PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      『バルダーズ・ゲート3』ゲーム内の”センシティブ”な内容に不快感を覚える開発スタッフもいたらしい

      • 72
      バルダーズ・ゲート3_TOP
      『バルダーズ・ゲート3』ゲーム内の”センシティブ”な内容に不快感を覚える開発スタッフもいたらしい
      


      GOTY五冠を達成したLarian Studios開発のRPG『バルダーズ・ゲート3』。本作では性別や種族を問わない性的な描写や内容が含まれており、それらも含め国内外ゲーマーに人気と衝撃などを与えていましたが、実は開発中、これらの描写や内容に「不快感」を覚えていたスタッフもいたようです。


      関連記事
      『バルダーズ・ゲート 3』パブリッシングディレクター「従来のマーケティングは死んだ」と大胆発言。革新的なマーケティング手法を公開

      【最大80%OFF】PSストア『ゴールデンウィークセール』開催!「バルダーズ・ゲート3」10%OFF、「ペルソナ3リロード」28%OFFなど!『今週の一本』には「鉄拳8」が登場

      セブンイレブンにて『PSストアカード 10000円券』購入・登録で更に1000円分の追加コードが貰えるキャンペーンが本日より実施!



      『バルダーズ・ゲート3』のディレクターのSwen Vincke氏は、RPG開発者向けの座談会にて、露骨な性的コンテンツが一部のスタッフを「不快にさせた」と認めました。

      「私たちはできるだけ現実に忠実でありたい」と述べ、「スタジオ内部には不快に感じる人もいたが、これは成熟したゲームだ。テレビで見るような扱いをする。」と貫いたそうです。同氏がよく参考にしたシリーズは「アメリカン・ゴッズ」で、成熟したテーマとファンタジー設定をうまく扱っていると評価しています。

      バルダーズ・ゲート3_1

      ゲームと映画やドラマなどの映像作品は、年々ゲーム側のグラフィックのクオリティ向上など様々な点でその境界が徐々にぼやけつつありますが、例えば「ゲーム・オブ・スローンズ」のような大成功を収めたテレビ番組のように、性的シーンを描いた上で評価され、かつ多くの視聴者から受け入れられているのであれば、ゴリゴリのファンタジーゲームでも同じようにセンシティブなシーンが挿入されているからといって、批判するのはナンセンスかもしれません。
      とはいっても、そういった部分をあまろ求めていないプレイヤーからの「受け入れられない」という声もやはり理解はできます。

      Larian Studiosは『バルダーズ・ゲート3』のDLCを開発していないと明言し、さらに続編は作らず、今後は新たなIPに着手して新作タイトルを開発するとすでに発表しています。
      五冠を達成した狂気の作り込みを成し遂げた『バルダーズ・ゲート3』の次に同スタジオがどんな作品を生み出すのか、今後の動向に注目です。



