PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      フロム・ソフトウェアの宮崎英高氏、他社の『ソウルライク』ゲームを歓迎。「自身も他社から学ぶところがある」「開発者同士お互いに学び合い、切磋琢磨していくべき」

      • 216
      ダークソウル_TOP
      フロム・ソフトウェアの宮崎英高氏、他社の『ソウルライク』ゲームを歓迎
      


      フロム・ソフトウェアの社長兼ゲームクリエイターである宮崎英高氏は、これまで「ダークソウル」や「ブラッドボーン」、そして現在開発中の「エルデンリング」など、”ソウルライク”または”ソウルボーン”と呼ばれる、最早ひとつのジャンルとして知られつつあるアクションゲームの確立に大きく貢献しました。

      昨年だけでも、「Lies of P」や「ロード オブ ザ フォールン」など、フロム・ソフトウェアが過去十数年にわたり培ってきた戦闘、難易度、チェックポイント、ストーリー設計を彷彿させるソウルライクタイトルが続々と発売されていましたが、宮崎氏は最新インタビューでこうした作品を競合相手とは見ておらず、むしろ歓迎しているようすを示しています。


      関連記事
      『エルデンリング』DLCのクリア時間は本編より長くなるかもしれない?新キャラ多数登場で分岐イベあり、ミケラとトリーナの関係性など宮崎氏への最新インタビューひとまとめ!

      『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」フロム宮崎氏のインタビューひとまとめ!ボリュームは過去最大、次回作の規模についても言及!

      セブンイレブンにて『PSストアカード 10000円券』購入・登録で更に1000円分の追加コードが貰えるキャンペーンが本日より実施!



      インタビューで、「ダークソウル」などを参考にした他社製品のソウルライクゲームに対する考えを聞かれた宮崎氏は、プレイヤーとして自身も「よくこのようなタイプのゲームをプレイしている」と答えたそう。加えて「たくさんのソウルライクが出てきているのはとても嬉しく思います。」ともコメントしました。

      Lies of P_1

      また開発者としても、「他のソウルライクゲームから多くのことを学べる素晴らしい機会だ」と語り、「開発者同士はお互いに学び合い、切磋琢磨していくべきです。 みんなプレイヤーにより良い体験を提供するという同じ目標を持っているのですから。」と歓迎して受け入れている姿勢をみせました。



      Source:GameRadar+



      他サイトおすすめ記事
      

      ゲーム速報 ゲーム速報 フロムソフトウェア

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:05 ID:zpTGl5ac0 ▼このコメントに返信
      何かの完璧な回答。
      人格者だな。
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:07 ID:JocJr6Uz0 ▼このコメントに返信
      クリエイターの鑑のような人だ
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:08 ID:LuTju9ed0 ▼このコメントに返信
      ソウルライクが本家上回ってるところもあるから普通に参考にしてほしいし盗み合ってほしい
      エルデンに仁王2の「ボス部屋ソウル自動回収」がないのは結構ガッカリしたよ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:08 ID:DXH.QCjn0 ▼このコメントに返信
      ダクソの時点で版権的にデモンズとの繋がりはないと明言してるし仁王が出てもそれを否定したりはしてなかったから言うまでもないでしょ
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:11 ID:jb8r7wgV0 ▼このコメントに返信
      まあ今更文句言ってもなってくらいソウルライク系たくさん出てるし
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:13 ID:dD0geeSE0 ▼このコメントに返信
      いつまで経ってもダクソのパクリだとかフロムのほうが優れてるとか上から目線で言い争ってるユーザーにも見習ってほしいくらい
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:19 ID:t2.rWOYZ0 ▼このコメントに返信
      Pとか面白かったのにここだとパクリだなんだで酷い言われようだったな
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:20 ID:65yUl5F60 ▼このコメントに返信
      フロム信者もこれくらい謙虚であって欲しいわ
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:20 ID:oVfB9yKi0 ▼このコメントに返信
      >>7
      おもろかったのは事実だったけどまんまだったのも事実だし
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:20 ID:rAf6.UU.0 ▼このコメントに返信
      他社のライクプレイしていつまでもリトライでエレベーター戻らないの反省しろよ
      0 0
      11. Q 2024年05月06日 13:21 ID:JCIMmS.u0 ▼このコメントに返信
      にしてもダクソと隻狼ってパクられすぎだよな
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:24 ID:.gLJLkzC0 ▼このコメントに返信
      宮崎はこう言ってるのに一部の過激フロム信者ときたら
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:24 ID:h9GQ9BXz0 ▼このコメントに返信
      心が洗われる
      プレイヤーとして応えていきたい
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:26 ID:JfOkYW650 ▼このコメントに返信
      大爆死したFF16のDLCが惨めに見えるね
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:26 ID:mivEvzy50 ▼このコメントに返信
      なおフロム信者
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:27 ID:Pt9ZkiSY0 ▼このコメントに返信
      >>11
      ゲーム業界なんて流行ったゲームのパクリが雨後の筍の様に湧いてくる業界だぞ
      スレスパが流行ったらデッキ構築系のゲームが大量き出てきたし、ヴァンサバが流行ったらアリーナシューティング系のゲームが大量に出た
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:27 ID:WLzmZWbE0 ▼このコメントに返信
      >>11
      タイトル忘れたけどPSストア眺めてたらダークソウルみたいな雰囲気のゲームあったな
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:27 ID:7Jctw1U.0 ▼このコメントに返信
      いちユーザーとしては同じようなゲームばかりというのはあまり歓迎したくないんだけどね。
      いくら歯ごたえのある厚切りステーキが大好きだろうと毎日どこ行ってもそればかりは辛い。
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:28 ID:BrUdgiNa0 ▼このコメントに返信
      ライズオブPは驚くほどパクってたわ
      何もかも似てた
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:29 ID:TIXmGZyo0 ▼このコメントに返信
      フロム自身がこのスタンスなのに、パクリだ何だと他のゲームを貶す信者共は宮崎氏を見習ってくれや
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:29 ID:UfUM9w7H0 ▼このコメントに返信
      各社、自分らなりのソウルを作ろうとしてんのはいいよね
      ユーザー側がパクリパクリ騒ぐのが情けない
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:29 ID:Pt9ZkiSY0 ▼このコメントに返信
      >>18
      同じじゃないゲームもいくらでもあるんだからそれやりゃいいだけやん
      わざわざ同じようなゲームやって同じだからつまらんて言う必要ないでしょ
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:30 ID:tENavN7a0 ▼このコメントに返信
      そもそもソウルライクの定義って何よ?
      3Dアクションで一人称視点でボス戦メインなら全部ソウルライクなの?
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:31 ID:77zf4nQl0 ▼このコメントに返信
      自分よりうまくソウルライクを作れる人間はいないという自信があるからこその言葉やね
      いちユーザーから見てもエルデンを超えるソウルライクを他会社が出す未来は現状全く想像できん
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:31 ID:rsYne7A20 ▼このコメントに返信
      信者は真似しても叩くし真似しなくても叩く
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:32 ID:2HtKGU0s0 ▼このコメントに返信
      >>11
      隻狼なんて思いっきりメタルギアライジングからパクってるんだから良いんだよ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:33 ID:WLzmZWbE0 ▼このコメントに返信
      エルデンリング2とかやっぱ考えてるのかな
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:33 ID:q.cJdmG.0 ▼このコメントに返信
      どうでもいいがブラボのリマスターか続編をソニーに掛け合ってくれないか?
      宮崎自身傑作と言ってるくらいのものだろ?
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:33 ID:Fj9Z4P5n0 ▼このコメントに返信
      本家タイトルがジャンル化されることでユーザー層が広がり、源流となるタイトルに権威を与える
      これがシステムのパクリが容認される理由

