PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      洋ゲー会社さん「ハクスラゲー作ったろ!世界観は…」

      • 62
      game_TOP

      注目記事
      【朗報】ハクスラとかいうジャンルのゲーム、永遠に遊べる

      ハクスラにギャルゲー要素つけたら日本で絶対売れると思うんやが

      1 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
      ゲーム会社A「ダークファンタジーにしよう」
      ゲーム会社B「ダークファンタジーにするか」
      ゲーム会社C「ダークファンタジーでええか」
      ゲーム会社D「ダークファンタジーやろか」
      ゲーム会社E「ダークファンタジーやね」


      なぜなのか

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪
      引用元:ゲーム会社「ハクスラゲー作ったろ!世界観は…」

      3 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
      わかる

      2 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
      もっとポップな感じのハクスラ出たら日本人に絶対ウケると思う

      4 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
      >>2
      ダークファンタジーではあるけど
      明るめでアニメ調のハデスはかなりよかったわ

      6 : 名無しのPS速報さん:ID:dor9
      あるにはあるやろ

      7 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
      >>6
      インディーズにはあるかもしれん

      8 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
      ふっつーの日本で
      部活動とか恋愛とかしつつ
      一人毎夜人知れず侵略者を刈る

      こういうのがいい

      毎晩夜中に一時間だけゲートが開いて侵略されてるとかそんな感じで

      9 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
      >>8
      なんかペルソナみたいやな

      11 : 名無しのPS速報さん:ID:dor9
      >>8
      それなら日常生活自体をハクスラすればいいのでは?

      13 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
      >>9
      ペルソナそんななのか
      リロード買います

      >>11
      こっわw

      18 : 名無しのPS速報さん:ID:dor9
      ハクスラ作りたくてダークファンタジーにしてるんじゃなくて
      昔ディアブロやってた奴が同じようなの作ってるだけなんやろな

      12 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
      洋ゲーでポップで明るい世界観にしようとすると
      逆に不気味なものができあがりそうではある

      14 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
      そういうのは韓国が作ればええんや
      メイ◯ルストーリーも昔日本人にウケてたんだし

      16 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
      >>14
      ステラブレイドがそれやな


      17 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
      >>16
      ポリコレに真正面から喧嘩売るスタイル好き


      15 : 名無しのPS速報さん:ID:LEwa
      やっぱロボでハクスラやってるメガトン級ムサシって神だわ

      19 : 名無しのPS速報さん:ID:THHp
      ハクスラって何や

      25 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
      >>19
      狭義ではディアブロみたいなゲーム
      広義では敵を倒して成長するのがメインのゲームや

      23 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
      >>19
      延々同じような敵の撃退を繰り返すゲーム

      24 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
      >>19
      そしてたまに敵がレジェンダリー装備をドロップする

      26 : 名無しのPS速報さん:ID:I9Eu
      ハクスラっていい武器出るまでやらなくちゃならないから嫌いやわ

      29 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
      >>24
      >>26
      そうそうこのギャンブル感たまんねー

      31 : 名無しのPS速報さん:ID:dor9
      今もヴァンサバライク増えてるけど
      あれの面白さが分からん
      ハクスラより病的なゲーム性よな

      33 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
      >>31
      やってるときはクソ楽しいけど
      飽きるとなんでやってたのかわからんわ

      35 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
      >>31
      別に後追いはいいんだけどさ
      全方位自動攻撃のとこまで真似ると絵面一緒すぎるw

      32 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
      日本一ソフトウェアもそう言うゲーム得意そうではある

      54 : 名無しのPS速報さん:ID:lYuy
      >>32
      日本一は暗くしがちなんだよなぁ

      34 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
      バァンサバはローグライクなのでは?


      37 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
      >>34
      ローグライトかな

      38 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
      >>34
      全然違うかと
      ローグ→一回こっきり
      ヴァンパイア→繰り返して強くなる

      42 : 名無しのPS速報さん:ID:5MFP
      ボーダーランズは明るくねぇの?

      51 : 名無しのPS速報さん:ID:ZfbE
      >>42
      くっそ暗いであれ
      毎回新しいクローンやし

      43 : 名無しのPS速報さん:ID:AoNM
      ボーダーランズもトレハン系だけどなんか絵柄がね…

      45 : 名無しのPS速報さん:ID:dor9
      ハデスは割とダーク設定だけどノリだけは軽い

      46 : 名無しのPS速報さん:ID:3IxL
      >>45
      ハデスすこ

      48 : 名無しのPS速報さん:ID:dor9
      >>46
      親父に何度もボコられて母親に会いに行くまでめっちゃきつかったわ
      しかも会っても死ぬしw