      Source:GameRadar+



      他サイトおすすめ記事
      

      ゲーム速報RPG ゲーム速報 RPG

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 10:49 ID:mzOT4zhx0 ▼このコメントに返信
      そもそも同性愛をゲーム内に持ち込まないでくれ
      不快になる人の割合の方が多いだろ
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 10:50 ID:08cQcD2O0 ▼このコメントに返信
      性的なシーンは拒絶するけど
      ステラーブレイドやティファのような性的なキャラクターには飛びつくという
      どういうダブスタなんだい?
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 10:56 ID:4RjDraq70 ▼このコメントに返信
      >>2
      同性愛のことを性的なシーンで一括りにして考えてんだろ?
      見えてるものが単純そうで羨ましいわ
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 10:58 ID:ZoVShes60 ▼このコメントに返信
      ポリコレに「ご配慮をさせて頂いた」コンテンツの末路
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 10:59 ID:5zGDihfY0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンエイジとかもそうだけどただの仲間でいて欲しい変に発情しないでくれ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 11:03 ID:LJOEZWSb0 ▼このコメントに返信
      同性愛を不快に感じるのも多様性
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:03 ID:Czs2QQrC0 ▼このコメントに返信
      正直でよろしい
      多様性を認めるならそれを嫌う人もまた認めるべき
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 11:08 ID:dLotVkUs0 ▼このコメントに返信
      女性キャラ操作時のゲイルとの関係のような、
      「これは仲間として好きってことなのか、恋愛感情なのか、どっちなんだろう」
      という表現はすごく良いと思う
      結局、「性的描写」に引っ張られて、心の機微を表現できていない場合が多い
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:19 ID:jRCj8k3D0 ▼このコメントに返信
      こういうのよりメニューのUIが使いにくい、などの方がずっと不快だけどね
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 11:20 ID:cNzU.pNp0 ▼このコメントに返信
      Roninみたいなライトな内容かつ同性愛を描きたくて入れたわけではないとわかるものであれば全然OK
      ラスアス2とかスパイダーマン2のサブイベントみたいに同性愛は普通ですよ?と言わんばかりのメッセージを感じさせるものはまじでやめてほしい
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 11:20 ID:uEAMNS3T0 ▼このコメントに返信
      >>2
      人類の殆どはノンケだから
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 11:24 ID:2a.OEzVJ0 ▼このコメントに返信
      だったら最初から入れなきゃいいのに
      それが無くても売れたでしょ
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:25 ID:9JzIOP1d0 ▼このコメントに返信
      遊んでいて恋愛要素が取って付けた感あって不自然に思えた
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:26 ID:OZ6X6PSn0 ▼このコメントに返信
      キャラメイクで性的嗜好を選択させるしか無さそう
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 11:26 ID:FinBhNUP0 ▼このコメントに返信
      同性愛者の自分からしてもパーティーキャラ全員がバイ(正確にはパンセクシャルらしい)
      は不自然極まりないし普通に恋愛関係を要求してくるのは違和感でしかなかった
      それとも西洋人はあんなに積極的にやるもんなんだろうか
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:28 ID:5wkBIJ2L0 ▼このコメントに返信
      >>3
      性的なシーン自体が不快に思う人間も居るぞ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:34 ID:ku4TUOPQ0 ▼このコメントに返信
      >>11
      日本はホモ多いから、キリスト教が苦労したんやで・・・
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:35 ID:3AI9blbV0 ▼このコメントに返信
      リアルの同性愛は拒否感あれば避ければいいけど、ゲーム内でその設定にされると嫌でも押し付けられるのが苦痛
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:35 ID:30EXnQUI0 ▼このコメントに返信
      >>2
      差別ではないんだけど同性愛を見せられると何故か生理的嫌悪を催すんだよね、だからラスアスとかホライゾンとかゲーム内容的には最高なのにそのシーンだけで残念で不快になる。マイノリティ排除と言うわけではないんだが、あのシーン入れてマイノリティは満足?なのか知らんけどマジョリティを不快にして良い事ないと思うんだよなぁ。
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:35 ID:WLzmZWbE0 ▼このコメントに返信
      うわ…この記事みたら買う気失せたわ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:44 ID:8QtQ3FR00 ▼このコメントに返信
      >>18
      ゲームでも避ければいいだけだろなにいってんだ
      断る選択肢あんのに
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:50 ID:grOGoc0V0 ▼このコメントに返信
      >>2
      「好き」で作られたものと
      「配慮」で作られたものの違いじゃね?
      日本の百合やBLは作者が好きで作ってるじゃん?んで好きな人が消費してた
      昨今の海外のLGBTは配慮が先に来てなんか腫れ物に触る感あって気持ち悪いんよ
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:51 ID:wNv4vW6W0 ▼このコメントに返信
      皇帝とのロマンスはぶっ飛びすぎてて一周して面白かったわ
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:52 ID:LPjuRgxK0 ▼このコメントに返信
      >>21
      友情のつもりで星が綺麗だねっつっただけでなんかながされるままにホモ関係になってややこしー三角関係になった。

      ホモでもいいですか?ってちゃんと聞けよ!
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:55 ID:2wTxACyS0 ▼このコメントに返信
      >>1
      マジでそれ
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:58 ID:Fl5asCbf0 ▼このコメントに返信
      どうせ利権が絡んでんだろ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 11:58 ID:KD34ZP.M0 ▼このコメントに返信
      >>3
      流石に単純なのはどっちだか、と言わざるを得ない
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 12:10 ID:LPjuRgxK0 ▼このコメントに返信
      >>2
      そもそも性的描写を嫌ってるんじゃなくてホモセを嫌ってるだけ。