      パクる側になるときはリスペクトを欠かさず、なおかつ本家がアプローチできていない層を集めて本流に合流させるつもりでやるのがいい
      そういう気概を感じるタイトルはプレイしていても気持ちいい
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:33 ID:GDpvMafl0 ▼このコメントに返信
      エルデンやってて不満だったのはちょっとした操作とかの不便さだから、ソウルライク系としてはまだまだフロムが上には感じるな
      むしろ他社が無理に真似しようとしてしきれてない、二番煎じにもなってない物を出してるから真似されてもと思う
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:34 ID:SoAvOrwR0 ▼このコメントに返信
      アーマドコアをパクって
      面白いロボゲーを出してくれ!
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:35 ID:6xcMzZOb0 ▼このコメントに返信
      >>1
      身長低くてすぐ嘘つくどっかのPとは全然違うね
      特別損失かなり出して今大変らしいけど
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:36 ID:m8tRn7li0 ▼このコメントに返信
      これにはフロム信者も大激怒
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:36 ID:SWIF9wTT0 ▼このコメントに返信
      結局フロムは超えられないしね
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:37 ID:pJNOB0Xd0 ▼このコメントに返信
      慶応→オラクルからのフロム
      宮崎は冒険者だな
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:37 ID:YKPteQP.0 ▼このコメントに返信
      よそがフロムを越えられないのは利便性でもシステムでも難易度調整でもなくガチで雰囲気だと思う
      デザイナーが優秀なんだろうけどあの鬱々とした雰囲気、台詞回し、テキスト、遠景、演出が真似られないからソウルライクは二番煎じって言われ続けてるのだと思う
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:38 ID:48xD66MG0 ▼このコメントに返信
      開発者側はパクリだなんだって騒ぎ立てる人いないよな
      良いところはどんどん真似た方が建設的だって分かってるんだろ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:39 ID:tBOI0ptJ0 ▼このコメントに返信
      新ジャンルの創始者がこの謙虚さ
      それに比べて新しいものを生み出したこともなくブランドに乗っかってるだけのFFスタッフの思い上がりには失笑してしまうね
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:39 ID:7Jctw1U.0 ▼このコメントに返信
      >>22
      どこに「わざわざ同じようなゲームやって同じだからつまらん」て書いてあったんですか?
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:39 ID:Wlp0VpfQ0 ▼このコメントに返信
      >>32
      任天堂とかいうゴミに忖度してたドラクエDは左遷されたし新生スクエニに期待やね
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:40 ID:NIHXm3Si0 ▼このコメントに返信
      社長になってもクリエイター気質なの素晴らしいな
      ゲーム開発者とはこうあるべきよ
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:44 ID:WmmvfgTw0 ▼このコメントに返信
      王者の余裕
      どれだけ派生系が出てきても原点が頂点だという
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:47 ID:mivEvzy50 ▼このコメントに返信
      こんな記事に湧くFFアンチほんと草
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:48 ID:.0cGAQZ70 ▼このコメントに返信
      結局、西洋の3DアクションはモンハンやらDMCやらゴッドハンドやICO、ワンダ、マリオ64、時のオカリナ、PSO、スパイクアウト、バーチャファイター、サルゲッチュ、バイオ4、悪魔城、バーチャロン、デモンズ、パワーストーン、ジェットセットや2D時代のアクションとかの要素組み合わせて作られてきたもんな
      フロムのアクションだって時のオカリナとかカプコンのゲームデザインから影響受けてるように感じるし
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:49 ID:vEUW02Of0 ▼このコメントに返信
      俺も何となく使ってるけど。ソウルライクって言葉の中身は何を指すんだろうな?
      一見理不尽だけど、その実よく練られているゲームデザインっていうのかなと漠然と思ってるけど
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:51 ID:sL96zjvV0 ▼このコメントに返信
      ポケおじは怒り狂うより見習ってどうぞ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:52 ID:Y9cwAbG.0 ▼このコメントに返信
      ただのパクリではなくそこから昇華させられればいいんだけどね
      ガワだけ変えたようなのはもう少し差別化しろよと思う
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:52 ID:.0cGAQZ70 ▼このコメントに返信
      でも西洋は似たようなゲーム作りすぎてゲーム市場に悪影響及ぼしてると思うよ
      日本も他国に影響与えまくってきたさまざまなアクションゲームメーカーと違ってスクエニみたいに海外に影響受けて成功したスクエニみたいな所もあるけど
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:52 ID:1MZwiWmc0 ▼このコメントに返信
      >>44
      ベースはキングスフィールドで時岡より古いんだよなあ…
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:53 ID:1MZwiWmc0 ▼このコメントに返信
      >>25
      言ったやったみたいな意味不明な言葉好き
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:54 ID:VHtX0Ymz0 ▼このコメントに返信
      そらジェネリックに食われてたら文句も出るだろうが、本物(フロム作品)が圧倒的人気は揺るがないしな

