクト自体表示しなかったりするだろ
近づくといきなり出現したりとかな
それをごまかす為だろ
遠方は描写端折ったりそもそもオブジェクト自体表示しなかったりするだろ
近づくといきなり出現したりとかな
それをごまかす為だろ
19 : 名無しのPS速報さん:ID:Z5h08S1u0
>>14
そういうゲームもあるね
でも違和感から言えば遠方が見えない事の方が強いかな
ストレスも感じるし
そういうゲームもあるね
でも違和感から言えば遠方が見えない事の方が強いかな
ストレスも感じるし
16 : 名無しのPS速報さん:ID:ymytX9yw0
>>14
ところがどっこいどっこい見えなくても物自体は存在してるからゲームのメモリ自体は使っとるんや
ところがどっこいどっこい見えなくても物自体は存在してるからゲームのメモリ自体は使っとるんや
21 : 名無しのPS速報さん:ID:P2jQPVPC0
>>16
じゃあポッピングなんて起こらないことになるな
設定されると描写距離短くなるし負担軽減のためやで
じゃあポッピングなんて起こらないことになるな
設定されると描写距離短くなるし負担軽減のためやで
22 : 名無しのPS速報さん:ID:sIg/IrIU0
ポッピングとは?
24 : 名無しのPS速報さん:ID:BQoV7Av50
>>22
急に目の前に敵や障害ぶつが現れること
急に目の前に敵や障害ぶつが現れること
28 : 名無しのPS速報さん:ID:wi0eVlld0
視力悪いのと良いのなら後者がええやろ?
そんなもんや
そんなもんや
15 : 名無しのPS速報さん:ID:TAhKCntn0
同じ金出すならグラが良いほうがええやろ


10 : 名無しのPS速報さん:ID:sAHRS98L0
そもそもグラが良いって何なんだろうか
17 : 名無しのPS速報さん:ID:NUoyiFWV0
見た目がリアルでもやってることはリアルじゃないし
18 : 名無しのPS速報さん:ID:/rlC4ijX0
オープンワールド全盛のこの時代に
グラ悪かったらやる気になりませんわ
グラ悪かったらやる気になりませんわ
27 : 名無しのPS速報さん:ID:R9XyumFK0
リアルになればなるほど細かいところが目につくわ
26 : 名無しのPS速報さん:ID:4AyTVBc00
グラはそこそこでいいけどモーションとリップシンクと顔差分はあって欲しい
29 : 名無しのPS速報さん:ID:b5Tq4ClF0
サバイバルとかホラーとかは現実味ないとnA
32 : 名無しのPS速報さん:ID:GAwzOXQ20
グラは気にならんがカクつき処理落ちはなると萎えるわ
34 : 名無しのPS速報さん:ID:HfynPhPK0
グラが良くてもファストトラベルとかUIがやりづらいと詰んでしまう
31 : 名無しのPS速報さん:ID:dP+gYzyJ0
グラフィックなんてPS4で十分やからこれからゲームハードを進化させるのは別方向のアプローチが必要やわ
関連記事
グラフィックがリアルに近づくにつれて、ゲーム的な嘘が許容出来なくなる
ゲームのグラって拘る派?拘らん派?
他サイトおすすめ記事フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)
|
|