      女とヤリたいけど野郎に尻掘られるのは嫌だっていうのはダブスタなのかい?
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 12:10 ID:vNM5.z5V0 ▼このコメントに返信
      FF7リメイクでは見掛けなかったのにリバースで同性愛カップルがどの街にもうじゃうじゃいて正直気分悪かった
      山程NPCいるのに必ずと言っていい程ボイスも付いてるしいくらなんでもやりすぎ
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 12:13 ID:IyDIkSNZ0 ▼このコメントに返信
      全てをプレイヤーに委ねる事が出来ているなら全く問題ないと思う
      プレイヤーが男性女性その他問わずに恋愛出来る、しない選択肢があるならね
      バルダーズゲートの場合は選択肢はあるけどわかりづらいから下に(性的な関係になります)みたいな注意書きして
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 12:14 ID:IyDIkSNZ0 ▼このコメントに返信
      >>29
      ピアノ演奏者カップルは最後まで会話聞かなかったけどなんでドタキャンして逃亡したんだろう
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 12:28 ID:LNhIAgbh0 ▼このコメントに返信
      戦国武将とかほぼ男色家だし、戦場なんて究極の吊り橋効果みたいな場で発散することも難しいんだから
      頼りになるであろう主人公が(性的に)モテるのもまあリアルな気がするけどね
      世界的に見ても同性愛は宗教で禁止されるまでは寛容的だったんだし、いろんな種族が入り乱れて命の価値も軽いあの世界なら尚の事そういうリミッター外れるんだろ
      嫌なら断わりゃいいだけなんよ
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 12:37 ID:IyDIkSNZ0 ▼このコメントに返信
      0か100みたいな選択肢なのが難しいのかもしれない
      ここでしばらく一緒にいないか?みたいな問に対して、ああ、一緒にいようかいや帰るみたいな感じ
      別に仲間として一緒にいて語らうみたいなイベントを想像して一緒にいる事を選んだらいきなり始まるから困惑しかないとか
      難しいね
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 12:39 ID:bdYQx.Ul0 ▼このコメントに返信
      最初恋愛目線向けてきてそれがだめだったから友情ルートみたいな流れが強制になるのがやなんだよな
      断るとか遠ざける選択したときに「あっ…そうだね…」みたいな空気が独特
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 12:40 ID:48xD66MG0 ▼このコメントに返信
      センシティブ描写はともかくバルダーズゲート3のロマンスの内容は評価されるべきだと思う
      キャラ毎にちゃんとイベントも普段の会話の変化も作りこんであるしそこらのギャルゲーより断然良かった
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 12:43 ID:3GUDZIT00 ▼このコメントに返信
      男キャラがすぐ発情してホモセ誘ってくるからキツくて全員パーティから外したわ
      男同士の友情みたいなのすらないからな
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 12:44 ID:Y9cwAbG.0 ▼このコメントに返信
      ラリアンスタジオはロマンスの造りが雑すぎる
      DOS2も唐突に髭のおっさんに告白されて「は?」てなったし
      海外はこういうもんなのかと思ったら海外プレイヤーからも積極的すぎると言われてたみたいで笑ったわ
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 13:00 ID:fUSAipzf0 ▼このコメントに返信
      PC版でもパコッてるシーンは非表示にする設定はあるし
      そもそも会話選択で避けられるから問題無いわな
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:08 ID:Rz1SShu30 ▼このコメントに返信
      友情を育みたいのに性欲だしてこないでくれ
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:14 ID:dyZX2.Ts0 ▼このコメントに返信
      ぶちゃけこのゲーム、オリジンメンバーの性的描写が嫌なら
      自作キャラ&傭兵で固めればイベントの八割回避できるからな
      娼館イベントなんか丸無視しても話問題なく進められるし
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:25 ID:PuaKiPhf0 ▼このコメントに返信
      ゲームオブスローンズは別に性描写が受けてたわけじゃないからなぁ
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 13:50 ID:g1kZIJqG0 ▼このコメントに返信
      >>24
      まさにこれなんだよ
      ホ〇のキャラがいるのはいいとしてそいつがノンケである相手だというのも考慮せんでグイグイ来るのが不快なんよな
      バルダーズゲートのスレで同じこと何度も書いたがお前とは友達として好きなだけで恋人やセ✖レになりたいわけじゃないんだわ
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:25 ID:lI2M1nol0 ▼このコメントに返信
      男も女もタコもすーぐ発情するのはキモかった
      ゲイルとか主人公適性高めの漢気あるキャラだったけど
      でもこいつホモなんだよなって頭にチラつくのが嫌になる
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:28 ID:wbyrCIGr0 ▼このコメントに返信
      >>17
      キリスト教の神父がショタコンペド野郎だらけなんですがそれは
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 14:29 ID:kP5tH.fV0 ▼このコメントに返信
      >>41
      BG3もそうだろ
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 14:37 ID:bfy2ogXz0 ▼このコメントに返信
      はっきり言えば同性愛者なんぞ異常者とさほど変わらんからな
      そもそも生物として異常すぎる
      LGBTQなんちゃら共は、自分達が異常者だと認識すべき
      そしてその異常な価値観をこっちに押し付けるんじゃねぇ