      PS5エルデンリングが2000万本以上なわけだし
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:55 ID:b9Udu2FA0 ▼このコメントに返信
      >>8
      ポキモン信者よりは謙虚じゃない?
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:56 ID:A1rN04lz0 ▼このコメントに返信
      >>29
      そうなればいいんだけど日本はジャンルの始祖が多いにも関わらず西洋に取られてリスペクトされてないゲームが多すぎる
      音ゲーもレトロゲーも牧場系も何もかも
      FPSやRPG以外はほとんどとられてる
      最近だとゼルダとかメトロイドっぽいのをローグライトとか西洋のローグ主体で言ってるし
      本来はローグって不思議のダンジョンみたいなものなのに
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:57 ID:VHtX0Ymz0 ▼このコメントに返信
      >>46
      芸能人や配信者に圧力掛けてたのは正直恐怖した、やっぱ日本において任天堂は最恐且つ最凶なんだなって再認識した
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:57 ID:b9Udu2FA0 ▼このコメントに返信
      誹謗中傷までしたポキモン信者さん…w
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:58 ID:WPc141Wi0 ▼このコメントに返信
      >>54
      二度と任天堂のゲームするんじゃねえって荒らし回ってたな
      そもそも権利持ってんの株ポケだし
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:02 ID:A1rN04lz0 ▼このコメントに返信
      >>49
      キングスフィールドとデモンズはRPG要素取り入れてるのと世界観やムーンライトソードとかの共通項あるけどアクション部分は全く別物だろ
      フロム自体が時のオカリナをアクションゲームの教科書と読んでるんだし
      海外にソウルライク以上にクローンうんでドゥームエターナルとかのFPSやシフとかあらゆる海外アクションにも影響与えた2001年のDMCだって時のオカリナの影響うけてるし
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:04 ID:mSZsiD.90 ▼このコメントに返信
      これも「オープンワールド 」みたいにゲームジャンルの一つとなってるよなぁ…。ソウルライクの2dゲーとかtpsゲーすら出てるもんな
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 14:05 ID:FD1WymKn0 ▼このコメントに返信
      2d探索型アクションゲームってほぼ全部ドラキュラやしな
      メトロイドヴァニアって言えばいいのかな
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:05 ID:WPc141Wi0 ▼このコメントに返信
      >>57
      アクションじゃねーしギミックボスばっかだし謎解きメインじゃね、時岡やったことある?
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:05 ID:wIGQkfgi0 ▼このコメントに返信
      FFは女みたいに嫉妬まみれってことか
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:07 ID:gLonT2nA0 ▼このコメントに返信
      >>57
      本当に凄かったならソウルライクじゃなくてゼルダライクって言葉になってるはずなんだけどね
      メトロイドヴァニアなんて言葉もあるんだしソウルゼルダでもいいけどさ
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:10 ID:mLGqFXP40 ▼このコメントに返信
      >>51
      ナチュラルにエルデンをPS5だけのものにしてて草
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:11 ID:8UEKTmFU0 ▼このコメントに返信
      >>57
      ソウルシリーズの面白さの本質はゆるいマルチプレイにあると思うだがね
      メッセージや血痕、侵入や召喚みたいな
      ゼルダからもらったのってせいぜいロックオンくらいじゃない?
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:11 ID:ie7UobhV0 ▼このコメントに返信
      >>60
      RPGやFPSなどのPC由来と違ってアクションは日本が家庭用ゲーム機で発展させてきたジャンルだが90年代はくにんくんやスト2などのベルトスクロールや格ゲーが進化してきたダイナマイト刑事やバーチャやスパイクアウトみたいなのがDMC以前には多かった
      DMCの当時のコラム読めばわかるが時のオカリナの影響受けて3Dアクションはさらに進化してきたんだよ
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:12 ID:iI5JDRus0 ▼このコメントに返信
      P面白かったけど丸パクリではある
      ブラボというかソウルゲー諸々の
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:12 ID:wIGQkfgi0 ▼このコメントに返信
      女は余計な感情持ち込むから仕事場に関わらせるな、スクエニの失敗はそれだ
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:12 ID:8UEKTmFU0 ▼このコメントに返信
      >>57
      今じゃブレワイティアキンからはあからさまにソウルライク意識し始めてるよね
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:14 ID:ie7UobhV0 ▼このコメントに返信
      >>62
      そんなん海外の連中が勝手に名付けたジャンル名だろ
      メトロイドヴァニアなんてメトロイド系か探索横スクでもいいし
      GOWやアメコミアクションとか他にもかなりの数のアクションの元となったDMC系はハクスラやキャラクターアクションと呼ばれてるがDMCライクとは呼ばれていない
      日本が名付ければいい
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 14:15 ID:77zf4nQl0 ▼このコメントに返信
      「他のソウルライクゲームから多くのことを学べる素晴らしい機会だ」
      宮崎氏のこの言葉に嘘はないと思うけどこれは「この優れた部分をパクりたい」というより「これをやっちゃ駄目なんだ」が学べる機会という意味だろうな
      他山の石は多ければ多いほど良い
      近年失敗作を出すことが無くなったフロムはますます盤石になる
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 14:15 ID:aFwfLNER0 ▼このコメントに返信
      >>19
      韓こくはそれに限らんぞ
      日本からあらゆるものをパクって起源を主張してる
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:17 ID:ie7UobhV0 ▼このコメントに返信
      >>68
      宮崎さんがアクションゲームの教科書言ってるし、グラセフ3とかもマリオ64や時のオカリナの影響って開発者自身が言ってるから影響力は認めないといかんだろ
      宮崎さんはインタビューでカプコンも褒めてたけど
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 14:20 ID:3D4XQsHh0 ▼このコメントに返信
      ソウルライクなんてフロム信者が勝手に言ってるだけだからな
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:20 ID:8UEKTmFU0 ▼このコメントに返信
      >>69
      でもそうはならなかったんだからユーザーからはそう思われてないってことなんだよね
      逆にティアキンのことをビシージとエルデンを足して二で割ったパクリって言ってもいいかもしれない
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:21 ID:VHtX0Ymz0 ▼このコメントに返信
      >>63
      実際そんなようなもんだろ
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:22 ID:yvXLIzRB0 ▼このコメントに返信
      >>72
      任天堂はゲーム業界の師匠だから他のゲームを黙ってパクったとしても許されるっていいたいのかな
      ティアキンはソウル意識してるけどゼルダのスタッフはそのへんダンマリだよね
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 14:22 ID:2jXVSYxl0 ▼このコメントに返信
      中韓のやつらもこれくらいの器ある奴いないね
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:24 ID:VvC4YoCN0 ▼このコメントに返信
      >>65
      そもそもアーマードコアがロックオン有りの三人称視点だしなあ
      剣と盾しかあってなくない?
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:25 ID:dqZyK8zL0 ▼このコメントに返信
      王者の余裕だな
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:27 ID:ywY.w0c10 ▼このコメントに返信
      >>59
      原型がメトロイド+悪魔城ドラキュラ(海外タイトルがキャッスルヴァニア)だから、メトロイドヴァニアだね
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:28 ID:NxLwBnoC0 ▼このコメントに返信
      日本の会社が日本のゲームに影響受けてゲームが進化して自国の経済に貢献するならいいけど昔から他国の会社が日本のアクションからデザイン取り入れてパイを取るのが多いっていうのもあるよなぁ
      海外って海賊版とかインスパイアとかライクとか作りまくるし
      しかもYouTubeとかでゲームデザインとか語りまくってるからそれも似たようなゲーム生まれる原因
      だからこそアタリショック起きたりゲームが供給過多になってるわけだけど

