洋ゲー会社さん「ハクスラゲー作ったろ!世界観は…」

・注目記事
【朗報】ハクスラとかいうジャンルのゲーム、永遠に遊べる
ハクスラにギャルゲー要素つけたら日本で絶対売れると思うんやが
1 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
ゲーム会社A「ダークファンタジーにしよう」
ゲーム会社B「ダークファンタジーにするか」
ゲーム会社C「ダークファンタジーでええか」
ゲーム会社D「ダークファンタジーやろか」
ゲーム会社E「ダークファンタジーやね」
なぜなのか
ゲーム会社B「ダークファンタジーにするか」
ゲーム会社C「ダークファンタジーでええか」
ゲーム会社D「ダークファンタジーやろか」
ゲーム会社E「ダークファンタジーやね」
なぜなのか
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
3 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
わかる
2 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
もっとポップな感じのハクスラ出たら日本人に絶対ウケると思う
4 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
>>2
ダークファンタジーではあるけど
明るめでアニメ調のハデスはかなりよかったわ
ダークファンタジーではあるけど
明るめでアニメ調のハデスはかなりよかったわ
6 : 名無しのPS速報さん:ID:dor9
あるにはあるやろ
7 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
>>6
インディーズにはあるかもしれん
インディーズにはあるかもしれん
8 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
ふっつーの日本で
部活動とか恋愛とかしつつ
一人毎夜人知れず侵略者を刈る
こういうのがいい
毎晩夜中に一時間だけゲートが開いて侵略されてるとかそんな感じで
部活動とか恋愛とかしつつ
一人毎夜人知れず侵略者を刈る
こういうのがいい
毎晩夜中に一時間だけゲートが開いて侵略されてるとかそんな感じで
9 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
>>8
なんかペルソナみたいやな
なんかペルソナみたいやな
11 : 名無しのPS速報さん:ID:dor9
>>8
それなら日常生活自体をハクスラすればいいのでは?
それなら日常生活自体をハクスラすればいいのでは?
13 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
>>9
ペルソナそんななのか
リロード買います
>>11
こっわw
ペルソナそんななのか
リロード買います
>>11
こっわw
18 : 名無しのPS速報さん:ID:dor9
ハクスラ作りたくてダークファンタジーにしてるんじゃなくて
昔ディアブロやってた奴が同じようなの作ってるだけなんやろな
昔ディアブロやってた奴が同じようなの作ってるだけなんやろな
12 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
洋ゲーでポップで明るい世界観にしようとすると
逆に不気味なものができあがりそうではある
逆に不気味なものができあがりそうではある
14 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
そういうのは韓国が作ればええんや
メイ◯ルストーリーも昔日本人にウケてたんだし
メイ◯ルストーリーも昔日本人にウケてたんだし
16 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
>>14
ステラブレイドがそれやな
ステラブレイドがそれやな
17 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
>>16
ポリコレに真正面から喧嘩売るスタイル好き
ポリコレに真正面から喧嘩売るスタイル好き
15 : 名無しのPS速報さん:ID:LEwa
やっぱロボでハクスラやってるメガトン級ムサシって神だわ
19 : 名無しのPS速報さん:ID:THHp
ハクスラって何や
25 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
>>19
狭義ではディアブロみたいなゲーム
広義では敵を倒して成長するのがメインのゲームや
狭義ではディアブロみたいなゲーム
広義では敵を倒して成長するのがメインのゲームや
23 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
>>19
延々同じような敵の撃退を繰り返すゲーム
延々同じような敵の撃退を繰り返すゲーム
24 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
>>19
そしてたまに敵がレジェンダリー装備をドロップする
そしてたまに敵がレジェンダリー装備をドロップする
26 : 名無しのPS速報さん:ID:I9Eu
ハクスラっていい武器出るまでやらなくちゃならないから嫌いやわ
29 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
>>24
>>26
そうそうこのギャンブル感たまんねー
>>26
そうそうこのギャンブル感たまんねー
31 : 名無しのPS速報さん:ID:dor9
今もヴァンサバライク増えてるけど
あれの面白さが分からん
ハクスラより病的なゲーム性よな
あれの面白さが分からん
ハクスラより病的なゲーム性よな
33 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
>>31
やってるときはクソ楽しいけど
飽きるとなんでやってたのかわからんわ
やってるときはクソ楽しいけど
飽きるとなんでやってたのかわからんわ
35 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
>>31
別に後追いはいいんだけどさ
全方位自動攻撃のとこまで真似ると絵面一緒すぎるw
別に後追いはいいんだけどさ
全方位自動攻撃のとこまで真似ると絵面一緒すぎるw
32 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
日本一ソフトウェアもそう言うゲーム得意そうではある
54 : 名無しのPS速報さん:ID:lYuy
>>32
日本一は暗くしがちなんだよなぁ
日本一は暗くしがちなんだよなぁ
34 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
バァンサバはローグライクなのでは?
37 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
>>34
ローグライトかな
ローグライトかな
38 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
>>34
全然違うかと
ローグ→一回こっきり
ヴァンパイア→繰り返して強くなる
全然違うかと
ローグ→一回こっきり
ヴァンパイア→繰り返して強くなる
42 : 名無しのPS速報さん:ID:5MFP
ボーダーランズは明るくねぇの?
51 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
>>42
くっそ暗いであれ
毎回新しいクローンやし
くっそ暗いであれ
毎回新しいクローンやし
43 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
ボーダーランズもトレハン系だけどなんか絵柄がね…
45 : 名無しのPS速報さん:ID:dor9
ハデスは割とダーク設定だけどノリだけは軽い
46 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
>>45
ハデスすこ
ハデスすこ
48 : 名無しのPS速報さん:ID:dor9
>>46
親父に何度もボコられて母親に会いに行くまでめっちゃきつかったわ
しかも会っても死ぬしw
親父に何度もボコられて母親に会いに行くまでめっちゃきつかったわ
しかも会っても死ぬしw
27 : 名無しのPS速報さん:ID:FFNB
大正義カプコン「ほなモンハン作るわ」
うおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおお
関連記事
ドロップ率1%のレア武器←こういうのに弱いんだがおすすめのゲーム
ハクスラを全面に出してるゲームって案外少ないんだな
他サイトおすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
|
|