      それ自体は否定はせんし差別もせんから陰で勝手にシコシコやってろボケが
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 14:49 ID:NEUifqFH0 ▼このコメントに返信
      バイのキャラがいても別に良いんだけど全員それはいくらなんでもおかしくねぇか?
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 15:10 ID:KyIQUcy60 ▼このコメントに返信
      >>14
      これが丸いとは思うが
      でも自分の性別を選ぶとこすら男女ではなくなってきてるから無理かもな
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 15:21 ID:W.u94Fbb0 ▼このコメントに返信
      >>12
      声がでかいひとが人権とか盾にわーわー騒いでくるのが面倒なんじゃない?
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 15:45 ID:mYhOEeNF0 ▼このコメントに返信
      >>1
      不快と言うか根本的に恋愛関係って男女で成立するという思考が先行してるから、キャラが何言ってるのか理解出来ない場面が多くなるんだよな
      羽根女とバリア女が同性愛者ってのが理解及ばなくてしばらくこいつら何言ってんだ?ってなってた
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 15:55 ID:sVunaT5.0 ▼このコメントに返信
      世界人口の平均約8%がLGBT+

      この人らがゲームしてる割合なんてもっと少ないんだよな
      でもこの人らのためにどうでもいいクソ要素を入れないとダメという
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 16:06 ID:tXF5ynDU0 ▼このコメントに返信
      >>7
      多様性を認めない人は認めない主張してる割に自分のこと認められたがるよな
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 16:13 ID:grOGoc0V0 ▼このコメントに返信
      こういう配慮って、気を遣って「受け入れよう」という作り方してると面白いものはできないよな
      「好きだから入れたいんだ」で作った方が面白いのは当たり前
      ブラックの人出さなきゃ…って作られたキャラより「こんなブラックのキャラかっこよくね?」って作ったキャラの方が魅力的に決まってる
      社会派気取ったゲーム作品ならご自由に思想入れまくってどうぞだけど、娯楽作品にいちいち好きでもさして興味もないLGBT入れても面白いわけないし邪魔なだけ
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 16:42 ID:WuG7Z..h0 ▼このコメントに返信
      物語を見るドラマと主人公=プレイヤーのゲームは別物なんよ
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 17:06 ID:88sm2T910 ▼このコメントに返信
      仲間にノンケが居ない上に全員極端な恋愛脳だから大惨事になる
      現実的ってどの口が言っとるんじゃい
      それとも欧米はこれが現実なのか?
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 17:25 ID:g1kZIJqG0 ▼このコメントに返信
      >>44
      そもそも女性禁止の所は東西問わず男色に走る傾向あるな
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 18:01 ID:r75jU1sV0 ▼このコメントに返信
      >>48
      ロマンス選択肢にだけハートマーク付けるっていう手もあるよ
      恋愛要素有りのシュミレーションゲームがそれやってて分かりやすかったわ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 18:10 ID:l0V2KaIp0 ▼このコメントに返信
      >>46
      お前は誰とでも恋愛出来ますって宣伝してるゲームに対して文句言ってんだから押し付けてる側だぞ
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 18:53 ID:ys7ghU4c0 ▼このコメントに返信
      >>57
      サンドロックがそれだったけど あれすげー助かる
      ゲームキャラとロマンスばかり求めてる訳じゃなく普通に友達関係も楽しませて欲しい
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 19:47 ID:8XuCE.JW0 ▼このコメントに返信
      そりゃあまともなヒロイン枠がシャドハちゃんしかいないもんな
      2周目ホモとガチホモとトカゲから選ぶぐらいならまたシャドハちゃん選んだほうがいいんだわ
      人格者のフリして「3Pでもいいぞ?」って言ってくるハルシンとかいうやべー奴不快感の塊だろ
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年05月06日 22:34 ID:rgBfvO8E0 ▼このコメントに返信
      男性女性中性だけじゃなくて性嗜好も選択制にすればいいし
      性行為まで描写するかも選択制にすればいいのにな
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年05月06日 23:22 ID:SQepdVQK0 ▼このコメントに返信
      >>2
      ブサイクが嫌い60%
      性的な表現が嫌い40%
      ブサイク同士の性的な表現が嫌い99.9%