      あとアクションゲームで一番他社が借用する基礎を作ったのはカプコンだと思うけど海外は気付いてないな
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:31 ID:NShXHJoR0 ▼このコメントに返信
      >>76
      任天堂から〇〇をリスペクトしましたみたいな発言ってたしかにないわ、傲慢さの現れかもな
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:32 ID:jtGjuehw0 ▼このコメントに返信
      >>1
      教科書的、紋切り型ともいう
      それすら出来ないクリエイターが沢山いるという話だが
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:33 ID:jtGjuehw0 ▼このコメントに返信
      >>3
      ぶっちゃけそこは結構瑣末な話なのでは
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 14:41 ID:CRQYzTln0 ▼このコメントに返信
      >>37
      パルワールドも騒いでたのは外野だけ。
      株ポケが熱心なファンからの問い合わせがうるさすぎたのかわざわざ声明まで出してたのは流石に同情したけど
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:41 ID:6ZmKL76F0 ▼このコメントに返信
      >>82
      うろ覚えだけど飯野賢治さんの本とかでスーパーマリオの影響にパックランドとかあげてた記憶があるよ
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:41 ID:IybvgsJc0 ▼このコメントに返信
      >>27
      実質DLCがそうなりそう
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:42 ID:ywY.w0c10 ▼このコメントに返信
      >>31
      そっちももっと出てきて欲しいところ
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 14:42 ID:LuTju9ed0 ▼このコメントに返信
      >>84
      根幹の部分ではないが「どうでもいい枝葉」とは思わんかな
      回収してる最中にボスに殺されてストレス溜まることもあるし
      「どうせパクられてるんだから、本家側も他ソウルライクの良い所はどんどん吸収してよね」ってだけだ
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:44 ID:6ZmKL76F0 ▼このコメントに返信
      >>82
      でも実際にそれだけの実績があるわけだから
      日本だけじゃなく海外のゲームデザインに与えた影響も大きすぎるし
      お馴染みのコントローラーだって左に移動キーあって右にボタンあって上にLRあるみたいなデファクトスタンダードだし
      ソニーやメガドラやPCエンジンみたいに差異あ!ど基本的にそのデザイン性からアクションゲームの進化が生まれたんだから
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:45 ID:6ZmKL76F0 ▼このコメントに返信
      >>90
      差異あれどね
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:45 ID:NShXHJoR0 ▼このコメントに返信
      >>88
      デモンズエクソとかいうパクリゲーあったやん
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:48 ID:IybvgsJc0 ▼このコメントに返信
      >>71
      大谷は韓·国·人とまで言い出す始末だからな
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:50 ID:NShXHJoR0 ▼このコメントに返信
      >>90
      なんでこいつ急にハードウェアの話しし始めたん?都合悪いから?あと差異あ!どって何?
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:54 ID:N3b1N2bM0 ▼このコメントに返信
      もしかしたら自分の作品を越えるものが出てくるかもしれないのに
      こんな発言は自分なら絶対言えないわ
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:56 ID:s7WTPds30 ▼このコメントに返信
      >>94
      エルデンもダクソもすごい影響力がある素晴らしいゲームなのは誰も否定してないよ

      それはそれとして、なんにせよあらゆる海外のランキングでだいたいゼルダかマリオが1位になるのはお約束なのよ
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:58 ID:xeeT6F6k0 ▼このコメントに返信
      >>96
      差異あ!どね
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:59 ID:xeeT6F6k0 ▼このコメントに返信
      >>96
      GOTY逃げちゃった…
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 15:07 ID:3D4XQsHh0 ▼このコメントに返信
      >>67
      FFオリジナルスタッフに女性いるんですが(渋谷員子氏)
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 15:08 ID:GF5vvqQX0 ▼このコメントに返信
      >>98
      GOTYなんかより日本の賞に選ばれる方が価値あるよ