      27 : 名無しのPS速報さん:ID:FFNB
      大正義カプコン「ほなモンハン作るわ」

      うおおおおおおおおおおおお


      関連記事
      ドロップ率1%のレア武器←こういうのに弱いんだがおすすめのゲーム

      ハクスラを全面に出してるゲームって案外少ないんだな

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ハクスラ 雑談 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2024年04月24日 20:05 ID:9o.2.1Uv0 ▼このコメントに返信
      時間を忘れて没頭しちゃうジャンル
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2024年04月24日 20:08 ID:g.OAHt5r0 ▼このコメントに返信
      海外からしたら無駄に辛口評価な上に大して売上に貢献もしない日本にウケる必要なんてないからな
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2024年04月24日 20:11 ID:WP6uwSmf0 ▼このコメントに返信
      ダークファンタジーが受ける理由まったくわからんわ
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2024年04月24日 20:18 ID:TXU7HRfJ0 ▼このコメントに返信
      フロム「…」
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2024年04月24日 20:19 ID:ex5W9sxo0 ▼このコメントに返信
      ローニン「…」
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2024年04月24日 20:30 ID:8PN8DHW60 ▼このコメントに返信
      つまりシャイニングフォースネオを作れという事だな
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2024年04月24日 20:31 ID:6wEAV6Ej0 ▼このコメントに返信
      アホみたいな数出てきていくらぶっ殺しても罪悪感が湧かない敵として悪魔が最適すぎるからかな
      それ以外だとロボットとかでも良さそうだからSFハクスラはありかもしれん
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2024年04月24日 20:37 ID:7SthsZ9q0 ▼このコメントに返信
      ヴァンサバはカジノかなんかの開発者が
      「人間が気持ちよくなる要素」だけかき集めて作ったって聞いて
      すげー納得した
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2024年04月24日 20:56 ID:IxsHwA2W0 ▼このコメントに返信
      >>8
      なんでそれで楽しそうに他作品ネタ詰め込むことになるんや
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2024年04月24日 21:11 ID:PDFMTfLn0 ▼このコメントに返信
      >>2
      炎上した場合の規模も日本の比じゃないけどな
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2024年04月24日 21:15 ID:2MsKscf30 ▼このコメントに返信
      ボーダーランズ2はストーリーも武器のぶっ壊れ具合も最高だったな
      弾丸に追加ダメージ発生させるシールドに
      壁に当てると弾が9×2発に分裂して跳弾するハンドガンに
      50%の確率で弾が跳弾して跳弾した弾が敵に向かって行くスキルの組み合わせで床撃ってたら敵が消えて行ったっけw
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2024年04月24日 21:26 ID:6RKPWwls0 ▼このコメントに返信
      >>3
      海外だと中世ヨーロッパのイメージは暗黒な世界観でやばいことやってた時代って感じだから
      魔女狩りとかも悪魔がどっかから湧いてくるイメージでやってたわけやし
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2024年04月24日 21:28 ID:9mwPh.aJ0 ▼このコメントに返信
      えちえちの女の子ばっかりでるアニメ系のハクスラ作ってよ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2024年04月24日 21:29 ID:b1PWzx2R0 ▼このコメントに返信
      アニメ調の美少女キャラを操作するDiabloライクゲーが出たとして日本で流行るかっていうと微妙よな
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2024年04月24日 21:33 ID:6RKPWwls0 ▼このコメントに返信
      >>12
      だから欧米基準だと「血生臭いダークな世界観のファンタジー」イコール「本格的な世界観のファンタジー」ってことになる
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2024年04月24日 21:36 ID:iHkt6PAK0 ▼このコメントに返信
      stemaで最近アーリー開始したOri開発陣の新作『No Rest for the Wicked』ってハクスラ
      これもダークだけどアートもゲームプレイも良さそうで自分に刺さる
      これPS5に来るらしいよ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2024年04月24日 21:52 ID:4RExd22S0 ▼このコメントに返信
      そこらのハクスラとモンハンの一番の違いって
      モンハンはボス戦のみに絞ってるんだよな
      これが今の時代に合ってるからウケてるんだと思う
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2024年04月24日 22:00 ID:tIM7L8Jg0 ▼このコメントに返信
      >>17
      モンハンは一回終わったら拠点に帰らされんのがなくなったらもっと良くなると思う
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2024年04月24日 22:12 ID:2MsKscf30 ▼このコメントに返信
      >>18
      導きの地「本当にそうでしょうか?」
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2024年04月24日 22:14 ID:HDJA84jF0 ▼このコメントに返信
      >>3
      殺戮する事が目的のゲームでポップなキャラにしたいとか日本人はクレイジー
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2024年04月24日 23:24 ID:dFCZGeyi0 ▼このコメントに返信
      初代PSOが理想だよな
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2024年04月24日 23:36 ID:FA3T6iRz0 ▼このコメントに返信
      >>18
      モガの森「確かに」
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2024年04月24日 23:45 ID:YS2ogG2n0 ▼このコメントに返信
      ん?あるやろ
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 00:03 ID:uaDVj6Gj0 ▼このコメントに返信
      >>16
      XboxにはGamePassDAY1で来るけどな
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 00:14 ID:P2S2HOxM0 ▼このコメントに返信
      >>21
      あれも設定やシナリオはダークだけど色彩がよかったな
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 00:15 ID:xIXU7l160 ▼このコメントに返信
      >>24
      steamでアーリー先行してるけどこの場合はday1でええんか?
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 00:17 ID:P2S2HOxM0 ▼このコメントに返信
      PSPo2くらいが丁度いい
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 00:17 ID:j.vNrTXD0 ▼このコメントに返信
      >>7
      ダマスカスギヤ面白かったよ
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 00:22 ID:5raAJ5Ry0 ▼このコメントに返信
      >>3
      要はD&Dが基本って感じなんだろうねあっちだと
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 00:39 ID:WwwHT8WM0 ▼このコメントに返信
      >>14
      少なくとも自分は買うわ
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 00:44 ID:WwwHT8WM0 ▼このコメントに返信
      >>20
      結果的には殺戮になるだろうけど殺戮する描写を柔らかくしてデモンゲイズやラグナロクオンラインみたいな敵でもいいと思うんだよね
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 01:28 ID:acwc5yHh0 ▼このコメントに返信
      それより見下ろし視点やめて欲しい
      やったら面白いのはわかってるんだけど、あんま購買意欲が湧いてこんわ
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 02:06 ID:Mlbpk39I0 ▼このコメントに返信
      >>14
      そんな事を言ってモタモタしてる間に
      原神が世界規模でヒットしてしまったというね
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 02:15 ID:70Qqjwzr0 ▼このコメントに返信
      ポップな外観で美少女が殺戮しまくって装備を掘りまくる
      それでいいんか?って話だが
      それでいいんじゃねーかって思うんだがな
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 02:20 ID:CG2IWU6b0 ▼このコメントに返信
      >>19
      コンセプトは嫌いじゃなかった
      解放時はわくわくしたもんよ
      なお
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 05:08 ID:uBQ0ZE0k0 ▼このコメントに返信
      サムライブリンガーみたいなドット風デフォルメ3Dと8bitぽいbgm合わせたゲームどんどん増やしてほしいわ
      超傑作なのに終盤からプレイヤーの火力インフレが凄まじくてエンドコンテンツ無いのが本当に残念なゲームだった
      気軽に新データ作れるから遊びやすいけどさ
      メタルブリンガーはたくさん遊べるといいなぁ
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 07:09 ID:19tY979E0 ▼このコメントに返信
      ダークファンタジーって言ってもソウルイーターみたいな感じでも良いわけだし、
      ソウルイーターも海外で人気あるからああいう感じでアニメグラで作ればいいだけ
      ポップな感じのアンデッドとかゴーストとかを狩りまくる感じにすれば日本でも人気でる
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 07:27 ID:HmpWjtXG0 ▼このコメントに返信
      >>10
      そりゃ売り上げ規模違うし人数も多ければ炎上も大きくなるでしょ
      炎上する理由なんて基本的に開発側の不手際が原因の事が多いしそこで騒ぎの規模小さかったら無視されて終わりだろ
      炎上の規模の小ささに何の価値も無いよ
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 07:32 ID:WwwHT8WM0 ▼このコメントに返信
      ハクスラはシャイニングソウルみたいなのでいいんだよ
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 08:17 ID:4tk.p6N50 ▼このコメントに返信
      別にSteam見てたらポップな感じのハクスラなんていくらでもあるぞ
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 08:21 ID:4tk.p6N50 ▼このコメントに返信
      >>19
      まーたエアプか
      導きの批判はあくまでも初期の頃の地帯レベル上げが地獄だった事だけ
      アプデで改善されてからは止める事もできるし自由にモンスター呼べるし下げたけりゃ下げられるから、アプデ前を引きずって批判してる奴は確実にエアプ