      俺調べのデータ
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 00:38 ID:5w38JfXM0 ▼このコメントに返信
      同性愛云々じゃなくてローニンもそうだったけど恋愛シミュレーションでもないのに好感度イベントの最終を恋愛にするのをまずやめて欲しいわ
      お前らには友情という選択肢はないんかいと
      しかも複数人の好感度上げると嫉妬されて雰囲気まで悪くなる始末
      BG3は相手が積極的だからどいつもこいつもちょっとイベント消化しただけでグイグイ来られて振らなきゃならないしホント苦痛だったわ
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 02:33 ID:IcIQImm00 ▼このコメントに返信
      >>58
      どこにそんなこと書いてあるんだ?
      パッケージにデカくと書いてあるのか?
      そもそもそんな事こっちの知ったこっちゃねぇんだよ
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 07:16 ID:aniWAt.o0 ▼このコメントに返信
      >>11
      昔、昔って言っても江戸時代だけどな、LGBTは結構普通だったらしいで
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 08:57 ID:B.mBP0UQ0 ▼このコメントに返信
      >>61
      選択性ですけと
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 10:52 ID:OnUCnj7U0 ▼このコメントに返信
      >>2
      違いがわからんと申すか
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 11:03 ID:mYnRgRRl0 ▼このコメントに返信
      >>52
      同性愛が好きな人はそれ用のコンテンツを消費すればいい
      大多数が異性愛なのにいきなり同性愛ぶっこんできて気持ち悪いし理解できないんだわ
      最初からパッケージやDLページの説明文に同性愛の表記してくれないか?
      そしたら避けられて不要な摩擦は無くなるだろ?
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 16:04 ID:pvnpZEMj0 ▼このコメントに返信
      別に性的なものを入れるなとは言わない
      ただ入れ方が下手だと評価がマイナスされるのは覚悟しとけって話
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2024年05月07日 16:07 ID:0fu9LpcS0 ▼このコメントに返信
      >>57
      これいいな
      性的な関係(同性愛含む)はあっても構わないが、あくまで自分からモーションかけた上でにしてくれ
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2024年05月07日 19:37 ID:zEcGItXY0 ▼このコメントに返信
      スパイダー2のあれは現実世界改変されてるような気持ち悪さがあってうんざりした
      FF7でもあったな
      駆け落ちしたピアニストがあとでホモカップルで登場してなんかうんざりしたわ
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2024年05月08日 20:22 ID:jD8TP20t0 ▼このコメントに返信
      >>65
      結構普通(各藩で厳罰化&明治維新後は日本で唯一同性愛が刑罰対象)

      今の方が遥かに寛容だろ
      0 0