      長年日本がゲーム文化の中心地だったんだから
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 15:09 ID:pJFJ98Uf0 ▼このコメントに返信
      >>36
      これはマジで感じる
      グラフィックの質以上の鮮明さや魅力のあるビジュアルを作ってくる
      他のソウルライクゲームもとても良く出来てるし楽しいんだけど、自分はフロムの作る世界観やデザインが好きなんだなとも思ったな
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 15:10 ID:xeeT6F6k0 ▼このコメントに返信
      >>100
      どちらも素晴らしいよね差異あ!どね、
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 15:23 ID:GDd3X0nO0 ▼このコメントに返信
      >>6
      フロムのパクリだ!って騒いでるの対立煽りしたいだけのガイージで
      フロムファンは、ヒャッハー!新鮮なソウルライクだ!って喜んで買ってるよ
      ソウルライクが売れるから沢山出て来る訳だからね
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 15:24 ID:wIGQkfgi0 ▼このコメントに返信
      初期バージョンのエルデン、糞すぎて逆におもろい
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 15:24 ID:LKuhpCGR0 ▼このコメントに返信
      >>38
      そもそも新ジャンルでもなんでもないが
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 15:34 ID:JN0qHlAC0 ▼このコメントに返信
      何かをパクらないと新しいものは出来ないんだしどんどんパクっていけ
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 15:36 ID:9Ci3bZPt0 ▼このコメントに返信
      信者の声がデカいから埋もれがちだけど宮崎も結構パクってるからね
      こうやって本人が言葉にするの大切よな、このあいだはダクソ2も評価してたし少し印象ようなったわ
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 15:37 ID:wIGQkfgi0 ▼このコメントに返信
      >>99
      その人が特別有能だったんだろ、女は複数集まると仕事の邪魔しかしない
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 15:47 ID:4cYurmUM0 ▼このコメントに返信
      >>23
      高難度のアクションゲームで死ぬと経験値的なのを落とすゲームは大体ソウルライクじゃねーの
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 15:52 ID:LzJdMB2w0 ▼このコメントに返信
      >>23
      デスペナで経験値に値するものを失うシステムとかソウルライクっぽいと思う
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 15:58 ID:joxN2gfR0 ▼このコメントに返信
      そろそろちょっと冒険して明るい世界観とかも描いてみてほしい。
      最初は賑やかだった拠点や、行く先々のNPCがゲームクリアする頃には誇張抜きで9割死ぬor死ぬより酷い目に遭うからな…
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 16:00 ID:DcZ.gX480 ▼このコメントに返信
      >>39
      何言ってるんだお前は
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 16:09 ID:sUs5KKGi0 ▼このコメントに返信
      いま現在、史上最高のアクションゲームはステラーブレイドだから
      フロムは追いかけられる側から追いかける側になってしまった
      単純なソウルライク系はハッキリいって世界中のスタジオのアクション開発力が底上げされていってる現在、
      フロムと同等水準のゲームは世に送り出されてる。Lies of Pはそうだし、黒神話:Wukongもそうなるだろう
      フロムの次回作は画期的なゲームデザイン、ゲームシステムが求められる。ハードルは高い
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 16:22 ID:3D4XQsHh0 ▼このコメントに返信
      >>110
      実際にそのシステムってフロム以外ほとんどないんだけどね
      ソルトアンドサンクチュアリとかはまあソウルライクでいいかもしれないけど