      回カスつけたけりゃ陸珊瑚で延々罠調合でレベル上げりゃ済むだけ
      なんでエアプのくせに批判したがるんだろうな
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 08:38 ID:xjBhnaLU0 ▼このコメントに返信
      延々とゾンビ破壊系のハクスラも勘弁してくれ
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 09:01 ID:sKLQD2.f0 ▼このコメントに返信
      ソシャゲでスクエニが出してたな。一年でサ終したけど、ハード選びが悪かっただけでスイッチなりsteam
      なりであれば良かった
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 12:49 ID:EvzBOxpL0 ▼このコメントに返信
      一番人気があるからだろうな
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 13:07 ID:XL9wfy.O0 ▼このコメントに返信
      ハデスは全武器開放くらいまでやったけど繰り返しが過ぎてストーリー追うのだるくて投げてしまったな
      強化の引きが悪くてもアクションだと結構粘れるぶん、終盤まで行ってじり貧負けした時の負担がでかいわ
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 13:33 ID:mJtnuKXE0 ▼このコメントに返信
      >>40
      こういう奴でゲーム名を挙げた奴はいない
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 13:54 ID:PXSoRTMH0 ▼このコメントに返信
      候補1→ダークファンタジー
      候補2→近未来SFファンタジー
      候補3→北欧神話

