『エルデンリング』DLCのクリア時間は本編より長くなるかもしれない?新キャラ多数登場で分岐イベあり、ミケラとトリーナの関係性など宮崎氏への最新インタビューひとまとめ!

『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」、クソデカボリュームらしい
|
|
フロム・ソフトウェアより6月21日(金)に発売が予定されているアクションゲーム『エルデンリング』の大型拡張DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」ですが、宮崎英高ディレクターが海外メディアとの新たなインタビューに応じ、本作に関する新たな情報が一部判明しました。
関連記事
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」海外掲示板のユーザーがマップを特定!キービジュアルや重要人物○○とも大きな関係がありそう
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」で実装される隻狼の「攻め力」のような新要素についてインタビューで一部情報が判明
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」では”マレニア”級の難しさを提供。インタビューにて
▶『『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」宮崎英高ディレクターへのインタビュー内容ひとまとめ』
・DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」は過去のソウルシリーズなどとは異なり、最初から一つのDLCとして構想されていた。
・広大な世界を探索する体験を提供するためには、一つのDLCにまとめる方が適していた。
・難易度はおおよそ本編後半レベル。ラダーンとモーグを倒した後に挑む想定。
・クリア時間はプレイヤーのプレイスタイルによって異なるが、宮崎氏は「本編クリアよりも長い」と予想している。
・推奨プレイ順序は、まず本編後半までプレイしてからDLCを体験し、その後本編をクリアすること。

・本編で謎とされていた部分は一部が解き明かされる。
・新たな謎も用意されており、プレイヤーの考察を誘う。
・本編のストーリーはDLCで書き換わることはない。
・DLCには新しい勢力と本編で語られなかった組織の真実が登場する。
・DLCだけの独立した新規キャラクターが多く登場するが、本編に直接関わるNPCは登場しない。
・ミケラとトリーナの関係性はDLCで明らかになる。

・プレイヤーの選択した結末はDLCのストーリーに影響を与えない。
・DLCにはマルチエンディング要素はないが、プレイヤーの選択によって分岐するイベントは存在する。
・DLCに入るためには、ラダーンとモーグを倒す必要がある。ラダーンはストーリー上の必要条件であり、ゲームデザイン的にもプレイヤーの多くがラダーンを先に倒すことを想定しているため。
・「SHADOW OF THE ERDTREE」は『エルデンリング』唯一のDLCであり、新たな追加コンテンツの予定はない。
・ただし、『エルデンリング』の物語が完結するかどうかは未定。フロム・ソフトウェアはIPの未来を限定することを好まず、宮崎氏は続編について「今はまだ何も言えない」とコメント。
(参照:【悲報】フロムソフトウェアさん「エルデンリングはゲームだけじゃなく、皆さんの生活にも侵食していく」)
Source:Zhihu
他サイトおすすめ記事フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)
フロム・ソフトウェア(2024-06-21T00:00:01Z)
|
|