      なんか経験値ロストするだけでソウルライク扱いしてくる輩もいる
      そんなのリンクの冒険の頃にはあったってのに
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 16:25 ID:oVfB9yKi0 ▼このコメントに返信
      >>100
      ファミ通とかありがたがるわけだわ
      ファミ通レビュー参考にしてそう
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 16:26 ID:oVfB9yKi0 ▼このコメントに返信
      >>114
      ロストの概念はwizやろ
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 16:28 ID:3D4XQsHh0 ▼このコメントに返信
      >>116
      とりあえず経験値に絞ってのつもりだった
      ロストもだけど死んだらその場に何か残すのはwizだね
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 16:28 ID:wIGQkfgi0 ▼このコメントに返信
      ジブリっぽさは満載だよな
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 16:28 ID:oVfB9yKi0 ▼このコメントに返信
      >>111
      そういうのが好きならそういうゲームを探せばと思うけどなぁ
      キングスからこういう雰囲気で来てウケてるのに
      8月に出るイタリア産のソウルライクが明るいからそれやれば?
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 16:30 ID:oVfB9yKi0 ▼このコメントに返信
      >>118
      それブレワイでは?
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 16:31 ID:yebpZig80 ▼このコメントに返信
      作ってる側がパクリに寛容なのは良いのか悪いのか
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 16:35 ID:oVfB9yKi0 ▼このコメントに返信
      >>121
      そもそもデモンズソウルの開発の始まりが「昔のクラシックなゲームの面白さを現代技術で再現する」だからオリジナルというよりオリジンをリスペクスとする方向性のソウルシリーズが起源主張するのは間違ってるって考えなんだろ
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 16:35 ID:iG3IA0EG0 ▼このコメントに返信
      >>26
      刀持ってるとこくらいしか似てないが
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 16:38 ID:OR9VHqXt0 ▼このコメントに返信
      >>89
      俺的には無くてもいい要素だな
      倒せん奴が悪い
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 16:48 ID:cZysns280 ▼このコメントに返信
      >>7
      エレベーターがこっちにきてくれたりボス前に復活ポイント置いたりする親切さを本家に見習って欲しいぐらい
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 16:59 ID:svKnnM.c0 ▼このコメントに返信
      そうだぞ
      パクリだのなんだの言ってる奴は反省しろ
      クリエイター、かくあるべし
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 17:07 ID:l0V2KaIp0 ▼このコメントに返信
      >>113
      所詮は真似事で追いつけてなかったよ
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 17:14 ID:v6YNyxb00 ▼このコメントに返信
      逆にあんなに売れた遺灰はどこも真似しないっていうのをちゃんと受け止めてくれ
      あれがどれだけくだらなくつまらない要素なのか、を考えろ
      二度と実装するな、DLCは全部遺灰禁止エリアにして存在を消せ
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 17:23 ID:L...T4yM0 ▼このコメントに返信
      >>89
      ボス戦するってのにソウルやらルーンやらを残してるのが悪い
      自信無いならボス部屋入る前に使い切っとけ
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 17:37 ID:88sm2T910 ▼このコメントに返信
      >>36
      あの雰囲気は宮崎固有のものかと思いがちだが、キングスの頃から大分片鱗はあるんだよな
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 17:39 ID:N4UqgSxS0 ▼このコメントに返信
      >>95
      超えてきたらそれをさらに越せるものを作ろうっていうマインドなんだと思う。
      まさに切磋琢磨だね。
      こういう人がゲーム作ってくれてると思うと嬉しい。
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 17:40 ID:88sm2T910 ▼このコメントに返信
      >>37
      パクられるようなゲームを開発している時点で大成功している
      成功者は基本的に嫉妬したりせずに謙虚になれる余裕があるよ
      信者は自分が成功しているわけじゃないからそこで気持ちが食い違う
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 17:43 ID:N4UqgSxS0 ▼このコメントに返信
      >>47
      ソウルライク系の派生ゲームはかなりの数遊んでるけど、そのままパクってるものなんて殆どないよ。大体はオリジナル要素があってそこをしっかり生かしたゲーム設計になってるから、ゲーム画面だけ見たら同じに見えるかも知れないけど、実際に触ってみると作品ごとに差別化されてて面白いよ。
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 17:44 ID:88sm2T910 ▼このコメントに返信
      >>111
      明るい冒険好きならドグマ2はどう?
      色々叩かれてるけど、あれもソウルと違うベクトルで冒険感を追求した良いゲームだよ
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 17:48 ID:88sm2T910 ▼このコメントに返信
      >>89
      同意するよ
      むしろ割と枝葉で根幹のゲームバランスに影響しないからこそ、開発者としては気軽に取り入れやすいと思う
      その割に、ユーザーからすれば明らかに改善したと分かるポイントになるから、コスパが良い
      まあ、本当に枝葉の機能だから開発スケジュールが押していたら切り捨てられそうでもあるけど
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 17:50 ID:T2yheDCv0 ▼このコメントに返信
      >>70
      きもい
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 17:56 ID:Q.ynd8cH0 ▼このコメントに返信
      >>19
      嫌韓ネトウ.ヨってPはパクリパクリ言うくせに、Pよりパクリまみれのティメジアは絶賛してたよな
      そんなんだから馬鹿にされてるんだぞ
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 17:57 ID:64DH6gNe0 ▼このコメントに返信
      >>89
      負けても失うものがない戦いになるだけじゃん
      それってむしろ改悪では?
      0 0
      139. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 17:58 ID:mivEvzy50 ▼このコメントに返信
      >>122
      なんなら当時のSCEに「オブリビオンみたいなの作ってよ」とも言われてたみたいだしな
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 18:31 ID:meGLYYjV0 ▼このコメントに返信
      >>138
      ボス戦前にソウル消費するのは当たり前になってるのが現状だぞ?
      それに回収されるのはボス部屋入ってからなので道中でのロストリスクは残るよ
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 18:42 ID:tN3qSAUh0 ▼このコメントに返信
      >>128
      ほんとに遺灰がゴミだったらエルデンの評価は落ちているだろうな。
      使ってもいいし使わなくてもいいシステムに文句を言う意味が分からん。
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 18:44 ID:meGLYYjV0 ▼このコメントに返信
      コードヴェインはソウルライクの中でも好きなほうなんで続編欲しい
      MAP構成がイマイチだったんでそこ強化してくれれば神ゲーになれる
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 18:45 ID:65yUl5F60 ▼このコメントに返信
      >>128
      君は句読点の使い方をよく考えたほうがいいよ
      0 0
      144. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 18:46 ID:hV9qPcKX0 ▼このコメントに返信
      Pめちゃくちゃ面白かったな
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 18:51 ID:1MZwiWmc0 ▼このコメントに返信
      >>143
      ツッコミどころがないからあら探してそう
      0 0
      146. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 18:53 ID:1MZwiWmc0 ▼このコメントに返信
      >>116
      頭が任天堂に支配されてるとすべてのゲームは任天堂が起源に見えるらしい
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 18:53 ID:65yUl5F60 ▼このコメントに返信
      >>145
      何その意味不明な返し
      もしかして図星でピキっちゃった?
      だとしたらごめんね
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 18:57 ID:ALPWu6v20 ▼このコメントに返信
      >>44
      時オカがキングスパクったまであるな、当時先進的だったらしいし
      0 0
      149. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 19:00 ID:icz6LpRN0 ▼このコメントに返信
      やっぱり宮崎さんも肉は自分で焼きたい派なんかな
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 19:03 ID:Dqq6PqXh0 ▼このコメントに返信
      >>44
      時のオカリナ 1998年11月21日
      キングスフィールド3 1996年6月21日
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 19:04 ID:EH3wK5i.0 ▼このコメントに返信
      >>150
      消せ消せ消せ
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 19:05 ID:v6YNyxb00 ▼このコメントに返信
      >>147
      ブーメランとはこの事か
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 19:17 ID:gF0Ov7BP0 ▼このコメントに返信
      宮崎がどう思ってるかはパクリストたち気にしてないだろ
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 19:55 ID:EV9hVBDe0 ▼このコメントに返信
      実際はソウルライクという名のパクリばかりで、ソウルのソの字にも満たないできそこないばっかりだがな
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 20:10 ID:XZ8b92cp0 ▼このコメントに返信
      今までソウル本家の独壇場だった侵入システムに関しても
      侵入ON、OFF有り(OFFならNPCが侵入してくる)
      侵入の役割をボス前篝火の番人にする(持ち場を離れたら篝火付けられ負け)
      侵入側にもレベルシンク適用する
      という形でウォーロンが新たな方向性示してたものな
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 20:15 ID:LuTju9ed0 ▼このコメントに返信
      >>129
      だからそういう使い切る作業とかも省けるようになるから快適って話なんだけどね
      なぜ快適になることをそこまで拒むのか理解に苦しむよ
      だって自動回収になったところでゲームの面白さは何ら損なわれないじゃん
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 20:25 ID:bkn5VCA50 ▼このコメントに返信
      >>52
      そう言う他よりマシだとか言って正当化して自信を省みない所を言われてるのを気づかないのが救いが無いですね
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 20:39 ID:UlMdiGnI0 ▼このコメントに返信
      >>111
      ヤドカリやろうぜ
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 20:51 ID:sRTdFlcb0 ▼このコメントに返信
      >>73
      先に言い出したのは海外だけどな
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 21:32 ID:77zf4nQl0 ▼このコメントに返信
      >>140
      いきなりボス戦になってるパターンもあるからそれ込みの緊張感なんだよわかってねーな
      0 0
      161. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 22:01 ID:.dy5vhqc0 ▼このコメントに返信
      一理あると思うけどそのユーザーからしたらソウルみたいなゲームばかり出ても困るんだよな
      ユーザーが本当に求めてるのは多種多様なジャンルの名作が溢れてくる状態であって
      同系統の二郎系ラーメンの群れが見たい訳じゃないんだよ
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 22:07 ID:.dy5vhqc0 ▼このコメントに返信
      >>161
      あぁ後は、こういうのって開発者側からしたら勝ててる余裕で出る発言であったり
      参考に出来る部分があるからこそいいよと言ってる訳だけど