      結構多様じゃん。実際
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 14:50 ID:NjzUcdRi0 ▼このコメントに返信
      フロムオマージュもダークファンタジーばっかだが
      ゲーム性はともかく雰囲気まで似せる必要はあるのかと思うけど
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 14:52 ID:hzSuubAO0 ▼このコメントに返信
      >>7
      ロボットが主敵ではないけどそれなりに出てくるウォーハンマーとか面白いよ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 14:55 ID:hzSuubAO0 ▼このコメントに返信
      >>46
      名前忘れてたけど柴犬の奴とかあったな
      柴犬がミサイルとか装備してたぞ
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 15:40 ID:4tk.p6N50 ▼このコメントに返信
      >>46
      多すぎて挙げられないだけだろ
      Steam見てきたら?
      腐る程あるけど頭大丈夫か?
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 15:42 ID:4tk.p6N50 ▼このコメントに返信
      Steam→タグで絞り込む→ハックアンドスラッシュ

      46はこんな事もできんの?
      なんで見もせず妄想で書き込みしちゃうの?
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 17:05 ID:mJtnuKXE0 ▼このコメントに返信
      >>51
      >>52
      すまない
      無いとは言ってないんだ
      知ってるなら1つくらいゲーム名挙げれば?と言ってるんだ
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 17:07 ID:zKAx5Ink0 ▼このコメントに返信
      >>7
      メガトン級ムサシ・・・
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 17:37 ID:hzSuubAO0 ▼このコメントに返信
      >>16
      これ面白そうでPSに来るの待ってんだよね
      後タイタンクエスト2も早く出てほしい!
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2024年04月25日 20:22 ID:PXSoRTMH0 ▼このコメントに返信
      >>12
      陰鬱な要素が薄いファンタジーも同じく中世から掘り起こしてるわけで、何で必然的にダークな世界観ばかり好まれるのかと言う説明にはならない気がするわ
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 20:59 ID:CybH.iMk0 ▼このコメントに返信
      正直「明るいファンタジーって何だったっけ...?」となるぐらいには全く見なくなったな
      エフェクト盛り盛りの必殺技なんかも、「リアリティ」の名の下に排除されちまったし
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 21:14 ID:19tY979E0 ▼このコメントに返信
      >>56
      欧米だと中世ヨーロッパは世界観がダークであることが「リアリティ」なんだよ
      「リアリティがすごい」=「すごい本格的な世界観」って感じ
      日本人的にはわからん感覚だけど、未だにキリスト教が強いから魔女狩りとか異端審問で火炙りとか、木に吊るしたりとかもあっちの感覚ではめっちゃリアルに感じるわけ
      あとヨハネの黙示録の第四の騎士(疫病や野獣で人々に4をもたらす奴)が死神っぽいから、死神が出てくる絵とかもリアリティがかなりあるんだよ
      最近は少し薄まってきたとはいえ、もう幼少期の頃からそういう世界観がインプットされちゃってんのよ
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2024年04月25日 23:58 ID:rSAR01in0 ▼このコメントに返信
      ヨーロッパとかシンフォニックやクラシカルメタルは
      オリジナルの普通のファンタジーの曲とか結構作曲してるな
      ブラックハンドインとかダークな作品もある
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2024年04月26日 07:06 ID:vlqzEGP80 ▼このコメントに返信
      欧米はデフォルメのセンスが壊滅的だからポップなキャラなんて昔のディズニーぐらいしか作れないじゃん
      消去法でダークファンタジーにするしかない
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2024年04月26日 09:11 ID:Y4FvqwCd0 ▼このコメントに返信
      ハクスラだとバイオの船のやつにめちゃくちゃハマってた
      ショットガンやスナイパーライフルをありえない速度で連射できたりして楽しかった
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2024年04月27日 02:46 ID:K3xctmlB0 ▼このコメントに返信
      >>57
      エフェクト盛り盛りが廃れたのはシンプルに見辛いからや
      0 0