      ユーザーからしたらそのパクった奴らが「エルデン越え」したんですか?で終わるんだよな
      劣化モドキをやりたくないんだよ。これに迎合してじゃあパクってねを繰り返して
      モンハンでいうゴッドイーターみたいなゲームが沢山出てもつまらないし飽きる
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 22:24 ID:77zf4nQl0 ▼このコメントに返信
      >>156
      普通にゲーム性も世界観も損なわれるが
      0 0
      164. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 22:29 ID:LbiRd.YZ0 ▼このコメントに返信
      >>83
      今の時代にはちょっとした発言すら炎上の種になるからこれでいいさ
      0 0
      165. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 22:38 ID:iTL3lWvh0 ▼このコメントに返信
      >>43
      ローニンとかドグマの記事で否定コメントしてFF上げしてる人多かったの見てたから自業自得感
      0 0
      166. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 23:09 ID:0.ZQnYK40 ▼このコメントに返信
      >>123
      お前やってないだろw
      システムは影響受けまくってるよ
      0 0
      167. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 23:16 ID:EaB6mVBz0 ▼このコメントに返信
      信者ども梯外されてんじゃん
      0 0
      168. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 23:25 ID:0qz.SXDM0 ▼このコメントに返信
      >>157
      謙虚を押し付けておきながら自分らは例外ってか?お前の救いなど誰も欲してないぞ
      0 0
      169. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 01:47 ID:O0UYGW9A0 ▼このコメントに返信
      >>3
      いらねーよ図々しいな
      0 0
      170. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 02:12 ID:puWP4FV50 ▼このコメントに返信
      >>20
      我が意を得たりとばかりに人の言葉を叩き棒にして気に食わんユーザーを貶す輩も見習うべき?
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 02:25 ID:l7o3U8t90 ▼このコメントに返信
      オタク気質だからこそ言えることなんよ
      そりゃサークル気分でつくって客に喧嘩売るスクエニが対極として挙げられるのは当たり前
      0 0
      172. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 03:29 ID:CeMtsImx0 ▼このコメントに返信
      >>92
      「面白い」って言ってるじゃん
      0 0
      173. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 03:34 ID:CeMtsImx0 ▼このコメントに返信
      >>152
      雑魚過ぎイライラしすぎやろw
      0 0
      174. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 05:26 ID:EAf5IoIs0 ▼このコメントに返信
      パクられてメーカー訴訟するコエテクとは大違いだな
      さすがフロムさすが宮崎
      0 0
      175. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 06:50 ID:N87CiqQr0 ▼このコメントに返信
      >>167
      また頭の中の信者と戦ってるやん
      0 0
      176. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 08:16 ID:gpZbrIo50 ▼このコメントに返信
      >みんなプレイヤーにより良い体験を提供するという同じ目標を持っているのですから

      毒沼ステージ作るの、たーのしー!
      0 0
      177. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 08:59 ID:B.mBP0UQ0 ▼このコメントに返信
      でも結局はフロムが作るものが一番だわ
      唯一フロム以外で神だと思ったのはソウルアンドサンクチュアリだな。まぁ続編で評価地に落ちたけど
      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 09:09 ID:6DMbPeN10 ▼このコメントに返信
      >>8
      ダクソ信者が特にヤバい印象ある フロム作品内でもソウル系以外を見下しまくってたからな
      AC6発表前にAC続編希望する話題だしたらこぞって叩きまくってきたの忘れてないからな
      というかここの過去ログのコメ欄漁ったら暴言の数々が出てきて笑えない
      0 0
      179. Q 2024年05月07日 09:54 ID:IUcTudtz0 ▼このコメントに返信
      >>125
      おお、それは良いな。
      0 0
      180. Q 2024年05月07日 09:55 ID:IUcTudtz0 ▼このコメントに返信
      >>11
      ジャンルを生み出した、ってのがすごい事よ。
      0 0
      181. Q 2024年05月07日 09:58 ID:IUcTudtz0 ▼このコメントに返信
      >>36
      これは分かる。前にも言ったけど、宮崎さんの作ったオリジナルテキストを楽しめるから俺たち日本人は幸運だと思うわ。
      0 0
      182. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 10:24 ID:1fkzQOqN0 ▼このコメントに返信
      毒沼以外欠点の無い男
      0 0
      183. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 10:25 ID:h0h3D2Gj0 ▼このコメントに返信
      >>166
      メタルギアライジングのシノギに体幹のシステムを搭載した感じだねセキロは
      んでもってそこから体感システム搭載のソウルライクやローニンみたいなのがポコポコ出てきた感じ
      0 0
      184. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 10:41 ID:gBKg0sGt0 ▼このコメントに返信
      ライピーはゲーム進めるほど独自性が見えてきて面白いんだが
      初見のこれフロムゲーの色々な要素真似しすぎやろ感はかなりのものだった
      0 0
      185. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 10:51 ID:mYnRgRRl0 ▼このコメントに返信
      >>170
      宮崎氏の言葉に共感するけどまあ叩き棒にされるともやっとするよな
      0 0
      186. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 12:16 ID:vvHWaE0B0 ▼このコメントに返信
      宮崎かっけー!
      同じ髪型にしよ!!
      0 0
      187. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 12:27 ID:ES58VpDG0 ▼このコメントに返信
      >>184
      フロムゲーより動きもグラフィック(コピペアセット感はあるが)も丁寧で好き
      ライピーはあとバイオっぽさが凄い
      モンスター関係無く周回の感覚がバイオに似てる
      0 0
      188. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 12:29 ID:ES58VpDG0 ▼このコメントに返信
      元々デモンズやダクソ自体モンハンのパクリみたいな事は言われてたし
      0 0
      189. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 12:49 ID:DGhGVZOl0 ▼このコメントに返信
      >>184
      武器の組み換え面白かったわ
      このゲームを丸パクリって言ってる奴は完全にエアプだとわかるよな
      というか調べればすぐわかるからエアプですらない
      0 0
      190. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 13:32 ID:uAuDar910 ▼このコメントに返信
      >>174
      フロムもダクソのスクリーンショットと名前使われてソシャゲの宣伝されたら訴えるわ
      0 0
      191. Q 2024年05月07日 14:55 ID:JEg7splZ0 ▼このコメントに返信
      >>186
      ファンの鑑!w
      0 0
      192. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 15:46 ID:pvnpZEMj0 ▼このコメントに返信
      >>125
      ・エレベーターが復活側に自動移動
      ・ボス戦で落としたソウル(的なもの)がボス霧前にある
      ・FT先にイベントあるキャラの表示
      ・公式試し殴り場所
      ・攻撃回数で回復アイテム使用回数復活
      この辺は本家でも採用して欲しい
      0 0
      193. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 15:49 ID:7fcBt5m.0 ▼このコメントに返信
      宮崎はハッタッショでイカれたフロム原理主義の信者を育てた汚点は消えない
      0 0
      194. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 15:50 ID:pvnpZEMj0 ▼このコメントに返信
      >>137
      つうかPってソウルライクとしての文脈自体は正にそのものだけど、アンチがパクリパクリ言ってる個々の要素は案外似てないってか正直的外れ
      むしろ「全体としてそっくりなのに個々の要素はここまで違うのか」って感じする
      0 0
      195. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 15:52 ID:pvnpZEMj0 ▼このコメントに返信
      >>116
      wizのロストの概念はちょっと違うだろ
      あれを受け継いでるのはどちらかというと死んだら終わりのシミュレーションRPGだ
      0 0
      196. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 16:15 ID:limYXR.X0 ▼このコメントに返信
      >>45
      定義難しいな
      言語化が極めて困難なのに、現物としてのゲームでは厳然として「これはソウルライク」って言えるものがあるんだから
      0 0
      197. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 16:18 ID:limYXR.X0 ▼このコメントに返信
      >>128
      Pの助霊はほぼ遺灰みたいなもんだが
      NPCのサインも近いと言えば近いが、助霊はほぼ自分の分身だからNPCそのものとも言えない
      0 0
      198. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 16:20 ID:limYXR.X0 ▼このコメントに返信
      >>175
      過去にここでどんだけ信者が暴れてたか知ってたらそんな事言えないはずだけどな
      0 0
      199. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 17:48 ID:tjUr.Vd40 ▼このコメントに返信
      >>198
      フロムって単語に脊髄反射してるアンチさんが言えた義理じゃないよね?
      0 0
      200. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 17:59 ID:D1PiCSCw0 ▼このコメントに返信
      >>188
      いまさらそんなこと言う人いないけどクッソ懐かしいな
      0 0
      201. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 22:42 ID:ZojE9SbE0 ▼このコメントに返信
      >>128
      オープンワールドにしたからサイン採用できなくてその代替だろあれ。
      自分で勝手に使わずに遊べよ。

      それとも、クリア者が増えてマウントとれないよ~とか言う残念な人か?
      0 0
      202. 名無しのPS4速報さん 2024年05月08日 10:15 ID:oMEqUJoD0 ▼このコメントに返信
      >>170
      でも対立煽りする側に擁護出来る点なんてあるか?
      0 0
      203. 名無しのPS4速報さん 2024年05月08日 13:40 ID:Gr33xmIO0 ▼このコメントに返信
      開発側がこう思ってるのに信者のがパクリだなんだと叩きまくるんよな
      フロム厨は特に仁王とかPとか酷かったわ
      少なくとも仁王側はちゃんとソウルゲーをリスペクトしてるって開発側がちゃんと言ってるのに
      0 0
      204. 名無しのPS5速報さん 2024年05月08日 22:59 ID:I14AVUXr0 ▼このコメントに返信
      >>14
      爆死病患者がここにもいる
      0 0
      205. 名無しのPS5速報さん 2024年05月08日 23:10 ID:I14AVUXr0 ▼このコメントに返信
      >>108
      女性差別ですか
      0 0
      206. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 12:19 ID:yR2uMxdg0 ▼このコメントに返信
      >>188
      そんなん言われてたか?
      ゲーム性全然違うやん?
      モンハン2からポータブル3までプレイしたしデモンズダクソはハマったけど全然似てないぞ?
      0 0
      207. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 22:57 ID:BCidPiEi0 ▼このコメントに返信
      >>161
      分かる何でもかんでもソウルライクソウルライクってそれしかゲーム無いの?って感じ
      0 0
      208. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 22:59 ID:BCidPiEi0 ▼このコメントに返信
      >>113
      韓、国の方なのに日本語お上手ですね〜
      日本の文化を好きになって下さりありがとうございます
      0 0
      209. 名無しのPS5速報さん 2024年05月10日 23:02 ID:BCidPiEi0 ▼このコメントに返信
      >>108
      汚部屋にこもってるこどおじの無職のくせに仕事の邪魔ってどういうこと?
      0 0
      210. 名無しのPS5速報さん 2024年06月07日 22:47 ID:u7RJmnMZ0 ▼このコメントに返信
      >>164
      彼らはゲームクリエイターであってタレントでもYouTuberでもないしなw
      0 0
      211. 名無しのPS4速報さん 2024年06月12日 23:26 ID:BAHP.thc0 ▼このコメントに返信
      似たようなゲームがどれだけ出てきても結局ACとソウル系に戻る辺り完成度高いし謎の中毒性あるんだよなぁ
      一度刺さるとなままかには抜けないそんな作品群ではある
      ACVの最終レギュになって漸く遊べる代物になってVDでそれを破壊したまま終わったのに
      AC6がシリーズトータル超える売り上げ出すとか無印から付き合ってきた身でも想像つかんよ
      0 0
      212. 名無しのPS4速報さん 2024年06月14日 19:07 ID:rF6pROJW0 ▼このコメントに返信
      理屈上はライバルやフォロワーと協力した方が全体のプラスになるだろうけどそれはフォロワー開発スタジオ全員が善人である場合に限るだろ
      残念ながらターゲットを性搾取訴訟で貶め社員を引き抜き技術を盗みパクリ元を陥れた上で我こそがオリジナルと謳うような悪人共もいるからな
      0 0
      213. 名無しのPS5速報さん 2024年06月22日 21:33 ID:aTX3lZ1H0 ▼このコメントに返信
      歓迎も糞もあるか、まず自社を見直せ脳死でソウル作りがってip全部潰す気かよ
      0 0
      214. 名無しのPS5速報さん 2024年07月13日 22:05 ID:R7Yb6vzz0 ▼このコメントに返信
      真の創造者の貫禄
      結局、どれもオリジナルの魅力を超えられない
      0 0
      215. 名無しのPS5速報さん 2024年08月02日 01:05 ID:BiyPgi7g0 ▼このコメントに返信
      まぁ、1ユーザーとしては面白ければ良い。中華産ゲームの進歩凄まじいのに揚げ足取りばっかする奴や任天堂の信者とかホンマキモい。任天堂法務部w超エリートしかいないwとか、ホンマ気持ち悪い。俺は時間も世の中の事も忘れるくらいハマれるゲームなら何処の会社がとかどうでも良い。
      0 0
      216. 名無しのPS5速報さん 2024年08月19日 19:01 ID:AWSrnKtY0 ▼このコメントに返信
      自身ipが一番売れてるから言えることだよね
      0 0